歯科〔総合〕C
最新 最初 🆕
#1 [歯科衛生士]
虫歯・歯周病・ホワイトニング・インプラント・入れ歯・抜歯など歯科にまつわる事はここで*

前スレ
bbs2.ryne.jp/r.php/lifeidea/14820/

安価
>>2

⏰:11/05/08 15:26 📱:F02B 🆔:RCem0Gmo


#2 [歯科衛生士]
>>1-100
>>101-200
>>201-300
>>301-400
>>401-500
>>501-600
>>601-700
>>701-800
>>801-900
>>901-1000

⏰:11/05/08 15:27 📱:F02B 🆔:RCem0Gmo


#3 [歯科衛生士]
なかったので建てましたが、歯スレを歯科スレにしてしまった…(´・ω・;;)

前スレの998さん
例えば健康な歯が欠けて痛みがなかったとしても、そのままだと虫歯になってしまいますし、更に欠けるかもしれません。
歯医者さんに行って治した方がいいですよ*

⏰:11/05/08 15:33 📱:F02B 🆔:RCem0Gmo


#4 [ひらめいたさん]
歯の隙間が黒っぽいんですが歯医者行ったら治りますか?
最近まで歯医者通っていて虫歯は全て治療してもらったので
虫歯ではないと思うんですが‥
(歯医者通っている時に相談すれば良かったのですが‥)

⏰:11/05/08 21:12 📱:F08A3 🆔:vkTmsouo


#5 [衛生士]
虫歯かもしれないので行ってみるといいですね^^
以前行っていた歯医者と違うとこに行くのもいいかもしれないですよ。

⏰:11/05/08 22:31 📱:F01C 🆔:RIC/jFLI


#6 [ひらめいたさん]
ありがとうございました
でも歯医者と口腔外科二カ所いっても治療されませんでした

⏰:11/05/08 22:37 📱:F08A3 🆔:vkTmsouo


#7 [ひらめいたさん]
>>6さん

もしかしたら縁下歯石かもしれないです。
縁下歯石というのは黒っぽくなります!

⏰:11/05/08 23:06 📱:F02B 🆔:EAbOGhl6


#8 [ひらめいたさん]
元々黄色の歯なんですが、白くするのは可能ですか?ヤニとかじゃなくて、本当に元々なんですけど(;_;)

⏰:11/05/09 00:23 📱:W61T 🆔:MFtQGzhw


#9 [歯科衛生士]
>>8
どの程度なのかがわからないのであれですが、ホワイトニングを試してみるか、被せ物をしてしまうか…(・ω・`)
薬剤の影響で歯が黒っぽい方は、被せ物で治してる方が多いです。

⏰:11/05/09 12:57 📱:F02B 🆔:uG3vdZyE


#10 [ひらめいたさん]
>>1 スレ建てお疲れ様です。

人から聞いた話なんですが、親不知を抜くとエラの部分(顔の輪郭(?))がスッキリするというのは本当なんですかね?

⏰:11/05/09 15:11 📱:SH01B 🆔:eTrsQs8w


#11 [ひらめいたさん]
>>3前スレの者です。
歯医者に行ってきます。親切にありがとうございました

⏰:11/05/09 18:55 📱:SH03A 🆔:qAc4sfdA


#12 [ひらめいたさん]
ホワイトニングしてみたいのですが大体いくらくらいするものなんでしょうか?
サイトで検索してみたのですが値段についてはどこも明記されていなかったので‥;

⏰:11/05/09 20:02 📱:F04C 🆔:2Y3hLVGg


#13 [ひらめいたさん]
>>9
ありがとうございます。黒っぽくはないと思うんですけど、生え代わった瞬間から黄色で(;_;)ちょっと透明っぽいような‥
ホワイトクリニング試してみます!!!!!

⏰:11/05/10 01:24 📱:W61T 🆔:EzKeO7fQ


#14 [ひらめいたさん]
>>12
自費だから医院ごとに違うよ。
電話で教えてくれるし、費用が気になるなら問い合わせてみては?

⏰:11/05/10 02:26 📱:P906i 🆔:rQlbNKuo


#15 [ひらめいたさん]
凄く小さい虫歯(近づいてよく見なければ判らない位)は治療対象にならないのでしょうか。

初診時に虫歯の本数を数えてもらった時、小さい虫歯はスルーされていました。

⏰:11/05/15 21:43 📱:SH01B 🆔:U/vzf/p6


#16 [ひらめいたさん]
>>15
今の時点で治療しても、少し虫歯が進行した時点で治療しても、削る量はほぼ同じだから、エナメル質でとどまっているごく小さな虫歯は治療しないこともあるよ。

⏰:11/05/16 01:51 📱:P906i 🆔:tXc3E9JI


#17 [ひらめいたさん]
>>16さん
そうなんですね><
初めて知りました。。

ありがとうございました!

⏰:11/05/16 12:03 📱:SH01B 🆔:ZJmNzQKk


#18 [ひらめいたさん]
差し歯にするにはどのくらい歯が残っていなければなりませんか?ちなみに前歯です

⏰:11/05/22 16:36 📱:F08A3 🆔:J7l9nQkA


#19 [ひらめいたさん]
質問が多くて申し訳ないのですが、歯科関係者の方お願いします。(質問3つです)

質問@
歯周病と診断され歯間ブラシ(SSタイプ)を使っています。

ですが、日に日に少しずつ隙間(ほぼ全体)が出来きてしまい泣きたいくらい悩んでます。
一度隙間が出来てしまったらどうする事も出来ないのでしょうか。

質問A
一度下がってしまった歯茎は二度と元の健康な歯茎には戻らないのでしょうか。

質問B
歯を磨く時に舌も歯ブラシで軽く磨いているのですが、これは良い事ですか?

⏰:11/05/24 00:43 📱:SH01B 🆔:cefnilcQ


#20 [ひらめいたさん]
@それは歯茎が引き締まって、今の骨の高さに合った歯茎になってきたためにそう感じるだけでは?
歯茎が腫れていると、骨の高さよりも高い位置に歯茎がくるので、今まで腫れた歯茎で隠れていた部分が見えるようになっただけだと思うけど。


A歯茎が盛り上がってるのが健康ではないよ。
引き締まった薄いピンク色が健康な歯茎。
下がってしまった骨は元に戻らないけど、それに合った歯茎でいることは可能です。


Bやりすぎはよくないけど、優しく舌磨きするのは口臭予防になります。

⏰:11/05/24 06:31 📱:P906i 🆔:UbFNlnzQ


#21 [ひらめいたさん]
>>18
残ってる歯が少なくても、歯を引っ張り出してから(矯正)かぶせることができる場合もあるし、どのくらいあればっていうのは一概に言えないよ。
歯茎とスレスレしか残ってなくても、上記の方法でかぶせることもあるので。
費用は保険で1本5000円前後です。(削ったり型をとるのは別です)

⏰:11/05/24 06:34 📱:P906i 🆔:UbFNlnzQ


#22 [ひらめいたさん]
>>21さん
歯を引っ張る?ってはじめてききました…ありがとうございました!

⏰:11/05/24 20:23 📱:F08A3 🆔:AmWvzW3M


#23 [ひらめいたさん]
>>22
結構残ってても小さく削るからちょこっとあればいけると思う。ただ前歯だと高いよ。差し歯で保険きくやつ色がすぐ黄色ぽくなる。
インプラントでも一本だと上唇あげたら金属見えてるし高いよ。

⏰:11/05/25 05:06 📱:SH05A3 🆔:M5MqtIOE


#24 [ひらめいたさん]
>>23
インプラントの根元はゴールドの金属が見えてて普通です。

⏰:11/05/25 06:41 📱:P906i 🆔:yU013CHY


#25 [ひらめいたさん]
歯間ブラシって結構難しいから、ちゃんと使わないと歯茎痛めるよ。歯間ブラシSサイズの人は歯茎引き締めで、隙間改善案出来るよ。手頃なとこだと、アロエ噛んでれば引き締まる。

⏰:11/05/25 14:26 📱:SH03B 🆔:iHQc9R96


#26 [ひらめいたさん]
>>20さん ありがとうございます。

質問@
歯周病と診断され歯間ブラシ(SSタイプ)を使っています。ですが、日に日に少しずつ隙間(ほぼ全体)が出来てしまい泣きたいくらい悩んでます。
一度隙間が出来てしまったらどうする事も出来ないのでしょうか。


>>@それは歯茎が引き締まって、今の骨の高さに合った歯茎になってきたためにそう感じるだけでは?
歯茎が腫れていると、骨の高さよりも高い位置に歯茎がくるので、今まで腫れた歯茎で隠れていた部分が見えるようになっただけだと思うけど。


確かに歯間ブラシを使い始めてから、少しずつ歯茎が引き締まってきました。
と考えると、隙間が出来ると云う事は少しずつ歯周病が良くなってきていると考えてもよろしいのでしょうか。
因みになんですが、この隙間は矯正等で治す方法はありますか?

⏰:11/05/25 19:52 📱:SH01B 🆔:KjWfkhqU


#27 [ひらめいたさん]
>>20さん

質問A
一度下がってしまった歯茎は二度と元の健康な歯茎には戻らないのでしょうか。


>>A歯茎が盛り上がってるのが健康ではないよ。
引き締まった薄いピンク色が健康な歯茎。
下がってしまった骨は元に戻らないけど、それに合った歯茎でいることは可能です。


すみません、何だか勘違いしてたみたいです。
私が思っていた歯茎が下がると云うのは、答えて下さった>>@が原因の様です。

隙間が出来た事と、尚且つ歯周病になる前の歯茎と比べると歯茎の位置が下がって見えたので、勘違いしてしまったと思います。

今の骨の位置に合った歯茎を維持出来る様に頑張ります。

⏰:11/05/25 19:53 📱:SH01B 🆔:KjWfkhqU


#28 [ひらめいたさん]
>>20さん

質問B
歯を磨く時に舌も歯ブラシで軽く磨いているのですが、これは良い事ですか?


>>Bやりすぎはよくないけど、優しく舌磨きするのは口臭予防になります。


口臭予防になるなら、これからも行っていきます!

連投すみませんm(__)m

⏰:11/05/25 19:54 📱:SH01B 🆔:KjWfkhqU


#29 [ひらめいたさん]
>>25さん ありがとうございます。

アロエで引き締め効果があるなんて初耳でした!

丁度、家に生のアロエがあるんですが皮を剥いて生のまま噛んでいいんですか?
その後普通に歯磨きするって感じなんでしょうか。

因みに一回何分くらい噛んでいればいいのでしょうか。

質問が多くてすみませんm(__)m

⏰:11/05/25 20:03 📱:SH01B 🆔:KjWfkhqU


#30 [ひらめいたさん]
>>25
歯間ブラシもいいですが、ゆっくり優しくマッサージって意識してくださいね。
アロエはは葉を取って一口サイズにして、沸騰したお湯に潜らせてからガム噛むようにすればいいです。噛んでればアロエがボロボロになっていくので捨ててうがいを。
噛むのに抵抗あるなら、すりおろして歯茎に塗るのでもいいですよ。

⏰:11/05/25 20:41 📱:SH03B 🆔:iHQc9R96


#31 [ひらめいたさん]
>>29
塩でマッサージしてもいいよ。歯茎を傷つけないように優しくね。
塩には炎症をとって余分な水分を外に出す効果があるから、歯茎の引き締めに効果的だよ。

⏰:11/05/26 05:10 📱:P906i 🆔:LaEHCOrI


#32 [ひらめいたさん]
塩は血圧があがるから控えた方がよいかと

⏰:11/05/26 05:40 📱:F08A3 🆔:1.rueiZs


#33 [ひらめいたさん]
>>30-31さん
ありがとうございます!

アロエと塩の2種類早速試してみます。
色々とご親切に教えて下さり本当に感謝しますm(__)m

⏰:11/05/27 13:56 📱:SH01B 🆔:l81CDyWM


#34 [ひらめいたさん]
アロエは痛みがあるときにも効きますよ。虫歯の痛みや歯茎の腫れなんかの応急処置にも使えます。炎症を抑える作用や、細菌を増殖させない作用があります。

⏰:11/05/27 14:02 📱:SH03B 🆔:vF7BUoEc


#35 [ひらめいたさん]
歯周病予防の歯みがき粉にしたら全く血出なくなったし色もピンクになってきた!

⏰:11/05/27 16:41 📱:N704imyu 🆔:iUAJuvss


#36 [ひらめいたさん]
↑歯肉炎の間違いです

⏰:11/05/27 16:46 📱:N704imyu 🆔:iUAJuvss


#37 [ひらめいたさん]
歯医者さんなどで口を開けていると吐き気がするのですが予防法はありますか?
歯医者さん行かなきゃだけどそれが怖くて行けないです(;_;)

⏰:11/05/27 17:23 📱:SH010 🆔:95./EX/Y


#38 [ぴ]
>>37

ゆっくり鼻で呼吸するとか^^
歯医者さんで嘔吐反射があるって言ったらうまい具合にしてくれると思いますよ^^/

⏰:11/05/27 19:27 📱:P02B 🆔:V9ZSvQpo


#39 [ひらめいたさん]
>>38さん
ありがとうございます(;_;)
頑張って歯医者さん行きます!

⏰:11/05/27 22:27 📱:SH010 🆔:95./EX/Y


#40 [ひらめいたさん]
>>34さん
ありがとうございます。

アロエって凄いんですね!とても勉強になります!!

⏰:11/05/28 13:29 📱:SH01B 🆔:Mbl5uSGE


#41 [たい]
親不知上下2本抜くことに…
うう(T_T)こわいよー!

⏰:11/06/02 19:43 📱:F05C 🆔:r8Y8fIx.


#42 [さき]
親不知抜くのっていくらぐらいしますか?
行って当日処置してもらえるもんですか?
ちなみに下2本です。

⏰:11/06/02 20:22 📱:P03C 🆔:DqQjYhVQ


#43 [くれあ]
当日に抜くことわ
あまりないと
思いますよ

まずレントゲンでの
確認から始まると
思います

⏰:11/06/02 20:27 📱:SH05B 🆔:B1N31xJA


#44 [ひらめいたさん]
治療中の歯が痛くてやばいんですが明日の歯医者に行くまで痛みをやわらげる方法ないですか?(;_;)

冷やしてもだめです

⏰:11/06/05 20:51 📱:F02B 🆔:JV0YhllA


#45 [ひらめいたさん]
>>42
自分は大きな病院で抜いたんですが保険がきかないとのことで一本抜くのに2万くらいかかりました5年ほど前の話ですが…

⏰:11/06/05 23:48 📱:N01B 🆔:O6gnbu82


#46 [ひらめいたさん]
>>45さん
>>42の方ではないのですが質問してもいいですか?
大きい病院には歯医者さんからの紹介で行ったんですか?なぜ保険がきかないんですか?すみませんがよかったら答えて下さい。

⏰:11/06/05 23:53 📱:P07A3 🆔:NJDm2Ark


#47 [ひらめいたさん]
>>44冷やしすぎもダメだよ 我慢できなかったら救急行くしかないけどね

⏰:11/06/06 00:30 📱:N906imyu 🆔:q7QASHXM


#48 [ひらめいたさん]
>>46さん

私は矯正するために親知らずを抜くことになったのですが、当時まだ生えていなかったので歯茎?を切って取り出しました。だから保険がきかなかったのかもしれませんすみません(;_;)
大きな病院には歯医者さんから紹介状を書いてもらいました。

さっきネットで調べてみたら完全に出ている親知らずなら保険がきくみたいで2千円くらいで抜いてもらえるそうですよ!

⏰:11/06/06 01:41 📱:N01B 🆔:zW9BdnXo


#49 [ひらめいたさん]
>>46さん
たぶん>>48さんは矯正をするために抜いたので、保険がきかなかったと思います。

矯正は自費診療になりますから。

⏰:11/06/06 01:46 📱:SH09B 🆔:dp4pMOMA


#50 [ひらめいたさん]
矯正は自費だけど、抜歯は保険適応じゃないの?
埋状歯も保険診療で抜歯してるけどな。
矯正するために抜歯が必要でも、抜歯は保険適応でできるかと…。

⏰:11/06/06 02:29 📱:P906i 🆔:Qmu3l2IA


#51 [ひらめいたさん]
>>50さん

そうなんですか。
私の勤めている歯科医院では、便宜抜歯は自費診療で行っているので矯正の為の埋伏歯抜歯も保険適応外かと思いました。

失礼しました。

⏰:11/06/07 01:21 📱:SH09B 🆔:IbuV1mhE


#52 [さき]
>>45さん
ありがとうございます!
2万もしたんですか!?
高いですね(><)

⏰:11/06/07 01:32 📱:P03C 🆔:VgfLJvY6


#53 [たい]
>>41ですが
今日親不知左上下2本抜いてきました(/_・、)
こわかったー

>>52さきさん
私の場合化膿止めと痛み止めの薬を出してもらって5290円でしたよ(^-^)

⏰:11/06/08 13:00 📱:F05C 🆔:tG4z.rl6


#54 [まや]
至急お願いします
今歯医者サンに通っていて、レントゲンを撮った時に治療中の歯の横の銀歯の根っこが黒くなって炎症??してると言う事で、銀歯をかなり削って消毒??して白いの??で固めていますが、その歯がすごく痛く歯茎が一部分黒くなって全体的にくすんでて??腫れてる感じがしますm
次、水曜日に予約取ってますが痛くて昨日なかなか寝付けず、歯痛の薬を飲んで少し良くなって眠れましたが.....
今本当に痛いですKKK噛むのはもちろん無理で触れるだけで痛いですK何でなんですかね[[ホ
日曜日の歯医者サンが歯科医師会舘と言う所なのですが、普通の歯医者サンみたいに治療してもらえるのでしょうか[

⏰:11/06/26 07:43 📱:S004 🆔:oOrOGDek


#55 [まや]
痛くってイライラ何もする気力がありませーん烈

⏰:11/06/26 07:57 📱:S004 🆔:oOrOGDek


#56 [ひらめいたさん]
>>55
独り言を書くスレではないからね。
日曜日は歯科医師会館で診療してくれる。我慢できないなら応急処置してもらいに行ってみたら?

⏰:11/06/26 08:29 📱:P906i 🆔:WtL82sP2


#57 [ひらめいたさん]
歯と歯間に茶色の虫歯らしきのがあるんですけど間の虫歯の治療って厄介ですか

⏰:11/06/27 12:23 📱:SH01A 🆔:0BhJtRvE


#58 [ひらめいたさん]
>>57
別に厄介じゃないですよ〜

⏰:11/06/27 12:39 📱:F02B 🆔:3lr8wvW.


#59 [ひらめいたさん]
>>57
多分それ歯石ですよ!
あたしも虫歯だと思って歯医者行ったら歯石でした。

⏰:11/06/27 15:58 📱:SH01C 🆔:XAc3hhT.


#60 [ひらめいたさん]
>>58さんありがとうございます

先週、歯医者で見てもらったんですけど削らなくても大丈夫だと思うから、シュミテクト(歯周病ケア)の試供品をもらいこれで様子をみるように言われました。
でも明らかに茶色で虫歯のようなのに・・・帰されました

すごく気にしちゃって最近少しだけ痛いんです
来週、歯医者予約しました


銀歯になりたくない

⏰:11/06/27 16:02 📱:SH01A 🆔:0BhJtRvE


#61 [ひらめいたさん]
>>59さん

そうなんですか

染みたり痛みはなかったですか

⏰:11/06/27 19:15 📱:SH01A 🆔:0BhJtRvE


#62 [ひらめいたさん]
>>61
冷たいものがしみたり、熱いものがしみたりはしませんか?

⏰:11/06/27 19:18 📱:F01C 🆔:u.LvWwMs


#63 [ひらめいたさん]
>>62さん

少し冷たいものが染みます。

虫歯虫歯虫歯考えるとすごく、その歯に違和感を感じます

⏰:11/06/27 19:56 📱:SH01A 🆔:0BhJtRvE


#64 [ひらめいたさん]
前歯の隙間に虫歯が出来てレジンで詰めてもらったけど、冷たい物とかがしみて痛いです。今、また治療中なんですが、知覚過敏って言われて薬を塗る治療してますが、余計に酷くなった感じです。先生達は歯の付け根を一生懸命に治療しようとしてますが、前歯をゲジゲジに削っているので自分的には付け根より、歯と歯の間が痛むので、鏡で見てみたら穴が開いていて、それをレジンで詰めて貰いたいけど、先生達は分かってないのかな…。今日も麻酔無しで削られて痛くて訴えたけど聞いてもらえず、隙間が痛むって訴えたけど、聞いてもらえず…なんかイライラします↓泣 親知らず4本あって抜く予定だし、他に治療箇所が10箇所もあるって言われてショックです↓意味不明な文章ですみません…

⏰:11/06/27 20:35 📱:P03C 🆔:M6sHhJaQ


#65 [ひらめいたさん]
>>60
何番目の歯かわかりますか?
もしそれが虫歯でも、小さい虫歯なら被せ物にはならないと思います(´・ω・`)

>>64
神経が残っている場合、レジンが神経に刺激があり、痛みが出ている場合もあります。
先生に痛みがある事を話してみましたか?

⏰:11/06/28 12:10 📱:F02B 🆔:rsdXlYEI


#66 [ひらめいたさん]
>>64
すみません(´・ω・`)先生に痛みの事は伝えてあったのですね。うーん、患者さんの話をよく聞かず、治療を進める先生もいます。納得いくまで話をした方がいいです。
今後、治療本数が多いなら尚更です(´・ω・`)

⏰:11/06/28 12:13 📱:F02B 🆔:rsdXlYEI


#67 [ひらめいたさん]
>>65さん

右下の奥歯から数えて2番目と3番目の間です


歯医者嫌いで虫歯虫歯虫歯考えちゃうと痛いしノイローゼになりそうです

⏰:11/06/28 22:01 📱:SH01A 🆔:i1BSqYTU


#68 [ひらめいたさん]
>>67
奥から2番目と3番目の間という事は、その2本とも茶色くなっているって事ですかね(´・ω・`)?

小さい虫歯なら少し削って、歯と同じ色のものを詰めて終わりなので、そんなに重く考える事はないですよ〜(´・ω・`)

⏰:11/06/29 12:12 📱:F02B 🆔:W1gHUvu2


#69 [ひらめいたさん]
受け口なんで先生に相談したら治るって言われたんですが矯正歯科じゃなくて歯医者さんで受け口治した方居ますか??

⏰:11/06/30 00:20 📱:SH01C 🆔:IHUMkwGA


#70 [ひらめいたさん]
妊娠していて、臨月でも治療はしてもらえますか?

⏰:11/07/04 15:57 📱:SH01B 🆔:8Eo/udZQ


#71 [ひらめいたさん]
>>70
治療内容によるよ。
まず電話で聞いてみてください。

⏰:11/07/04 16:06 📱:P906i 🆔:l8qLuLBE


#72 [ひらめいたさん]
わかりました!
ありがとうございます。

⏰:11/07/04 17:57 📱:SH01B 🆔:8Eo/udZQ


#73 [ひらめいたさん]
虫歯が結構あるのですが歯医者に怖くていけません。やっぱり行った方がいいですよね。虫歯がたくさんあったら歯医者に通い続けなきゃいけないですか?無知ですみません!

