歯科〔総合〕C
最新 最初 全 
#401 [ひらめいたさん]
>>400作り直しできますよ。
まだ金属のブリッジが入らないのは何か事情があるのかな?
去年の夏に抜歯してまだ仮歯なことに驚いてしまった。
:12/02/24 18:52
:P906i
:rFQy6.5.
#402 [ひらめいたさん]
>>401ありがとうございます!
できるなら安心です。いくらくらいかかるか分かりますか?
たぶん前に前歯1本に保険内で本歯を入れたからだと思います(>_<)
:12/02/24 19:55
:SH02A
:mwosHWw.
#403 [ひらめいたさん]
402さん
仮歯は医院によって値段違うよ。
1本1000円って決まってるとこもあれば曖昧なとこもあるとは思う。
あとはその場で作る場合もあれば型どりして作ってもらう場合もあるし色々…
文章の意味がよく分からないから答えにくいんですが前歯どういう状態なのかなぁ…?
:12/02/24 21:30
:iPhone
:FOMZxmhY
#404 [ひらめいたさん]
前歯一本入れたからってそれは関係ない気がする…
ここで聞くよりはっきりかかりつけ医になぜ9月なのかって聞くべきよ!
一般的に抜歯して歯肉が治るまで仮歯とかならわかるけど、それにしても期間が長すぎるよねぇ…
:12/02/24 21:33
:iPhone
:FOMZxmhY
#405 [ひらめいたさん]
>>403-404ありがとうございます!
値段は直接聞いてみようと思います。前歯は4本のブリッジで今は仮歯の状態です。抜歯してブリッジにする前はブリッジにする4本のうち2本が保険適応の差し歯でした。その差し歯を取って隣の歯を抜歯してブリッジにしました。保険適応の差し歯は2年経たないと同じ歯に保険を使えないと聞いたことがあるので2年が経つ9月まで本歯にできないんだと思うんですけどどうなんですかね(>_<)?次に歯医者に行くのがまだ先なのでもし分かればお願いします。説明下手で申し訳ないです(T_T)
:12/02/25 01:30
:SH02A
:K.1b4gh2
#406 [ひらめいたさん]
今こういう状態でしょうか…?
(写メあり)
前から2番目と3番目が保険適用になってるのかな
想像で図書いてみましたが…
確かに、何年以内は…っていうのがあるんだけど私も詳しくは分かってないからハッキリこうだ!と今すぐ答えられない…
ごめんね…私も調べておかなきゃ
ただ、その間不自由ないようにするのは絶対だよね
特に前歯だし!
仮の歯でも磨いてもらうと綺麗になるよ
お茶やらコーヒー紅茶やらで着色するよね。
色々医院によって本当に違うことも多いし説明も色々だから、今のとこで治療をすすめていくなら今の先生の指示に従うしかないよね…
けどこうしてほしい!というのはハッキリ言ってみてね(^ー゜)
前歯だし色も気になるよね
jpeg 65KB
:12/02/25 20:10
:iPhone
:kx4gc29k
#407 [ひらめいたさん]
ごめん!
あんなブリッジ割れてしまう(笑)
間違いました(>_<)
こっちです!
:12/02/25 20:17
:iPhone
:kx4gc29k
#408 [ひらめいたさん]
これです。
さっきの2.3番ってのは忘れてね(>_<)
jpeg 17KB
:12/02/25 20:18
:iPhone
:kx4gc29k
#409 [ひらめいたさん]
>>406-408説明下手でよく分からなかったと思うのに丁寧に答えてくれてありがとうございます(T_T)写メまで貼ってもらっちゃってすいません(>_<)抜歯したのは前歯の右隣の1本だけで保険の差し歯だった前歯2本と糸切り歯を土台にしてブリッジにしています。
前歯は目立つし一番気になるところなので次に歯医者に行くときに詳しく先生に聞きたいと思います!
ほんとありがとうございました!
:12/02/26 18:39
:SH02A
:SiJ3xNgI
#410 [ひらめいたさん]
歯がガタガタで気になり、矯正したいのですが‥八重歯あって可愛いのに矯正したら抜かれるし可愛くないって言われてしまいました(;_;)
矯正するときは八重歯抜かれてしまうんですか?希望すれば抜かずに済むんでしょうか?
:12/02/27 19:31
:P02B
:ncoz0o0.
