歯科〔総合〕C
最新 最初 🆕
#201 [ひらめいたさん]
>>200歯医者行ったら一瞬で抜いてくれるよ。怖くないよ。

⏰:11/10/07 01:20 📱:SH01B 🆔:4mgyL6uc


#202 [ひらめいたさん]
>>201
そうですか…レントゲン撮ったら90度曲がっていると言われたのですがすんなり抜いてもらえますか?あと麻酔した後も意識ってあるのですか?

⏰:11/10/07 02:11 📱:P03C 🆔:pwdDTNsg


#203 [ひらめいたさん]
>>202
紹介状を書いてもらったらなるべく早いうちに行くべきだよ。
決心がついたら紹介状もらえばいいのでは?

曲がって生えてる歯の抜歯は抜くのに多少時間はかかるけれど、真上に引っ張って抜くわけにいかないから時間がかかっても仕方のないことです。
麻酔は局所麻酔だから意識はありますよ。

⏰:11/10/07 02:41 📱:P906i 🆔:yBa3IDPI


#204 [ひらめいたさん]
>>199
私ならかぶせ物をします。
かぶせ物にすると見た目は気になるかもしれないけれど、強度を考えたらかぶせ物のほうが安心です。
歯は神経を取ってしまったらもろくなる一方なので、欠けたり折れたりを防ぐためにもかぶせ物にすると思います。(かぶせても歯の根が折れたりすることはありますが…)

⏰:11/10/07 02:47 📱:P906i 🆔:yBa3IDPI


#205 [ひらめいたさん]
>>198
自己責任でどうぞ、としか言えませんが…。
自分で抜いた後、そこが感染を起こしたらどうしますか?
母乳は血液だと知っていますよね?感染を起こした箇所のバイ菌も母乳を介して子供に移行しますよ。
母親ならそういうことまで考えたほうがいいと思います。
保育園の一時保育を利用したり、シッターさんにお願いしたり、事情を話せば医院のスタッフが子守りをしていてくれたりもします。
受診できるよう色々考えてみてください。

⏰:11/10/07 02:56 📱:P906i 🆔:yBa3IDPI


#206 [ひらめいたさん]
>>203
そうですよね、、、。決心がついたら紹介状貰いに行こうと思います。 曲がっていれば時間かかりますね(>_<)
意識あるとやっている感じ分かりますねー怖い…。

⏰:11/10/07 03:16 📱:P03C 🆔:pwdDTNsg


#207 [RO]
そうですよね

子供になんかあったら絶対嫌だし明日行く事にしました!
ありがとうございます。

⏰:11/10/07 09:03 📱:P04A 🆔:PsA/lz9c


#208 [ひらめいたさん]
質問なんですが、私は左前歯が右前歯と比べて異常に前に出てて右前歯と位置を揃えたいのですが、この場合どのような治療になりますか?どなたかお願いします。

⏰:11/10/07 11:09 📱:F01C 🆔:coqGadmc


#209 [ひらめいたさん]
>>204
やっぱり神経とると脆くなりますよね(>_<)
今回前歯の調子がわるくなって出来るだけ前歯を使わないようにしてたんですが、かなり食べ辛かったです
強度のほう重視で考えてみます
ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/10/07 12:19 📱:P02B 🆔:yIcOmZtA


#210 [177]
>>177です。
レスくれた皆様ありがとうございます。先生にもう一度確認した所、私の勘違いでした。歯が残ってない8番は出産後に抜くみたいです。なので8番を抜いて67とブリッジにするみたいです。
以前言ってた6番の歯はさっき金属の土台をはめてとりあえず治療終わりました。出産後まで8番ほったらかしで大丈夫なんですかね?先生は何も言ってきませんが知り合いに穴のあいた虫歯からばい菌が入って病気になった人がいて心配です‥

⏰:11/10/07 12:19 📱:SH01B 🆔:dnmB9DPo


#211 [ひらめいたさん]
>>208
そのような場合は、被せ物で治すか矯正になります。
被せ物で治す場合、出ている方の歯を削っていく過程で神経が出てしまう可能性があり、その場合は麻酔をして、神経を取る処置と消毒を数回して、それから被せ物の型を取り、被せ物が出来上がるという感じです。
神経に問題がなければ削って型を取り、次の予約の時には歯は綺麗になります^^

ただ1本削るのか、左右対称にするため2本削るのか、またはそれ以上の歯も絡んでくるのかは診てもらわないとわかりません。

また、矯正は期間・費用的にも凄くかかってきます。医師とよく話し合い、1番ベストな方法で治して下さいね(*・ω・*)

⏰:11/10/07 13:22 📱:F02B 🆔:eZFdNZu6


#212 [ひらめいたさん]
>>210
67のブリッジ…?
7番はどのような状態ですか?
8番は、前にどなたか答えてくださっていたと思いますが、放置したとしても、抜いたにしても、変わらないのでは…。

むしろ抜歯後、縫合が必要ではないと判断されれば穴が開いたままになりますから、余計感染の可能性は増します。

担当医師の考えがあっての事でしょうから、大丈夫なのではないでしょうか?

