歯科〔総合〕C
最新 最初 🆕
#101 [ひらめいたさん]
>>98
>>99 お返事ありがとうございます!治療費はいくらぐらいですか?何度もすみません…

⏰:11/07/28 01:29 📱:F905i 🆔:kcmYaXu6


#102 [ひらめいたさん]
>>92です
ありがとうございます!次行ったらそのまま伝えたいと思います(≧∀≦)

⏰:11/07/28 07:05 📱:F03C 🆔:mMJc8xVs


#103 [ひらめいたさん]
>>101
3割負担で
1回目2210円
歯茎や虫歯の検査と下の歯の歯石取りとヤニ取り
2回目790円
磨き残しチェックと上の歯の歯石取りとヤニ取り
3回目はまだです。

⏰:11/07/28 11:14 📱:SH03A 🆔:bEhAXdG2


#104 [ひらめいたさん]
>>103 詳しくありがとうございます!

⏰:11/07/28 15:12 📱:F905i 🆔:kcmYaXu6


#105 [ひらめいたさん]
歯並びを良くするために右の前歯と犬歯の間の歯を抜歯してブリッジをすることになったんですけどブリッジの土台となる両端の歯はどのように削るんですか?
犬歯が尖っていて自分的にはチャームポイントみたいなかんじで気に入っているんですが半分くらい削って差し歯みたいに被せて元の歯とは違う状態になってしまうんですかね?
長文ですみません。
説明が下手で申し訳ないですがどなたかお願いします。

⏰:11/07/29 09:53 📱:SH02A 🆔:Colw69Gc


#106 [ひらめいたさん]
>>105
かぶせるなら八重歯は再現されないと思いますよ。
再現してしまうと歯並びを良くするために抜歯してブリッジを入れる意味がないと思います。
虫歯がないなら、麻酔して平行性がとれる場所まで削るだけですむと思います。

⏰:11/07/29 10:59 📱:P906i 🆔:Tn4P42J.


#107 [ひらめいたさん]
>>106
抜歯するのは犬歯の横の歯です。
犬歯と右前歯を土台としてブリッジをするので土台となる犬歯をどうやって削るのかを教えてほしいです。差し歯みたいに半分くらい犬歯と右前歯を削って被せることになるのか、歯の裏の部分を削ってつけるのかどちらでしょうか?
分かりづらくてすみません。

⏰:11/07/29 12:32 📱:SH02A 🆔:Colw69Gc


#108 [ひらめいたさん]
出っ歯だから矯正したいんですけど、前歯二本が極端に大きいので出っ歯を治しても空きっ歯になりそうなんですが、同じような方空きっ歯になりましたか?

⏰:11/07/29 12:39 📱:Premier3 🆔:G6bkyzpU


#109 [ひらめいたさん]
>>108
矯正なんだから隙間はつくらないのが当たり前だと思いますが。

⏰:11/07/29 13:55 📱:N06A3 🆔:eSF3hGzg


#110 [ひらめいたさん]
良い歯医者の選び方教えてください(>_<)

⏰:11/07/31 13:50 📱:N05B 🆔:Xbre4iEc


#111 [ひらめいたさん]
インスピレーション

⏰:11/07/31 14:21 📱:SH10C 🆔:0st7JFU6


#112 [ひらめいたさん]
>>110

www.google.co.jp/..

⏰:11/07/31 14:45 📱:SH01B 🆔:zVCzRkwU


#113 [ひらめいたさん]
2日前に歯石取りをしましたその夜気付いたんですけど、歯が欠けるんです!
歯石取りって、ミスで歯が欠けることありますか?