#411 [ひらめいたさん]
八重歯って犬歯のことですか?それなら抜かれないと思います。
八重歯も可愛いと思いますが、ガタガタなら矯正も良いと思います。でも並びが良くなってきたら犬歯は当然目立たなくなるので、八重歯が気に入ってるならしなくても良いかと思います。
掛かり付けの歯医者さんに相談してみるといいかもしれませんね。
:12/02/28 01:50
:SH03B
:V938vuUY
#412 [ひらめいたさん]
刺激与えてなくても、いきなり歯の生え際から結構な量の血が出るんですけど、先生には、血はどんなに出ても口の中だから気にしなくて大丈夫って言われました。でも結構大量に出血するので心配です。同じような方いますか?
:12/02/28 22:41
:N08A3
:sRKqpxdQ
#413 [ひらめいたさん]
親不知抜いた
2000円しなかった
でも相当痛い
:12/03/03 20:56
:T003
:oVxq2NJU
#414 [ひらめいたさん]
前歯に隙間があります。歯医者で樹脂で埋めれると言われたのですが、前歯の隙間に樹脂ってみた感じどんな風になるのか知っている方教えて下さい。
:12/03/04 19:14
:F02A
:4kwI98d6
#415 [ひらめいたさん]
見た目は素人から見たら全くわからない。
歯科関係の人でも普通に話す距離じゃわからない。
歯医者とかで近くで見たりライトあてりゃ分かるけどね
普段は全く大丈夫ですよ!
樹脂のメリットとしては安い、一回で詰めれる、見た目もきれい。
ただ天然の歯より治療して詰めたり被せた歯のまわりは歯垢つきやすいから歯ブラシちゃんとしてね、何年かしてくると着色することもあるから、着色した
部位が目立つ場合もあるけどまた詰め
直せる。
:12/03/04 22:47
:iPhone
:9LIc3ygI
#416 [ひらめいたさん]
>>415詳しくありがとうございます。歯と歯の間の隙間に樹脂を入れるんですか?それとも前歯1本1本に樹脂を入れて歯を大きくして隙間をなくすんですか?何回もすいません。
:12/03/04 23:12
:F02A
:4kwI98d6
#417 [ひらめいたさん]
隙間をなくしたいんならその歯だけ
片方だけで歯のバランスが少しかわるなら両方から少しずつ樹脂たしていくしそれは隙間によるから見てないしわからない。
もしかしたら少し詰めやすいように削るかもしれないけどね
:12/03/05 08:24
:iPhone
:JTWH7eig
#418 [ひらめいたさん]
樹脂入れるってなんかもしかしたら大掛かりな感じに思うかもだけど、歯と同じ白いつめもの(やわらかいペースト)を隙間につめて光あててかためるだけだよ
:12/03/05 08:27
:iPhone
:JTWH7eig
#419 [ひらめいたさん]
>>417>>418ありがとうございます。この前奥歯とおやしらずを2本抜いてその後感染してしまいとても死ぬ思いをしたので少し恐怖でしたが詳しく教えて頂いたので安心しました。また歯医者で相談してやってもらいますね。
:12/03/05 11:51
:F02A
:e7yJH296
#420 [ひらめいたさん]
どういたしまして
治療がんばってね(^O^)/
:12/03/05 14:18
:iPhone
:JTWH7eig
#421 [ひらめいたさん]
ブリッヂすれば受け口治りますか(;´д⊂)?
:12/03/13 22:06
:SH10C
:6ClWx5Us
#422 [ぽち]
:12/03/13 22:07
:F03A
:j7E7TIJQ
#423 [ひらめいたさん]
ぽちさん
ありがとうございます
歯科の先生にブリッヂして歯並び治るって言われました(´д⊂)
:12/03/13 22:36
:SH10C
:6ClWx5Us
#424 [ひらめいたさん]
>>423ブリッヂで歯並びは変えられるけど、受け口は変えられないよ。
:12/03/13 23:03
:P906i
:Rc3qmSis
#425 [ぽち]
>>423 ブリッジは欠損した歯の隣の歯が倒れたりするのを防いだりする役目などはありますが…。
ブリッジ自体は歯並びをなおしたり受け口をなおしたりする役目はないと思いますよ。
でも歯科医師が言うのでしたらもしかしたら矯正治療のように改善が出来るのかもしれませんね。
疑問に思ったりしたら歯科医師と話あってください。
長文失礼しました。
:12/03/13 23:04
:F03A
:j7E7TIJQ
#426 [ひらめいたさん]
糸切り歯の歯茎というか頬っぺた側にプクッと吹き出物がある様なのですが、これは歯医者でみてもらうべきですか?