⏰:11/07/05 22:06 📱:iPhone 🆔:IcAu289U


#74 [ひらめいたさん]
>>73
小さい虫歯なら処置なら一度で終わるよ。
通い続けなきゃいけないっていうか、治療が終わるまでは通う必要があります。
早いうちに処置をするようにすれば治療期間も短くなるから、治す気がるなら早めのほうがいいですよ。

⏰:11/07/05 22:12 📱:P906i 🆔:LH0jC72w


#75 [ひらめいたさん]
>>74
ありがとうございます。勇気出して行ってみようと思います!

⏰:11/07/05 22:15 📱:iPhone 🆔:IcAu289U


#76 [ひらめいたさん]
親知らずって右と左、両方生えるものですか?1個生えてきた。泣きたい。21歳になって歯が生えるとは思わなかった

⏰:11/07/16 06:03 📱:P905i 🆔:3qEKO6Og


#77 [ひらめいたさん]
>>76
生えてきます。
痛いようならば抜きましょう。

⏰:11/07/16 06:25 📱:S001 🆔:wdoyEL.o


#78 [ひらめいたさん]
ありがとう。ショックすぎる。今のところ痛くないんでほっときます

⏰:11/07/16 06:41 📱:P905i 🆔:3qEKO6Og


#79 [ひらめいたさん]
>>78
虫歯になりやすいからよく磨いてくださいね(´・ω・`)

⏰:11/07/16 14:11 📱:F02B 🆔:Hma6AdYE


#80 [ω・){みぃな]
歯垢取りだけの為に歯医者行っても良いのかな?前に何かのついでにやってもらった事があって、あの爽快感が凄く好き。でもそれだけの為に行くのは何か気が引ける(´‥)

⏰:11/07/16 14:32 📱:P04B 🆔:cBeZ4tVI


#81 [ひらめいたさん]
>>80
そんな風に思う必要ないよ。
定期的に歯石除去に来てくれる方もたくさんいます。

⏰:11/07/16 15:12 📱:P906i 🆔:G62UmSUo


#82 [ひらめいたさん]
>>80

うちの犬も良く行くよ

⏰:11/07/16 15:18 📱:N06A3 🆔:1SU6DnTk


#83 [の]
上の前歯の大きさが違うことに悩んでいます(;;)


歯医者さんで、
大きさを揃えるために削ってくれたりってするんですかね?(*_*)

⏰:11/07/22 00:43 📱:N01B 🆔:VThPFslQ


#84 [D T]
のさん

虫歯[カリエス]を削る目的ではなく歯を削るのは保険が適用しないと思いますが、可能です。

⏰:11/07/22 02:26 📱:SH03A 🆔:lGNSmVsg


#85 [の]
わかりました!
ありがとうございます。


ついでに、
お聞きしたいのですが、




値段は、
どのくらいですかね;;?

⏰:11/07/22 22:00 📱:N01B 🆔:VThPFslQ


#86 [ひらめいたさん]
嘔吐恐怖症とパニック障害もちでも歯医者って対応してくれるんですか?

⏰:11/07/22 22:10 📱:SH03B 🆔:AD.fi4EE


#87 [ひらめいたさん]
>>83
>>85
無駄な改行しないで!!

⏰:11/07/23 07:26 📱:SH06A3 🆔:7610RJa6


#88 [ひらめいたさん]
ずっと前から、右下の親不知が少しずつ虫歯になり穴があき、ポロポロ欠けるようになってて今日食事中に全部根こそぎ取れてしまいました。歯を抜いたように穴があいてます。これって、このままで大丈夫なんですかね?

⏰:11/07/23 22:46 📱:N06A3 🆔:pdnaMwzU


#89 [ひらめいたさん]
>>88
その穴から感染する可能性があるから歯医者行ってちゃんと見て貰いな

⏰:11/07/24 00:07 📱:SH008 🆔:hZ3RyL6I


#90 [ひらめいたさん]
>>86
初診で行くなら問診票書く時に必ず説明してください(^3^)/
その歯科医院にもよるけど、対応してくれる所もあると思います。
うちの歯医者に、このような患者さんは来た事ないですが、かなり治療に恐怖心を持ってる方などには出来るだけ不安にさせないように先生も対応してますよ(*´д`*)

⏰:11/07/24 01:03 📱:F01C 🆔:T5YXSr5U


#91 [ひらめいたさん]
>>89
そうですよね!今日起きた時は、ちょっと穴はふさがってたんですけどきちんとみてもらいます!

⏰:11/07/24 11:42 📱:N06A3 🆔:rRbs2P9c


#92 [ひらめいたさん]
ヤニ取りとか綺麗にしてもらいたい時ってなんて伝えるもんですか?

⏰:11/07/26 01:59 📱:F03C 🆔:zluhIpFA


#93 [ひらめいたさん]
>>92
そのまま歯のヤニが気になるので取りたいと伝えれば大丈夫ですよ。

⏰:11/07/26 18:26 📱:SH01C 🆔:lJdPP0Kc


#94 [ひらめいたさん]
妊婦だと麻酔使ってもらえないって聞いたんですが本当ですか(>_<)?

⏰:11/07/27 14:24 📱:SH07B 🆔:RUymCIHc


#95 [ひらめいたさん]
>>94
安定期に入っていれば使用できるけど、痛みや腫れなど、緊急性がないなら産後まで様子見のこともあります。

⏰:11/07/27 14:42 📱:P906i 🆔:nkKpX2y2


#96 [ひらめいたさん]
>>92
今治療中で私は歯石取りとヤニ取りしたいんですけどって言いましたよ。
2回目終わって一周間後に歯茎の検査して終わりです。

⏰:11/07/27 14:42 📱:SH03A 🆔:Ue/KQ9ZU


#97 [ひらめいたさん]
>>96 ヤニ取りってどういった治療ですか?白くなりますか?

⏰:11/07/27 15:58 📱:F905i 🆔:C/MTQT6c


#98 [ひらめいたさん]
>>97
歯石取りの後にヤニ取りで掃除機みたいな大きなホース??を口の近くに当てて機会でみがいてるみたいな感じです。歯石取りと違って痛みは全然ありません。終った後にうがいする時口の中がザラザラしてます。多分掃除機みたいなホースから出てるやつかと…

⏰:11/07/27 18:04 📱:SH03A 🆔:Ue/KQ9ZU


#99 [ひらめいたさん]
>>97
歯は白くなると言うか茶色のヤニが取れるだけだと思います。

⏰:11/07/27 18:05 📱:SH03A 🆔:Ue/KQ9ZU


#100 [ひらめいたさん]
ヤニがとれるとだいぶ違うよね

⏰:11/07/27 18:30 📱:SH03A 🆔:L/Vsf53U


#101 [ひらめいたさん]
>>98
>>99 お返事ありがとうございます!治療費はいくらぐらいですか?何度もすみません…

⏰:11/07/28 01:29 📱:F905i 🆔:kcmYaXu6


#102 [ひらめいたさん]
>>92です
ありがとうございます!次行ったらそのまま伝えたいと思います(≧∀≦)

⏰:11/07/28 07:05 📱:F03C 🆔:mMJc8xVs


#103 [ひらめいたさん]
>>101
3割負担で
1回目2210円
歯茎や虫歯の検査と下の歯の歯石取りとヤニ取り
2回目790円
磨き残しチェックと上の歯の歯石取りとヤニ取り
3回目はまだです。

⏰:11/07/28 11:14 📱:SH03A 🆔:bEhAXdG2


#104 [ひらめいたさん]
>>103 詳しくありがとうございます!

⏰:11/07/28 15:12 📱:F905i 🆔:kcmYaXu6


#105 [ひらめいたさん]
歯並びを良くするために右の前歯と犬歯の間の歯を抜歯してブリッジをすることになったんですけどブリッジの土台となる両端の歯はどのように削るんですか?
犬歯が尖っていて自分的にはチャームポイントみたいなかんじで気に入っているんですが半分くらい削って差し歯みたいに被せて元の歯とは違う状態になってしまうんですかね?
長文ですみません。
説明が下手で申し訳ないですがどなたかお願いします。

⏰:11/07/29 09:53 📱:SH02A 🆔:Colw69Gc


#106 [ひらめいたさん]
>>105
かぶせるなら八重歯は再現されないと思いますよ。
再現してしまうと歯並びを良くするために抜歯してブリッジを入れる意味がないと思います。
虫歯がないなら、麻酔して平行性がとれる場所まで削るだけですむと思います。

⏰:11/07/29 10:59 📱:P906i 🆔:Tn4P42J.


#107 [ひらめいたさん]
>>106
抜歯するのは犬歯の横の歯です。
犬歯と右前歯を土台としてブリッジをするので土台となる犬歯をどうやって削るのかを教えてほしいです。差し歯みたいに半分くらい犬歯と右前歯を削って被せることになるのか、歯の裏の部分を削ってつけるのかどちらでしょうか?
分かりづらくてすみません。

⏰:11/07/29 12:32 📱:SH02A 🆔:Colw69Gc


#108 [ひらめいたさん]
出っ歯だから矯正したいんですけど、前歯二本が極端に大きいので出っ歯を治しても空きっ歯になりそうなんですが、同じような方空きっ歯になりましたか?

⏰:11/07/29 12:39 📱:Premier3 🆔:G6bkyzpU


#109 [ひらめいたさん]
>>108
矯正なんだから隙間はつくらないのが当たり前だと思いますが。

⏰:11/07/29 13:55 📱:N06A3 🆔:eSF3hGzg


#110 [ひらめいたさん]
良い歯医者の選び方教えてください(>_<)

⏰:11/07/31 13:50 📱:N05B 🆔:Xbre4iEc


#111 [ひらめいたさん]
インスピレーション

⏰:11/07/31 14:21 📱:SH10C 🆔:0st7JFU6


#112 [ひらめいたさん]
>>110

www.google.co.jp/..

⏰:11/07/31 14:45 📱:SH01B 🆔:zVCzRkwU


#113 [ひらめいたさん]
2日前に歯石取りをしましたその夜気付いたんですけど、歯が欠けるんです!
歯石取りって、ミスで歯が欠けることありますか?

⏰:11/07/31 23:54 📱:SH01A 🆔:3uCgDYFY


#114 [ひらめいたさん]
>>113
そんなこと滅多に…というか聞いたことないです!
早めにその歯科医院に言うべきだと思います(>_<)

⏰:11/07/31 23:57 📱:F01C 🆔:YL1fByrQ


#115 [ひらめいたさん]
>>114さん

今まで欠けてなかったです
ありえないですかね

虫歯治療もしてるし一通り虫歯チェックもしてるんで欠けてたら先生も気付くと思います

明日、治療あるんで言ってみます

⏰:11/08/01 00:19 📱:SH01A 🆔:cRS5kpZU


#116 [ひらめいたさん]
物を噛んだりしたら銀歯がキンキンします。
銀歯に寿命?とかありますか(>_<)?

⏰:11/08/04 10:30 📱:SH03A 🆔:Ub7Eiia6


#117 [ゆか]
>>116さん
一回治療したとこがまた虫歯になったんじゃないでしょうか?
私それ何回もありました(>_<)
だから被せものとって結局神経とったりしましたよ

⏰:11/08/04 14:05 📱:S006 🆔:/G7L7OIY


#118 [ひらめいたさん]
>>117
ありがとうございます。
虫歯か(T_T)
歯医者さん行ってきます。

⏰:11/08/04 15:46 📱:SH03A 🆔:Ub7Eiia6


#119 [ひらめいたさん]
質問です!

今日、銀歯入れたんですけど噛むと痛くて噛むの怖いんですが!
最初だけで慣れますか?


銀歯初めて入れたのですごく違和感があり、こんなもんなんですかね

⏰:11/08/11 19:15 📱:SH01A 🆔:2vrkKPBw


#120 [ひらめいたさん]
歯茎を切って親知らずを抜くと言われたのですが、何日も腫れたりしますか?
休みの日に行こうとおもったのですが、抜いた次の日に仕事に行けるか不安で…;

⏰:11/08/11 19:19 📱:SH005 🆔:OiIlJa/6


#121 [ひらめいたさん]
>>119
私も最初は、かなりの違和感と軽い傷みがありましたよ。
医者からは早く馴染む為にも、よく噛んで銀歯を使って下さいと言われました。

1週間もあれば慣れると思いますよ!

⏰:11/08/11 19:47 📱:SH01B 🆔:uBMKU4z2


#122 [ひらめいたさん]
>>120
腫れには個人差があります。
切開となると通常抜歯よりも歯茎に負担が掛かるので、腫れると考えていた方が無難でしょうね。

お大事に。

⏰:11/08/11 19:51 📱:SH01B 🆔:uBMKU4z2


#123 [ひらめいたさん]
>>119高さが合ってないとかかな。

⏰:11/08/11 20:16 📱:S006 🆔:0992Vc26


#124 [uraganai]
>>120
私は2本切開して抜きましたが腫れが気になるのは2日くらいですよ
抜糸までは糸が多少気になりますが
痛み止めは痛くなる前に飲むことをオススメします

⏰:11/08/11 21:21 📱:N02C 🆔:fJc4SIos


#125 [ひらめいたさん]
横からすまん。歯茎切るってどんな感じですか?親知らず生えてきたし気になります

⏰:11/08/11 21:29 📱:PC/0 🆔:qZIZg2jI


#126 [すん]
ちょっと前に奥歯がすっごい痛かったんですが病院にいく時間がなくそのままにしていたら痛みが引いたのでそのままにしてたのですがさっきその奥歯が4分1くらい欠けてしまいました根元?から欠けてはいないのですがその場合歯を抜くことになるんですかね?
最速でどれくらいで治るんでしょうか(T_T)

⏰:11/08/16 23:23 📱:P905i 🆔:eoRQl3Zk


#127 [ひらめいたさん]
皆さんは歯医者で治療してもらってる時、目瞑りますか?
久しぶりに歯医者に行くので、何だか不安になりました…(笑)

⏰:11/08/17 22:33 📱:P02B 🆔:z4DvIGps


#128 [ひらめいたさん]
>>127
私は瞑りません(^m^)
周りキョロキョロ見てます

⏰:11/08/17 22:49 📱:N08A3 🆔:OsKxO462


#129 [ひらめいたさん]
歯科衛生士です。
できれば目瞑っててもらった方が助かります(笑)

⏰:11/08/17 23:11 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#130 [ひらめいたさん]
>>125
メスで切開します!
切り方はドクターにより様々です!

⏰:11/08/17 23:12 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#131 [ひらめいたさん]
>>126
診ないとなんとも言えませんが、抜歯より被せ物になるのではないでしょうか(・ω・`)

被せ物なら最短2回の通院で済みます。

欠けたままにするとまた欠けてしまったり、手遅れになって抜歯になってしまうかもしれないので、痛くなくても早めに行きましょう♪

⏰:11/08/17 23:15 📱:F02B 🆔:K6ZMtaXA


#132 [ひらめいたさん]
>>126
レントゲンを撮って中の様子を見ないと何とも言えませんが…
痛みがひいたわけではなく、次の痛みへの準備期間でだんだんひどくなっていく と前の職場のドクターは患者さんに説明されてました★
ひどい虫歯の場合、自然治癒はありえませんので('xωx`)

根っこにヒビが入ってたりグラグラ動いてたりしていなければ抜歯せずにすむのでは(・ω・)?

⏰:11/08/17 23:17 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#133 [ひらめいたさん]
あらら
先に返答が
失礼しました('xωx`)

⏰:11/08/17 23:18 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#134 [ひらめいたさん]
>>127
目開けたまま

⏰:11/08/18 00:34 📱:SH03A 🆔:fVEuVOuE


#135 [ひらめいたさん]
>>127 あけたまま。

⏰:11/08/18 06:46 📱:W61SA 🆔:puBi3WP2


#136 [ひらめいたさん]
私出っ歯で矯正しようかなと思うんですけど、歯の長さも綺麗に揃うんですかね?

⏰:11/08/18 07:21 📱:S007 🆔:AvV/3I5o


#137 [ひらめいたさん]
>>127
私はつぶります

⏰:11/08/18 07:45 📱:SH01B 🆔:wxe9nKn2


#138 [ひらめいたさん]
>>127です
皆さんありがとうございます!
開けたままの人が多いのかな?
とりあえず様子を見て成り行きで頑張ります!(笑)歯医者って緊張するー(+_+)

⏰:11/08/18 09:40 📱:P02B 🆔:neTxEOa2


#139 [ひらめいたさん]
閉じた方が先生とかは治療しやすいみたいです♪

⏰:11/08/18 14:58 📱:F08A3 🆔:MlNLhjGI


#140 [ひらめいたさん]
>>138
先生が来る前に深呼吸を2〜3回すると少しは落ち着きますよ!

⏰:11/08/18 17:09 📱:SH01B 🆔:wxe9nKn2


#141 [ひらめいたさん]
左下6を抜歯したのですが
今の所ブリッジを考えてるのですが
7と5は健康な歯なんですが
ブリッジするのには
神経をとってブリッジをしなければならないんでしょうか。
一部分削ってブリッジはできないんでしょうか?

⏰:11/08/18 17:28 📱:iPhone 🆔:.6QRGMaY


#142 [すん]
>>131-132
ありがとうございますm(__)m

今日歯医者にいって詰めものをしてもらうことになったんですがとりあえず綿みたいな薬?をいれてもらって30分から1時間経ったら食事していいって言われたんですけどその綿みたいなのが固まらないんですけどもう食べて大丈夫なんですかね?
二時間くらい経ちました

⏰:11/08/18 19:19 📱:P905i 🆔:PsuZTmmE


#143 [ひらめいたさん]
>>141
出来ないことはないですよ!

⏰:11/08/18 20:30 📱:F01C 🆔:skTNJuk2


#144 [ひらめいたさん]
143さん
噛み合わせの部分でもできますか?

5番の歯は神経取って被せないといけない言われたんですよ。

⏰:11/08/18 20:39 📱:iPhone 🆔:.6QRGMaY


#145 [ひらめいたさん]
>>144
あまりやらない先生もいますがどちらとも神経を残し部分的な詰め物のブリッジが保険で出来ます!

⏰:11/08/18 21:40 📱:F01C 🆔:skTNJuk2


#146 [ひらめいたさん]
そーなんですか。

ありがとうございます!

⏰:11/08/18 22:17 📱:iPhone 🆔:.6QRGMaY


#147 [ひらめいたさん]
虫歯で歯医者に通っていて現在根幹治療中です。歯医者にトラウマがあり毎回ビクビクしながらも頑張って行ってます(*_*)
今日治療中に急に冷や汗がでてきて気分が悪くなってしまい今日の治療は中断しました。もともと酷い貧血持ちなのですが貧血が原因なのか治療に対しての恐怖心から来る精神的なものなのか‥。以前の治療でも同じ経験をし今日で2度目です(;_;)
同じ経験した事のある方っていますか?

⏰:11/08/18 22:53 📱:SH01B 🆔:5zEEok0o


#148 [ひらめいたさん]
歯を移植してる

⏰:11/08/19 00:21 📱:SH03A 🆔:bOrjaegE


#149 [がさつさん]
>>147
歯ではないですが、うちの母が同じようにトラウマで、軽いパニック障害です><

内科とかでも安定剤、もらえると思うので、よければ相談してみてください^^
ほっておくのはよくないかと思うので…

⏰:11/08/19 00:50 📱:F04B 🆔:LmiBNKw.


#150 [ひらめいたさん]
今歯が痛い

⏰:11/08/19 02:37 📱:CA006 🆔:Z2.rI1iI


#151 [ひらめいたさん]
数ヶ月前に虫歯で奥歯を抜歯したんですが舌で触るとそこの穴から新たに歯が生えてきているみたいなんですがどういうことですか?永久歯を抜いたのにまた生えてくることなんてあるんですかね?

⏰:11/08/20 02:59 📱:SH02A 🆔:b5ly5l1k


#152 [ひらめいたさん]
>>151
骨ですよ。
徐々に骨ができあがっていくので、その過程の途中だと思います。

⏰:11/08/20 05:32 📱:P906i 🆔:bxJI9Gpo


#153 [ひらめいたさん]
現在治療中で歯医者に通ってるんですが、1時間近く口開けっ放しでアゴは痛いし、口も無理矢理開けられて唇もかなり腫れてます。他の病院でもこんな感じなんでしょうか(T_T)?

⏰:11/08/22 18:24 📱:SH03A 🆔:mygkuVYc


#154 [ひらめいたさん]
>>153
唇はなぜ腫れているんでしょう?
治療の内容によりますが普通はそんなに時間かかりませんよ。

⏰:11/08/24 22:57 📱:F01C 🆔:ONYc6GvE


#155 [ひらめいたさん]
8月の終わりに歯を1本抜歯して今は前歯が仮歯のブリッジです。
抜歯したところが治ったら保険内のブリッジをいれると言われたんですけど治るのにどのくらいかかりますか?
個人差はあると思いますけどだいたいどのくらい経てば仮歯でなくちゃんとしたブリッジをいれれるのか教えてほしいです。
お願いします。

⏰:11/09/11 10:33 📱:SH02A 🆔:OHCGtaLE


#156 [ひらめいたさん]
>>155
3本のブリッジにするんですか?
部位と本数によって、お値段は変わってくるのですが、1番高い部位で3本だとしても差し歯代が15000円くらいで、その前の削ったり型を取ったりの料金が10000円くらいじゃないかと思います(*・ω・*)

傷の治り具合によりますが、抜歯後、通常1か月程置く方が多いです*

⏰:11/09/11 11:03 📱:F02B 🆔:uwPg9x8E


#157 [ひらめいたさん]
歯茎をピンク色にするには保険効きますか

⏰:11/09/20 22:38 📱:SH01A 🆔:g0OIEp.c


#158 [ひらめいたさん]
前歯がグラグラで抜けそうなんですが、差し歯?には出来るんでしょうか?

⏰:11/09/26 00:57 📱:F06B 🆔:IgR2r4iw


#159 [ひらめいたさん]
歯いたくて固いもの食べれないけど歯医者行きたくない(;_;)行くといつもお腹壊すなぜだ。

⏰:11/09/26 02:33 📱:L04A 🆔:z3YPQeAI


#160 [ひらめいたさん]
糸ようじを毎日やっているのですが、歯の隙間が臭いとこと臭くないとこがあるのですが何故ですか?歯肉炎…?歯槽膿漏?
あと歯に黒い砂ぐらいの小さいのが何ヵ所かあるのですが虫歯ですかね?

⏰:11/09/26 05:41 📱:P03C 🆔:EXpPPQzI


#161 [ひらめいたさん]
>>157
歯肉をピンクにする治療法なんてあるんですか?歯医者で勤めてますが初耳です。そのしているところに問い合わせたほうが正確だと思います(´ω`)

>>158
一度レントゲンを撮る必要があると思います(・・)実際に歯医者に行ってみてもらうのが確実ですよ

⏰:11/09/26 07:42 📱:N06A3 🆔:osIgmrKY


#162 [ひらめいたさん]
>>158さん
歯が抜けてしまったら差し歯には出来ませんよ。差し歯は歯の根を利用しますので。
抜けてしまったら、両隣の歯とのブリッジかインプラントになると思います。

⏰:11/09/26 07:44 📱:W64SH 🆔:6Q7Qo7Wk


#163 [ひらめいたさん]
>>162追記で、固定させて残したり、もし大きな虫歯なら根の掃除をして様子をみたりもしますので歯医者に行って聞いてみるといいと思います。

⏰:11/09/26 07:46 📱:W64SH 🆔:6Q7Qo7Wk


#164 [ひらめいたさん]
>>159
精神的なものがあるのかもしれませんね(;ω;)けどこのまま放置していてもよくなりませんし、虫歯ならどんどん進行してしまいます。そうなると治療期間も長くなるので勇気だして行ってみて下さい因みに私も歯医者大嫌いです、働いてますが治療はまた別(笑)

⏰:11/09/26 07:48 📱:N06A3 🆔:osIgmrKY


#165 [ひらめいたさん]
細かい説明ありがとうございます!