⏰:11/07/31 23:54 📱:SH01A 🆔:3uCgDYFY


#114 [ひらめいたさん]
>>113
そんなこと滅多に…というか聞いたことないです!
早めにその歯科医院に言うべきだと思います(>_<)

⏰:11/07/31 23:57 📱:F01C 🆔:YL1fByrQ


#115 [ひらめいたさん]
>>114さん

今まで欠けてなかったです
ありえないですかね

虫歯治療もしてるし一通り虫歯チェックもしてるんで欠けてたら先生も気付くと思います

明日、治療あるんで言ってみます

⏰:11/08/01 00:19 📱:SH01A 🆔:cRS5kpZU


#116 [ひらめいたさん]
物を噛んだりしたら銀歯がキンキンします。
銀歯に寿命?とかありますか(>_<)?

⏰:11/08/04 10:30 📱:SH03A 🆔:Ub7Eiia6


#117 [ゆか]
>>116さん
一回治療したとこがまた虫歯になったんじゃないでしょうか?
私それ何回もありました(>_<)
だから被せものとって結局神経とったりしましたよ

⏰:11/08/04 14:05 📱:S006 🆔:/G7L7OIY


#118 [ひらめいたさん]
>>117
ありがとうございます。
虫歯か(T_T)
歯医者さん行ってきます。

⏰:11/08/04 15:46 📱:SH03A 🆔:Ub7Eiia6


#119 [ひらめいたさん]
質問です!

今日、銀歯入れたんですけど噛むと痛くて噛むの怖いんですが!
最初だけで慣れますか?


銀歯初めて入れたのですごく違和感があり、こんなもんなんですかね

⏰:11/08/11 19:15 📱:SH01A 🆔:2vrkKPBw


#120 [ひらめいたさん]
歯茎を切って親知らずを抜くと言われたのですが、何日も腫れたりしますか?
休みの日に行こうとおもったのですが、抜いた次の日に仕事に行けるか不安で…;

⏰:11/08/11 19:19 📱:SH005 🆔:OiIlJa/6


#121 [ひらめいたさん]
>>119
私も最初は、かなりの違和感と軽い傷みがありましたよ。
医者からは早く馴染む為にも、よく噛んで銀歯を使って下さいと言われました。

1週間もあれば慣れると思いますよ!

⏰:11/08/11 19:47 📱:SH01B 🆔:uBMKU4z2


#122 [ひらめいたさん]
>>120
腫れには個人差があります。
切開となると通常抜歯よりも歯茎に負担が掛かるので、腫れると考えていた方が無難でしょうね。

お大事に。

⏰:11/08/11 19:51 📱:SH01B 🆔:uBMKU4z2


#123 [ひらめいたさん]
>>119高さが合ってないとかかな。

⏰:11/08/11 20:16 📱:S006 🆔:0992Vc26


#124 [uraganai]
>>120
私は2本切開して抜きましたが腫れが気になるのは2日くらいですよ
抜糸までは糸が多少気になりますが
痛み止めは痛くなる前に飲むことをオススメします

⏰:11/08/11 21:21 📱:N02C 🆔:fJc4SIos


#125 [ひらめいたさん]
横からすまん。歯茎切るってどんな感じですか?親知らず生えてきたし気になります

⏰:11/08/11 21:29 📱:PC/0 🆔:qZIZg2jI


#126 [すん]
ちょっと前に奥歯がすっごい痛かったんですが病院にいく時間がなくそのままにしていたら痛みが引いたのでそのままにしてたのですがさっきその奥歯が4分1くらい欠けてしまいました根元?から欠けてはいないのですがその場合歯を抜くことになるんですかね?
最速でどれくらいで治るんでしょうか(T_T)

⏰:11/08/16 23:23 📱:P905i 🆔:eoRQl3Zk


#127 [ひらめいたさん]
皆さんは歯医者で治療してもらってる時、目瞑りますか?
久しぶりに歯医者に行くので、何だか不安になりました…(笑)

⏰:11/08/17 22:33 📱:P02B 🆔:z4DvIGps


#128 [ひらめいたさん]
>>127
私は瞑りません(^m^)
周りキョロキョロ見てます

⏰:11/08/17 22:49 📱:N08A3 🆔:OsKxO462


#129 [ひらめいたさん]
歯科衛生士です。
できれば目瞑っててもらった方が助かります(笑)

⏰:11/08/17 23:11 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#130 [ひらめいたさん]
>>125
メスで切開します!
切り方はドクターにより様々です!