:12/03/18 09:13
:iPhone
:d5P9UUq6
#427 [ひらめいたさん]
排膿している可能性が高いから歯医者に行くべき
:12/03/18 18:41
:D905i
:qiNU7MwQ
#428 [ひらめいたさん]
奥歯がかなりの虫歯で、今日神経を取りました。
痛み止めを2錠もらいましたが、既に痛くて薬を飲みたいけど、次回受診が9日なので、痛みが続くなら2錠じゃ足りない気がして我慢しています。
一般的にどれ位で痛みがなくなるんでしょうか?
のたうちまわりたい気分です。
:12/04/03 14:15
:S006
:5yD8vRQA
#429 [ひらめいたさん]
足りなかったらとりあえず市販の痛み止めを!
どれぐらいとは個人差あるから言い切れないけど、歯医者に早いこと電話して対処してもらってね
:12/04/03 14:18
:iPhone
:eeYyeFj.
#430 [ひらめいたさん]
早いお返事、ありがとうございます。
市販の痛み止めでダメなら相談してみます。
歯医者が大嫌いで、行かなかったけど、やっぱり今まで行かなかった事に後悔…。
今までと違う歯医者に行ったけど、対応が全然違うし、今まで行ってた所は何だったんだ!!って位凄く良い所だった。
歯医者さんも、色々なんですね…。
:12/04/03 14:30
:S006
:5yD8vRQA
#431 [ひらめいたさん]
歯の裏側についてる歯石が黄色かったり一部黒くなっています;
黒いのはなんでしょうか;
:12/04/03 14:59
:SH009
:4Ow4jtto
#432 [ひらめいたさん]
:12/04/03 16:22
:P906i
:oitCE7pE
#433 [ひらめいたさん]
>>413安いね!私は薬代も含め4千5百円ぐらいした
:12/04/03 19:20
:P03C
:ueo83Eh6
#434 [ひらめいたさん]
歯槽骨炎??になってしまい歯がグラグラしてます(T_T)しぶとく何度も治療をしているんですが…(治療と言っても洗浄程度)
潔く抜歯してしまった方がいいんでしょうか(。>_<)??
:12/04/07 11:28
:SH06A3
:aERFS57c
#435 [ひらめいたさん]
>>431 黄色のは表面に出来る歯石。黒くなったのは元々歯茎の中にあった歯石で回りの歯肉が下がってきた証拠だから歯周病かもね。歯石は歯ブラシとか自分じゃ取れないから歯医者でクリーニングしてもらったらいいよ。
:12/04/08 23:06
:S001
:U5RHz0S6
#436 [ひらめいたさん]
はいのうって何ですか?なぜはいのうするのでしょうか?
:12/04/10 12:29
:D905i
:Z1KLoj8A
#437 [ひらめいたさん]
排膿 そのままの意味
:12/04/10 18:41
:SH06A3
:qmYJtmpM
#438 [ひらめいたさん]
親知らずの周りの肉が炎症おこして痛いです(;o;)
歯医者に行ったら痛み止だけとか貰えますか?
前の歯医者では「綺麗に生えてるから抜かなくていいよー」とは言われたんですがやっぱり抜かれちゃいますかね(>_<)?
:12/04/10 20:58
:Android
:ctBVzzE.
#439 [ひらめいたさん]
抜く抜かないはあなたが決めること。腫れてるってことは掃除ができてなく汚れがたまり腫れる。だからこれから気をつけて歯磨きしないとまた腫れるし、虫歯になって結果抜かなきゃいけないですよ
:12/04/10 21:21
:N06A3
:ijFTuIeY
#440 [ひらめいたさん]
>>439ありがとうございます。
やっぱ抜いた方が確実に手入れも楽ですよね(>_<)歯医者さんと相談してみます!
:12/04/11 03:57
:Android
:hREvaFIs
#441 [ひらめいたさん]
重曹歯磨きしている方いますか?