⏰:11/09/26 08:45 📱:F06B 🆔:IgR2r4iw


#166 [ひらめいたさん]
虫歯の痛みは頭にまでくんのかな…。虫歯ばっかで痛みが感じられない

⏰:11/09/27 05:33 📱:F06B 🆔:FNV4xMTk


#167 [ひらめいたさん]
歯医者行けよ…

⏰:11/09/27 05:48 📱:S001 🆔:KxEpDtxg


#168 [ひらめいたさん]
差し歯ってどうなってどうやるんですか?

⏰:11/09/27 06:13 📱:F06B 🆔:FNV4xMTk


#169 [ひらめいたさん]
大きな虫歯の場合は歯の神経をとり、根の掃除をした後に、金属の土台を入れてその上から銀や白の歯を被せます。
それ以外だと、神経をとらずに自分の歯を土台として被せる場合もありますよ。

神経をとっての治療だと8〜10回は通わなければなりません。

⏰:11/09/27 07:39 📱:W64SH 🆔:hhQD0t66


#170 [ひらめいたさん]
口の中の肉を噛んじゃう癖あるんですけど歯並びが原因でしょうか?

⏰:11/09/27 14:08 📱:N703imyu 🆔:1L5oAJCw


#171 [ひらめいたさん]
前歯の根元近くに虫歯があるんですが、あまりそうゆう人がいないので歯医者に行きづらいです。
前歯の治療に来るひとっているんでしょうか?
また削った後はどうやって埋めるのでしょうか?

⏰:11/10/02 01:52 📱:P02A 🆔:q0AsGsZ.


#172 [ひらめいたさん]
前歯は痛いよ

⏰:11/10/02 01:54 📱:F06B 🆔:YNifoyoo


#173 [ぽち]
>>171 前歯の治療でくる人も結構いるので気にしなくて大丈夫ですよ
小さな虫歯なら削った後プラスチックのような材料で埋めます

⏰:11/10/02 07:48 📱:F03A 🆔:UF/ABTZY


#174 [ひらめいたさん]
>>172
そうなんですか(;_;)

>>173
ありがとうございます!
今度行ってきます。

⏰:11/10/02 08:54 📱:P02A 🆔:q0AsGsZ.


#175 [ひらめいたさん]
何年か前に虫歯で神経近くまで削って銀歯したのですが今から白い歯に変えるのって出来ますか?銀歯じゃ冷たい物もしみやすいような気が…気のせい?しかも見た目も良くないのですが白い歯だと保険は利かないのかな?

⏰:11/10/05 03:13 📱:P03C 🆔:rIEXxJTA


#176 [ひらめいたさん]
>>175
できますよ。
銀歯は熱伝導が良いから、しみると感じても不思議なことではないですよ。
白い歯は基本的には自費ですね。
保険でプラスチックの歯を入れてくれるところもあるけれど、材質が材質だけに欠けやすいし、プラスチックのかぶせ物は仮歯としてしか使用しない医師もいるので、どこの医院でもやってもらえるとは限りません。

⏰:11/10/05 03:46 📱:P906i 🆔:QTyuJnFY


#177 [ひらめいたさん]
現在右上6番を根幹治療中です。8番にも虫歯がありますがもう歯が残ってない状態らしく6番の治療が終わったら8番は歯の代わり?を作って678の3本でブリッジしますと先生から言われています。が、来月出産を控えてる為現在の6番は被せ物をしたらひとまず置いておいて出産後に8番の歯の代わりとやら物を作って678ブリッジする事になりました。
そこで8番は歯が残ってないまま放置していてばい菌は入りませんか?里帰り出産なので結構期間が空いてしまうので;先生に何も言われてないので大丈夫かとは思ったんですが心配になったのでレスお願いします(>_<)

長文失礼しました。

⏰:11/10/05 07:21 📱:SH01B 🆔:1e/3R5LQ


#178 [ひらめいたさん]
>>177
帰ってきたら、もうほとんど残っていない8番の治療って事は抜くって事ですよね?
7番は虫歯にはなっていないのですか?

⏰:11/10/05 11:16 📱:D905i 🆔:TePKyukY


#179 [177]
>>178
レスありがとうございます。
そうなのかなあ、8番は神経が死んでるみたいなんですが抜くんですかね?;あとちなみに7番は大丈夫です。

⏰:11/10/05 11:27 📱:SH01B 🆔:1e/3R5LQ


#180 [ひらめいたさん]
>>177
678のブリッジにするのに先に6番に被せ物をしちゃうんですか?

⏰:11/10/05 11:56 📱:F02B 🆔:opNeD5ds


#181 [177]
>>180
被せ物というか、6番は治療を済ませるみたいです。で、ちょうど時期的にも出産になるのでひとまず置いとくって感じです。なので6番を治して8番は出産後まで放置です(>_<)
虫歯からばい菌が入って(ryとかたまに聞くので怖いです。

⏰:11/10/05 12:26 📱:SH01B 🆔:1e/3R5LQ


#182 [ひらめいたさん]
7が健全ならわざわざ678のブリッジにせず、8を抜けばそれでいいような気がします(・・)みてないのでどんな状態かはわかりません

⏰:11/10/05 13:36 📱:N06A3 🆔:x1hGyr6g


#183 [ひらめいたさん]
>>182さんの意見が私も正しいと思います。

8番に関しては、今の状態になるまで相当経ってると思うし、正直今更放置したところであまり変わらないかと…(失礼な言い方ですみません)

それよりブリッジにする事を考え直した方がいいかと
右下8番も生えてるならまだしも、6番の銀歯だけで済みそうなものを、678の延長ブリッジにすると言う事は、虫歯にもなってない7番も削らなくてはならないし、むしろ削るのは勿体無いです。
しかも3本分の金属代も取られてしまいますよ

長文失礼しました。

⏰:11/10/05 18:26 📱:D905i 🆔:TePKyukY


#184 [ひらめいたさん]
もう一度担当医師に聞いた方がいいですよ(´・ω・`)
納得できるまでお話しないと!削られてしまったら、元には戻りませんから(´;ω;`)
金属のお値段も上がりましたし。

⏰:11/10/05 20:51 📱:F02B 🆔:opNeD5ds


#185 [RO]
質問いいですか?
説明しにくいんですが、虫歯があるんですが、中々行けずで放置してたら歯茎がなくなってきて、(歯に被さってる歯茎の事、生え際?の)がなくなり、その部分の歯が黄色いんです。痛みはないんですが。わかりますか

⏰:11/10/05 22:46 📱:P04A 🆔:dgSugyi6


#186 [ひらめいたさん]
>>176
そうですか!お返事ありがとうございました! あと親不知が90度ぐらい曲がっていると言われました、歯医者さんに早めに抜いた方がいいと言われたのですが総合病院に直接行けばいいのですか?まだ痛いとかはありません。

⏰:11/10/06 00:06 📱:P03C 🆔:YzTQ59nE


#187 [ひらめいたさん]
>>185
重度の歯周病かもしれません。歯はグラグラしていませんか?

⏰:11/10/06 00:27 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#188 [や]
前歯の隙間が黒くなってて
多分虫歯だと思うんですけど歯医者に行けば治りますかね?最近すごく気になって人前で笑うのが恥ずかしいです。

⏰:11/10/06 01:18 📱:SH906i 🆔:g.FNja6k


#189 [ひらめいたさん]
>>188
治療できますよ!
軽度?であれば白いプラスチック?で埋めるだけですよ(^-^)
私も結構目立つ前歯の虫歯だったのですが治療しました(^-^)

⏰:11/10/06 01:32 📱:N01B 🆔:H4SjYpJ6


#190 [ひらめいたさん]
>>188
小さい虫歯なら1回の来院で治ります。黒くなってしまった部分を削って、歯と同じ色のプラスチックを詰めるという処置なら料金も安いです。

⏰:11/10/06 01:35 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#191 [ひらめいたさん]
20才前後の方は上下合わせて歯が何本生えてるのが普通なんですかね?
生まれつき3本くらい歯が生えてないので気になります。
あと、左奥歯の1本だけ歯の上から子供の歯みたいな歯が生えてるので抜こうか迷っています。痛みも違和感もないし大きく口を開けても見えないんですけど、ただなんとなく取った方が綺麗なのかなと思っただけなのですごく悩んでます。

⏰:11/10/06 01:45 📱:P03A 🆔:2uS9lDy2


#192 [ひらめいたさん]
>>191
永久歯は28本で、親不知を入れると32本です。
生まれつき歯が少ない方は沢山いますよ^^食べる時や話している時などに支障がないようでしたら、そこまで気にする事もないと思いますが、隙間が開いていたりすると歯は動くので倒れてきたりはします。

小さい歯は乳歯でしょうか?大人でも乳歯が生えている方はいます。必要のない歯なら、抜いてもいいと思いますし、支障がないなら残してもいいと思います(´・ω・`)

⏰:11/10/06 01:53 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#193 [ひらめいたさん]
>>192詳しくありがとうございます(>_<)!!!
歯が少ない方って他にもいらっしゃるんですね。初めて知りました。
前歯と前歯の左隣が少し前にずれてます
それほど気にしているわけじゃないんですけど、こういう場合、矯正じゃないと治らないんですか?

乳歯かはちょっと分かんないんです(;_;)でも支障ないので今のところ抜くのはやめようと思いました!
ありがとうございます^^

⏰:11/10/06 02:40 📱:P03A 🆔:2uS9lDy2


#194 [ひらめいたさん]
>>193
今後気になるようなら矯正、もしくは自分の歯を小さく削って、被せ物で治す方法もあります。

矯正は費用も期間もかかりますが自分の歯を残せます。

被せ物は、神経や噛み合わせなど問題がない場合は、最短2回の来院(期間は1週間程)で綺麗になり、費用も矯正より安いですが、自分の歯を削るのでそこの部位は一生被せ物を繰り返す事になります。

その小さい歯が原因で他の歯が虫歯になるとか、乳歯だと仮定してその乳歯が邪魔して永久歯が生えてこないとかではない限りは大丈夫だと思います^^

長々とすみませんでした。

⏰:11/10/06 08:30 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#195 [RO]
ありがとうございます。
歯はグラグラしてないですがその歯は元々大きな虫歯があり何年も前に治療済みです。その隣の歯は虫歯で穴が空いたようになっていて側面の残った歯は抜くとゆうことになりました。ですが物を食べてるときに、残ってた歯が折れたのかジンジンして痛い感じです。触ってみるとグラグラして引っ張れば取れそうなんですが、歯茎がくっついてる感じです。1人育児で母乳の為に中々行けずです。今週には行こうと思いますが、黄色歯はどうしたらいいんでしょうか

⏰:11/10/06 09:35 📱:P04A 🆔:Jwn5mAMw


#196 [ひらめいたさん]
>>194
色々分かりやすくて勉強なります(^-^)/
ありがとうございます!

⏰:11/10/06 16:46 📱:P03A 🆔:2uS9lDy2


#197 [ひらめいたさん]
>>195
どうしたらいいかは診断の上、医師と相談して決めることですよ。

⏰:11/10/06 17:11 📱:P906i 🆔:ulIgoMMU


#198 [RO]
そうですよね

早めに行けるようにします。グラグラしてる歯ジンジン痛みますが自分で取ってしまうのはよくないですかね

⏰:11/10/06 21:46 📱:P04A 🆔:Jwn5mAMw


#199 [ひらめいたさん]
長文失礼します

先日、前歯の一本の神経をとりました。何度か治療と虫歯を繰り返していたので弱ってしまっていたようです
その時の説明では、根の掃除(?)が終わったら土台を作って被せをすると言われました(差し歯?)
しかし、今回根の掃除をしてもらったあとの説明では、神経をとった穴をプラスチックの板で塞いで、虫歯は削って詰めるということも可能と言われました

その時は差し歯にしなくていいならそっちがいい!と思ったんですが、その前歯は治療してもすぐに中から黒くなってしまうので、またすぐに虫歯になってしまうんじゃないかなぁと心配になりました
これまでの治療でだいぶ削っているし詰めものだと強度も心配です
でも差し歯ときくと抵抗があります

この場合どちらの治療がいいでしょうか?
次の治療で根の状態が良かったら空洞を詰めて前歯の処置に移ると言われたのである程度どちらかに決めておきたいです
よろしくお願いします

⏰:11/10/07 00:04 📱:P02B 🆔:yIcOmZtA


#200 [ひらめいたさん]
すみません、親不知を抜く手術をしようと思うのですが紹介所を書いてもらったらすぐに大きな病院に行かないとダメなんですか?!心の準備とか出来ていないので今からかなり緊張します

⏰:11/10/07 01:11 📱:P03C 🆔:pwdDTNsg


#201 [ひらめいたさん]
>>200歯医者行ったら一瞬で抜いてくれるよ。怖くないよ。

⏰:11/10/07 01:20 📱:SH01B 🆔:4mgyL6uc


#202 [ひらめいたさん]
>>201
そうですか…レントゲン撮ったら90度曲がっていると言われたのですがすんなり抜いてもらえますか?あと麻酔した後も意識ってあるのですか?

⏰:11/10/07 02:11 📱:P03C 🆔:pwdDTNsg


#203 [ひらめいたさん]
>>202
紹介状を書いてもらったらなるべく早いうちに行くべきだよ。
決心がついたら紹介状もらえばいいのでは?

曲がって生えてる歯の抜歯は抜くのに多少時間はかかるけれど、真上に引っ張って抜くわけにいかないから時間がかかっても仕方のないことです。
麻酔は局所麻酔だから意識はありますよ。

⏰:11/10/07 02:41 📱:P906i 🆔:yBa3IDPI


#204 [ひらめいたさん]
>>199
私ならかぶせ物をします。
かぶせ物にすると見た目は気になるかもしれないけれど、強度を考えたらかぶせ物のほうが安心です。
歯は神経を取ってしまったらもろくなる一方なので、欠けたり折れたりを防ぐためにもかぶせ物にすると思います。(かぶせても歯の根が折れたりすることはありますが…)

⏰:11/10/07 02:47 📱:P906i 🆔:yBa3IDPI


#205 [ひらめいたさん]
>>198
自己責任でどうぞ、としか言えませんが…。
自分で抜いた後、そこが感染を起こしたらどうしますか?
母乳は血液だと知っていますよね?感染を起こした箇所のバイ菌も母乳を介して子供に移行しますよ。
母親ならそういうことまで考えたほうがいいと思います。
保育園の一時保育を利用したり、シッターさんにお願いしたり、事情を話せば医院のスタッフが子守りをしていてくれたりもします。
受診できるよう色々考えてみてください。

⏰:11/10/07 02:56 📱:P906i 🆔:yBa3IDPI


#206 [ひらめいたさん]
>>203
そうですよね、、、。決心がついたら紹介状貰いに行こうと思います。 曲がっていれば時間かかりますね(>_<)
意識あるとやっている感じ分かりますねー怖い…。

⏰:11/10/07 03:16 📱:P03C 🆔:pwdDTNsg


#207 [RO]
そうですよね

子供になんかあったら絶対嫌だし明日行く事にしました!
ありがとうございます。

⏰:11/10/07 09:03 📱:P04A 🆔:PsA/lz9c


#208 [ひらめいたさん]
質問なんですが、私は左前歯が右前歯と比べて異常に前に出てて右前歯と位置を揃えたいのですが、この場合どのような治療になりますか?どなたかお願いします。

⏰:11/10/07 11:09 📱:F01C 🆔:coqGadmc


#209 [ひらめいたさん]
>>204
やっぱり神経とると脆くなりますよね(>_<)
今回前歯の調子がわるくなって出来るだけ前歯を使わないようにしてたんですが、かなり食べ辛かったです
強度のほう重視で考えてみます
ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/10/07 12:19 📱:P02B 🆔:yIcOmZtA


#210 [177]
>>177です。
レスくれた皆様ありがとうございます。先生にもう一度確認した所、私の勘違いでした。歯が残ってない8番は出産後に抜くみたいです。なので8番を抜いて67とブリッジにするみたいです。
以前言ってた6番の歯はさっき金属の土台をはめてとりあえず治療終わりました。出産後まで8番ほったらかしで大丈夫なんですかね?先生は何も言ってきませんが知り合いに穴のあいた虫歯からばい菌が入って病気になった人がいて心配です‥

⏰:11/10/07 12:19 📱:SH01B 🆔:dnmB9DPo


#211 [ひらめいたさん]
>>208
そのような場合は、被せ物で治すか矯正になります。
被せ物で治す場合、出ている方の歯を削っていく過程で神経が出てしまう可能性があり、その場合は麻酔をして、神経を取る処置と消毒を数回して、それから被せ物の型を取り、被せ物が出来上がるという感じです。
神経に問題がなければ削って型を取り、次の予約の時には歯は綺麗になります^^

ただ1本削るのか、左右対称にするため2本削るのか、またはそれ以上の歯も絡んでくるのかは診てもらわないとわかりません。

また、矯正は期間・費用的にも凄くかかってきます。医師とよく話し合い、1番ベストな方法で治して下さいね(*・ω・*)

⏰:11/10/07 13:22 📱:F02B 🆔:eZFdNZu6


#212 [ひらめいたさん]
>>210
67のブリッジ…?
7番はどのような状態ですか?
8番は、前にどなたか答えてくださっていたと思いますが、放置したとしても、抜いたにしても、変わらないのでは…。

むしろ抜歯後、縫合が必要ではないと判断されれば穴が開いたままになりますから、余計感染の可能性は増します。

担当医師の考えがあっての事でしょうから、大丈夫なのではないでしょうか?

⏰:11/10/07 13:31 📱:F02B 🆔:eZFdNZu6


#213 [ひらめいたさん]
>>210さん
前も解答したものです!8は抜くとして…7は確か綺麗な歯といってましたよね?6は6でかぶせて終了で大丈夫な気がします。6も7も少し動揺があるなら67のBrではなく、連結冠という繋がってるかぶせをする場合はありますが…。綺麗な7番をわざわざ繋げるってことは7は悪いのですかね?
バイ菌が入ってっていうのはマレな話だと思います。残根(根っこだけの状態)のままずっといる人は案外結構います。ですがせっかく歯医者にいったのになぜ詳しく聞かなかったのですか?実際にみえないので間違った解答の場合もありますよ

⏰:11/10/07 13:47 📱:N06A3 🆔:Nu29x/0Y


#214 [RO]
今日歯医者に行きました。11時くらいに歯抜いたんですがいまだに血がてまりません。どうしたらいいですか?
ガーゼをもう6時間以上噛んでいます

⏰:11/10/08 20:43 📱:P04A 🆔:QyvkAhQ.


#215 [RO]
あげます

⏰:11/10/08 21:23 📱:P04A 🆔:QyvkAhQ.


#216 [ひらめいたさん]
まだ止まらないですか?
ガーゼよりコットンがあれば、ぎゅっと噛んでた方がいいと思いますが、もう麻酔も切れて噛んでいるのも痛いかな(・ω・`)?

⏰:11/10/08 21:47 📱:F02B 🆔:nrZMH8dQ


#217 [RO]
あまり痛みはないですが、血が止まらないです。
後は頭が痛い感じです

⏰:11/10/08 21:49 📱:P04A 🆔:QyvkAhQ.


#218 [ひらめいたさん]
抜歯をした歯医者に電話し、血が止まらないと言えば処置してもらえると思いますが、時間が時間なので繋がらないかもしれません。

近くに夜でもやっている病院はありませんか?そこに電話して、処置をしてもらうのもいいと思います。

出血がどの程度の量なのかわかりませんが、短時間でガーゼが真っ赤になる程何時間も出ているようなら急いだ方がいいです。

⏰:11/10/08 22:04 📱:F02B 🆔:nrZMH8dQ


#219 [RO]
血は止まりました。歯茎がゼリーみたいにプニプニ?グチュグチュしてます。歯を抜いてから頭痛と気持ち悪いんですが、大丈夫でしょうか?今まで歯を抜いてこうなることなかったので不安です
歯医者には連絡がつかずです。どなたか教えてください。

⏰:11/10/10 19:49 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#220 [ひらめいたさん]
本当は土曜日とか次の日が休みの日は抜歯しちゃいけないんだよね。次の日消毒しなきゃいけないから。

⏰:11/10/10 20:07 📱:S006 🆔:Q77eXh0g


#221 [RO]
普通はそうですよね

感染とかありますもんね感染しない為の薬と痛み止めだけ出されました

⏰:11/10/10 20:11 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#222 [ひらめいたさん]
血圧は高めですか?

⏰:11/10/10 20:33 📱:S006 🆔:Q77eXh0g


#223 [RO]
最近計ってないのでわかりませんが、最近は妊娠出産があり高めでした。
高いかもしれません

⏰:11/10/10 20:48 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#224 [ひらめいたさん]
血液の流れをサラサラにするお薬は服用してませんよね?

⏰:11/10/10 21:02 📱:S006 🆔:Q77eXh0g


#225 [ひらめいたさん]
>>223
抜歯した後は、1ヶ月くらい舌とかで抜いた所を触るのはやめた方がいいですよ。ブニブニしてるのは、かさぶたと同じ事だから、剥げてしまうと、ドライソケットになって激痛になります。

⏰:11/10/10 21:22 📱:P03C 🆔:sjJtLuKY


#226 [RO]
224さん
してません

225さん
気になって何度か触ってしまいましたが今は気をつけてます。

気持ち悪いのと頭が痛いのは関係ないんでしょうか?