⏰:11/10/07 13:31 📱:F02B 🆔:eZFdNZu6


#213 [ひらめいたさん]
>>210さん
前も解答したものです!8は抜くとして…7は確か綺麗な歯といってましたよね?6は6でかぶせて終了で大丈夫な気がします。6も7も少し動揺があるなら67のBrではなく、連結冠という繋がってるかぶせをする場合はありますが…。綺麗な7番をわざわざ繋げるってことは7は悪いのですかね?
バイ菌が入ってっていうのはマレな話だと思います。残根(根っこだけの状態)のままずっといる人は案外結構います。ですがせっかく歯医者にいったのになぜ詳しく聞かなかったのですか?実際にみえないので間違った解答の場合もありますよ

⏰:11/10/07 13:47 📱:N06A3 🆔:Nu29x/0Y


#214 [RO]
今日歯医者に行きました。11時くらいに歯抜いたんですがいまだに血がてまりません。どうしたらいいですか?
ガーゼをもう6時間以上噛んでいます

⏰:11/10/08 20:43 📱:P04A 🆔:QyvkAhQ.


#215 [RO]
あげます

⏰:11/10/08 21:23 📱:P04A 🆔:QyvkAhQ.


#216 [ひらめいたさん]
まだ止まらないですか?
ガーゼよりコットンがあれば、ぎゅっと噛んでた方がいいと思いますが、もう麻酔も切れて噛んでいるのも痛いかな(・ω・`)?

⏰:11/10/08 21:47 📱:F02B 🆔:nrZMH8dQ


#217 [RO]
あまり痛みはないですが、血が止まらないです。
後は頭が痛い感じです

⏰:11/10/08 21:49 📱:P04A 🆔:QyvkAhQ.


#218 [ひらめいたさん]
抜歯をした歯医者に電話し、血が止まらないと言えば処置してもらえると思いますが、時間が時間なので繋がらないかもしれません。

近くに夜でもやっている病院はありませんか?そこに電話して、処置をしてもらうのもいいと思います。

出血がどの程度の量なのかわかりませんが、短時間でガーゼが真っ赤になる程何時間も出ているようなら急いだ方がいいです。

⏰:11/10/08 22:04 📱:F02B 🆔:nrZMH8dQ


#219 [RO]
血は止まりました。歯茎がゼリーみたいにプニプニ?グチュグチュしてます。歯を抜いてから頭痛と気持ち悪いんですが、大丈夫でしょうか?今まで歯を抜いてこうなることなかったので不安です
歯医者には連絡がつかずです。どなたか教えてください。

⏰:11/10/10 19:49 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#220 [ひらめいたさん]
本当は土曜日とか次の日が休みの日は抜歯しちゃいけないんだよね。次の日消毒しなきゃいけないから。

⏰:11/10/10 20:07 📱:S006 🆔:Q77eXh0g


#221 [RO]
普通はそうですよね

感染とかありますもんね感染しない為の薬と痛み止めだけ出されました

⏰:11/10/10 20:11 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#222 [ひらめいたさん]
血圧は高めですか?

⏰:11/10/10 20:33 📱:S006 🆔:Q77eXh0g


#223 [RO]
最近計ってないのでわかりませんが、最近は妊娠出産があり高めでした。
高いかもしれません

⏰:11/10/10 20:48 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#224 [ひらめいたさん]
血液の流れをサラサラにするお薬は服用してませんよね?

⏰:11/10/10 21:02 📱:S006 🆔:Q77eXh0g


#225 [ひらめいたさん]
>>223
抜歯した後は、1ヶ月くらい舌とかで抜いた所を触るのはやめた方がいいですよ。ブニブニしてるのは、かさぶたと同じ事だから、剥げてしまうと、ドライソケットになって激痛になります。

⏰:11/10/10 21:22 📱:P03C 🆔:sjJtLuKY


#226 [RO]
224さん
してません

225さん
気になって何度か触ってしまいましたが今は気をつけてます。

気持ち悪いのと頭が痛いのは関係ないんでしょうか?