:12/04/12 18:01
:Android
:Cvw/Bhiw
#442 [ひらめいたさん]
前歯に三分の二程の黒い穴出来てるのですが、抜かないとダメですか(>_<)
歯医者はお金かかるので放置してたのですが、喋ると気になるので歯医者に行こうと決めましたが治療費が気になって…
分かる方お願いします(>_<)
:12/05/22 21:03
:SH06A3
:b2BkIaLQ
#443 [ひらめいたさん]
>>442正直、早く治療に行く方がお金はかからないんですがね…放置すればする程治療費も時間もかかります。今の状態がどんな感じかわからないのに回答は厳しいです。一度歯医者へ相談しにいけばいかがですか?お金お金というなら早く治療に行き、もう虫歯にならないよう歯磨き等頑張って下さいね。
:12/05/22 21:38
:N06A3
:bhV4K6.o
#444 [ひらめいたさん]
>>442抜く抜かないは実際に歯をみなければわかりません。
ですが、虫歯がかなり進行してるみたいですので、根っこの治療をしなければいけないと思うので治療時間、費用は結構かかりますよ。
根っこの治療には最低でも5回は通わないと無理です。
詰め物や被せ物を作らなければ無理だと思いますので、それでも費用はかさみますね。
早く治療に行っていれば一回の治療で白の詰め物だけですんだのに…
:12/05/23 20:29
:SH10C
:cM3prBqc
#445 [ひらめいたさん]
妊娠中に親知らず抜く手術した方いますか?
可能ですか?
:12/05/26 11:52
:SH003
:wjnULBj6
#446 [ひらめいたさん]
それは歯医者さんと、産婦人科の先生に相談したほうがいいよ
ググったら色々出てきたよ
:12/05/26 12:14
:iPhone
:gh212Lzk
#447 [ひらめいたさん]
ありがとうございますo(^-^)o
産婦人科では、歯科と相談って言われたので歯科に行ってみます
:12/05/26 19:43
:SH003
:wjnULBj6
#448 [ひらめいたさん]
見た感じ歯は何ともないんですが歯茎が腫れてる時も歯科でいいんですか?
口腔外科は違いますかね?
:12/05/26 19:59
:SH005
:ld1m9Y1c
#449 [ひらめいたさん]
毎日ちゃんと歯磨いてるのに虫歯ばっかり…。
最近では下の前歯が崩れてきて歯並び悪い…。
どうしたらいいんでしょうか?
:12/05/28 03:24
:F06B
:QDVQlEuQ
#450 [ひらめいたさん]
:12/05/28 03:41
:S006
:2s/KPgjk
#451 [ひらめいたさん]
歯並びが悪く、オールセラミックで前歯4本を差し歯にしようと思っています。
同じような方、生活しているなかでなにか不具合などはありますか?また、オールセラミックは半永久的に使えるものなんでしょうか?
:12/05/28 12:34
:Android
:gTSsfUt6
#452 [ひらめいたさん]
前歯が大きいので削りたいんですが歯医者で削ってもらえますか?
:12/05/31 09:48
:Android
:eDXUFNGw
#453 [ひらめいたさん]
>>452 削ってもらえるかもしれませんが貴方が考えてるより大がかりになると思いますよ。歯には噛み合わせというものがありますから上を削ったら下も調整しなければならないし他の歯もきちんと噛み合うようにしないといけない。例え一本削っただけで終わっても本来の噛み合わせが崩れたからいつか歯並びも変わってしまいます。
:12/06/01 08:05
:S001
:uHYXKx1Y
#454 [ひらめいたさん]
昨日1本神経を抜いてきました
いままでも何回か抜いたことがあったんですけど.今回尋常じゃないほどほっぺがぼっこり腫れてしまって

湿布やガーゼ?など何かを貼って隠したいんですがオススメの方法ありませんか(>_<)?
:12/06/03 12:02
:SH01B
:coX9fYjM
#455 [ひらめいたさん]
マスクすれば?
:12/06/03 15:00
:P02B
:8X5Ff3nc
#456 [ひらめいたさん]
芸人イモトアヤコの歯並びが
とてもキレイになってますが
矯正なのか差し歯なのか
詳しいことわかる方いますか?
