歯科〔総合〕C
最新 最初 全 
#298 [ひらめいたさん]
保険はわからないけど私は八重歯があって小学生のとき歯医者で矯正勧められたことあるんですがたしか70万くらいだったかと…。記憶が曖昧なので間違ってたらすみません。
:11/11/12 17:23
:N07B
:X4fsxwE.
#299 [きゃぴ]
差し歯って口臭くなりますか?

:11/11/12 20:46
:F04C
:LeDIA.x6
#300 [ま]
予約をとったのに行かなかったって人いますか!?
名前を言っただけで、電話番号は言わなかったって人。
わたし予約とったんですが、すっぽかしてもべつに、支障ないですよね。
電話番号教えてもないから電話がかかってくることもないし。
:11/11/12 21:33
:Android
:GygRqVpU
#301 [ひらめいたさん]
>>300さん
歯医者で働いていますが、いらっしゃいますよ。
今まで通ってた方だと、後からお電話下さる方がほとんどです。
こちらからかけることは、会計の未収金など特別な場合のみですね。
新規患者での予約でしたら、こちらからお電話することはありません。
:11/11/12 22:34
:W64SH
:aq5cmn.w
#302 [ひらめいたさん]
>>300すっぽかしても支障がないって…?
無断キャンセルほど迷惑なことはない。
あなたに支障はなくても迷惑な行為だということは忘れないで。
なんのために予約の時間が決められてるのか考えようね。
:11/11/12 22:47
:P906i
:4tWqiuV6
#303 [ひらめいたさん]
>>300わたしも歯医者で働いている者です。
無断キャンセルで電話を掛けることはないですが、やはり事前にキャンセルの旨を伝えてもらいたいですね。
キャンセルの電話をもらえれば、その空いた枠に他の患者さんを入れれる訳ですし、すっぽかすのは迷惑になると思います。
:11/11/12 22:55
:P02B
:TeNw2n6A
#304 [ひらめいたさん]
常識がない人は嫌ですね。
:11/11/14 11:34
:F02B
:T3Twnvzw
#305 [ひらめいたさん]
親知らず抜きに行こうと思ってるんですけど行って診察してすぐ抜いたりするんですか?あと抜くときは他の患者もいるところで抜くんですか?
くだらない質問すいません
:11/11/15 02:18
:PC/0
:KAYVeGQw
#306 [ひらめいたさん]
>>305さん
時と場合によりますが、だいたいは次の診療の時に抜きます。
親不知は真っ直ぐ生えてないものが多いので、抜くのに時間が掛かる時もあります。
基本的に他の患者さんがいるところで抜きます。
:11/11/15 07:23
:W64SH
:fpKMqQc2
#307 [ひらめいたさん]
>>305私の場合、診察だけしてもらおうと行ったらたまたまその日抜歯手術予約が入っておらず、その日のうちにすぐ抜いてもらいました。
これは他の患者さんの予約の都合もあるので全ての病院がそうとは限りません。まずは診察だけでも充分可能ですので聞いてみるといいですよ。
そして抜歯する場所ですが、これも病院によって勿論院内の作りが異なりますので一概には言えません。
一般歯科であれば、普通に治療台で行う場合もありますし、口腔外科であれば手術室みたいな治療台で行う場合もあります。
抜歯について不安な事があるのであれば、遠慮なく歯科医やスタッフさん方に伝えるといいですよ。
患者さん側から伝えてもらうと、治療を行う側としても患者さんの気持ちが分かるので助かると思います。
長文すみません、お大事に。
:11/11/15 07:33
:SH01B
:z4zecJd6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194