⏰:11/10/10 21:27 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#227 [RO]
あげます

⏰:11/10/10 22:10 📱:SH01B 🆔:QTcDeh8o


#228 [RO]
病院に行った方がいいのかなあ

⏰:11/10/11 08:28 📱:SH01B 🆔:wsxx82/k


#229 [ぽち]
>>228
行きましょう(=⌒ー⌒=)

⏰:11/10/11 08:58 📱:F03A 🆔:aNaalVnM


#230 [ひらめいたさん]
>>228さん
出血してるってどのくらいですか?私のとこの口腔外科の先生は口の中が血だらけで、歯や舌がみえなくなるぐらいの出血は異常といってます。うがいの時に少しまじるくらいは心配ないです。また糸で縫ってはないのですが?
6時間以上もガーゼかんでも止まらないのは心配ですね。だいたい10分くらいで止まると思います・・・抜歯後必ず10分間止血しますがだいたいの方は止まりますし、止まらない方でもガーゼの上から指でぎゅーっと圧迫止血したら止まります。

⏰:11/10/11 09:25 📱:N06A3 🆔:ospNxO5s


#231 [RO]
今内科に来たんですが、ぼろいし適当でよけい不安です


糸で縫ってないと思います。今は血は止まりましたですが頭痛と吐き気が強いですのぼせるような感じの気持ち悪さ?といいますか車に酔った時みたいな感じです
歯医者に電話したら医者に行けといわれきましたが、血圧計も手動のぼろくて先生もおじいちゃんで、薬も母乳なんですけどってゆったんですが、少しくらい大丈夫だわ、と言われましたよけい不安になりました。

⏰:11/10/11 10:04 📱:SH01B 🆔:wsxx82/k


#232 [ひらめいたさん]
なんでそんな病院行ったんだ

⏰:11/10/11 11:19 📱:F700iS 🆔:KxG8bAFw


#233 [RO]
大きい病院に電話して行こうとしたんですが、三連休明けで混むし、子供いるしって言われて個人病院を紹介されたんです

車を運転するにも大変なのでうちから1番近い病院だからと言われて行きました

⏰:11/10/11 12:10 📱:SH01B 🆔:wsxx82/k


#234 [ひらめいたさん]
この前治療で削るだけ削られて根の治療をされました←麻酔なしで
かなりの痛みを伴いました。
普通、虫歯治療や根の掃除などする際は麻酔をしてもらえないのでしょうか?
あの痛みがトラウマになってしまってもう歯医者に行きたくなくなりました・・・

⏰:11/10/11 13:37 📱:PC/0 🆔:H3d3dpzU


#235 [ひらめいたさん]
>>234
私は小さな虫歯でも麻酔打たれてますよ。お掃除とかでも、しみたり痛かったらすぐ教えて〜って言われますよ。その話聞いただけで痛くなります(ToT)

⏰:11/10/12 02:48 📱:SH005 🆔:8zr0BWyA


#236 [ひらめいたさん]
>>234さん
神経が生きている歯を麻酔なしですか?
それはかなりの痛みをともなうのでないと思いますが…
ですが、神経をとって以降(だいたい2回目以降)からは麻酔はしないですよ。
その場合、ちくちくした痛みがある時があるのでお医者さんか看護婦さんに言ってもいいかもしれません。

⏰:11/10/12 07:09 📱:W64SH 🆔:6.fqXfEY


#237 [ひらめいたさん]
歯磨きをする度に、出血多量で死んじゃうんじゃないか!?と思うくらい、歯茎から血が出ます。歯茎もぶよぶよしていて、ぺらぺらな部分もあります。痛みはないです。ちなみに今妊婦です。早急に歯医者に行きたいですが、事情により来月からになりそうです。予想されることは、歯周病でしょうか?

⏰:11/10/12 09:20 📱:942P 🆔:vw8gp0..


#238 [ひらめいたさん]
>>235さん
>>236さん

やはり麻酔するんですね!
麻酔しないんですか?と最初に聞いたら『はい、麻酔はいいでしょう』と言われたので
痛くない治療なのかなと思いきや・・・飛び上がるほどの痛みだったし、泣きました(T_T)
痛いんですけどと言っても、手をとめてもらえず『もうすぐ終わるので〜』と言われ、結局麻酔してもらえませんでした(>_<)

他の歯医者でちゃんとした治療してもらいたいと思います!
ありがとうございました!