ネットで自分なりに調べたけど、今年2月くらいに治療しているって情報以外わからなかったです。
もし矯正なら数ヶ月でなおる矯正をワタシもしたいなぁと気になっています。
:12/06/12 17:37
:SH01C
:mRWmMtjk
#457 [ひらめいたさん]
:12/06/12 21:17
:PC
:e/ZjjRS6
#458 [ひらめいたさん]
今度初めてブリッジをしてもらうんですが、ブリッジをしてもらう時って痛いんでしょうか?初めてなのでビビりまくってて・・(泣)
:12/06/24 00:34
:iPhone
:4AKUNQQQ
#459 [ひらめいたさん]
>>458ブリッジってことは歯が一本ないってことですよね?
ブリッジは抜けている歯の両隣の歯を少し削ってかぶせを着けるものです。
削るのは表面なので痛みはほとんどないと思いますよ。
:12/06/24 03:08
:SH10C
:UJmbYIXc
#460 [
]
歯の表面がかけちゃったんですけど、その場合って差し歯にしないとダメなんですか?
:12/06/27 01:13
:N03D
:ubP.mtXE
#461 [ひらめいたさん]
>>460歯科医院と欠け具合によると思いますが、歯の耐久性に関わらない程であれば保険の範囲内で白い詰め物で治してくれますよ。
:12/06/27 05:26
:Android
:EY46Lugw
#462 [ひらめいたさん]
今度抜歯をしてもらうんですが、抜歯をしてもらった後2週間後しか歯医者に行けないんですか前もって歯医者に電話した方がいいんですかね?(´・ω・`)
:12/07/05 13:21
:iPhone
:68GFKoDc
#463 [ひらめいたさん]
穴が空いてしまっている虫歯が下に一本あって、その上に見た感じは普通に見える虫歯があるんですけど、下の歯よりもその上の歯が痛くて物が噛めません。そんなことってありますか?
下の歯は今度神経を抜くんですが、上の歯も神経までいっちゃってるんでしょうか(T_T)
:12/07/05 14:05
:iPhone
:xwOxmpOY
#464 [の]
>>452千円くらいで、
普通に削って頂けましたよ!
:12/07/05 15:16
:N01B
:FFh/1jVo
#465 [ひらめいたさん]
白い詰め物が臭い…いきなりどうしてだろう?(>_<)
:12/07/05 15:51
:SH05A3
:Gh9bJyeA
#466 [ひらめいたさん]
>>465薬を詰めてるわけてちょっと欠けたりしたら臭いがくるかもしれません
痛みがあるなら膿が出てるんだと思いますよ
:12/07/05 17:55
:SH011
:cZ0eXzuE
#467 [ひらめいたさん]
>>463穴が空いてる歯はたぶん神経が死んでるので痛みないんだと思いますよ。
穴が空いていない歯は痛みがあるのであれば神経までいってますね。
:12/07/05 18:18
:SH10C
:QdnB148A
#468 [ひらめいたさん]
>>462次の日消毒に来てくださいと言われる場合があるので、あらかじめ伝えておいた方がいいと思います
:12/07/05 18:29
:D905i
:pKtbfEDM
#469 [ひらめいたさん]
>>466痛みはありません!!少しだけ欠けちゃいました…(´・ω・`)明日、歯医者行ってきます。ありがとうございました!
:12/07/05 19:25
:SH05A3
:Gh9bJyeA
#470 [ひらめいたさん]
>>467そうなんですかorzありがとうございます。
:12/07/05 20:16
:iPhone
:xwOxmpOY
#471 [ひらめいたさん]
親不知付近の歯茎が痛むのですが、受診したら親不知の抜歯を勧められますか?
多分膿も出てます。
下の親不知で半分は埋まってる状態なのですが、抜歯には保険は効きますか?
又、どのくらいの金額になりますか?
(初診でレントゲン、抜歯した場合)
受診する予定の歯科に電話で聞いたのですが、わからないと言われて…
だいたいでいいので抜歯の経験がある方、詳しい方お願い致しますm(__)m
:12/07/06 18:11
:Android
:cyg2Zkj6
#472 [ひらめいたさん]
>>471そういう状態なら抜歯しましょう、と言われると思う。
1万あればお釣はくるけど、初診なら5千円以上持っていくと安心。
:12/07/06 19:46
:P906i
:4lCRKScU
#473 [ひらめいたさん]
親不知が虫歯になってすごく痛いです
その日にすぐ抜歯してもらえるんでしょうか?