⏰:11/08/17 23:12 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#131 [ひらめいたさん]
>>126
診ないとなんとも言えませんが、抜歯より被せ物になるのではないでしょうか(・ω・`)

被せ物なら最短2回の通院で済みます。

欠けたままにするとまた欠けてしまったり、手遅れになって抜歯になってしまうかもしれないので、痛くなくても早めに行きましょう♪

⏰:11/08/17 23:15 📱:F02B 🆔:K6ZMtaXA


#132 [ひらめいたさん]
>>126
レントゲンを撮って中の様子を見ないと何とも言えませんが…
痛みがひいたわけではなく、次の痛みへの準備期間でだんだんひどくなっていく と前の職場のドクターは患者さんに説明されてました★
ひどい虫歯の場合、自然治癒はありえませんので('xωx`)

根っこにヒビが入ってたりグラグラ動いてたりしていなければ抜歯せずにすむのでは(・ω・)?

⏰:11/08/17 23:17 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#133 [ひらめいたさん]
あらら
先に返答が
失礼しました('xωx`)

⏰:11/08/17 23:18 📱:F01A 🆔:Q5nJTfXw


#134 [ひらめいたさん]
>>127
目開けたまま

⏰:11/08/18 00:34 📱:SH03A 🆔:fVEuVOuE


#135 [ひらめいたさん]
>>127 あけたまま。

⏰:11/08/18 06:46 📱:W61SA 🆔:puBi3WP2


#136 [ひらめいたさん]
私出っ歯で矯正しようかなと思うんですけど、歯の長さも綺麗に揃うんですかね?

⏰:11/08/18 07:21 📱:S007 🆔:AvV/3I5o


#137 [ひらめいたさん]
>>127
私はつぶります

⏰:11/08/18 07:45 📱:SH01B 🆔:wxe9nKn2


#138 [ひらめいたさん]
>>127です
皆さんありがとうございます!
開けたままの人が多いのかな?
とりあえず様子を見て成り行きで頑張ります!(笑)歯医者って緊張するー(+_+)

⏰:11/08/18 09:40 📱:P02B 🆔:neTxEOa2


#139 [ひらめいたさん]
閉じた方が先生とかは治療しやすいみたいです♪

⏰:11/08/18 14:58 📱:F08A3 🆔:MlNLhjGI


#140 [ひらめいたさん]
>>138
先生が来る前に深呼吸を2〜3回すると少しは落ち着きますよ!

⏰:11/08/18 17:09 📱:SH01B 🆔:wxe9nKn2


#141 [ひらめいたさん]
左下6を抜歯したのですが
今の所ブリッジを考えてるのですが
7と5は健康な歯なんですが
ブリッジするのには
神経をとってブリッジをしなければならないんでしょうか。
一部分削ってブリッジはできないんでしょうか?

⏰:11/08/18 17:28 📱:iPhone 🆔:.6QRGMaY


#142 [すん]
>>131-132
ありがとうございますm(__)m

今日歯医者にいって詰めものをしてもらうことになったんですがとりあえず綿みたいな薬?をいれてもらって30分から1時間経ったら食事していいって言われたんですけどその綿みたいなのが固まらないんですけどもう食べて大丈夫なんですかね?
二時間くらい経ちました

⏰:11/08/18 19:19 📱:P905i 🆔:PsuZTmmE


#143 [ひらめいたさん]
>>141
出来ないことはないですよ!

⏰:11/08/18 20:30 📱:F01C 🆔:skTNJuk2


#144 [ひらめいたさん]
143さん
噛み合わせの部分でもできますか?

5番の歯は神経取って被せないといけない言われたんですよ。

⏰:11/08/18 20:39 📱:iPhone 🆔:.6QRGMaY


#145 [ひらめいたさん]
>>144
あまりやらない先生もいますがどちらとも神経を残し部分的な詰め物のブリッジが保険で出来ます!