⏰:11/10/12 10:18 📱:PC/0 🆔:7HkFAJI6


#239 [ひらめいたさん]
>>237
歯周病もしくは妊娠性の歯肉炎かと思われます。
しっかり歯磨きをし歯科医院に受診してください。

⏰:11/10/12 17:57 📱:F01C 🆔:4V6E/juk


#240 [ひらめいたさん]
>>239
歯医者は事情により来月でないといけません(;O;)万が一、子供か産まれてからでいいや〜等で放置してしまったらその後どうなるんでしょうか?

⏰:11/10/12 19:50 📱:942P 🆔:vw8gp0..


#241 [ひらめいたさん]
>>240
赤ちゃんにも菌がうつります。
また口臭も出てきます。
赤ちゃんの為にも自分の為にも時間を作って行くべきですよ。
これから母親になるなら尚更。

⏰:11/10/12 19:54 📱:F01C 🆔:4V6E/juk


#242 [ひらめいたさん]
>>241
回答ありがとうございました(^^)v

⏰:11/10/13 07:38 📱:942P 🆔:P9giEsro


#243 [ひらめいたさん]
先日、右上4番の銀歯の型をとりました。保険外は高いので銀歯にしようとおもったんですが、昨日詰め物が取れてしまい予想以上に銀歯が目立ちそうなことに気付きました(T_T)
歯医者が遠く時間がとれないので詰め直しにいけないんですが、次回銀歯を詰めるときに急に白いのにしてもらうことってできますか?
もう銀歯は完成してると思うんですが…

⏰:11/10/13 08:52 📱:P02B 🆔:k04qYlGQ


#244 [(≧ω≦)]
はじめましてφ(.. ;)

突然すみません

歯科助手になりたいんですけど未経験でも よく大丈夫って書かれてるんですけど 大丈夫でしようか? 後 パソコンや医療事務とか習った方がいぃんでしようか??
誰か歯科助手の方など いませんか? 教えて下さいお願いします(;_;)

⏰:11/10/13 23:06 📱:N04A 🆔:42.qvm0Y


#245 [れな]
>>244

歯科助手2年やってましたが、資格とかとらなかったです。
あった方がいいんだろうけど、なくても私は困らなかったです。
事務のことは、医療事務の方が居たのでパソコンはノータッチでしたよ。
最初は覚えることだらけで大変だと思いますが、頑張って下さい☆

⏰:11/10/13 23:26 📱:P02A 🆔:NUBhURaI


#246 [ひらめいたさん]
>>243
お願いします(>_<)

⏰:11/10/14 00:48 📱:P02B 🆔:V4xeUeXg


#247 [ひらめいたさん]
>>243
>>246

右上4番目って犬歯の隣ですか?犬歯の隣だと白を詰めるはずですが(>_<)歯医者によって違うのかもしれませんが、犬歯の隣までは保険で白い歯に出来るはずですよ!

⏰:11/10/14 00:52 📱:F02B 🆔:lf5l/hs2


#248 [ひらめいたさん]
>>247
犬歯の隣です(>_<)
歯医者では銀歯か保険外の詰め物しか選べませんでした
神経近くまで削ったので強度が心配なのかもしれないです

今度行ったときに聞いてみます!
その場で銀歯拒否しても大丈夫でしょうか…?
嫌がられますかね(T_T)?

⏰:11/10/14 10:18 📱:P02B 🆔:V4xeUeXg


#249 [ひらめいたさん]
はじめまして失礼します
質問なのですが前歯だけ矯正でも費用が100万円なのでしょうか
他の下の歯並び綺麗なのですが横から見たら前歯2本だけ斜めに生えてて矯正したいです(>_<)いわゆる出っ歯です
ちなみに八重歯もあります… 八重歯は別にそのままでも良いのですが前歯がコンプレックスで…

⏰:11/10/14 10:26 📱:beskey 🆔:M.iEuHFE


#250 [ひらめいたさん]
>>248
詰め物って事は部分だけの銀歯かな?フルの銀歯かな?
歯医者によるけど3番から3番までは保険で白いのが決まってるけど4番だったら自費なはずだよ!

もう作ってるだろうから銀歯代は詰めなくても払わないといけないと思うよ!