(´・ω・`)
:12/07/06 21:35
:F01C
:gmcAh.lQ
#474 [ひらめいたさん]
:12/07/06 23:22
:iPhone
:nuH/ZKGI
#475 [ひらめいたさん]
>>473炎症が強いと麻酔が効きにくいことがあるから、抗生物質+消炎鎮痛剤を飲んで炎症を落ち着かせてから抜歯することもあるよ。
:12/07/07 02:12
:P906i
:XHKjhep2
#476 [ひらめいたさん]
こどもの歯の検診の時の時に親の私も見てもらったら虫歯2本と歯石がひどいと言われました;歯茎も血がでたり少しめくれます;
初診で歯医者経験があまりないのですが歯石をとるのと虫歯の治療って同時に治せますか?
あとどのくらいお金かかりますか;?
わかるかたお願いします
:12/07/09 15:54
:SH009
:A.ebRv1M
#477 [ひらめいたさん]
ホワイトニング一回体験で8400円て妥当ですか?また一回でも効果はあるんでしょうか?
:12/07/10 12:31
:F904i
:F7QXyKrA
#478 [ひらめいたさん]
生理中の抜歯ってよくないんですか?
:12/07/12 12:19
:F01C
:v3wjRNR2
#479 [あ]
>>476検査が終わっていて、お掃除と虫歯治療二本だけなら虫歯の範囲にもよりますが高くて3500円くらいかと思います。
>>478抜歯は緊張や麻酔で貧血になる方もいらっしゃるくらいなので、生理による体調不良を感じるようなら別の日がいいかもしれません。
ちなみによくその日に抜けるかという質問が出ますが、患者さんの予後を考慮して午前午後共に診療終了時間の近くの抜歯はあまりしていないと思いますN(痛みや出血が止まらない等の事態に対応できなくなるため)
:12/07/14 20:35
:URBANO-B
:UoWMlD1U
#480 [観客さん]
治療中の歯が痛くなったので今日電話して受診してきたんですが、次こうしようと決めただけでなにもしてくれませんでした。
痛み止めももらってませんし、それでお会計1000円だったんですけど、こんなもんなんでしょうか?
歯医者かえようか迷ってます。
:12/07/17 12:41
:Android
:168JnNnY
#481 [ひらめいたさん]
>>480痛くて行ったのに、何もしてくれなかったのはおかしいと思います。
そうやって少しずつ先延ばしにして、お金をちょこちょこ貰おうという医者もありますので気をつけてください><
早いうちに歯医者変えたほうがいいですよ!
:12/07/17 12:53
:PC
:XzqxJpgw
#482 [観客さん]
>>481やっぱりおかしいですよね…。少し考えてみます。
ありがとうございました
:12/07/17 14:01
:Android
:168JnNnY
#483 [247]
>>480受診したんだから、料金が発生するのは当たり前だけど、痛み止めすらくれないのは謎だな
:12/07/18 00:30
:iPod
:OQcElFpQ
#484 [ひらめいたさん]
今上の歯(左右5番目)を治療中なんですが、左の歯に銀歯をつめました。
ですが、外側にかなり被さっているので笑うと結構目立ちます(--;)
白い歯に出来ないのか相談した所、今の10倍はかかると言われました。(4万程度)
右も治療し被せた銀歯の下が虫歯?になっていたみたいでかなり削ってからまた銀歯を被せるそうです‥
安く白い歯というのは無理なのでしょうか?
:12/07/18 13:25
:Android
:TEIpjVf2
#485 [ひらめいたさん]
>>484どちらも昔治療して銀歯をつけていた所です!!
:12/07/18 13:27
:Android
:TEIpjVf2
#486 [247]
白い歯でも色々種類あるはずだから、安いのもあるよ
俺が言ってたとこは、2万円台のもあった記憶がある
歯医者によって値段違うから、他の歯医者に電話で確認して見たら?
:12/07/18 14:01
:iPod
:OQcElFpQ
#487 [ひらめいたさん]
>>484さん
5番なら保険内で白い歯を入れられますよ。銀歯よりは耐久性がないので壊れやすいですが、私の歯医者では5000円しないくらいで1本入ります。
保険外だと高くなりますが、耐久性もあり色も着きにくいので綺麗です。メタボンだとうちで1本8万円くらいです。それでも安いほうだと思いますが...