⏰:11/08/18 21:40 📱:F01C 🆔:skTNJuk2


#146 [ひらめいたさん]
そーなんですか。

ありがとうございます!

⏰:11/08/18 22:17 📱:iPhone 🆔:.6QRGMaY


#147 [ひらめいたさん]
虫歯で歯医者に通っていて現在根幹治療中です。歯医者にトラウマがあり毎回ビクビクしながらも頑張って行ってます(*_*)
今日治療中に急に冷や汗がでてきて気分が悪くなってしまい今日の治療は中断しました。もともと酷い貧血持ちなのですが貧血が原因なのか治療に対しての恐怖心から来る精神的なものなのか‥。以前の治療でも同じ経験をし今日で2度目です(;_;)
同じ経験した事のある方っていますか?

⏰:11/08/18 22:53 📱:SH01B 🆔:5zEEok0o


#148 [ひらめいたさん]
歯を移植してる

⏰:11/08/19 00:21 📱:SH03A 🆔:bOrjaegE


#149 [がさつさん]
>>147
歯ではないですが、うちの母が同じようにトラウマで、軽いパニック障害です><

内科とかでも安定剤、もらえると思うので、よければ相談してみてください^^
ほっておくのはよくないかと思うので…

⏰:11/08/19 00:50 📱:F04B 🆔:LmiBNKw.


#150 [ひらめいたさん]
今歯が痛い

⏰:11/08/19 02:37 📱:CA006 🆔:Z2.rI1iI


#151 [ひらめいたさん]
数ヶ月前に虫歯で奥歯を抜歯したんですが舌で触るとそこの穴から新たに歯が生えてきているみたいなんですがどういうことですか?永久歯を抜いたのにまた生えてくることなんてあるんですかね?

⏰:11/08/20 02:59 📱:SH02A 🆔:b5ly5l1k


#152 [ひらめいたさん]
>>151
骨ですよ。
徐々に骨ができあがっていくので、その過程の途中だと思います。

⏰:11/08/20 05:32 📱:P906i 🆔:bxJI9Gpo


#153 [ひらめいたさん]
現在治療中で歯医者に通ってるんですが、1時間近く口開けっ放しでアゴは痛いし、口も無理矢理開けられて唇もかなり腫れてます。他の病院でもこんな感じなんでしょうか(T_T)?

⏰:11/08/22 18:24 📱:SH03A 🆔:mygkuVYc


#154 [ひらめいたさん]
>>153
唇はなぜ腫れているんでしょう?
治療の内容によりますが普通はそんなに時間かかりませんよ。

⏰:11/08/24 22:57 📱:F01C 🆔:ONYc6GvE


#155 [ひらめいたさん]
8月の終わりに歯を1本抜歯して今は前歯が仮歯のブリッジです。
抜歯したところが治ったら保険内のブリッジをいれると言われたんですけど治るのにどのくらいかかりますか?
個人差はあると思いますけどだいたいどのくらい経てば仮歯でなくちゃんとしたブリッジをいれれるのか教えてほしいです。
お願いします。

⏰:11/09/11 10:33 📱:SH02A 🆔:OHCGtaLE


#156 [ひらめいたさん]
>>155
3本のブリッジにするんですか?
部位と本数によって、お値段は変わってくるのですが、1番高い部位で3本だとしても差し歯代が15000円くらいで、その前の削ったり型を取ったりの料金が10000円くらいじゃないかと思います(*・ω・*)

傷の治り具合によりますが、抜歯後、通常1か月程置く方が多いです*

⏰:11/09/11 11:03 📱:F02B 🆔:uwPg9x8E


#157 [ひらめいたさん]
歯茎をピンク色にするには保険効きますか

⏰:11/09/20 22:38 📱:SH01A 🆔:g0OIEp.c


#158 [ひらめいたさん]
前歯がグラグラで抜けそうなんですが、差し歯?には出来るんでしょうか?