⏰:11/10/14 18:15 📱:CA005 🆔:4kvUh/Ik


#251 [ひらめいたさん]
>>250
部分的に詰めます
3番とのすき間から銀歯が見えてしまいそうです

やっぱり銀歯代は払いますよね
来週までにもうちょっと考えてみます
ありがとうございました

>>247さんもありがとうございました

⏰:11/10/14 20:32 📱:P02B 🆔:V4xeUeXg


#252 [(≧ω≦)]
返信 遅くなり すみません

れなさん 質問に答えてくれてありがとぅござぃました
すごぃ嬉しぃです

よく未経験でも ありって記載されてますが私まったくの未経験なんですが すごく不安なんです

パソコンできなくても 仕事できると思ぃますか?
やはり使ぃますよね??
歯科助手さんのイメージは 若ぃ人のイメージですが ずっと働ける感じですか? ちなみに れなさんは 何で 歯科助手 辞めたんですか?

歯科助手の もしも仕事したぃ所に 経験者ぃたら 負けるし ハローワークの職業訓練の中の医療事務を習おうかニチイの通学 講座を学ぼうかすごぃ悩んでます れなさんは どぅ思ぃますか?(;_;)

歯科事務と医療事務やとどっちが 長いこと仕事ができて 求人が多いですか?

質問ばかり 多すぎて すみません
また ぉ願ぃします

⏰:11/10/15 00:55 📱:N04A 🆔:Dcznpcn6


#253 [ひらめいたさん]
今前歯4本が仮歯のブリッジです。本歯は保険内でやるつもりなのですが保険内の中で一番白い歯にしてもらうことってできますか?普通なら周りの歯の色に合わせると思うんですけど数年はその歯で過ごすのでどうせなら一番白い歯がいいんです。周りに合わせたら若干黄色っぽくなってしまうので(T_T)

⏰:11/10/20 19:44 📱:SH02A 🆔:NHOaJ4wU


#254 [ひらめいたさん]
>>252 ネチケ

⏰:11/10/20 20:49 📱:SH01B 🆔:X..1ec3k


#255 [りほ]
>>253さん
保険がきくかぶせでも白い歯は可能ですよ☆保険のかぶせは色がかわってしまうので少し白めがいいかもですね(´ω`)けどあまり白いと浮くので先生と相談して下さい☆

⏰:11/10/20 21:45 📱:N06A3 🆔:Jn0tfTCA


#256 [ひらめいたさん]
>>255
ありがとうございます!
あまり白いと浮くというのは不自然なくらいの白さだとってことですか?あと型をとる時に先生に言えば大丈夫ですかね?

⏰:11/10/20 22:46 📱:SH02A 🆔:NHOaJ4wU


#257 [りほ]
>>256さん
型どりする時に色は決めると思います(^ω^)私のとこは型をとった時に患者さんと鏡をみながら一緒に決めます

⏰:11/10/21 02:24 📱:N06A3 🆔:6H53pDTM


#258 [ひらめいたさん]
ずっと前に奥歯を治療したんですけど、削って神経とって、それから放置してしまい今ぽっかり穴があいた状態です…。それで今度ちゃんと治療してもらいに行こうと思うんですけど、神経ぬいた歯でも削ったりしたとき痛みとかありますか?あと、その歯のとこの歯茎が腫れときがあったのですがまた虫歯になってるのでしょうか…?どなたかお願いします(T_T)

⏰:11/10/22 19:45 📱:F01C 🆔:6O5IR9kY


#259 [ひらめいたさん]
>>258さん
神経を取った歯は削ってもいたくないですよ。
歯茎の腫れは、もしかしたら根の中が化膿しているかもしれません。
レントゲンや直接見なければ分かりませんが、神経取った歯も虫歯にはなるので可能性はあるかもしれません。
根の治療は途中で長い間放置してしまいますと、歯の寿命を縮めてしまいますので、早めの診療をオススメします><

⏰:11/10/22 20:43 📱:W64SH 🆔:3lGCPw8k


#260 [ひらめいたさん]
>>259さん
神経とったら痛くないんですね!安心しました。早めに行ってきます
ありがとうございました(>_<)

⏰:11/10/22 21:23 📱:F01C 🆔:6O5IR9kY


#261 [ひらめいたさん]
前にも質問しましたが悩んでいるので相談にのって下さいm(__)m

神経をとった歯の治療が終わったので差し歯の土台を入れることになりました。(保険適用です)
これって今見えている歯は全部削ってしまうんでしょうか?

曜日によって治療してくれる先生が違い、治療法も違うことを言われます。
1人は差し歯しか言ってくれませんがもう1人はプラスチックで塞ぐ(?)のも出来ると言っています。
まだ若いのに健康な部分まで削ってしまうのは将来が不安です。
ただ、その歯は両側からかじられた林檎みたいに虫歯があります。
やっはり差し歯にするべきでしょうか?