⏰:11/10/10 21:27 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#227 [RO]
あげます

⏰:11/10/10 22:10 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#228 [RO]
病院に行った方がいいのかなあ

⏰:11/10/11 08:28 📱:SH01B 🆔:wsxx82/k


#229 [ぽち]
>>228
行きましょう(=⌒ー⌒=)

⏰:11/10/11 08:58 📱:F03A 🆔:aNaalVnM


#230 [ひらめいたさん]
>>228さん
出血してるってどのくらいですか?私のとこの口腔外科の先生は口の中が血だらけで、歯や舌がみえなくなるぐらいの出血は異常といってます。うがいの時に少しまじるくらいは心配ないです。また糸で縫ってはないのですが?
6時間以上もガーゼかんでも止まらないのは心配ですね。だいたい10分くらいで止まると思います・・・抜歯後必ず10分間止血しますがだいたいの方は止まりますし、止まらない方でもガーゼの上から指でぎゅーっと圧迫止血したら止まります。

⏰:11/10/11 09:25 📱:N06A3 🆔:ospNxO5s


#231 [RO]
今内科に来たんですが、ぼろいし適当でよけい不安です


糸で縫ってないと思います。今は血は止まりましたですが頭痛と吐き気が強いですのぼせるような感じの気持ち悪さ?といいますか車に酔った時みたいな感じです
歯医者に電話したら医者に行けといわれきましたが、血圧計も手動のぼろくて先生もおじいちゃんで、薬も母乳なんですけどってゆったんですが、少しくらい大丈夫だわ、と言われましたよけい不安になりました。

⏰:11/10/11 10:04 📱:SH01B 🆔:wsxx82/k


#232 [ひらめいたさん]
なんでそんな病院行ったんだ

⏰:11/10/11 11:19 📱:F700iS 🆔:KxG8bAFw


#233 [RO]
大きい病院に電話して行こうとしたんですが、三連休明けで混むし、子供いるしって言われて個人病院を紹介されたんです

車を運転するにも大変なのでうちから1番近い病院だからと言われて行きました

⏰:11/10/11 12:10 📱:SH01B 🆔:wsxx82/k


#234 [ひらめいたさん]
この前治療で削るだけ削られて根の治療をされました←麻酔なしで
かなりの痛みを伴いました。
普通、虫歯治療や根の掃除などする際は麻酔をしてもらえないのでしょうか?
あの痛みがトラウマになってしまってもう歯医者に行きたくなくなりました・・・

⏰:11/10/11 13:37 📱:PC/0 🆔:H3d3dpzU


#235 [ひらめいたさん]
>>234
私は小さな虫歯でも麻酔打たれてますよ。お掃除とかでも、しみたり痛かったらすぐ教えて〜って言われますよ。その話聞いただけで痛くなります(ToT)

⏰:11/10/12 02:48 📱:SH005 🆔:8zr0BWyA


#236 [ひらめいたさん]
>>234さん
神経が生きている歯を麻酔なしですか?
それはかなりの痛みをともなうのでないと思いますが…
ですが、神経をとって以降(だいたい2回目以降)からは麻酔はしないですよ。
その場合、ちくちくした痛みがある時があるのでお医者さんか看護婦さんに言ってもいいかもしれません。

⏰:11/10/12 07:09 📱:W64SH 🆔:6.fqXfEY


#237 [ひらめいたさん]
歯磨きをする度に、出血多量で死んじゃうんじゃないか!?と思うくらい、歯茎から血が出ます。歯茎もぶよぶよしていて、ぺらぺらな部分もあります。痛みはないです。ちなみに今妊婦です。早急に歯医者に行きたいですが、事情により来月からになりそうです。予想されることは、歯周病でしょうか?

⏰:11/10/12 09:20 📱:942P 🆔:vw8gp0..


#238 [ひらめいたさん]
>>235さん
>>236さん

やはり麻酔するんですね!
麻酔しないんですか?と最初に聞いたら『はい、麻酔はいいでしょう』と言われたので
痛くない治療なのかなと思いきや・・・飛び上がるほどの痛みだったし、泣きました(T_T)
痛いんですけどと言っても、手をとめてもらえず『もうすぐ終わるので〜』と言われ、結局麻酔してもらえませんでした(>_<)

他の歯医者でちゃんとした治療してもらいたいと思います!
ありがとうございました!

⏰:11/10/12 10:18 📱:PC/0 🆔:7HkFAJI6


#239 [ひらめいたさん]
>>237
歯周病もしくは妊娠性の歯肉炎かと思われます。
しっかり歯磨きをし歯科医院に受診してください。

⏰:11/10/12 17:57 📱:F01C 🆔:4V6E/juk


#240 [ひらめいたさん]
>>239
歯医者は事情により来月でないといけません(;O;)万が一、子供か産まれてからでいいや〜等で放置してしまったらその後どうなるんでしょうか?

⏰:11/10/12 19:50 📱:942P 🆔:vw8gp0..


#241 [ひらめいたさん]
>>240
赤ちゃんにも菌がうつります。
また口臭も出てきます。
赤ちゃんの為にも自分の為にも時間を作って行くべきですよ。
これから母親になるなら尚更。

⏰:11/10/12 19:54 📱:F01C 🆔:4V6E/juk


#242 [ひらめいたさん]
>>241
回答ありがとうございました(^^)v

⏰:11/10/13 07:38 📱:942P 🆔:P9giEsro


#243 [ひらめいたさん]
先日、右上4番の銀歯の型をとりました。保険外は高いので銀歯にしようとおもったんですが、昨日詰め物が取れてしまい予想以上に銀歯が目立ちそうなことに気付きました(T_T)
歯医者が遠く時間がとれないので詰め直しにいけないんですが、次回銀歯を詰めるときに急に白いのにしてもらうことってできますか?
もう銀歯は完成してると思うんですが…

⏰:11/10/13 08:52 📱:P02B 🆔:k04qYlGQ


#244 [(≧ω≦)]
はじめましてφ(.. ;)

突然すみません

歯科助手になりたいんですけど未経験でも よく大丈夫って書かれてるんですけど 大丈夫でしようか? 後 パソコンや医療事務とか習った方がいぃんでしようか??
誰か歯科助手の方など いませんか? 教えて下さいお願いします(;_;)

⏰:11/10/13 23:06 📱:N04A 🆔:42.qvm0Y


#245 [れな]
>>244

歯科助手2年やってましたが、資格とかとらなかったです。
あった方がいいんだろうけど、なくても私は困らなかったです。
事務のことは、医療事務の方が居たのでパソコンはノータッチでしたよ。
最初は覚えることだらけで大変だと思いますが、頑張って下さい☆

⏰:11/10/13 23:26 📱:P02A 🆔:NUBhURaI


#246 [ひらめいたさん]
>>243
お願いします(>_<)

⏰:11/10/14 00:48 📱:P02B 🆔:V4xeUeXg


#247 [ひらめいたさん]
>>243
>>246

右上4番目って犬歯の隣ですか?犬歯の隣だと白を詰めるはずですが(>_<)歯医者によって違うのかもしれませんが、犬歯の隣までは保険で白い歯に出来るはずですよ!

⏰:11/10/14 00:52 📱:F02B 🆔:lf5l/hs2


#248 [ひらめいたさん]
>>247
犬歯の隣です(>_<)
歯医者では銀歯か保険外の詰め物しか選べませんでした
神経近くまで削ったので強度が心配なのかもしれないです

今度行ったときに聞いてみます!
その場で銀歯拒否しても大丈夫でしょうか…?
嫌がられますかね(T_T)?

⏰:11/10/14 10:18 📱:P02B 🆔:V4xeUeXg


#249 [ひらめいたさん]
はじめまして失礼します
質問なのですが前歯だけ矯正でも費用が100万円なのでしょうか
他の下の歯並び綺麗なのですが横から見たら前歯2本だけ斜めに生えてて矯正したいです(>_<)いわゆる出っ歯です
ちなみに八重歯もあります… 八重歯は別にそのままでも良いのですが前歯がコンプレックスで…

⏰:11/10/14 10:26 📱:beskey 🆔:M.iEuHFE


#250 [ひらめいたさん]
>>248
詰め物って事は部分だけの銀歯かな?フルの銀歯かな?
歯医者によるけど3番から3番までは保険で白いのが決まってるけど4番だったら自費なはずだよ!

もう作ってるだろうから銀歯代は詰めなくても払わないといけないと思うよ!

⏰:11/10/14 18:15 📱:CA005 🆔:4kvUh/Ik


#251 [ひらめいたさん]
>>250
部分的に詰めます
3番とのすき間から銀歯が見えてしまいそうです

やっぱり銀歯代は払いますよね
来週までにもうちょっと考えてみます
ありがとうございました

>>247さんもありがとうございました

⏰:11/10/14 20:32 📱:P02B 🆔:V4xeUeXg


#252 [(≧ω≦)]
返信 遅くなり すみません

れなさん 質問に答えてくれてありがとぅござぃました
すごぃ嬉しぃです

よく未経験でも ありって記載されてますが私まったくの未経験なんですが すごく不安なんです

パソコンできなくても 仕事できると思ぃますか?
やはり使ぃますよね??
歯科助手さんのイメージは 若ぃ人のイメージですが ずっと働ける感じですか? ちなみに れなさんは 何で 歯科助手 辞めたんですか?

歯科助手の もしも仕事したぃ所に 経験者ぃたら 負けるし ハローワークの職業訓練の中の医療事務を習おうかニチイの通学 講座を学ぼうかすごぃ悩んでます れなさんは どぅ思ぃますか?(;_;)

歯科事務と医療事務やとどっちが 長いこと仕事ができて 求人が多いですか?

質問ばかり 多すぎて すみません
また ぉ願ぃします

⏰:11/10/15 00:55 📱:N04A 🆔:Dcznpcn6


#253 [ひらめいたさん]
今前歯4本が仮歯のブリッジです。本歯は保険内でやるつもりなのですが保険内の中で一番白い歯にしてもらうことってできますか?普通なら周りの歯の色に合わせると思うんですけど数年はその歯で過ごすのでどうせなら一番白い歯がいいんです。周りに合わせたら若干黄色っぽくなってしまうので(T_T)

⏰:11/10/20 19:44 📱:SH02A 🆔:NHOaJ4wU


#254 [ひらめいたさん]
>>252 ネチケ

⏰:11/10/20 20:49 📱:SH01B 🆔:X..1ec3k


#255 [りほ]
>>253さん
保険がきくかぶせでも白い歯は可能ですよ☆保険のかぶせは色がかわってしまうので少し白めがいいかもですね(´ω`)けどあまり白いと浮くので先生と相談して下さい☆

⏰:11/10/20 21:45 📱:N06A3 🆔:Jn0tfTCA


#256 [ひらめいたさん]
>>255
ありがとうございます!
あまり白いと浮くというのは不自然なくらいの白さだとってことですか?あと型をとる時に先生に言えば大丈夫ですかね?

⏰:11/10/20 22:46 📱:SH02A 🆔:NHOaJ4wU


#257 [りほ]
>>256さん
型どりする時に色は決めると思います(^ω^)私のとこは型をとった時に患者さんと鏡をみながら一緒に決めます

⏰:11/10/21 02:24 📱:N06A3 🆔:6H53pDTM


#258 [ひらめいたさん]
ずっと前に奥歯を治療したんですけど、削って神経とって、それから放置してしまい今ぽっかり穴があいた状態です…。それで今度ちゃんと治療してもらいに行こうと思うんですけど、神経ぬいた歯でも削ったりしたとき痛みとかありますか?あと、その歯のとこの歯茎が腫れときがあったのですがまた虫歯になってるのでしょうか…?どなたかお願いします(T_T)

⏰:11/10/22 19:45 📱:F01C 🆔:6O5IR9kY


#259 [ひらめいたさん]
>>258さん
神経を取った歯は削ってもいたくないですよ。
歯茎の腫れは、もしかしたら根の中が化膿しているかもしれません。
レントゲンや直接見なければ分かりませんが、神経取った歯も虫歯にはなるので可能性はあるかもしれません。
根の治療は途中で長い間放置してしまいますと、歯の寿命を縮めてしまいますので、早めの診療をオススメします><

⏰:11/10/22 20:43 📱:W64SH 🆔:3lGCPw8k


#260 [ひらめいたさん]
>>259さん
神経とったら痛くないんですね!安心しました。早めに行ってきます
ありがとうございました(>_<)

⏰:11/10/22 21:23 📱:F01C 🆔:6O5IR9kY


#261 [ひらめいたさん]
前にも質問しましたが悩んでいるので相談にのって下さいm(__)m

神経をとった歯の治療が終わったので差し歯の土台を入れることになりました。(保険適用です)
これって今見えている歯は全部削ってしまうんでしょうか?

曜日によって治療してくれる先生が違い、治療法も違うことを言われます。
1人は差し歯しか言ってくれませんがもう1人はプラスチックで塞ぐ(?)のも出来ると言っています。
まだ若いのに健康な部分まで削ってしまうのは将来が不安です。
ただ、その歯は両側からかじられた林檎みたいに虫歯があります。
やっはり差し歯にするべきでしょうか?

⏰:11/10/24 18:33 📱:P02B 🆔:/X21s/WM


#262 [ひらめいたさん]
>>261
土台を入れるとゆうことは大きな虫歯だと思うので差し歯しかないと思います。詰め物では歯が割れてしまいます。

後土台を入れて削るので
自身の歯は凄く薄くなります。ですがその上から歯(銀歯)を被せるので自身の歯は見えなくなります。なので歯が薄くなる事はあまり気にする事ではないと思います。

⏰:11/10/24 20:49 📱:CA005 🆔:Y6dHYgz.


#263 [ひらめいたさん]
>>262
ありがとうございます
やっぱり差し歯ですよね。もともと虫歯でガッツリ削られてるので諦めます。


もう1つ質問なんですが、週末に土台を入れるそうなんですがどういうことをしますか?
来週は実家に帰省するので何かあっても歯医者に行くことができません。
もし仮歯など取れやすいものを付けられるなら再来週以降にしてもらったほうが安心なんですが…
(ちなみに前歯です)

⏰:11/10/24 22:39 📱:P02B 🆔:/X21s/WM


#264 [ひらめいたさん]
悩んでいるので相談にのってください。

歯茎が腫れてる?しこりの様なものがあり化膿しているかもと言われ治療中で2ヶ月経つのですがしこりがなくなりません。
もうすぐで治療が終わると言われたのですが治らないのでしょうか?
すごく心配です(>_<)

⏰:11/10/25 00:22 📱:SH01C 🆔:lM.cdkf2


#265 [ひらめいたさん]
>>263

土台を入れて削りますので
仮歯になります。前歯はとれやすいですので帰省中に万が一とれてしまった場合、自分ではつけられないので不安でしたら日にちをずらした方がいいかもしれませんね★

>>264
腫れにも色々な腫れがありますので不安でしたら、診療した先生に詳しく聞いた方がいいですよ。どのような治療をしているのかわからないので一概に治るとも治らないとも言えないです(>_<)

⏰:11/10/25 00:43 📱:CA005 🆔:D.wfAnhE


#266 [ひらめいたさん]
>>265
不安なので先生に相談してみます!

型もとると思うんですがさすがに3、4日じゃ完成しませんよね?
月曜なら行けそうなんですが…

⏰:11/10/25 02:11 📱:P02B 🆔:2nsj/o.2


#267 [ひらめいたさん]
右下に親知らずがはえてきたのですが左下は親知らずが横向きなので歯は見えないけど痛みが出てきました。。

それで親知らずがはえてきたせいなのか下の歯が窮屈っぽく圧迫感みたいなのを感じます(>_<)
今もそのせいで寝れません…

歯は一日でどれくらい伸びるのですか?
水曜日に歯医者行くけどそれまで急激に伸びて歯並びが悪くならないか心配ですTT

ちなみに右下の親知らずが見えてきてからまだ1週間経っていません。

⏰:11/10/25 03:13 📱:SH003 🆔:HwLZH856


#268 [ひらめいたさん]
>>266
型は歯茎の状態で取るかはわからないですが、型が出来る日数は歯医者によります(>_<)大体は一週間位の所が多いですよ。
>>267
歯はそんなに急には伸びないので歯並びは大丈夫ですよ★
親不知がまだ見えてない状態でしたら抜く場合、歯茎を切開するので少し大変ですよ(>_<)

⏰:11/10/25 14:08 📱:CA005 🆔:D.wfAnhE


#269 [ひらめいたさん]
>>268
そうなんですね><
歯茎切開はすごい痛そうですね…とりあえず歯医者でちゃんと診てきてもらいます。

答えてくれてありがとうございました!!

⏰:11/10/25 15:30 📱:SH003 🆔:HwLZH856


#270 [ひらめいたさん]
>>268
やっぱりそれくらいかかりますよね。
銀歯も5日くらいかかりましたし…
とりあえず直接相談してみます
ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/10/25 17:37 📱:P02B 🆔:2nsj/o.2


#271 [ひらめいたさん]
治療中の歯を他の歯医者で診てもらうことは可能なのでしょうか

⏰:11/10/25 17:58 📱:N05B 🆔:BNFQAWNk


#272 [ひらめいたさん]
>>271
可能ですよ。今通っている歯医者に紹介状を書いて頂くのも出来ます。
ただ、根の治療中とかでしたら区切りのいい所までは今の歯医者の方がいいかもしれません><

⏰:11/10/25 19:52 📱:W64SH 🆔:MJLIhWEo


#273 [ひらめいたさん]
虫歯を抜歯して3日目になります。
治療した次の日から腫れ始め
3日目には腫れもひどくなり
痛みもでてきました。
処方して頂いた薬は
ちゃんと服用しています。
初めての抜歯なのですが
こんなものなのでしょうか?
親不知を抜歯した場合は縫ったりして
大体一週間ほどで痛みも腫れも
なくなると聞いたのですが
私の場合は縫ってはいなのですが
日に日に痛くなるので不安です(>_<)

⏰:11/10/29 20:54 📱:Android 🆔:t1KD5jP6


#274 [ひらめいたさん]
>>273さん

抜歯しても縫わない方が多いですよ。
抜歯はどうしても痛みや腫れが残りますので、化膿止めや痛み止めなど処方された薬を飲んで一週間くらい様子をみてみて下さい><

⏰:11/10/30 19:46 📱:W64SH 🆔:jSFyfpAU


#275 [ひらめいたさん]
>>274
あれから段々腫れ、痛みも強くなり
処方して頂いた薬もなくなり
病院に連絡し、診察して頂いたら
細菌がはいった等ではなく
抜歯した所の歯茎が上の歯にあたり
炎症をおこして歯茎が必要以上に
腫れてしまっていたようです。
上の歯を数ミリ削って頂き
痛みもなくなり腫れもひいてきました!
ご丁寧なお返事ありがとうございました!

⏰:11/11/01 14:46 📱:Android 🆔:phTjE5wM


#276 [ひらめいたさん]
>>275さん

そうだったんですね><
無事に腫れが引いたみたいで良かったです!

⏰:11/11/01 19:59 📱:W64SH 🆔:wdYYd8u6


#277 []
ずっと放置してた虫歯‥
勇気だして先月から行き始めました
ほとんど全部の歯に虫歯ある感じです。
時間はかかるけど気長に頑張ろうと思います(ノ_・。)

もっと早く行けばよかったって後悔してます

⏰:11/11/07 20:48 📱:SH05A3 🆔:uifd0aYw


#278 [ひらめいたさん]
こどもの歯にフッ素塗ってもらおうと思ってるんですがだいたいいくらくらいなんでしょうか?
わかる方お願いします!

⏰:11/11/08 00:42 📱:Android 🆔:A6QxuWyE


#279 [あいり]
>>278
私の歯科医院では2000円でしてますよ!
医院によって違うと思いますので、行かれる医院に一度問い合わせしてみてはいかがですか?(・∀・)

⏰:11/11/08 09:04 📱:N906imyu 🆔:.FCZkup2


#280 [ひらめいたさん]
インプラントのねじ?みたいなのを骨に埋め込んで一週間
我慢できなくてタバコを吸ってしまいました

インプラントをして
喫煙者の方いらっしゃいますか?

⏰:11/11/08 09:58 📱:F01C 🆔:w3XpXFjQ


#281 [ぴ]
右下の奥歯?の歯茎が腫れてしまいました。
奥歯に被さっている状態なのでとても痛いです。
酷いときは朝起きると、口が開きません
歯磨きすると血がでるんですがなんでかわかりますか?
またなんでこうなったかや、どうしたらこうなるか知っている方いましたら教えてください。

歯医者いこうと考えているのですが、仕事の都合で予定がなく今は厳しいので相談させてもらいました。
わかりにくいけど写メはります
ぐろいので苦手な方は見ないでください

見にくいですが、お願いします [jpg/6KB]
⏰:11/11/08 14:28 📱:F01C 🆔:SH4FOi0o


#282 [ひらめいたさん]
>>281
親知らずの所が腫れているのかもしれませんね。
私も同じ感じになった事があって歯科に行ったら、消毒してもらって腫れ(炎症)を治す薬を処方してもらえました。でも、また腫れるようなら親知らずを抜かないといけないと言われました。
とにかく、歯の事は大事だと思うので何とか時間を作って歯科へ行かれた方が良いですよ。

⏰:11/11/08 14:42 📱:SH05A3 🆔:/hddQcpc


#283 [ぴ]
>>282様。
ほんとにありがとうございます!
いくらくらいかかるのでしょうか?
どういった治療したか教えていただけますか?

⏰:11/11/08 15:19 📱:F01C 🆔:SH4FOi0o


#284 [ひらめいたさん]
>>282
私の場合、炎症を起こしてると言われ消毒だけされて薬を処方されました。お金の方は、そこまで高くかからなかったと思います。
親知らずの所は、歯を磨く際に奥歯と言うこともあり磨きが甘くなりがちになるようで炎症を起こしたりする事もあるようなので、歯磨きの時にしっかり磨くようにと言われました。

⏰:11/11/08 15:39 📱:SH05A3 🆔:/hddQcpc


#285 [ぴ]
>>284
ありがとうございました
歯医者いってみます

⏰:11/11/08 16:51 📱:F01C 🆔:SH4FOi0o


#286 [ひらめいたさん]
ぴ様
いえいえ(^^)
お大事になさって下さい☆

⏰:11/11/08 17:16 📱:SH05A3 🆔:/hddQcpc


#287 [ひらめいたさん]
>>279
ありがとうございます!
行きつけの歯科で聞いてみます!

⏰:11/11/08 18:18 📱:Android 🆔:A6QxuWyE


#288 [ひらめいたさん]
歯茎全体が黒っぽい友達がいるんですが…何かの病気なんでしょうか?

⏰:11/11/08 18:58 📱:SH01B 🆔:tRgbb3Zk


#289 [ひらめいたさん]
差し歯じゃない?

⏰:11/11/08 19:33 📱:P905i 🆔:LxhJAPAs


#290 [ひらめいたさん]
>>288さん
お友達はタバコ吸われますか?
喫煙者の方は全体とはいきませんが、歯茎が黒っぽくなってきますよ。

⏰:11/11/08 19:35 📱:W64SH 🆔:d49F32cg


#291 [ひらめいたさん]
>>288
喫煙も一つの可能性として挙げられますが、喫煙していなくてもメラニン色素が沈着しやすい体質の人もいますよ。
だから、どちらが原因かは本人に確認しなければわかりませんね。

⏰:11/11/08 20:23 📱:P906i 🆔:/bfr0xd.


#292 [ひらめいたさん]
質問です

前歯二本、一部白いんですが どうすれば 治りますかね

治療法あれば教えて下さい

⏰:11/11/08 20:35 📱:F04C 🆔:msB5u.iU


#293 [ひらめいたさん]
今、高校3年なんですけど最近になって歯並びがすごく気になり始め、受験が終わったら矯正を始めようと思うのですが大学生から矯正始めるのは遅いですか?

また、矯正ってシルバーのが目立って嫌なんですけど透明のとかその他のものってありますか?

⏰:11/11/08 21:07 📱:F05C 🆔:dpEnirgE


#294 [ひらめいたさん]
>>292
白い部分を削って、歯と同じ色の詰め物をすれば気にならなくなりますよ^^

>>293
透明のものや、歯の裏側につけるという方法もあります。
大学生からでも遅いという事はないです^^

⏰:11/11/08 21:17 📱:F02B 🆔:PpyoEO.s


#295 [ひらめいたさん]
>>288です。遅くなりすみません。

>>290-291さん
ありがとうございます。

その人は男友達なんですが、毎日タバコ(1〜2箱)と缶コーヒー(2〜3本)は欠かせないと言っていました。
やっぱりタバコは良くありませんね…

参考になりました、ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/11/09 17:48 📱:SH01B 🆔:dk5ppH4o


#296 [ひらめいたさん]
>>294

裏側につけるのもあるなんて知らなかったです( ̄□ ̄;)
ありがとうございました^^

⏰:11/11/09 19:01 📱:F05C 🆔:hJx3do.U


#297 [ゆず]
矯正をしたいのですが、だいたいどれぐらいお金かかりますかね?保険とか利きますかね?