⏰:11/09/26 00:57 📱:F06B 🆔:IgR2r4iw


#159 [ひらめいたさん]
歯いたくて固いもの食べれないけど歯医者行きたくない(;_;)行くといつもお腹壊すなぜだ。

⏰:11/09/26 02:33 📱:L04A 🆔:z3YPQeAI


#160 [ひらめいたさん]
糸ようじを毎日やっているのですが、歯の隙間が臭いとこと臭くないとこがあるのですが何故ですか?歯肉炎…?歯槽膿漏?
あと歯に黒い砂ぐらいの小さいのが何ヵ所かあるのですが虫歯ですかね?

⏰:11/09/26 05:41 📱:P03C 🆔:EXpPPQzI


#161 [ひらめいたさん]
>>157
歯肉をピンクにする治療法なんてあるんですか?歯医者で勤めてますが初耳です。そのしているところに問い合わせたほうが正確だと思います(´ω`)

>>158
一度レントゲンを撮る必要があると思います(・・)実際に歯医者に行ってみてもらうのが確実ですよ

⏰:11/09/26 07:42 📱:N06A3 🆔:osIgmrKY


#162 [ひらめいたさん]
>>158さん
歯が抜けてしまったら差し歯には出来ませんよ。差し歯は歯の根を利用しますので。
抜けてしまったら、両隣の歯とのブリッジかインプラントになると思います。

⏰:11/09/26 07:44 📱:W64SH 🆔:6Q7Qo7Wk


#163 [ひらめいたさん]
>>162追記で、固定させて残したり、もし大きな虫歯なら根の掃除をして様子をみたりもしますので歯医者に行って聞いてみるといいと思います。

⏰:11/09/26 07:46 📱:W64SH 🆔:6Q7Qo7Wk


#164 [ひらめいたさん]
>>159
精神的なものがあるのかもしれませんね(;ω;)けどこのまま放置していてもよくなりませんし、虫歯ならどんどん進行してしまいます。そうなると治療期間も長くなるので勇気だして行ってみて下さい因みに私も歯医者大嫌いです、働いてますが治療はまた別(笑)

⏰:11/09/26 07:48 📱:N06A3 🆔:osIgmrKY


#165 [ひらめいたさん]
細かい説明ありがとうございます!

⏰:11/09/26 08:45 📱:F06B 🆔:IgR2r4iw


#166 [ひらめいたさん]
虫歯の痛みは頭にまでくんのかな…。虫歯ばっかで痛みが感じられない

⏰:11/09/27 05:33 📱:F06B 🆔:FNV4xMTk


#167 [ひらめいたさん]
歯医者行けよ…

⏰:11/09/27 05:48 📱:S001 🆔:KxEpDtxg


#168 [ひらめいたさん]
差し歯ってどうなってどうやるんですか?

⏰:11/09/27 06:13 📱:F06B 🆔:FNV4xMTk


#169 [ひらめいたさん]
大きな虫歯の場合は歯の神経をとり、根の掃除をした後に、金属の土台を入れてその上から銀や白の歯を被せます。
それ以外だと、神経をとらずに自分の歯を土台として被せる場合もありますよ。

神経をとっての治療だと8〜10回は通わなければなりません。

⏰:11/09/27 07:39 📱:W64SH 🆔:hhQD0t66


#170 [ひらめいたさん]
口の中の肉を噛んじゃう癖あるんですけど歯並びが原因でしょうか?

⏰:11/09/27 14:08 📱:N703imyu 🆔:1L5oAJCw


#171 [ひらめいたさん]
前歯の根元近くに虫歯があるんですが、あまりそうゆう人がいないので歯医者に行きづらいです。
前歯の治療に来るひとっているんでしょうか?
また削った後はどうやって埋めるのでしょうか?

⏰:11/10/02 01:52 📱:P02A 🆔:q0AsGsZ.