⏰:11/10/24 18:33 📱:P02B 🆔:/X21s/WM


#262 [ひらめいたさん]
>>261
土台を入れるとゆうことは大きな虫歯だと思うので差し歯しかないと思います。詰め物では歯が割れてしまいます。

後土台を入れて削るので
自身の歯は凄く薄くなります。ですがその上から歯(銀歯)を被せるので自身の歯は見えなくなります。なので歯が薄くなる事はあまり気にする事ではないと思います。

⏰:11/10/24 20:49 📱:CA005 🆔:Y6dHYgz.


#263 [ひらめいたさん]
>>262
ありがとうございます
やっぱり差し歯ですよね。もともと虫歯でガッツリ削られてるので諦めます。


もう1つ質問なんですが、週末に土台を入れるそうなんですがどういうことをしますか?
来週は実家に帰省するので何かあっても歯医者に行くことができません。
もし仮歯など取れやすいものを付けられるなら再来週以降にしてもらったほうが安心なんですが…
(ちなみに前歯です)

⏰:11/10/24 22:39 📱:P02B 🆔:/X21s/WM


#264 [ひらめいたさん]
悩んでいるので相談にのってください。

歯茎が腫れてる?しこりの様なものがあり化膿しているかもと言われ治療中で2ヶ月経つのですがしこりがなくなりません。
もうすぐで治療が終わると言われたのですが治らないのでしょうか?
すごく心配です(>_<)

⏰:11/10/25 00:22 📱:SH01C 🆔:lM.cdkf2


#265 [ひらめいたさん]
>>263

土台を入れて削りますので
仮歯になります。前歯はとれやすいですので帰省中に万が一とれてしまった場合、自分ではつけられないので不安でしたら日にちをずらした方がいいかもしれませんね★

>>264
腫れにも色々な腫れがありますので不安でしたら、診療した先生に詳しく聞いた方がいいですよ。どのような治療をしているのかわからないので一概に治るとも治らないとも言えないです(>_<)

⏰:11/10/25 00:43 📱:CA005 🆔:D.wfAnhE


#266 [ひらめいたさん]
>>265
不安なので先生に相談してみます!

型もとると思うんですがさすがに3、4日じゃ完成しませんよね?
月曜なら行けそうなんですが…

⏰:11/10/25 02:11 📱:P02B 🆔:2nsj/o.2


#267 [ひらめいたさん]
右下に親知らずがはえてきたのですが左下は親知らずが横向きなので歯は見えないけど痛みが出てきました。。

それで親知らずがはえてきたせいなのか下の歯が窮屈っぽく圧迫感みたいなのを感じます(>_<)
今もそのせいで寝れません…

歯は一日でどれくらい伸びるのですか?
水曜日に歯医者行くけどそれまで急激に伸びて歯並びが悪くならないか心配ですTT

ちなみに右下の親知らずが見えてきてからまだ1週間経っていません。

⏰:11/10/25 03:13 📱:SH003 🆔:HwLZH856


#268 [ひらめいたさん]
>>266
型は歯茎の状態で取るかはわからないですが、型が出来る日数は歯医者によります(>_<)大体は一週間位の所が多いですよ。
>>267
歯はそんなに急には伸びないので歯並びは大丈夫ですよ★
親不知がまだ見えてない状態でしたら抜く場合、歯茎を切開するので少し大変ですよ(>_<)

⏰:11/10/25 14:08 📱:CA005 🆔:D.wfAnhE


#269 [ひらめいたさん]
>>268
そうなんですね><
歯茎切開はすごい痛そうですね…とりあえず歯医者でちゃんと診てきてもらいます。

答えてくれてありがとうございました!!

⏰:11/10/25 15:30 📱:SH003 🆔:HwLZH856


#270 [ひらめいたさん]
>>268
やっぱりそれくらいかかりますよね。
銀歯も5日くらいかかりましたし…
とりあえず直接相談してみます
ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/10/25 17:37 📱:P02B 🆔:2nsj/o.2


#271 [ひらめいたさん]
治療中の歯を他の歯医者で診てもらうことは可能なのでしょうか

⏰:11/10/25 17:58 📱:N05B 🆔:BNFQAWNk


#272 [ひらめいたさん]
>>271
可能ですよ。今通っている歯医者に紹介状を書いて頂くのも出来ます。
ただ、根の治療中とかでしたら区切りのいい所までは今の歯医者の方がいいかもしれません><