⏰:11/11/12 00:45 📱:Android 🆔:nzhI3iX6


#298 [ひらめいたさん]
保険はわからないけど私は八重歯があって小学生のとき歯医者で矯正勧められたことあるんですがたしか70万くらいだったかと…。記憶が曖昧なので間違ってたらすみません。

⏰:11/11/12 17:23 📱:N07B 🆔:X4fsxwE.


#299 [きゃぴ]
差し歯って口臭くなりますか?

⏰:11/11/12 20:46 📱:F04C 🆔:LeDIA.x6


#300 [ま]
予約をとったのに行かなかったって人いますか!?
名前を言っただけで、電話番号は言わなかったって人。


わたし予約とったんですが、すっぽかしてもべつに、支障ないですよね。
電話番号教えてもないから電話がかかってくることもないし。

⏰:11/11/12 21:33 📱:Android 🆔:GygRqVpU


#301 [ひらめいたさん]
>>300さん
歯医者で働いていますが、いらっしゃいますよ。
今まで通ってた方だと、後からお電話下さる方がほとんどです。
こちらからかけることは、会計の未収金など特別な場合のみですね。
新規患者での予約でしたら、こちらからお電話することはありません。

⏰:11/11/12 22:34 📱:W64SH 🆔:aq5cmn.w


#302 [ひらめいたさん]
>>300
すっぽかしても支障がないって…?
無断キャンセルほど迷惑なことはない。
あなたに支障はなくても迷惑な行為だということは忘れないで。
なんのために予約の時間が決められてるのか考えようね。

⏰:11/11/12 22:47 📱:P906i 🆔:4tWqiuV6


#303 [ひらめいたさん]
>>300
わたしも歯医者で働いている者です。
無断キャンセルで電話を掛けることはないですが、やはり事前にキャンセルの旨を伝えてもらいたいですね。
キャンセルの電話をもらえれば、その空いた枠に他の患者さんを入れれる訳ですし、すっぽかすのは迷惑になると思います。

⏰:11/11/12 22:55 📱:P02B 🆔:TeNw2n6A


#304 [ひらめいたさん]
常識がない人は嫌ですね。

⏰:11/11/14 11:34 📱:F02B 🆔:T3Twnvzw


#305 [ひらめいたさん]
親知らず抜きに行こうと思ってるんですけど行って診察してすぐ抜いたりするんですか?あと抜くときは他の患者もいるところで抜くんですか?
くだらない質問すいません

⏰:11/11/15 02:18 📱:PC/0 🆔:KAYVeGQw


#306 [ひらめいたさん]
>>305さん
時と場合によりますが、だいたいは次の診療の時に抜きます。
親不知は真っ直ぐ生えてないものが多いので、抜くのに時間が掛かる時もあります。
基本的に他の患者さんがいるところで抜きます。

⏰:11/11/15 07:23 📱:W64SH 🆔:fpKMqQc2


#307 [ひらめいたさん]
>>305
私の場合、診察だけしてもらおうと行ったらたまたまその日抜歯手術予約が入っておらず、その日のうちにすぐ抜いてもらいました。

これは他の患者さんの予約の都合もあるので全ての病院がそうとは限りません。まずは診察だけでも充分可能ですので聞いてみるといいですよ。

そして抜歯する場所ですが、これも病院によって勿論院内の作りが異なりますので一概には言えません。

一般歯科であれば、普通に治療台で行う場合もありますし、口腔外科であれば手術室みたいな治療台で行う場合もあります。

抜歯について不安な事があるのであれば、遠慮なく歯科医やスタッフさん方に伝えるといいですよ。

患者さん側から伝えてもらうと、治療を行う側としても患者さんの気持ちが分かるので助かると思います。

長文すみません、お大事に。

⏰:11/11/15 07:33 📱:SH01B 🆔:z4zecJd6


#308 [ひらめいたさん]
>>306-307
2人ともありがとうございます。歯医者本当にいやなんで緊張する(;_:)

⏰:11/11/15 23:43 📱:PC/0 🆔:KAYVeGQw


#309 [ねこまよ]
子供の頃歯医者に通ってて前歯の神経が死んでるっていわれたんです。一応治療はしてもらったんですけども、最近治療したところからだんだん黒くなってきてしまいました歯医者にいってなんとかなるものでしょうか?

汚いですすみません [jpg/68KB]
⏰:11/11/18 21:42 📱:P02B 🆔:XWrNWvEw


#310 [ひらめいたさん]
>>309
神経がないとだんだん黒く変色してもろくなってくるから、かぶせ物をします。(前歯なら保険でも白い歯になります)

⏰:11/11/18 21:56 📱:P906i 🆔:OMV83oOE


#311 [ひらめいたさん]
今虫歯で歯が欠けてしまってそこだけの治療で歯医者に通っています。
他にも小さい虫歯があるのですが、同時進行で治療はしてもらえますか?

また、欠けた歯の治療が終わってから小さい虫歯を治療した場合と、同時進行で治療した場合とでは金額に違いはありますか?
わかる方が居たら教えて下さいm(._.)m

⏰:11/11/19 01:06 📱:SH001 🆔:uhW.hDt2


#312 [ひらめいたさん]
銀歯最近つけたばっかりなのに物噛むと痛いよ〜今もズキズキして痛いし寝れないイライラする

⏰:11/11/19 02:20 📱:F05C 🆔:HSrHeAfU


#313 [ひらめいたさん]
行きつけの歯医者に連絡して治してもらいましょう。

⏰:11/11/19 14:43 📱:F01C 🆔:9prWTVuc


#314 [ひらめいたさん]
大きい虫歯の治療でも、必ずしも毎回詰め物をしてくれるというわけではないのしょうか?

先日大きい虫歯の治療に行ったんですけど詰め物も何もしてくれていないためぽっかり穴が開いた状態なんですが、こんなこともあるんでしょうか?
その時は神経を殺す治療をしました!

⏰:11/11/21 15:04 📱:PC/0 🆔:f8AZ1Gc2


#315 [ひらめいたさん]
>>314
歯の根の先に膿がすごく溜まっていた場合、排膿させるために穴を空けたままにする場合もあります。

⏰:11/11/21 19:19 📱:P02B 🆔:eyGFO6UY


#316 [ひらめいたさん]
親知らずの前の歯がちょっとだけ穴があいてきて激痛です。
親知らずを抜かないから隣の歯にうつってこうなったと思いますか?

⏰:11/12/04 22:00 📱:SH01C 🆔:kxq6YDcg


#317 [ひらめいたさん]
ホワイトニングすると差し歯は白くならないと言われたのですが、他の歯が白くなって差し歯だけが黄色い時、差し歯を白い歯に入れ換える場合は、また差し歯のお金はかかりますか?(前歯)
知っている方お願いします。

⏰:11/12/06 19:26 📱:SH10C 🆔:42yd39MM


#318 [ひらめいたさん]
>>317
かかります。
無償でやるのは、歯科医院側のミスがあった場合です。

⏰:11/12/06 19:55 📱:P906i 🆔:Fj9EN4MM


#319 [ひらめいたさん]
やっぱりかかるんですね。
ありがとうございます。

⏰:11/12/06 23:48 📱:SH10C 🆔:42yd39MM


#320 [ひらめいたさん]
前歯が1本折れたので、神経をとって被せを付けています。
つけた日から熱い物がしみて顔をしかめるほどです。
仮歯だった時は特に気にならなかったです。
奥歯にも同じように神経をとって被せをした箇所がありますが、そこはしみません。

なぜ神経が無いのに痛むのでしょうか…

⏰:11/12/07 07:23 📱:F09C 🆔:gZW4A/Vk


#321 [ひらめいたさん]
今日歯科に行きます。初めて行く歯科なのですが、以前行った歯科で健康な歯まで削られてしまったことを問診に書くべきでしょうか(つω`)
ちなみに削られてから不振に思いセカンドオンピニオンで歯科を変え、結局銀歯になってしまいました。

⏰:11/12/07 12:06 📱:SH001 🆔:66p2OUzk


#322 [ひらめいたさん]
>>317の者です。
もう一つ聞きたいのですが、前歯の虫歯を治療した後の詰め物?が歯の色に合わせて(ホワイトニング前)少し黄色いのですが、それは白い物に変えてもらえますか?お願いします。

⏰:11/12/09 07:48 📱:SH10C 🆔:F1cUZfKQ


#323 [ひらめいたさん]
>>322
お金かかりますよ。

⏰:11/12/11 14:59 📱:SH01B 🆔:f.CftxDA


#324 [ひらめいたさん]
>>322
追加 つめもの白くできますよ。お金(保険治療)かかると思いますが。

⏰:11/12/11 15:01 📱:SH01B 🆔:f.CftxDA


#325 [ま]
質問です!

永久歯が下から生えずに
乳歯の横に生えてしまいました。
それによって乳歯は抜けず
本来永久歯が生える場所に
あるため、永久歯がずれてしまいました。

歯医者さんで乳歯を
抜いてもらおうと思うのですが
もし抜いたら 永久歯は
もとの場所に戻すことは
可能でしょうか?

矯正は金銭的に無理なので

矯正は避けたいです。

応答お願いしますm(__)m

⏰:11/12/19 18:04 📱:P08A3 🆔:avvwTd0A


#326 [ひらめいたさん]
>>325

周りの歯の状態によるけど、乳歯を抜いてほってけば自然に元の位置に戻ると思うよ★今のずれた状態にもよるから必ずではないよ。

⏰:11/12/19 18:22 📱:iPhone 🆔:Vz/Blo7g


#327 [ひらめいたさん]
銀歯を白い歯にするとしたら1本いくらぐらいしますか?白い歯はどうやら自費みたいですが、やはり場所に因って金額は違いますかね?

⏰:11/12/23 05:13 📱:P03C 🆔:V2D1gEk6


#328 [ひらめいたさん]
>>327さん

保険外のですとうちの歯医者で1本7万円〜になります。
小臼歯とかの保険内ですと値段はちょっとわからないですが、銀歯に比べると壊れやすいです。

⏰:11/12/23 10:52 📱:W64SH 🆔:QyTEcbsA


#329 [ひらめいたさん]
>>327さん
私のかかりつけの歯医者は、保険外治療でどこの歯でも一律1万円でした(+ホワイトニング付)。因みに友人は別の歯医者で1本4万円したそうです。

⏰:11/12/24 21:21 📱:SH008 🆔:nXNCrUQI


#330 [ひらめいたさん]
神経抜いた奥歯が黒くなって根元のほうから細かく砕けて取れたんですが、これはどうやって治療されるんですか?
根元は辛うじてまだ歯茎に残ってます
全部抜いて差し歯にさるんですかね?

⏰:11/12/25 13:51 📱:P02A 🆔:zjb3bYhI


#331 [ひらめいたさん]
>>330
根元が残っていても、使い物にならない場合は抜歯で、使える抜歯は差し歯になると思います。

⏰:11/12/25 17:52 📱:F02B 🆔:TWJV4Sfs


#332 [ひらめいたさん]
>>327さんが言っている銀歯って被せもののことですか?それとも、歯1本のことでしょうか?

⏰:11/12/25 23:33 📱:L01B 🆔:.Y1Kiy1Y


#333 [ひらめいたさん]
>>332
すみません。解決しました。

⏰:11/12/26 08:11 📱:L01B 🆔:ZgDFBFsg


#334 [ひらめいたさん]
>>328
お返事遅れました…1本7万ですか…。4本ぐらいあるので金銭的に私は厳しいですね。

>>329
自費でそれは安い方ですね!やはり場所によって違うですね…。4万でもちょっと厳しいですね。
やはり7万のと1万のでは質などは違いますよね('_'?)

⏰:11/12/27 04:46 📱:P03C 🆔:pWQP1TQM


#335 []
歯並びが悪くて矯正ではなく、歯医者さんで歯並び良く出来ると聞いたんですが…

ブリッチ?とはどんな感じですか?

⏰:11/12/27 19:10 📱:SH10C 🆔:AdlXCfcA


#336 [ひらめいたさん]
一週間ぐらい前から歯がしみるのですが虫歯ですかね?水でもお湯でも柔らかい物でもしみますが、慣れれば平気ですが気になってしまって…。

⏰:11/12/31 02:05 📱:P03C 🆔:DVmy828E


#337 [ひらめいたさん]
>>336
お湯にもしみるなら神経が傷んでる可能性が高いよ。
なるべくしみさせないように気をつけて、休み明けにすぐ受診したほうがいいと思う。

⏰:11/12/31 07:34 📱:P906i 🆔:fliV0ASM


#338 [ひらめいたさん]
>>335
ブリッヂはない歯を補うために入れるもの。
●をない歯だとして、○●○これら三本を繋いだ、一つのかぶせ物だと考えてください。(本数は例えです)

⏰:11/12/31 07:37 📱:P906i 🆔:fliV0ASM


#339 [ひらめいたさん]
>>337
そうですか…分かりました!でもその前の週にも歯医者に行ったのですが何も言われませんでした。次の週に急に痛くなるものですか?

⏰:11/12/31 15:08 📱:P03C 🆔:DVmy828E


#340 [ひらめいたさん]
すみません、あと銀歯を白い歯に変えてもしレントゲンを撮る事になったら銀歯みたいに黒く写りますか?友達の知り合いの歯科衛生士の人に聞いたら銀歯と虫歯はレントゲンで写っている時は同じ色と言われ銀歯だと万が一虫歯菌を残されその下に虫歯が出来ていても気づきにくいと言われました。なので白い歯でも同じように写るのなら白い歯に変えようか迷い中です…長くなり文章も分かりにくくてすみませんがもしわかる方が居たら教えて頂きたいです

⏰:12/01/04 06:11 📱:P03C 🆔:DPM2O9YY


#341 [ひらめいたさん]
レントゲンでは銀歯は白く映って虫歯は黒く映りますよ

⏰:12/01/04 23:03 📱:SH05A3 🆔:0SOqyDvk


#342 [ひらめいたさん]
被せや詰め物は白、銀にかかわらず白くうつる。
虫歯は黒くうつる。
レントゲンで黒くうつった部分が虫歯と分かることは多いけど、レントゲンでも全て正確に分かる訳じゃない。
レントゲンは立体的にうつるわけじゃないから実際被せはずして虫歯が分かるケースもあるのはある。

⏰:12/01/05 00:05 📱:iPhone 🆔:cbL9XPUk


#343 [ひらめいたさん]
>>341-342
分かりました!ありがとうございます!銀歯に関わらず詰め物は白くうつって虫歯は黒ですかそれならそのうち白い歯に変えてきます

⏰:12/01/05 00:47 📱:P03C 🆔:oI40/Oew


#344 [ひらめいたさん]
2日前くらいからなんか歯が痛い(かなり前に治療した歯)
最初は歯の間になんか詰まってるような感じで、今は歯の中がジワ〜っとした痛みがあります

痛くて堪らないと言うほどではないのですが、一応市販の痛み止めは飲んでいます

しばらく放置しても大丈夫なんでしょうか?それともすぐ診てもらう方がいいのか…

誰か教えていただけませんか?

⏰:12/01/05 20:11 📱:P03A 🆔:1hj9kYj2


#345 [ひらめいたさん]
しばらく放置する意味がわからない。虫歯は風邪とかと違って自然に治る事はありえない。電話して予約とってみてもらった方がいいよ。早いにこした事はないよ!

⏰:12/01/05 22:28 📱:SH05A3 🆔:69LZhcB2


#346 [ひらめいたさん]
やっぱりそうですよね

最近仕事辞めて保険証ないから金どのくらい掛かるかわからないからしばらく置いて痛みが引けば…と思ったんですが

⏰:12/01/05 23:25 📱:P03A 🆔:1hj9kYj2


#347 [ひらめいたさん]
とりあえず国民健康保険に入って歯医者行ってきた

なんか親知らずが横向きに生えててそれが奥歯に当たって炎症起こした的なことでした

なんかも炎症起こすようなら抜歯したほうがいいと言われました

⏰:12/01/06 11:27 📱:P03A 🆔:33/NJLmg


#348 [ひらめいたさん]
しっかり磨いてしばらく定期的に歯医者かよえ〜

⏰:12/01/07 01:26 📱:iPhone 🆔:QudGtTuQ


#349 [ひらめいたさん]
前歯が少しぐらついていて歯茎の上の方(ちょうど鼻の穴の下あたり)を触ってみると歯茎がぷくっと膨らんでるんですが歯槽膿漏ってこんなに奥の方に出来たりするもんなんですか?血や膿などが出たり…って事はないんですが…

⏰:12/01/10 13:42 📱:840SH 🆔:OZsgcbWg


#350 [ひらめいたさん]
膿たまってるから歯医者へどうぞー

⏰:12/01/12 09:49 📱:iPhone 🆔:FGnnhlv.


#351 [ひらめいたさん]
歯周病で自分でもわかる程歯がぐらついてるのはやばいですよ。最悪抜歯になっちゃいます。早く歯医者に行きましょう。

⏰:12/01/12 12:18 📱:F02B 🆔:nxO3WTBs


#352 [ひらめいたさん]
>>349
もしかして前歯差し歯ですか?もしそうなら歯槽膿漏じゃなくて根っこにばい菌が入ってうんでるのかも

⏰:12/01/12 23:05 📱:SH05A3 🆔:LeopKKXg


#353 [ちび]
いきなりすみませんが、これを使ったら口臭・黄ばみが取れた!!って方いませんか?ちなみに何を使ったら口臭・黄ばみが取れたか、もし良かったら教えてください。

⏰:12/01/16 07:29 📱:F06B 🆔:tjyRKmUk


#354 [ちび]
やっぱり誰も分からないかなー

⏰:12/01/16 19:25 📱:F06B 🆔:tjyRKmUk


#355 [ひらめいたさん]
歯槽膿漏って治るんですか?

⏰:12/01/16 21:06 📱:Android 🆔:WdKZx2fQ


#356 [ひらめいたさん]
治らないよ。でも歯石取り行ったりしっかり歯磨きしてたら予防にはなりますよ

⏰:12/01/16 23:47 📱:SH05A3 🆔:UypNbWUE


#357 [ひらめいたさん]
>>353
歯医者に行って同じ事行ってみたら?たぶん歯石取ってくれて研磨といって歯も磨いてくれると思います。それである程度の口臭と黄ばみはなくなると思います

⏰:12/01/16 23:49 📱:SH05A3 🆔:UypNbWUE


#358 [ひらめいたさん]
内面からの黄ばみはホワイトニングしかとれませんー

⏰:12/01/17 23:59 📱:iPhone 🆔:fLWo6nug


#359 [ひらめいたさん]
今日、型をとった歯をつけます。歯をつけるだけだと痛くないのでしょうか(>_<)

⏰:12/01/18 11:23 📱:SH001 🆔:ddb1pEb6


#360 [ひらめいたさん]
歯をつける=神経取ってるのでは?

⏰:12/01/18 12:22 📱:S006 🆔:.02fb4pI


#361 [ひらめいたさん]
痛くなかったです☆ありがとうございます☆

⏰:12/01/18 13:11 📱:SH001 🆔:ddb1pEb6


#362 [ひらめいたさん]
親知らずを抜くことで歯並びは変わりますか

⏰:12/01/18 14:27 📱:P906i 🆔:kR90EIgU


#363 [ひらめいたさん]
>>356
治らないんですか!
進行を抑えるカンジですかね?

⏰:12/01/18 15:11 📱:Android 🆔:NgMqgpRA


#364 [ひらめいたさん]
妊娠初期です
先生に言えば、歯の治療は受けれますか?

⏰:12/01/18 17:24 📱:SH03D 🆔:EAGyFgHg


#365 [ひらめいたさん]
>>363
そうですね。気になるなら一度歯医者に行くといいです

>>364
受けれますよ。治療もあまり負担のないようしてくれますし薬とかもちゃんと考えて出してくれますよ!

⏰:12/01/18 20:44 📱:SH05A3 🆔:RSI5J8bg


#366 [ひらめいたさん]
>>365さん

ありがとうございます
行ってみますね

⏰:12/01/19 10:09 📱:SH03D 🆔:c6R4YKiU


#367 [ひらめいたさん]
1週間以上前に金属ダツリ。仕事の休みなくて今日、担当の先生不在なのは知ってたけど早く治療してほしいので、予約していったら掃除だけして終了!治療してほしいって言ったら担当じゃないので…って。先生誰でもいいって予約の時に言ったのに…。てか担当じゃないといけないなら予約した時にいってほしかった。そんで、歯肉腫れてるから早く治療行ったほうがいいですよ('A`)って呆れながら言われた〜
絶対担当じゃないといけないんですかね?またしばらくいけない。

⏰:12/01/19 10:23 📱:N06A3 🆔:TkBqc/rE


#368 [ひらめいたさん]
それ先生じゃなくて衛生士だったんじゃない?衛生士は歯の掃除はできるけど治療はできないし〜
でもダツリで行ったのに掃除して終わりって…
歯医者かえてみてわ??

⏰:12/01/19 10:56 📱:SH05A3 🆔:xFQe8pVo


#369 [ひらめいたさん]
368さん
Drにいわれました(゚Д゚)そしてDHに掃除してもらいました。とりあえず今日はまわりの掃除だけしとくからまた予約とってーって。休みないっていってるのに意味がわかりません。そういったらでもまぁどっちにしろ今日はもうあと10分しかないのでって帰らさせました。

⏰:12/01/19 11:43 📱:N06A3 🆔:TkBqc/rE


#370 [ひらめいたさん]
>>369
たぶん混んでて時間がなかったんでしょうね。なんて勝手な歯医者だ
とりあえず病院をかえることをオススメします

⏰:12/01/19 20:32 📱:SH05A3 🆔:xFQe8pVo


#371 [ひらめいたさん]
歯科医院変えた方が良いです。

⏰:12/01/20 23:54 📱:Android 🆔:UHUC0U7Q


#372 [ひらめいたさん]
親不知ある歯茎が凄く腫れて痛いです。腫れている時に歯医者へ行っても親不知抜いてくれますか?

⏰:12/01/21 00:30 📱:P03C 🆔:F28V5mnE


#373 [ひらめいたさん]
炎症抑えてから場合によっては抜くかな。
炎症強かったり痛み強いと麻酔ききにくいし、まず周りきれいに掃除して落ち着かせてからがいいと思うよ!

⏰:12/01/21 00:43 📱:iPhone 🆔:dmMU2vR.