#172 [ひらめいたさん]
前歯は痛いよ

⏰:11/10/02 01:54 📱:F06B 🆔:YNifoyoo


#173 [ぽち]
>>171 前歯の治療でくる人も結構いるので気にしなくて大丈夫ですよ
小さな虫歯なら削った後プラスチックのような材料で埋めます

⏰:11/10/02 07:48 📱:F03A 🆔:UF/ABTZY


#174 [ひらめいたさん]
>>172
そうなんですか(;_;)

>>173
ありがとうございます!
今度行ってきます。

⏰:11/10/02 08:54 📱:P02A 🆔:q0AsGsZ.


#175 [ひらめいたさん]
何年か前に虫歯で神経近くまで削って銀歯したのですが今から白い歯に変えるのって出来ますか?銀歯じゃ冷たい物もしみやすいような気が…気のせい?しかも見た目も良くないのですが白い歯だと保険は利かないのかな?

⏰:11/10/05 03:13 📱:P03C 🆔:rIEXxJTA


#176 [ひらめいたさん]
>>175
できますよ。
銀歯は熱伝導が良いから、しみると感じても不思議なことではないですよ。
白い歯は基本的には自費ですね。
保険でプラスチックの歯を入れてくれるところもあるけれど、材質が材質だけに欠けやすいし、プラスチックのかぶせ物は仮歯としてしか使用しない医師もいるので、どこの医院でもやってもらえるとは限りません。

⏰:11/10/05 03:46 📱:P906i 🆔:QTyuJnFY


#177 [ひらめいたさん]
現在右上6番を根幹治療中です。8番にも虫歯がありますがもう歯が残ってない状態らしく6番の治療が終わったら8番は歯の代わり?を作って678の3本でブリッジしますと先生から言われています。が、来月出産を控えてる為現在の6番は被せ物をしたらひとまず置いておいて出産後に8番の歯の代わりとやら物を作って678ブリッジする事になりました。
そこで8番は歯が残ってないまま放置していてばい菌は入りませんか?里帰り出産なので結構期間が空いてしまうので;先生に何も言われてないので大丈夫かとは思ったんですが心配になったのでレスお願いします(>_<)

長文失礼しました。

⏰:11/10/05 07:21 📱:SH01B 🆔:1e/3R5LQ


#178 [ひらめいたさん]
>>177
帰ってきたら、もうほとんど残っていない8番の治療って事は抜くって事ですよね?
7番は虫歯にはなっていないのですか?

⏰:11/10/05 11:16 📱:D905i 🆔:TePKyukY


#179 [177]
>>178
レスありがとうございます。
そうなのかなあ、8番は神経が死んでるみたいなんですが抜くんですかね?;あとちなみに7番は大丈夫です。

⏰:11/10/05 11:27 📱:SH01B 🆔:1e/3R5LQ


#180 [ひらめいたさん]
>>177
678のブリッジにするのに先に6番に被せ物をしちゃうんですか?

⏰:11/10/05 11:56 📱:F02B 🆔:opNeD5ds


#181 [177]
>>180
被せ物というか、6番は治療を済ませるみたいです。で、ちょうど時期的にも出産になるのでひとまず置いとくって感じです。なので6番を治して8番は出産後まで放置です(>_<)
虫歯からばい菌が入って(ryとかたまに聞くので怖いです。

⏰:11/10/05 12:26 📱:SH01B 🆔:1e/3R5LQ


#182 [ひらめいたさん]
7が健全ならわざわざ678のブリッジにせず、8を抜けばそれでいいような気がします(・・)みてないのでどんな状態かはわかりません

⏰:11/10/05 13:36 📱:N06A3 🆔:x1hGyr6g


#183 [ひらめいたさん]
>>182さんの意見が私も正しいと思います。

8番に関しては、今の状態になるまで相当経ってると思うし、正直今更放置したところであまり変わらないかと…(失礼な言い方ですみません)