なので、保険内で白くならないか聞いてみてもいいかと思います。
:12/07/18 14:16
:Android
:TEIpjVf2
#488 [ひらめいたさん]
>>486>>487保険内で‥って聞いたんですけど「ん〜」
って感じだったんでしてくれる気がないのかもしれないですね(^^;)
色んな歯医者に連絡して聞いてみます!
ありがとうございました(*^^*)
:12/07/18 15:19
:Android
:TEIpjVf2
#489 [ひらめいたさん]
国保にはいっていない場合 歯の治療代はいくらかかりますか(泣)?歯の状態は虫歯で穴があいています(>_<)今月の30日にしか国保にはいれないんです(>_<)でも今、歯がすごく痛くて我慢できず明日歯医者に行こうと思うんですけど、、いくらかかるのか不安で、、
:12/07/18 23:39
:Android
:iR7RPS86
#490 [ひらめいたさん]
>>487五番は保険で白いの無理ですよ?
HJKという意味ですか?(´・ω・` )
銀の詰め物が嫌なら自費になっちゃいますね〜
:12/07/19 11:24
:iPhone
:anaeIsHM
#491 [ひらめいたさん]
>>489保険入ってなかったら軽く一万は超えますよ…(;´Д`A
ロキソニンとか痛み止めでおさまらないくらいですか?
:12/07/19 11:26
:iPhone
:anaeIsHM
#492 [ひらめいたさん]
>>490HJKです。調べましたがHJKは保険が適応されますよ。
勘違いならすみませんが...
:12/07/19 20:50
:Android
:DRdGD1Yg
#493 [あ]
>>489虫歯の範囲にもよりますが初診の方は1万前後はみて頂いてます。なので心配な様でしたら予め予算のことを伝えて、初回は虫歯治療と痛み止等最低限で抑えて貰って次回30日以降に治療するのはどうでしょうか??
:12/07/19 23:28
:URBANO-B
:i.krCrOA
#494 [ひらめいたさん]
491 493さんお答えいただきありがとうございました(*^^*)痛みもおさまり30日以降に行くことにしました♪本当にありがとうございました♪
:12/07/20 19:51
:Android
:F/EUJZys
#495 [ひらめいたさん]
唾を吸う機械って患者が入れ替わっても先端部を変えないのは普通ですか?
今の歯医者はすごくいいんですがそれを変えてる気配がなく、前の歯医者はあまり好きではなかったのですが変えていました
変えると言うよりも先端が外せないもののようにも見えます
今の歯医者にしてから通うのが苦でなくなったのに、それに気付いてから考えると気持ち悪くて(┳◇┳)
:12/07/21 12:58
:au/TS3Z
:Cqt43UhE
#496 [ひらめいたさん]
>>495さすがに取り替えてると思いますよ。
どんな治療台かわかりませんが、バキューム部分が外せないってことはないと思います。
:12/07/21 13:14
:P906i
:UHYi1102
#497 [ひらめいたさん]
>>496私の行く歯医者は席に着いてからモニターの患者の情報を変えたり、紙コップを変えたりするんですが、そのときに器具は一切触らないんですよ
口に入れる銀の棒?はどこから出しているのかは分かりませんが、吸う器具は見えるので本当に何もしてないと思います
前の歯医者は先端部だけ変えていましたが、今の歯医者も確実にチューブごと変えてはいないです
先端もいじっている様子はなくて、欠片なども吸える掃除機のようなものもそのままだと思います
少なくとも掃除機の方は外せる先端部がないです
やはり普通ではないですかね
:12/07/21 13:36
:au/TS3Z
:Cqt43UhE
#498 [ひらめいたさん]
>>497本当に交換してないなら普通じゃないけど、前の患者さんが待合室に戻ってきて次の患者さんが呼ばれるまでに、前の患者さんに使った器具を片付けてるんじゃないの?
心配なら直接聞いてみるしかないよ。
:12/07/21 14:31
:P906i
:UHYi1102
#499 [ひらめいたさん]
削った歯に詰めるやつの名前なんていうかわかる方いますか?
:12/09/03 22:15
:Android
:UaVv/CRU
#500 [ひらめいたさん]
:12/09/03 22:30
:N06A3
:skr1O4t2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194