#374 [ひらめいたさん]
>>373さん
ありがとうございます。
とりあえず、腫れが治まるまでまってから歯医者行ってきます。

⏰:12/01/21 01:00 📱:P03C 🆔:F28V5mnE


#375 [ひらめいたさん]
>>362

⏰:12/01/21 19:47 📱:P906i 🆔:YJrbg43g


#376 [ひらめいたさん]
親不知抜いたくらいじゃ歯並びは変わらないと思いますよ
歯並び直すには矯正が必要ですから

⏰:12/01/21 20:01 📱:SH005 🆔:Eg9YXIPQ


#377 [ひらめいたさん]
下の親不知二本抜きたい。一本抜くのに1万円かかる

⏰:12/01/21 23:12 📱:Android 🆔:vMmUhIjI


#378 [ひらめいたさん]
1万は高いですね

⏰:12/01/22 00:50 📱:F02B 🆔:9.H0FnVs


#379 [ひらめいたさん]
下奥歯なんですが右だけ口をあけたり動かしたりすると顎が痛くて頭痛もするんですが膿がたまってて顎が痛いんですかね

⏰:12/01/27 09:34 📱:F01C 🆔:7wmGWlPs


#380 [ひらめいたさん]
前歯をブリッジにします。今仮歯なのですがもうすぐで本歯にできるそうです。そこで質問なんですが本歯の形などを自分が納得いくまで直してもらえますか?直してもらえるとしたらその場で削ったりするんですか?
仮歯を付けたときに長さなどが気に入らなくて何回か削ってもらったことがあります。その時はその場で先生がやってくれたのですが斜めになったりして正直下手だなと思いました。仮歯だけではなく他の本歯の時もその場でやりました。なので今回の本歯もその場で直すとなると一本だけではなくブリッジなのですごい不安です。
長文すみません。どなたかお願いします(T_T)

⏰:12/02/02 19:05 📱:SH02A 🆔:OewSCHmA


#381 [ひらめいたさん]
ブリッジは保険外ですか?保険内ですか?うちの歯科は保険外の高いブリッジだとブリッジができる前に歯の色や歯並びをワックスという物で作った模型で患者様に確認してもらっています。もし保険内でも仮歯でここがいやだったなど要望を細かく言ってみたらどうでしょうか?(>_<)ブリッジができてから噛み合わせを合わせるために多少削りますが形を変えるために大きく削ったりはしないので。

⏰:12/02/02 19:56 📱:S006 🆔:i5RHAHCM


#382 [ひらめいたさん]
今、歯医者の歯科助手をしています。3月で働いて1年になるので、ブラッシング指導をしないといけないみたいで、その練習を自分の歯でするみたいなんです。でも恥ずかしい話なんですが私の歯は虫歯だらけで治療途中の歯がいっぱいあるんです(T_T)中には歯が欠けてほとんどない歯もあります(泣)
教えてもらうのは衛生士さんなんですがこの口の中を見たらひきますよね?どう思うでしょうか(;_;)ながくなりましたがよろしくお願いたします。

⏰:12/02/02 20:02 📱:SH10C 🆔:q87dvAzY


#383 [ひらめいたさん]
>>381
ありがとうございます!
ブリッジは保険内です。ブリッジを作る前に自分の要望を先生に伝えれば大丈夫ですかね?
あともしブリッジを削ってもらって変になってしまって気に入らなくてもどうすることもできませんか?

⏰:12/02/02 20:36 📱:SH02A 🆔:OewSCHmA


#384 [(^O^)]
小学生のときに前歯が折れて、今は偽物の歯をつけています。
最近周りの歯が白くなったのか、その歯が黄色くなったのかわかりませんが、他の歯と色が違い目立ってしまいます(>_<)
この歯を白くするには、新しく歯を付け替えなきゃいけませんか?

⏰:12/02/02 21:24 📱:beskey 🆔:Y.8X3hik


#385 [ひらめいたさん]
そんなもんつけかえときな

⏰:12/02/02 21:43 📱:PC/0 🆔:5T2SHnto


#386 [ひらめいたさん]
>>382
歯科助手はブラッシング指導はできませんよ。

⏰:12/02/04 23:02 📱:P06B 🆔:1GkG3JzY


#387 [ひらめいたさん]
>>386
そうみたいですね(>_<)その事をわかってる上でさそうとしてるんですかね?

⏰:12/02/05 00:32 📱:SH10C 🆔:noXmuvLY


#388 [ぽち]
>>384
もう一度削って詰め物を除けて詰め直します

⏰:12/02/05 02:07 📱:F03A 🆔:vQ/MhHHU


#389 [ひらめいたさん]
>>382
まず助手がブラッシング指導できんけど?
違法ですけどー

⏰:12/02/05 05:55 📱:iPhone 🆔:aMDlku.Y


#390 [ひらめいたさん]
387さん
確かに違法してる歯医者はいくらでもあるし、それをしてる助手も世の中わんさかいるだろうね。
もちろん歯科医師も衛生士もわかってる!
ただ文句言えずに従ってしまわないといけなかったり、中には衛生士気取りなクソ助手もいるぐらい。

かわいそうだと思うよ。
けどしてはいけないんだから、しない!
辞めるべき。そんなとこ。

⏰:12/02/05 05:59 📱:iPhone 🆔:aMDlku.Y


#391 [ひらめいたさん]
私は上も下ま歯並びが悪くて、特に上の側切歯(←側)が舌側に生えています。歯医者には矯正は難しいと言われました。抜歯して新しい歯を入れるスペースもないと言われました。私の歯の並びは良くすることができないのでしょうか(;O;)?

グロ注意 [jpg/17KB]
⏰:12/02/06 05:09 📱:F01A 🆔:73gKKcW6


#392 [ひらめいたさん]
>>391
×→上も下ま
○→上も下も
誤字訂正!すいません

⏰:12/02/06 05:13 📱:F01A 🆔:73gKKcW6


#393 [ひらめいたさん]
>>391さん
専門医にみてもらってできないと言われたんですよね?ここには多分専門医みてないと思うのでできるか聞かれてもわからないと思います。けどみた感じですが矯正できないとは思わないです。他の矯正歯科を受診してみては?

⏰:12/02/06 08:36 📱:N06A3 🆔:MP3fKKKo


#394 [ひらめいたさん]
>>393さん
そうですか!ご丁寧にありがとうございます!他にも何ヶ所か矯正歯科に相談してみます!!!

⏰:12/02/06 08:57 📱:F01A 🆔:73gKKcW6


#395 [ひらめいたさん]
>>394さん
あけた時の歯並びみてないからはっきり言えないですが、394さん以上にすごい歯並びの方もっといますができないって方はいませんでしたよ!下顎がでてて、手術しなきゃいけないけど糖尿病などの疾患で厳しい方とかはいますがね・・・
因みに私は394さん以上に歯並びガタガタで矯正相談しましたが断られなかったですよ(^^)色々調べてみて自分にあう歯医者をみつけて下さいね!

⏰:12/02/06 20:39 📱:N06A3 🆔:MP3fKKKo


#396 [ひらめいたさん]
その前に歯肉腫れてるの治そうねー

⏰:12/02/07 23:30 📱:iPhone 🆔:dwUiw1oI


#397 [ひらめいたさん]
一本だけ変な位置にあって、その歯の先端が欠けて尖っていて、口閉じてる時は常に舌に刺さってる状態なので抜歯してから矯正したいです。歯並びは悪いのですが、虫歯はないので最近『スナップ オン スマイル』という付け歯に興味があります。
>>395さん
またまたご親切にアドバイスをくださってありがとうございます!早速別の矯正歯科に予約しました!下顎の手術に糖尿病等の疾患が影響されるなんて大変ですね(>_<)
>>396さん
ご指摘ありがとうございます!歯肉が腫れてるって今まで言われたことがなかったので気付かなかったです。矯正を相談する前にまず腫れの治療の相談します!

グロ注意-開いた状態- [jpg/8KB]
⏰:12/02/08 03:08 📱:F01A 🆔:OrYZSXT6


#398 [ひらめいたさん]
付け歯なんてよくないからやめときな〜
自分の歯が一番だよ

まずはしっかりブラッシングしたら歯肉ちゃんと腫れ落ち着くからお掃除してもらってから頑張ってちょ

⏰:12/02/08 21:50 📱:iPhone 🆔:E39mzXkw


#399 [ひらめいたさん]
>>397さん
一緒ですね!私は2番目のは左右ともそんな感じです!
矯正治療は基本的に真ん中6本(321|123)は審美的にも抜かないのでだいたい4番目or5番目の歯を抜きます。私の場合上下4本抜歯で、親知らずいれると8本・・・矯正するかすごく悩んでます

⏰:12/02/08 22:07 📱:N06A3 🆔:LX81LRu6


#400 [ひらめいたさん]
昨年の8月に前歯を抜歯して今ブリッジの仮歯を付けています。本歯を付けれるのは9月らしいんですけど仮歯を作り直してもらうことってできますか?
半年くらい同じ仮歯なので色がムラになって変色してるし形も悪いのであと半年以上もこの仮歯で生活しないといけないと思うと憂鬱です(T_T)
どなたかお願いします。

⏰:12/02/24 18:46 📱:SH02A 🆔:mwosHWw.


#401 [ひらめいたさん]
>>400
作り直しできますよ。
まだ金属のブリッジが入らないのは何か事情があるのかな?
去年の夏に抜歯してまだ仮歯なことに驚いてしまった。

⏰:12/02/24 18:52 📱:P906i 🆔:rFQy6.5.


#402 [ひらめいたさん]
>>401
ありがとうございます!
できるなら安心です。いくらくらいかかるか分かりますか?
たぶん前に前歯1本に保険内で本歯を入れたからだと思います(>_<)

⏰:12/02/24 19:55 📱:SH02A 🆔:mwosHWw.


#403 [ひらめいたさん]
402さん
仮歯は医院によって値段違うよ。
1本1000円って決まってるとこもあれば曖昧なとこもあるとは思う。
あとはその場で作る場合もあれば型どりして作ってもらう場合もあるし色々…
文章の意味がよく分からないから答えにくいんですが前歯どういう状態なのかなぁ…?

⏰:12/02/24 21:30 📱:iPhone 🆔:FOMZxmhY


#404 [ひらめいたさん]
前歯一本入れたからってそれは関係ない気がする…
ここで聞くよりはっきりかかりつけ医になぜ9月なのかって聞くべきよ!

一般的に抜歯して歯肉が治るまで仮歯とかならわかるけど、それにしても期間が長すぎるよねぇ…

⏰:12/02/24 21:33 📱:iPhone 🆔:FOMZxmhY


#405 [ひらめいたさん]
>>403-404
ありがとうございます!
値段は直接聞いてみようと思います。前歯は4本のブリッジで今は仮歯の状態です。抜歯してブリッジにする前はブリッジにする4本のうち2本が保険適応の差し歯でした。その差し歯を取って隣の歯を抜歯してブリッジにしました。保険適応の差し歯は2年経たないと同じ歯に保険を使えないと聞いたことがあるので2年が経つ9月まで本歯にできないんだと思うんですけどどうなんですかね(>_<)?次に歯医者に行くのがまだ先なのでもし分かればお願いします。説明下手で申し訳ないです(T_T)

⏰:12/02/25 01:30 📱:SH02A 🆔:K.1b4gh2


#406 [ひらめいたさん]
今こういう状態でしょうか…?
(写メあり)

前から2番目と3番目が保険適用になってるのかな
想像で図書いてみましたが…

確かに、何年以内は…っていうのがあるんだけど私も詳しくは分かってないからハッキリこうだ!と今すぐ答えられない…
ごめんね…私も調べておかなきゃ

ただ、その間不自由ないようにするのは絶対だよね
特に前歯だし!
仮の歯でも磨いてもらうと綺麗になるよ
お茶やらコーヒー紅茶やらで着色するよね。
色々医院によって本当に違うことも多いし説明も色々だから、今のとこで治療をすすめていくなら今の先生の指示に従うしかないよね…
けどこうしてほしい!というのはハッキリ言ってみてね(^ー゜)
前歯だし色も気になるよね

jpeg 65KB
⏰:12/02/25 20:10 📱:iPhone 🆔:kx4gc29k


#407 [ひらめいたさん]
ごめん!
あんなブリッジ割れてしまう(笑)
間違いました(>_<)
こっちです!

⏰:12/02/25 20:17 📱:iPhone 🆔:kx4gc29k


#408 [ひらめいたさん]
これです。
さっきの2.3番ってのは忘れてね(>_<)

jpeg 17KB
⏰:12/02/25 20:18 📱:iPhone 🆔:kx4gc29k


#409 [ひらめいたさん]
>>406-408
説明下手でよく分からなかったと思うのに丁寧に答えてくれてありがとうございます(T_T)写メまで貼ってもらっちゃってすいません(>_<)抜歯したのは前歯の右隣の1本だけで保険の差し歯だった前歯2本と糸切り歯を土台にしてブリッジにしています。

前歯は目立つし一番気になるところなので次に歯医者に行くときに詳しく先生に聞きたいと思います!
ほんとありがとうございました!

⏰:12/02/26 18:39 📱:SH02A 🆔:SiJ3xNgI


#410 [ひらめいたさん]
歯がガタガタで気になり、矯正したいのですが‥八重歯あって可愛いのに矯正したら抜かれるし可愛くないって言われてしまいました(;_;)

矯正するときは八重歯抜かれてしまうんですか?希望すれば抜かずに済むんでしょうか?

⏰:12/02/27 19:31 📱:P02B 🆔:ncoz0o0.


#411 [ひらめいたさん]
八重歯って犬歯のことですか?それなら抜かれないと思います。
八重歯も可愛いと思いますが、ガタガタなら矯正も良いと思います。でも並びが良くなってきたら犬歯は当然目立たなくなるので、八重歯が気に入ってるならしなくても良いかと思います。
掛かり付けの歯医者さんに相談してみるといいかもしれませんね。

⏰:12/02/28 01:50 📱:SH03B 🆔:V938vuUY


#412 [ひらめいたさん]
刺激与えてなくても、いきなり歯の生え際から結構な量の血が出るんですけど、先生には、血はどんなに出ても口の中だから気にしなくて大丈夫って言われました。でも結構大量に出血するので心配です。同じような方いますか?

⏰:12/02/28 22:41 📱:N08A3 🆔:sRKqpxdQ


#413 [ひらめいたさん]
親不知抜いた
2000円しなかった
でも相当痛い

⏰:12/03/03 20:56 📱:T003 🆔:oVxq2NJU


#414 [ひらめいたさん]
前歯に隙間があります。歯医者で樹脂で埋めれると言われたのですが、前歯の隙間に樹脂ってみた感じどんな風になるのか知っている方教えて下さい。

⏰:12/03/04 19:14 📱:F02A 🆔:4kwI98d6


#415 [ひらめいたさん]
見た目は素人から見たら全くわからない。
歯科関係の人でも普通に話す距離じゃわからない。
歯医者とかで近くで見たりライトあてりゃ分かるけどね
普段は全く大丈夫ですよ!

樹脂のメリットとしては安い、一回で詰めれる、見た目もきれい。
ただ天然の歯より治療して詰めたり被せた歯のまわりは歯垢つきやすいから歯ブラシちゃんとしてね、何年かしてくると着色することもあるから、着色した
部位が目立つ場合もあるけどまた詰め
直せる。

⏰:12/03/04 22:47 📱:iPhone 🆔:9LIc3ygI


#416 [ひらめいたさん]
>>415
詳しくありがとうございます。歯と歯の間の隙間に樹脂を入れるんですか?それとも前歯1本1本に樹脂を入れて歯を大きくして隙間をなくすんですか?何回もすいません。

⏰:12/03/04 23:12 📱:F02A 🆔:4kwI98d6


#417 [ひらめいたさん]
隙間をなくしたいんならその歯だけ
片方だけで歯のバランスが少しかわるなら両方から少しずつ樹脂たしていくしそれは隙間によるから見てないしわからない。
もしかしたら少し詰めやすいように削るかもしれないけどね

⏰:12/03/05 08:24 📱:iPhone 🆔:JTWH7eig


#418 [ひらめいたさん]
樹脂入れるってなんかもしかしたら大掛かりな感じに思うかもだけど、歯と同じ白いつめもの(やわらかいペースト)を隙間につめて光あててかためるだけだよ

⏰:12/03/05 08:27 📱:iPhone 🆔:JTWH7eig


#419 [ひらめいたさん]
>>417
>>418
ありがとうございます。この前奥歯とおやしらずを2本抜いてその後感染してしまいとても死ぬ思いをしたので少し恐怖でしたが詳しく教えて頂いたので安心しました。また歯医者で相談してやってもらいますね。

⏰:12/03/05 11:51 📱:F02A 🆔:e7yJH296


#420 [ひらめいたさん]
どういたしまして
治療がんばってね(^O^)/

⏰:12/03/05 14:18 📱:iPhone 🆔:JTWH7eig


#421 [ひらめいたさん]
ブリッヂすれば受け口治りますか(;´д⊂)?

⏰:12/03/13 22:06 📱:SH10C 🆔:6ClWx5Us


#422 [ぽち]
>>421なおりません

⏰:12/03/13 22:07 📱:F03A 🆔:j7E7TIJQ


#423 [ひらめいたさん]
ぽちさん

ありがとうございます
歯科の先生にブリッヂして歯並び治るって言われました(´д⊂)

⏰:12/03/13 22:36 📱:SH10C 🆔:6ClWx5Us


#424 [ひらめいたさん]
>>423
ブリッヂで歯並びは変えられるけど、受け口は変えられないよ。

⏰:12/03/13 23:03 📱:P906i 🆔:Rc3qmSis


#425 [ぽち]
>>423 ブリッジは欠損した歯の隣の歯が倒れたりするのを防いだりする役目などはありますが…。
ブリッジ自体は歯並びをなおしたり受け口をなおしたりする役目はないと思いますよ。
でも歯科医師が言うのでしたらもしかしたら矯正治療のように改善が出来るのかもしれませんね。
疑問に思ったりしたら歯科医師と話あってください。

長文失礼しました。

⏰:12/03/13 23:04 📱:F03A 🆔:j7E7TIJQ


#426 [ひらめいたさん]
糸切り歯の歯茎というか頬っぺた側にプクッと吹き出物がある様なのですが、これは歯医者でみてもらうべきですか?

⏰:12/03/18 09:13 📱:iPhone 🆔:d5P9UUq6


#427 [ひらめいたさん]
排膿している可能性が高いから歯医者に行くべき

⏰:12/03/18 18:41 📱:D905i 🆔:qiNU7MwQ


#428 [ひらめいたさん]
奥歯がかなりの虫歯で、今日神経を取りました。
痛み止めを2錠もらいましたが、既に痛くて薬を飲みたいけど、次回受診が9日なので、痛みが続くなら2錠じゃ足りない気がして我慢しています。
一般的にどれ位で痛みがなくなるんでしょうか?
のたうちまわりたい気分です。

⏰:12/04/03 14:15 📱:S006 🆔:5yD8vRQA


#429 [ひらめいたさん]
足りなかったらとりあえず市販の痛み止めを!
どれぐらいとは個人差あるから言い切れないけど、歯医者に早いこと電話して対処してもらってね

⏰:12/04/03 14:18 📱:iPhone 🆔:eeYyeFj.


#430 [ひらめいたさん]
早いお返事、ありがとうございます。
市販の痛み止めでダメなら相談してみます。

歯医者が大嫌いで、行かなかったけど、やっぱり今まで行かなかった事に後悔…。
今までと違う歯医者に行ったけど、対応が全然違うし、今まで行ってた所は何だったんだ!!って位凄く良い所だった。

歯医者さんも、色々なんですね…。

⏰:12/04/03 14:30 📱:S006 🆔:5yD8vRQA


#431 [ひらめいたさん]
歯の裏側についてる歯石が黄色かったり一部黒くなっています;
黒いのはなんでしょうか;

⏰:12/04/03 14:59 📱:SH009 🆔:4Ow4jtto


#432 [ひらめいたさん]
>>431
グレーや黒っぽい歯石もあります。

⏰:12/04/03 16:22 📱:P906i 🆔:oitCE7pE


#433 [ひらめいたさん]
>>413
安いね!私は薬代も含め4千5百円ぐらいした

⏰:12/04/03 19:20 📱:P03C 🆔:ueo83Eh6


#434 [ひらめいたさん]
歯槽骨炎??になってしまい歯がグラグラしてます(T_T)しぶとく何度も治療をしているんですが…(治療と言っても洗浄程度)
潔く抜歯してしまった方がいいんでしょうか(。>_<)??

⏰:12/04/07 11:28 📱:SH06A3 🆔:aERFS57c


#435 [ひらめいたさん]
>>431 黄色のは表面に出来る歯石。黒くなったのは元々歯茎の中にあった歯石で回りの歯肉が下がってきた証拠だから歯周病かもね。歯石は歯ブラシとか自分じゃ取れないから歯医者でクリーニングしてもらったらいいよ。

⏰:12/04/08 23:06 📱:S001 🆔:U5RHz0S6


#436 [ひらめいたさん]
はいのうって何ですか?なぜはいのうするのでしょうか?

⏰:12/04/10 12:29 📱:D905i 🆔:Z1KLoj8A


#437 [ひらめいたさん]
排膿 そのままの意味

⏰:12/04/10 18:41 📱:SH06A3 🆔:qmYJtmpM


#438 [ひらめいたさん]
親知らずの周りの肉が炎症おこして痛いです(;o;)
歯医者に行ったら痛み止だけとか貰えますか?
前の歯医者では「綺麗に生えてるから抜かなくていいよー」とは言われたんですがやっぱり抜かれちゃいますかね(>_<)?

⏰:12/04/10 20:58 📱:Android 🆔:ctBVzzE.


#439 [ひらめいたさん]
抜く抜かないはあなたが決めること。腫れてるってことは掃除ができてなく汚れがたまり腫れる。だからこれから気をつけて歯磨きしないとまた腫れるし、虫歯になって結果抜かなきゃいけないですよ

⏰:12/04/10 21:21 📱:N06A3 🆔:ijFTuIeY


#440 [ひらめいたさん]
>>439ありがとうございます。
やっぱ抜いた方が確実に手入れも楽ですよね(>_<)歯医者さんと相談してみます!

⏰:12/04/11 03:57 📱:Android 🆔:hREvaFIs


#441 [ひらめいたさん]
重曹歯磨きしている方いますか?

⏰:12/04/12 18:01 📱:Android 🆔:Cvw/Bhiw


#442 [ひらめいたさん]
前歯に三分の二程の黒い穴出来てるのですが、抜かないとダメですか(>_<)
歯医者はお金かかるので放置してたのですが、喋ると気になるので歯医者に行こうと決めましたが治療費が気になって…
分かる方お願いします(>_<)

⏰:12/05/22 21:03 📱:SH06A3 🆔:b2BkIaLQ


#443 [ひらめいたさん]
>>442
正直、早く治療に行く方がお金はかからないんですがね…放置すればする程治療費も時間もかかります。今の状態がどんな感じかわからないのに回答は厳しいです。一度歯医者へ相談しにいけばいかがですか?お金お金というなら早く治療に行き、もう虫歯にならないよう歯磨き等頑張って下さいね。

⏰:12/05/22 21:38 📱:N06A3 🆔:bhV4K6.o


#444 [ひらめいたさん]
>>442
抜く抜かないは実際に歯をみなければわかりません。
ですが、虫歯がかなり進行してるみたいですので、根っこの治療をしなければいけないと思うので治療時間、費用は結構かかりますよ。
根っこの治療には最低でも5回は通わないと無理です。
詰め物や被せ物を作らなければ無理だと思いますので、それでも費用はかさみますね。

早く治療に行っていれば一回の治療で白の詰め物だけですんだのに…

⏰:12/05/23 20:29 📱:SH10C 🆔:cM3prBqc


#445 [ひらめいたさん]
妊娠中に親知らず抜く手術した方いますか?
可能ですか?