⏰:11/10/25 19:52 📱:W64SH 🆔:MJLIhWEo


#273 [ひらめいたさん]
虫歯を抜歯して3日目になります。
治療した次の日から腫れ始め
3日目には腫れもひどくなり
痛みもでてきました。
処方して頂いた薬は
ちゃんと服用しています。
初めての抜歯なのですが
こんなものなのでしょうか?
親不知を抜歯した場合は縫ったりして
大体一週間ほどで痛みも腫れも
なくなると聞いたのですが
私の場合は縫ってはいなのですが
日に日に痛くなるので不安です(>_<)

⏰:11/10/29 20:54 📱:Android 🆔:t1KD5jP6


#274 [ひらめいたさん]
>>273さん

抜歯しても縫わない方が多いですよ。
抜歯はどうしても痛みや腫れが残りますので、化膿止めや痛み止めなど処方された薬を飲んで一週間くらい様子をみてみて下さい><

⏰:11/10/30 19:46 📱:W64SH 🆔:jSFyfpAU


#275 [ひらめいたさん]
>>274
あれから段々腫れ、痛みも強くなり
処方して頂いた薬もなくなり
病院に連絡し、診察して頂いたら
細菌がはいった等ではなく
抜歯した所の歯茎が上の歯にあたり
炎症をおこして歯茎が必要以上に
腫れてしまっていたようです。
上の歯を数ミリ削って頂き
痛みもなくなり腫れもひいてきました!
ご丁寧なお返事ありがとうございました!

⏰:11/11/01 14:46 📱:Android 🆔:phTjE5wM


#276 [ひらめいたさん]
>>275さん

そうだったんですね><
無事に腫れが引いたみたいで良かったです!

⏰:11/11/01 19:59 📱:W64SH 🆔:wdYYd8u6


#277 []
ずっと放置してた虫歯‥
勇気だして先月から行き始めました
ほとんど全部の歯に虫歯ある感じです。
時間はかかるけど気長に頑張ろうと思います(ノ_・。)

もっと早く行けばよかったって後悔してます

⏰:11/11/07 20:48 📱:SH05A3 🆔:uifd0aYw


#278 [ひらめいたさん]
こどもの歯にフッ素塗ってもらおうと思ってるんですがだいたいいくらくらいなんでしょうか?
わかる方お願いします!

⏰:11/11/08 00:42 📱:Android 🆔:A6QxuWyE


#279 [あいり]
>>278
私の歯科医院では2000円でしてますよ!
医院によって違うと思いますので、行かれる医院に一度問い合わせしてみてはいかがですか?(・∀・)

⏰:11/11/08 09:04 📱:N906imyu 🆔:.FCZkup2


#280 [ひらめいたさん]
インプラントのねじ?みたいなのを骨に埋め込んで一週間
我慢できなくてタバコを吸ってしまいました

インプラントをして
喫煙者の方いらっしゃいますか?

⏰:11/11/08 09:58 📱:F01C 🆔:w3XpXFjQ


#281 [ぴ]
右下の奥歯?の歯茎が腫れてしまいました。
奥歯に被さっている状態なのでとても痛いです。
酷いときは朝起きると、口が開きません
歯磨きすると血がでるんですがなんでかわかりますか?
またなんでこうなったかや、どうしたらこうなるか知っている方いましたら教えてください。

歯医者いこうと考えているのですが、仕事の都合で予定がなく今は厳しいので相談させてもらいました。
わかりにくいけど写メはります
ぐろいので苦手な方は見ないでください

見にくいですが、お願いします [jpg/6KB]
⏰:11/11/08 14:28 📱:F01C 🆔:SH4FOi0o


#282 [ひらめいたさん]
>>281
親知らずの所が腫れているのかもしれませんね。
私も同じ感じになった事があって歯科に行ったら、消毒してもらって腫れ(炎症)を治す薬を処方してもらえました。でも、また腫れるようなら親知らずを抜かないといけないと言われました。
とにかく、歯の事は大事だと思うので何とか時間を作って歯科へ行かれた方が良いですよ。

⏰:11/11/08 14:42 📱:SH05A3 🆔:/hddQcpc


#283 [ぴ]
>>282様。
ほんとにありがとうございます!
いくらくらいかかるのでしょうか?
どういった治療したか教えていただけますか?