⏰:12/05/26 11:52 📱:SH003 🆔:wjnULBj6


#446 [ひらめいたさん]
それは歯医者さんと、産婦人科の先生に相談したほうがいいよ
ググったら色々出てきたよ

⏰:12/05/26 12:14 📱:iPhone 🆔:gh212Lzk


#447 [ひらめいたさん]
ありがとうございますo(^-^)o
産婦人科では、歯科と相談って言われたので歯科に行ってみます

⏰:12/05/26 19:43 📱:SH003 🆔:wjnULBj6


#448 [ひらめいたさん]
見た感じ歯は何ともないんですが歯茎が腫れてる時も歯科でいいんですか?
口腔外科は違いますかね?

⏰:12/05/26 19:59 📱:SH005 🆔:ld1m9Y1c


#449 [ひらめいたさん]
毎日ちゃんと歯磨いてるのに虫歯ばっかり…。
最近では下の前歯が崩れてきて歯並び悪い…。
どうしたらいいんでしょうか?

⏰:12/05/28 03:24 📱:F06B 🆔:QDVQlEuQ


#450 [ひらめいたさん]
>>448
>>449
歯科医に相談

⏰:12/05/28 03:41 📱:S006 🆔:2s/KPgjk


#451 [ひらめいたさん]
歯並びが悪く、オールセラミックで前歯4本を差し歯にしようと思っています。
同じような方、生活しているなかでなにか不具合などはありますか?また、オールセラミックは半永久的に使えるものなんでしょうか?

⏰:12/05/28 12:34 📱:Android 🆔:gTSsfUt6


#452 [ひらめいたさん]
前歯が大きいので削りたいんですが歯医者で削ってもらえますか?

⏰:12/05/31 09:48 📱:Android 🆔:eDXUFNGw


#453 [ひらめいたさん]
>>452 削ってもらえるかもしれませんが貴方が考えてるより大がかりになると思いますよ。歯には噛み合わせというものがありますから上を削ったら下も調整しなければならないし他の歯もきちんと噛み合うようにしないといけない。例え一本削っただけで終わっても本来の噛み合わせが崩れたからいつか歯並びも変わってしまいます。

⏰:12/06/01 08:05 📱:S001 🆔:uHYXKx1Y


#454 [ひらめいたさん]
昨日1本神経を抜いてきました
いままでも何回か抜いたことがあったんですけど.今回尋常じゃないほどほっぺがぼっこり腫れてしまって
湿布やガーゼ?など何かを貼って隠したいんですがオススメの方法ありませんか(>_<)?

⏰:12/06/03 12:02 📱:SH01B 🆔:coX9fYjM


#455 [ひらめいたさん]
マスクすれば?

⏰:12/06/03 15:00 📱:P02B 🆔:8X5Ff3nc


#456 [ひらめいたさん]
芸人イモトアヤコの歯並びが
とてもキレイになってますが

矯正なのか差し歯なのか
詳しいことわかる方いますか?

ネットで自分なりに調べたけど、今年2月くらいに治療しているって情報以外わからなかったです。

もし矯正なら数ヶ月でなおる矯正をワタシもしたいなぁと気になっています。

⏰:12/06/12 17:37 📱:SH01C 🆔:mRWmMtjk


#457 [ひらめいたさん]
>>456
イモトは矯正じゃないと思うよ

⏰:12/06/12 21:17 📱:PC 🆔:e/ZjjRS6


#458 [ひらめいたさん]
今度初めてブリッジをしてもらうんですが、ブリッジをしてもらう時って痛いんでしょうか?初めてなのでビビりまくってて・・(泣)

⏰:12/06/24 00:34 📱:iPhone 🆔:4AKUNQQQ


#459 [ひらめいたさん]
>>458
ブリッジってことは歯が一本ないってことですよね?
ブリッジは抜けている歯の両隣の歯を少し削ってかぶせを着けるものです。
削るのは表面なので痛みはほとんどないと思いますよ。

⏰:12/06/24 03:08 📱:SH10C 🆔:UJmbYIXc


#460 []
歯の表面がかけちゃったんですけど、その場合って差し歯にしないとダメなんですか?

⏰:12/06/27 01:13 📱:N03D 🆔:ubP.mtXE


#461 [ひらめいたさん]
>>460
歯科医院と欠け具合によると思いますが、歯の耐久性に関わらない程であれば保険の範囲内で白い詰め物で治してくれますよ。

⏰:12/06/27 05:26 📱:Android 🆔:EY46Lugw


#462 [ひらめいたさん]
今度抜歯をしてもらうんですが、抜歯をしてもらった後2週間後しか歯医者に行けないんですか前もって歯医者に電話した方がいいんですかね?(´・ω・`)

⏰:12/07/05 13:21 📱:iPhone 🆔:68GFKoDc


#463 [ひらめいたさん]
穴が空いてしまっている虫歯が下に一本あって、その上に見た感じは普通に見える虫歯があるんですけど、下の歯よりもその上の歯が痛くて物が噛めません。そんなことってありますか?
下の歯は今度神経を抜くんですが、上の歯も神経までいっちゃってるんでしょうか(T_T)

⏰:12/07/05 14:05 📱:iPhone 🆔:xwOxmpOY


#464 [の]
>>452

千円くらいで、
普通に削って頂けましたよ!

⏰:12/07/05 15:16 📱:N01B 🆔:FFh/1jVo


#465 [ひらめいたさん]
白い詰め物が臭い…いきなりどうしてだろう?(>_<)

⏰:12/07/05 15:51 📱:SH05A3 🆔:Gh9bJyeA


#466 [ひらめいたさん]
>>465
薬を詰めてるわけてちょっと欠けたりしたら臭いがくるかもしれません
痛みがあるなら膿が出てるんだと思いますよ

⏰:12/07/05 17:55 📱:SH011 🆔:cZ0eXzuE


#467 [ひらめいたさん]
>>463

穴が空いてる歯はたぶん神経が死んでるので痛みないんだと思いますよ。

穴が空いていない歯は痛みがあるのであれば神経までいってますね。

⏰:12/07/05 18:18 📱:SH10C 🆔:QdnB148A


#468 [ひらめいたさん]
>>462
次の日消毒に来てくださいと言われる場合があるので、あらかじめ伝えておいた方がいいと思います

⏰:12/07/05 18:29 📱:D905i 🆔:pKtbfEDM


#469 [ひらめいたさん]
>>466
痛みはありません!!少しだけ欠けちゃいました…(´・ω・`)明日、歯医者行ってきます。ありがとうございました!

⏰:12/07/05 19:25 📱:SH05A3 🆔:Gh9bJyeA


#470 [ひらめいたさん]
>>467
そうなんですかorzありがとうございます。

⏰:12/07/05 20:16 📱:iPhone 🆔:xwOxmpOY


#471 [ひらめいたさん]
親不知付近の歯茎が痛むのですが、受診したら親不知の抜歯を勧められますか?
多分膿も出てます。
下の親不知で半分は埋まってる状態なのですが、抜歯には保険は効きますか?
又、どのくらいの金額になりますか?
(初診でレントゲン、抜歯した場合)
受診する予定の歯科に電話で聞いたのですが、わからないと言われて…
だいたいでいいので抜歯の経験がある方、詳しい方お願い致しますm(__)m

⏰:12/07/06 18:11 📱:Android 🆔:cyg2Zkj6


#472 [ひらめいたさん]
>>471
そういう状態なら抜歯しましょう、と言われると思う。
1万あればお釣はくるけど、初診なら5千円以上持っていくと安心。

⏰:12/07/06 19:46 📱:P906i 🆔:4lCRKScU


#473 [ひらめいたさん]
親不知が虫歯になってすごく痛いです

その日にすぐ抜歯してもらえるんでしょうか?
(´・ω・`)

⏰:12/07/06 21:35 📱:F01C 🆔:gmcAh.lQ


#474 [ひらめいたさん]
>>473大体してもらえると思えますよ

⏰:12/07/06 23:22 📱:iPhone 🆔:nuH/ZKGI


#475 [ひらめいたさん]
>>473
炎症が強いと麻酔が効きにくいことがあるから、抗生物質+消炎鎮痛剤を飲んで炎症を落ち着かせてから抜歯することもあるよ。

⏰:12/07/07 02:12 📱:P906i 🆔:XHKjhep2


#476 [ひらめいたさん]
こどもの歯の検診の時の時に親の私も見てもらったら虫歯2本と歯石がひどいと言われました;歯茎も血がでたり少しめくれます;
初診で歯医者経験があまりないのですが歯石をとるのと虫歯の治療って同時に治せますか?
あとどのくらいお金かかりますか;?
わかるかたお願いします

⏰:12/07/09 15:54 📱:SH009 🆔:A.ebRv1M


#477 [ひらめいたさん]
ホワイトニング一回体験で8400円て妥当ですか?また一回でも効果はあるんでしょうか?

⏰:12/07/10 12:31 📱:F904i 🆔:F7QXyKrA


#478 [ひらめいたさん]
生理中の抜歯ってよくないんですか?

⏰:12/07/12 12:19 📱:F01C 🆔:v3wjRNR2


#479 [あ]
>>476
検査が終わっていて、お掃除と虫歯治療二本だけなら虫歯の範囲にもよりますが高くて3500円くらいかと思います。
>>478
抜歯は緊張や麻酔で貧血になる方もいらっしゃるくらいなので、生理による体調不良を感じるようなら別の日がいいかもしれません。

ちなみによくその日に抜けるかという質問が出ますが、患者さんの予後を考慮して午前午後共に診療終了時間の近くの抜歯はあまりしていないと思いますN(痛みや出血が止まらない等の事態に対応できなくなるため)

⏰:12/07/14 20:35 📱:URBANO-B 🆔:UoWMlD1U


#480 [観客さん]
治療中の歯が痛くなったので今日電話して受診してきたんですが、次こうしようと決めただけでなにもしてくれませんでした。
痛み止めももらってませんし、それでお会計1000円だったんですけど、こんなもんなんでしょうか?
歯医者かえようか迷ってます。

⏰:12/07/17 12:41 📱:Android 🆔:168JnNnY


#481 [ひらめいたさん]
>>480
痛くて行ったのに、何もしてくれなかったのはおかしいと思います。
そうやって少しずつ先延ばしにして、お金をちょこちょこ貰おうという医者もありますので気をつけてください><
早いうちに歯医者変えたほうがいいですよ!

⏰:12/07/17 12:53 📱:PC 🆔:XzqxJpgw


#482 [観客さん]
>>481
やっぱりおかしいですよね…。少し考えてみます。
ありがとうございました

⏰:12/07/17 14:01 📱:Android 🆔:168JnNnY


#483 [247]
>>480
受診したんだから、料金が発生するのは当たり前だけど、痛み止めすらくれないのは謎だな

⏰:12/07/18 00:30 📱:iPod 🆔:OQcElFpQ


#484 [ひらめいたさん]
今上の歯(左右5番目)を治療中なんですが、左の歯に銀歯をつめました。
ですが、外側にかなり被さっているので笑うと結構目立ちます(--;)
白い歯に出来ないのか相談した所、今の10倍はかかると言われました。(4万程度)
右も治療し被せた銀歯の下が虫歯?になっていたみたいでかなり削ってからまた銀歯を被せるそうです‥
安く白い歯というのは無理なのでしょうか?

⏰:12/07/18 13:25 📱:Android 🆔:TEIpjVf2


#485 [ひらめいたさん]
>>484
どちらも昔治療して銀歯をつけていた所です!!

⏰:12/07/18 13:27 📱:Android 🆔:TEIpjVf2


#486 [247]
白い歯でも色々種類あるはずだから、安いのもあるよ
俺が言ってたとこは、2万円台のもあった記憶がある
歯医者によって値段違うから、他の歯医者に電話で確認して見たら?

⏰:12/07/18 14:01 📱:iPod 🆔:OQcElFpQ


#487 [ひらめいたさん]
>>484さん
5番なら保険内で白い歯を入れられますよ。銀歯よりは耐久性がないので壊れやすいですが、私の歯医者では5000円しないくらいで1本入ります。
保険外だと高くなりますが、耐久性もあり色も着きにくいので綺麗です。メタボンだとうちで1本8万円くらいです。それでも安いほうだと思いますが...
なので、保険内で白くならないか聞いてみてもいいかと思います。

⏰:12/07/18 14:16 📱:Android 🆔:TEIpjVf2


#488 [ひらめいたさん]
>>486
>>487
保険内で‥って聞いたんですけど「ん〜」
って感じだったんでしてくれる気がないのかもしれないですね(^^;)
色んな歯医者に連絡して聞いてみます!
ありがとうございました(*^^*)

⏰:12/07/18 15:19 📱:Android 🆔:TEIpjVf2


#489 [ひらめいたさん]
国保にはいっていない場合 歯の治療代はいくらかかりますか(泣)?歯の状態は虫歯で穴があいています(>_<)今月の30日にしか国保にはいれないんです(>_<)でも今、歯がすごく痛くて我慢できず明日歯医者に行こうと思うんですけど、、いくらかかるのか不安で、、

⏰:12/07/18 23:39 📱:Android 🆔:iR7RPS86


#490 [ひらめいたさん]
>>487
五番は保険で白いの無理ですよ?

HJKという意味ですか?(´・ω・` )
銀の詰め物が嫌なら自費になっちゃいますね〜

⏰:12/07/19 11:24 📱:iPhone 🆔:anaeIsHM


#491 [ひらめいたさん]
>>489
保険入ってなかったら軽く一万は超えますよ…(;´Д`A
ロキソニンとか痛み止めでおさまらないくらいですか?

⏰:12/07/19 11:26 📱:iPhone 🆔:anaeIsHM


#492 [ひらめいたさん]
>>490
HJKです。調べましたがHJKは保険が適応されますよ。
勘違いならすみませんが...

⏰:12/07/19 20:50 📱:Android 🆔:DRdGD1Yg


#493 [あ]
>>489
虫歯の範囲にもよりますが初診の方は1万前後はみて頂いてます。なので心配な様でしたら予め予算のことを伝えて、初回は虫歯治療と痛み止等最低限で抑えて貰って次回30日以降に治療するのはどうでしょうか??

⏰:12/07/19 23:28 📱:URBANO-B 🆔:i.krCrOA


#494 [ひらめいたさん]
491 493さんお答えいただきありがとうございました(*^^*)痛みもおさまり30日以降に行くことにしました♪本当にありがとうございました♪

⏰:12/07/20 19:51 📱:Android 🆔:F/EUJZys


#495 [ひらめいたさん]
唾を吸う機械って患者が入れ替わっても先端部を変えないのは普通ですか?
今の歯医者はすごくいいんですがそれを変えてる気配がなく、前の歯医者はあまり好きではなかったのですが変えていました
変えると言うよりも先端が外せないもののようにも見えます
今の歯医者にしてから通うのが苦でなくなったのに、それに気付いてから考えると気持ち悪くて(┳◇┳)

⏰:12/07/21 12:58 📱:au/TS3Z 🆔:Cqt43UhE


#496 [ひらめいたさん]
>>495
さすがに取り替えてると思いますよ。
どんな治療台かわかりませんが、バキューム部分が外せないってことはないと思います。

⏰:12/07/21 13:14 📱:P906i 🆔:UHYi1102


#497 [ひらめいたさん]
>>496
私の行く歯医者は席に着いてからモニターの患者の情報を変えたり、紙コップを変えたりするんですが、そのときに器具は一切触らないんですよ
口に入れる銀の棒?はどこから出しているのかは分かりませんが、吸う器具は見えるので本当に何もしてないと思います
前の歯医者は先端部だけ変えていましたが、今の歯医者も確実にチューブごと変えてはいないです
先端もいじっている様子はなくて、欠片なども吸える掃除機のようなものもそのままだと思います
少なくとも掃除機の方は外せる先端部がないです
やはり普通ではないですかね

⏰:12/07/21 13:36 📱:au/TS3Z 🆔:Cqt43UhE


#498 [ひらめいたさん]
>>497
本当に交換してないなら普通じゃないけど、前の患者さんが待合室に戻ってきて次の患者さんが呼ばれるまでに、前の患者さんに使った器具を片付けてるんじゃないの?
心配なら直接聞いてみるしかないよ。

⏰:12/07/21 14:31 📱:P906i 🆔:UHYi1102


#499 [ひらめいたさん]
削った歯に詰めるやつの名前なんていうかわかる方いますか?

⏰:12/09/03 22:15 📱:Android 🆔:UaVv/CRU


#500 [ひらめいたさん]
>>499
CR?

⏰:12/09/03 22:30 📱:N06A3 🆔:skr1O4t2


#501 [ひらめいたさん]
>>500
それでした!!
ありがとうございます(_^_)

⏰:12/09/04 10:22 📱:Android 🆔:NusoIJqA


#502 [ひらめいたさん]
昨日歯医者で初めて麻酔されたんですけど今日も麻酔された所が痛いです。痛みは何日ぐらいでなくなりますか?神経はあります

⏰:12/09/15 21:22 📱:SH06A3 🆔:codoKmvQ


#503 [ひらめいたさん]
麻酔してなにされたの?(′・ω・`)
痛み止めはもらったよね?

⏰:12/09/16 00:05 📱:iPhone 🆔:cmywW/EQ


#504 [ひらめいたさん]
>>502
もしかしたら骨に近い深いとこに麻酔をして治療をされてあると、浮いた感じがでたりします。さらにそこで硬いものを噛んだりすると余計にですね、、、個人差はありますが2〜3日でなおるとおもいますよ。もし仮歯をつけてるならしみて痛かったりもありますが、、、

⏰:12/09/16 02:41 📱:SH01B 🆔:yR/dg7wU


#505 [ひらめいたさん]
虫歯の為、神経ぬいて大きな穴をあけたまま途中で治療をやめてしまいました。仮詰め物も早くに取れてしまいぽっかり穴があいたまま半年程たちます。最近痛みを感じる様になり穴から血も出てきます。削った穴から血の塊などでたりしますか?行かない間に虫歯進行しちゃったのかな>_<

⏰:12/09/18 21:58 📱:Android 🆔:lBkn3Tts


#506 [ひらめいたさん]
>>505

虫歯が進行したんでしょうね。
虫歯は放置しておくと悪くなる一方です。
きちんと治療しないと良くなることはありません。
穴が空いたまま放置なんて、菌に感染してくださいって言ってるようなものです。
虫歯が進行しすぎてると抜歯しなければならない場合もありますよ。
早めに治療行くことをおすすめします。

⏰:12/09/18 22:57 📱:SH10C 🆔:5CgJAHCI


#507 [ひらめいたさん]
>>503-504さん
返事下さってたの気づかず遅れてすみません(>_<)
虫歯を削って被せものをしました。痛み止めは貰ってなくて…
でも一昨日で痛み無くなりました!ありがとうございました!

⏰:12/09/18 23:41 📱:SH06A3 🆔:FlSBcrLI


#508 [ひらめいたさん]
もともと歯肉炎によくなるのですが、いつも歯科医院には行かず直るまで放置していました。今は上顎の犬歯付近の歯肉が爛れたようになっています。いつもは歯肉だけ痛むのですが、今日歯と歯肉の境目を爪で押したら痛みました。これは炎症により歯肉が下がってしまいセメント質が露出しているためでしょうか?どなたか詳しい方教えてください(T_T)

⏰:12/09/19 00:21 📱:Android 🆔:MPSlhpSw


#509 [ひらめいたさん]
セメント質?

えっセメント?w

⏰:12/09/19 12:43 📱:P02A 🆔:N0mEjeOY


#510 [ひらめいたさん]
ブリッジを付けるために今日上の歯と下の歯の型取りをしたんですけど診療代が7千数百円でした。型取りだけでこんなに高いものなんですか?

⏰:12/10/16 18:32 📱:SH02A 🆔:cvY0N4P6


#511 [ひらめいたさん]
ブリッジの部位がわからないので金額はわかりませんけど、型を取るだけでも金額は高くなりますよ。明細書にも書いてあると思いますが、銀歯を被せる金属の土台を整える形成や仮歯の点数、または噛み合わせを取るなど(書いたのは一部です)様々と加算されているので高くなります。
>>510さんのように驚くかたは結構いらっしゃるので、親切な歯科医院だと事前に金額の説明などしてあるかと思います。

⏰:12/10/16 19:21 📱:iPhone 🆔:k71kuh12


#512 [ひらめいたさん]
質問です
一番奥の歯の隣(歯が生えてないところ)がすごく痛くて、神経が出ているのか、そこに食べ物を食べて当たったときや舌で触ったときに激痛が走ります。
神経を抜くのって保険内で金額はどのくらいですか?

⏰:12/11/02 21:45 📱:WILLCOM 🆔:p5Q2ByaM


#513 [ひらめいたさん]
>>512
親知らずなんじゃない?歯がはえてないんでしょ?

⏰:12/11/03 15:28 📱:F04A 🆔:xG3k7mAY


#514 [ひらめいたさん]
>>512
神経抜くのは数回通わなきゃいけないから根の治療その物は何百円とかで済む。
まぁ上の人が言ってる通り親知らずだと思うから神経抜くとは関係ない気がする

⏰:12/11/03 17:40 📱:PC 🆔:MlppfzLQ


#515 [ひらめいたさん]
最近歯医者に通っているのですが、毎回舌を上手く操れなくて困っています

どうすればお医者さんの邪魔にならないようにできますか??

⏰:12/11/07 20:34 📱:U1 🆔:AgT7xGrc


#516 [ひらめいたさん]
>>515

力を抜いて普通にしてくれるのが一番いいです。
邪魔にならないようにって奥に引っ込めたりする人や力を入れてる人いますが逆に邪魔です。

⏰:12/11/07 20:49 📱:SH10C 🆔:OHw/c16U


#517 [ひらめいたさん]
>>516
ありがとうございます

気になっちゃってどうしても力入っちゃうんですけど…気にしないように心がけてみます

⏰:12/11/07 21:00 📱:U1 🆔:AgT7xGrc


#518 [ひらめいたさん]
19です。最近右上奥歯の横に歯のようなものが生えてきてます。
この歳で生えてきたコイツはやはり歯医者に行って一度見てもらうべきでしょうか?

⏰:12/11/08 00:27 📱:SH02A 🆔:qgHNvC1E


#519 [ひらめいたさん]
気になるなら行けば

⏰:12/11/08 08:24 📱:iPhone 🆔:XnsjtcEM


#520 [ひらめいたさん]
銀歯って普通の白い歯にできますか?できる人とできない人とかあるんでしょうか?知ってる方いませんか

⏰:12/11/08 22:24 📱:SH01C 🆔:BjkPTLYg


#521 [ひらめいたさん]
>>520
虫歯の状態によるよ
虫歯の進行がC1〜C2までなら白のプラスチックで出来るし、C3〜は銀歯になる。C2でも深かったり広がっていたら銀歯。
前歯なら基本白のプラスチック。

保険外なら酷い虫歯でも銀から白にできるよ

⏰:12/11/08 23:29 📱:SH06A3 🆔:K0gbD/gw


#522 [ひらめいたさん]
白は欠けやすいよ

⏰:12/11/09 01:24 📱:iPhone 🆔:NqFUhnwA


#523 [ひらめいたさん]
お肉とかを食べるといつも決まって詰まってしまう箇所があるのですが、これって歯医者に行けば何かしてくれますか?
歯磨きをしても取れない場合もあるのですごく厄介です(>_<)

⏰:12/11/11 23:22 📱:N02C 🆔:N/wJyFuc


#524 [ひらめいたさん]
クロスを使えばいいのです

⏰:12/11/12 00:24 📱:iPhone 🆔:1UYCBkK2


#525 [ひらめいたさん]
フロスでした(′・ω・`)

⏰:12/11/12 00:34 📱:iPhone 🆔:1UYCBkK2


#526 [ひらめいたさん]
フロスとか歯間ブラシ使うといいよ
最近急に挟まるようになったとかなら欠けたり、虫歯で歯がとけて隙間が空いてる可能性もあるから歯医者に行けば

⏰:12/11/12 01:27 📱:F04A 🆔:HHGuoOI.