⏰:11/11/08 15:19 📱:F01C 🆔:SH4FOi0o


#284 [ひらめいたさん]
>>282
私の場合、炎症を起こしてると言われ消毒だけされて薬を処方されました。お金の方は、そこまで高くかからなかったと思います。
親知らずの所は、歯を磨く際に奥歯と言うこともあり磨きが甘くなりがちになるようで炎症を起こしたりする事もあるようなので、歯磨きの時にしっかり磨くようにと言われました。

⏰:11/11/08 15:39 📱:SH05A3 🆔:/hddQcpc


#285 [ぴ]
>>284
ありがとうございました
歯医者いってみます

⏰:11/11/08 16:51 📱:F01C 🆔:SH4FOi0o


#286 [ひらめいたさん]
ぴ様
いえいえ(^^)
お大事になさって下さい☆

⏰:11/11/08 17:16 📱:SH05A3 🆔:/hddQcpc


#287 [ひらめいたさん]
>>279
ありがとうございます!
行きつけの歯科で聞いてみます!

⏰:11/11/08 18:18 📱:Android 🆔:A6QxuWyE


#288 [ひらめいたさん]
歯茎全体が黒っぽい友達がいるんですが…何かの病気なんでしょうか?

⏰:11/11/08 18:58 📱:SH01B 🆔:tRgbb3Zk


#289 [ひらめいたさん]
差し歯じゃない?

⏰:11/11/08 19:33 📱:P905i 🆔:LxhJAPAs


#290 [ひらめいたさん]
>>288さん
お友達はタバコ吸われますか?
喫煙者の方は全体とはいきませんが、歯茎が黒っぽくなってきますよ。

⏰:11/11/08 19:35 📱:W64SH 🆔:d49F32cg


#291 [ひらめいたさん]
>>288
喫煙も一つの可能性として挙げられますが、喫煙していなくてもメラニン色素が沈着しやすい体質の人もいますよ。
だから、どちらが原因かは本人に確認しなければわかりませんね。

⏰:11/11/08 20:23 📱:P906i 🆔:/bfr0xd.


#292 [ひらめいたさん]
質問です

前歯二本、一部白いんですが どうすれば 治りますかね

治療法あれば教えて下さい

⏰:11/11/08 20:35 📱:F04C 🆔:msB5u.iU


#293 [ひらめいたさん]
今、高校3年なんですけど最近になって歯並びがすごく気になり始め、受験が終わったら矯正を始めようと思うのですが大学生から矯正始めるのは遅いですか?

また、矯正ってシルバーのが目立って嫌なんですけど透明のとかその他のものってありますか?

⏰:11/11/08 21:07 📱:F05C 🆔:dpEnirgE


#294 [ひらめいたさん]
>>292
白い部分を削って、歯と同じ色の詰め物をすれば気にならなくなりますよ^^

>>293
透明のものや、歯の裏側につけるという方法もあります。
大学生からでも遅いという事はないです^^

⏰:11/11/08 21:17 📱:F02B 🆔:PpyoEO.s


#295 [ひらめいたさん]
>>288です。遅くなりすみません。

>>290-291さん
ありがとうございます。

その人は男友達なんですが、毎日タバコ(1〜2箱)と缶コーヒー(2〜3本)は欠かせないと言っていました。
やっぱりタバコは良くありませんね…

参考になりました、ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/11/09 17:48 📱:SH01B 🆔:dk5ppH4o


#296 [ひらめいたさん]
>>294

裏側につけるのもあるなんて知らなかったです( ̄□ ̄;)
ありがとうございました^^

⏰:11/11/09 19:01 📱:F05C 🆔:hJx3do.U


#297 [ゆず]
矯正をしたいのですが、だいたいどれぐらいお金かかりますかね?保険とか利きますかね?

⏰:11/11/12 00:45 📱:Android 🆔:nzhI3iX6


#298 [ひらめいたさん]
保険はわからないけど私は八重歯があって小学生のとき歯医者で矯正勧められたことあるんですがたしか70万くらいだったかと…。記憶が曖昧なので間違ってたらすみません。

⏰:11/11/12 17:23 📱:N07B 🆔:X4fsxwE.


#299 [きゃぴ]
差し歯って口臭くなりますか?

⏰:11/11/12 20:46 📱:F04C 🆔:LeDIA.x6


#300 [ま]
予約をとったのに行かなかったって人いますか!?
名前を言っただけで、電話番号は言わなかったって人。


わたし予約とったんですが、すっぽかしてもべつに、支障ないですよね。
電話番号教えてもないから電話がかかってくることもないし。

⏰:11/11/12 21:33 📱:Android 🆔:GygRqVpU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194