#527 [ひらめいたさん]
遅くなりましたがありがとうございます
歯間ブラシ買ってきます

⏰:12/11/12 22:32 📱:N02C 🆔:R.FlvqGI


#528 [ひらめいたさん]
右の奥歯が痛いです。さわっても上下どちらか分かりません。ホッペタも右が腫れてます。もう1週間以上ズキズキする痛みがあります。虫歯でしょうか?分かる方お願いします!!

⏰:12/11/13 18:50 📱:SH10C 🆔:rlY41Yqs


#529 [ひらめいたさん]
歯医者行きましょう。

⏰:12/11/13 19:50 📱:S006 🆔:yZOtJ4Kg


#530 [ひらめいたさん]
上の一番奥の歯の外側に穴が空いているのに1年前くらいに気がつきました (;_;)治療できるのでしょうか?またどういった処置をされるのでしょうか?

⏰:12/11/13 20:00 📱:W65T 🆔:mEeIK9Rg


#531 [ひらめいたさん]
>>530
痛いとか染みるとかはない?
穴が小さければ白のプラスチック(レジン)で固めて終わりだよ

⏰:12/11/13 20:33 📱:Android 🆔:cCPTlQ8Y


#532 [ひらめいたさん]
>>529
明後日行きます。

鏡で見てみた所、かなり小さいんですが黒いのがありました。
これって虫歯ですよね?抜くんでしょうか?削って詰めるんでしょうか?
また、金額に違いはありますか?

⏰:12/11/13 20:44 📱:SH10C 🆔:rlY41Yqs


#533 [ひらめいたさん]
>>532
穴は小さくても歯の中で虫歯だったら削ったりするよ。
私も小さい穴だからすぐ終わるかなって思ってたら、中がほとんど虫くってて銀歯になった(;Д;)
そういう人もいるから早めに歯医者へ(>_<)

⏰:12/11/13 21:02 📱:SH01B 🆔:GFo4YcX6


#534 [ひらめいたさん]
>>533
ありがとうございます!!
明後日まで我慢して、しっかり治療してもらいます!

⏰:12/11/13 22:29 📱:SH10C 🆔:rlY41Yqs


#535 [ひらめいたさん]
親知らずに歯ブラシがなかなか届かないのですが、どうやったらキレイに磨けますか?
ちなみに子供用の小さめな歯ブラシを使用してます。

⏰:12/11/14 02:53 📱:SH04C 🆔:6i1aj9Uk


#536 [ひらめいたさん]
歯石除去の費用っていくらくらいかわかりますか?保険内で

⏰:12/11/18 14:01 📱:Android 🆔:zyJ9CaPE


#537 [ひらめいたさん]
かなり安いよ
無料でやってくれる所もあるよ
私はいつも保険の請求だけで無料でやってもらってる

⏰:12/11/18 15:28 📱:N02C 🆔:li0tXqsw


#538 [ひらめいたさん]
>>537
そうなんですか?!
2.3千円はかかると思ってました(;´д`)
教えていただきありがとうございます!

⏰:12/11/18 15:51 📱:Android 🆔:zyJ9CaPE


#539 [ひらめいたさん]
初診なら2000円くらいだよー

あとは1000円ちょいとか

⏰:12/11/18 16:02 📱:P04C 🆔:fL2sFgao


#540 [ひらめいたさん]
書き忘れ

上下の除去を1度にやる事はできない原則があるから、歯石除去は2回に分けてやる。上記の料金はその1回ごとの料金ね。

⏰:12/11/18 16:07 📱:P04C 🆔:fL2sFgao


#541 [ひらめいたさん]
>>535さん
ワンタフトブラシを用いてはいかがですか?
小さいので奥まで届くし、歯の溝を磨くには最適です。

⏰:12/11/18 17:13 📱:Android 🆔:Fha/VTXI


#542 [ひらめいたさん]
この歯は受け口ですよね(-_-;)?矯正歯科ではなく歯医者さんで受け口治ると言われたのですが歯医者さんで直した方居ますか???

jpg 79KB
⏰:12/11/19 11:27 📱:SH10C 🆔:bd8aEHP.


#543 [ひらめいたさん]
>>542
受け口ですね。
私も受け口が気になって矯正歯科で相談したところ、大学病院の歯科形成へ紹介状をもらいました。
術後の入院が1ヶ月程度、完全回復に半年程度と説明を受けました。
仕事の都合で時間が取れないのと、顎が極端に小さいのでこれを元の位置に戻すと顎のない魚顔になると言われたので諦めましが…

⏰:12/11/19 15:15 📱:Android 🆔:0rCRtvCI


#544 [ひらめいたさん]
前歯2本のブリッジいくらだろう…

⏰:13/01/17 07:22 📱:SH010 🆔:a0Am3U6I


#545 [ひらめいたさん]
上右4番目の歯は銀歯だと目立ちますよね(>_<)?
白い歯だと保険がきかないと言われました

⏰:13/01/17 13:01 📱:F08B 🆔:GptdEFhk


#546 [ひらめいたさん]
ガッツリ削られて側面にくる銀歯?
自分は五番目をガッツリ削られて爆笑したら銀歯見えるー。

⏰:13/01/17 14:21 📱:iPhone 🆔:ShjC1Pbw


#547 [ひらめいたさん]
>>545
一般的にセラミックなら保険外でレジンなら保険内ですよ。
レジンも保険外なら、保険内でしてくれる歯科を探しましょう。

⏰:13/01/17 17:03 📱:002SH 🆔:3o54zMQQ


#548 [ひらめいたさん]
部分入れ歯やブリッジっていくらくらいかかりますか?

⏰:13/01/18 10:04 📱:beskey 🆔:s6pr39q2


#549 [ひらめいたさん]
>>544
>>548
保険内が多いですが、歯科により保険外か内か分かれるので、自分で調べた方が良いですよ。

⏰:13/01/18 10:15 📱:002SH 🆔:37b7rr42


#550 [ひらめいたさん]
旦那のことなんですが毎朝起きると歯と歯のすきまや前歯に茶色っぽい血がべたっとついています。本人は寝てるときに力いれてたんだろと気にしてませんが毎朝なので気になります。
原因はなんでしょうか

⏰:13/01/23 08:52 📱:SH009 🆔:cNGC7zTI


#551 [ひらめいたさん]
>>550

歯周病の可能性があるとおもいます
歯肉は腫れていませんか?
はやめに歯科医院にいくことをおすすめします

⏰:13/01/23 22:43 📱:SC-02C 🆔:nY6c9Ce6


#552 [らら]
前歯と前歯の横の隙間に虫歯があり少し穴が空いてます。
近くでみると何か挟まってる感じに見えます。これは歯医者行くと削りで済みますか?抜くのは嫌で初めて虫歯になったので怖くて行けません。

⏰:13/01/23 23:46 📱:F01C 🆔:wYhtk1/k


#553 [ひらめいたさん]
私の事ではなく母の事なのですが、歯茎が削れて歯の根っこが出てしまってる状態で、歯がぐらぐらし、知覚過敏にもなってしまい歯科では透明なセメントで固めてしまうしかないと言われたのですが、本当にその方法しかないのでしょうか?他に良い方法があるなら教えてほしいです。お願いします。

⏰:13/01/24 15:04 📱:SH-01E 🆔:HFIHPE/U


#554 [ひらめいたさん]
>>552
削るだけだと思う

⏰:13/01/24 15:09 📱:SH011 🆔:wAy8egA.


#555 [ひらめいたさん]
ちょっと方向違いの相談かもしれませんが、私の母の歯がボロボロなんです。上の前歯はほとんどありません。下の前歯はボロボロの状態。奥歯はかろうじてあるみたいなので、食事は出来ています。今まで何度も歯医者に行こうと促してきましたが、「嫌だ!」の一点張りでした。2年前の私の結婚式の時も、頼むから恥ずかしいから歯医者に行ってほしいと頭をさげましたが、「だったら結婚式に出ない」と言われ、結局そのままの歯で出席しました(/ _ ; )その後、嫁ぎ先からたまに帰省するたびに、歯はますますボロボロで、なんだかアゴもなくなってきていて、顔の輪郭が変わってきたなあと毎回思っています。食べ方もとっても汚いです。今現在、歯医者の話をすると、完全無視されてしまいます。どうしたら実母は歯医者に行ってくれますかね(/ _ ; )

⏰:13/01/25 11:14 📱:iPhone 🆔:PxqE5rV.


#556 [ひらめいたさん]
>>555
お母さんがそんな状態なのを見るのはつらいですよね。おそらく自発的には行かないだろうし誰が説得しても納得はしないと思います。なので、いっそ往診をしてくれる歯医者さんを探して来てもらってはどうでしょう?本来は足の不自由な方や老人向けのサービスだとは思いますが相談するだけしてみては?お母さんの状態では、おそらく自宅で治療は無理でしょうから設備のある歯医者に行かなくてはならないと思いますが、まず歯医者さんが来て診てもらい、いまの状態や放置するとどうなるかなどを説明してもらえば少しは改善するかもしれませんね。

⏰:13/01/25 11:43 📱:SH01B 🆔:udG5nIUw


#557 [ひらめいたさん]
>>556
アドバイスありがとうございます!往診いいですね!たぶん事前に言えば逃げると思うので、母には黙っておいて、急に来てもらったほうがいいのですが、出来ますかね?母はサプライズ事が苦手で、急なことがあるとパニックを起こすんですよ(/ _ ; )とりあえずギャグ切れされそうで怖いですが、トライしてみます(/ _ ; )笑

⏰:13/01/25 11:51 📱:iPhone 🆔:PxqE5rV.


#558 [ひらめいたさん]
>>557
なんだか文章がおかしいですね(>_<)読みにくく申し訳ないです!不明な点ありましたら書き直します!

⏰:13/01/25 11:52 📱:iPhone 🆔:PxqE5rV.


#559 [ひらめいたさん]
>>557
前もって言ってしまうと警戒されてしまうかもしれないので、いきなり来てもらうほうがいいかもしれませんね。歯医者さんも、お母さんのように治療を嫌う患者さんも沢山診て来られてると思います。なので往診の相談のときに、お母さんがパニックを起こす可能性があることや治療を嫌がっている話もしておくと良いやり方を提案してくれるかもしれません。市から年配者に特別往診だから今回は歯の状態診るだけだよ、とかなら、お母さんも応じてくれるかもです。この際、嘘も方便なのでしっかり診てもらいましょう!

⏰:13/01/25 12:17 📱:SH01B 🆔:udG5nIUw


#560 [ひらめいたさん]
>>559
大変わかりやすくアドバイスありがとうございました!その方法でやってみます!^ ^たすかりました!

⏰:13/01/25 12:22 📱:iPhone 🆔:PxqE5rV.


#561 [ひらめいたさん]
歯医者で歯石とってほしいのですがっていうのは恥ずかしいことですか?

⏰:13/01/30 22:52 📱:SH-01E 🆔:esCGmXvA


#562 [ひらめいたさん]
恥ずかしくないよ〜。私歯石除去のクリーニング年に何回かいれてもらってるよ!!

⏰:13/01/30 23:32 📱:SH-03C 🆔:/UMmJv8c


#563 [ひらめいたさん]
ここで聞いていいのか分からないのですが糸ようじを使ったあと歯茎がムズムズと痒い感じになるのですが病気ですか?やはり歯医者さんに診てもらった方がいいですか?

⏰:13/02/01 01:50 📱:P03C 🆔:q.NjFWWk


#564 [ひらめいたさん]
>>562さん
回答ありがとうございました!
今日行ってきたのですが前歯に歯石のようなものがあり、気になっていてやっととってもらえるっと思ったら歯医者さんはそこを見てもなにもしてくれませんでした。
それは歯石ではないと言うことでしょうか(つд;*)?
ちなみに歯石は歯の裏側にも表側にもできますか?

⏰:13/02/04 23:14 📱:SH-01E 🆔:laqEUXIQ


#565 [ひらめいたさん]
>>562ではないですが、歯石について何も言ってこない歯医者もありますよ。
ちなみに歯石は表も裏もできます。

⏰:13/02/04 23:22 📱:SBM009SH 🆔:ZDqW7RkQ


#566 [ひらめいたさん]
>>565さん
回答ありがとうございます!
そうなんですね(T-T)
これは歯石てすか?
みづらいうえ歯並び悪くてすみません(T-T)

jpg 33KB
⏰:13/02/05 01:12 📱:SH-01E 🆔:Zq5rKvCQ


#567 [ひらめいたさん]
歯石かは判断しにくいけど歯石たまらない人はめったにいないから自分から歯石とってもらいたいんですけどと言ってみてはどうですか?
歯石除去もお金かかるから歯医者側が言わないだけかもしれないですよ。

⏰:13/02/05 13:17 📱:SBM009SH 🆔:.ndVjINY


#568 [ひらめいたさん]
受付で歯石除去(私が通う歯医者ではクリーニングとよぶ)の予約いれてもらうといいですよ。歯石除去に加え、歯茎や虫歯チェックをしてもらい、今の口の中の健康状態をみてくれます。私は保健適応で2000円程でしたよ

⏰:13/02/05 16:48 📱:SH-03C 🆔:ugnKkoLU


#569 [ひらめいたさん]
>>566さん
衛生士です(^ω^)
実際に見ないと細かい所までは分からないけど
おそらくその白く見える所は歯石じゃないですよ☆
表面が脱灰(溶かされている)感じにも見えないから多分、大丈夫とは思うけど直視しないと正確なことは言えないから歯医者行ってみてね(^ω^)
その白く色が変わって見える場所
その場所には歯石はつきにくいです
下の前歯なんかは比較的つきやすいですよ〜(^ω^)

⏰:13/02/06 00:33 📱:iPhone 🆔:77Vq7cdI


#570 [ひらめいたさん]
上の前歯2本差し歯なんですが、そこだけ歯茎が黒いんです。
予防法?みたいなのってないんでしょうか?

⏰:13/02/06 14:14 📱:SC-02C 🆔:hEuNud12


#571 [ひらめいたさん]
歯茎が痛くて血が出るから久しぶりに歯医者行ったら薬塗られて、歯石がたまってて歯茎が炎症してるからそれもこれから除去しないといけないと言われただけで何もしてくれなかったんですけど、何回も来さそうとしてるんですかね?

⏰:13/02/09 08:21 📱:iPhone 🆔:mX8bKYPU


#572 [ひらめいたさん]
>>571
出血するぐらい炎症してると、歯石除去するだけでも強い痛みを感じる人もいるよ。
炎症を落ち着かせてから歯石除去をする場合もあるから、おそらくそのケースだと思う。

⏰:13/02/09 15:59 📱:P906i 🆔:iLTZI76Y


#573 [ひらめいたさん]
前歯2本の長さが1〜2o違うんですが、歯医者で削ってもらうことってできるんですか?

⏰:13/02/09 19:46 📱:iPhone 🆔:auKyvXoQ


#574 [ひらめいたさん]
>>573
削れるけど、健康な歯を削るのはおすすめしません。しみることもあるし。

⏰:13/02/09 21:41 📱:N-03E 🆔:ugscWksY


#575 [ひらめいたさん]
>>571
歯石の量が多いと最高で6回かかることもあるよ。

⏰:13/02/09 21:43 📱:N-03E 🆔:ugscWksY


#576 [ひらめいたさん]
>>570
裏側が金属だと歯肉が黒ずむこともある。一度黒ずんでしまったら元に戻らない。

⏰:13/02/09 21:46 📱:N-03E 🆔:ugscWksY


#577 [ひらめいたさん]
どなたかラミネートベニアってやったことある方いますか?
今検討中なのですが、耐久性、持続性を知りたいです。お願いします

⏰:13/02/10 00:39 📱:SH10C 🆔:nuSoSC8o


#578 [ひらめいたさん]
>>574
ありがとうございました!

⏰:13/02/11 00:00 📱:iPhone 🆔:si.lQsb6


#579 [ひらめいたさん]
>>563
分かるかた居ますか?(´;ω;`)

⏰:13/02/12 23:36 📱:P03C 🆔:ZKbRAlYA


#580 [ひらめいたさん]
私は生まれつき人より歯が少ないみたいで矯正を勧められました。
で、費用等調べてたら、普通の歯医者と美容外科がやってる歯医者の費用が全然違うんですが、何故なんでしょうか?
一般人の私から見れば治療法が同じように思えるのですが、美容外科のほうは安いから危険性が高いのでしょうか?

⏰:13/02/26 22:05 📱:F-05D 🆔:PN9DJ4Tg


#581 [ひらめいたさん]
>>579

糸ようじで歯茎に傷がついたか、もしくは詰まっていた汚れがとれて隙間ができ違和感があるのでは?

あまりにも症状が気になるなら歯科医にみてもらえば安心すると思いますが。


曖昧ですみません。

⏰:13/02/27 10:15 📱:SH07B 🆔:ym72q59E


#582 [ひらめいたさん]
>>580普通の歯科は安くて、美容歯科のほうが高いよ。

私は短期でなおしたかったから、高価な美容歯科で治療受けました

歯科は保険きくから安い
美容歯科は保険適用外だから高い

ただし、矯正なら器具の種類によって歯科関係なく値段は変動する

そして美容歯科だからとの理由で危険が伴うとの考えは間違い。
結局は医師の腕次第。
歯科に限らずなんでも人の手で加工するということはリスクを背負うもの。
根本的な考えを見直さないと仕上がりに満足いかないでわめくタイプだよあなた。

⏰:13/03/05 10:02 📱:SH06A3 🆔:JDJqBd6U


#583 [ひらめいたさん]
非定型歯痛で悩んでる方居ますか?

⏰:13/03/05 10:37 📱:SH001 🆔:omxa0rs6


#584 [ひらめいたさん]
相談するだけってお金かかるんですかね?

⏰:13/08/23 22:24 📱:iPhone 🆔:fnS41QfI


#585 [イケイケ匿名]
>>584
診療室には通されると思うから、初めてじゃないなら再診療は取られると思いますよ。
初めての所なら初診料とか色々掛かると思います。

⏰:13/08/24 08:53 📱:IS12S 🆔:RB6fpKrU


#586 [ひらめいたさん]
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりかかりますよね。だいたい、再診療どのくらいかかるんですかね?

⏰:13/08/24 09:13 📱:iPhone 🆔:rOi.xPZQ


#587 [ひらめいたさん]
10割負担で再診料のみだったら420円じゃないかな。

⏰:13/08/24 12:47 📱:iPhone 🆔:NkSJzoc2


#588 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!!
10割負担はどこも一緒なんですかね?

⏰:13/08/24 14:45 📱:iPhone 🆔:rOi.xPZQ


#589 [ひらめいたさん]
保険証がなければどこも10割負担になります。

⏰:13/08/25 16:43 📱:iPhone 🆔:56tXQbkk


#590 [ひらめいたさん]
保険証がある場合はどうなんでしょう?

⏰:13/08/26 20:57 📱:iPhone 🆔:lqor4QHI


#591 [ひらめいたさん]
保険証あるなら3割負担だと思いますが、矯正治療などの私費の相談ならばどうかは分からないです。
私費の治療でも多分相談だけなら3割負担だと思います。

⏰:13/08/26 21:30 📱:IS12S 🆔:98.3PFDw


#592 [m]
恥ずかしながら虫歯をかなり放置していて、つい最近歯医者に通い始めました。そこで、右、左とも上の一番奥の歯がボロボロなので抜歯するしかないとなり抜く事になったのですが、抜いた後の治療は差し歯やブリッジなどどういった事をするんでしょうか?

⏰:13/08/27 15:31 📱:L-05D 🆔:mbP4GT0.


#593 [ひらめいたさん]
抜いた歯には差し歯は出来ないし、一番奧の歯だとブリッジも難しい、インプラントが最適だけどね。

⏰:13/08/27 16:27 📱:N06B 🆔:cN9huRj6


#594 [m]
>>593

回答ありがとうございます。インプラントって保険効きませんよね…?保険内で治療する事はできないんですかね?抜きっぱなし?もっと早く治療すればと後悔ばかりです…。

⏰:13/08/27 16:39 📱:L-05D 🆔:mbP4GT0.


#595 [ひらめいたさん]
>>591
ありがとうございます!

⏰:13/08/27 18:30 📱:iPhone 🆔:pGKcZtY.


#596 [ひらめいたさん]
>>594
下の奥歯があるなら抜きっぱなしはあまり良くないけど、そこだけに入れ歯入れるわけにもいかないし隣の歯を削って延長ブリッジみたいな形もあるけどあまりいいものではないと思います。
1番いいのはインプラントだけど保険効かないので...
親知らずがきちんと生えてて使えるようであれば、保険内で移植という手もあるけどやる先生やらない先生とあるので通ってる歯医者で色々どういう手段があるか相談したほうがいいと思います。

⏰:13/08/27 19:52 📱:IS12S 🆔:52VW.b1w


#597 [ひらめいたさん]
>>594
インプラント出来ないとなると、1つだけ方法があります、抜いてしまう奥歯の対局にある奥歯を抜くのです、すると奥歯から2番目の歯が奥歯になります、
これはふざけて書いているんじゃなく、俺が実際に経験した方法です、ただ自分は上下の奥歯が悪かったから上下共に抜いたんですけどね、別に不自由は感じませんでしたよ。
長文失礼しましたm(__)m

⏰:13/08/27 21:08 📱:N06B 🆔:cN9huRj6


#598 [ひらめいたさん]
歯科関係者です。一番奥と奥から二番目の大臼歯という歯は一番形が大きいだけあってすごく大切な歯です。抜いて合わせるのも方法かもしれませんがせっかくの歯、もったいないです。高齢者の方はインプラントしかできないと伝えるとならもうこのままでいいというかたは結講いますがまだ年齢も若いのであればもう少し考えてみて下さい。インプラントは確かに高いですが他の歯の負担を減らす役割もしてくれます。
特に奥だと負担が更にかかるので次は抜歯する手前の歯に負担がかかりすぎる場合もあります。金額が金額なので色々歯医者に直接聞いてみて納得するまで話し合ってみて下さい☻

⏰:13/08/29 10:24 📱:iPhone 🆔:BUsFje7E


#599 [ひらめいたさん]
次はってなぜかはいってました( ; ; )次はってのはいらないです

⏰:13/08/29 10:26 📱:iPhone 🆔:BUsFje7E


#600 [ひらめいたさん]
前歯の横の歯にデコボコ?みたいのがあるのですが治りますかね?

⏰:13/10/02 12:23 📱:iPhone 🆔:BeMpq7N2


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194