それよりブリッジにする事を考え直した方がいいかと
右下8番も生えてるならまだしも、6番の銀歯だけで済みそうなものを、678の延長ブリッジにすると言う事は、虫歯にもなってない7番も削らなくてはならないし、むしろ削るのは勿体無いです。
しかも3本分の金属代も取られてしまいますよ

長文失礼しました。

⏰:11/10/05 18:26 📱:D905i 🆔:TePKyukY


#184 [ひらめいたさん]
もう一度担当医師に聞いた方がいいですよ(´・ω・`)
納得できるまでお話しないと!削られてしまったら、元には戻りませんから(´;ω;`)
金属のお値段も上がりましたし。

⏰:11/10/05 20:51 📱:F02B 🆔:opNeD5ds


#185 [RO]
質問いいですか?
説明しにくいんですが、虫歯があるんですが、中々行けずで放置してたら歯茎がなくなってきて、(歯に被さってる歯茎の事、生え際?の)がなくなり、その部分の歯が黄色いんです。痛みはないんですが。わかりますか

⏰:11/10/05 22:46 📱:P04A 🆔:dgSugyi6


#186 [ひらめいたさん]
>>176
そうですか!お返事ありがとうございました! あと親不知が90度ぐらい曲がっていると言われました、歯医者さんに早めに抜いた方がいいと言われたのですが総合病院に直接行けばいいのですか?まだ痛いとかはありません。

⏰:11/10/06 00:06 📱:P03C 🆔:YzTQ59nE


#187 [ひらめいたさん]
>>185
重度の歯周病かもしれません。歯はグラグラしていませんか?

⏰:11/10/06 00:27 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#188 [や]
前歯の隙間が黒くなってて
多分虫歯だと思うんですけど歯医者に行けば治りますかね?最近すごく気になって人前で笑うのが恥ずかしいです。

⏰:11/10/06 01:18 📱:SH906i 🆔:g.FNja6k


#189 [ひらめいたさん]
>>188
治療できますよ!
軽度?であれば白いプラスチック?で埋めるだけですよ(^-^)
私も結構目立つ前歯の虫歯だったのですが治療しました(^-^)

⏰:11/10/06 01:32 📱:N01B 🆔:H4SjYpJ6


#190 [ひらめいたさん]
>>188
小さい虫歯なら1回の来院で治ります。黒くなってしまった部分を削って、歯と同じ色のプラスチックを詰めるという処置なら料金も安いです。

⏰:11/10/06 01:35 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#191 [ひらめいたさん]
20才前後の方は上下合わせて歯が何本生えてるのが普通なんですかね?
生まれつき3本くらい歯が生えてないので気になります。
あと、左奥歯の1本だけ歯の上から子供の歯みたいな歯が生えてるので抜こうか迷っています。痛みも違和感もないし大きく口を開けても見えないんですけど、ただなんとなく取った方が綺麗なのかなと思っただけなのですごく悩んでます。

⏰:11/10/06 01:45 📱:P03A 🆔:2uS9lDy2


#192 [ひらめいたさん]
>>191
永久歯は28本で、親不知を入れると32本です。
生まれつき歯が少ない方は沢山いますよ^^食べる時や話している時などに支障がないようでしたら、そこまで気にする事もないと思いますが、隙間が開いていたりすると歯は動くので倒れてきたりはします。

小さい歯は乳歯でしょうか?大人でも乳歯が生えている方はいます。必要のない歯なら、抜いてもいいと思いますし、支障がないなら残してもいいと思います(´・ω・`)

⏰:11/10/06 01:53 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#193 [ひらめいたさん]
>>192詳しくありがとうございます(>_<)!!!
歯が少ない方って他にもいらっしゃるんですね。初めて知りました。
前歯と前歯の左隣が少し前にずれてます
それほど気にしているわけじゃないんですけど、こういう場合、矯正じゃないと治らないんですか?

乳歯かはちょっと分かんないんです(;_;)でも支障ないので今のところ抜くのはやめようと思いました!
ありがとうございます^^

⏰:11/10/06 02:40 📱:P03A 🆔:2uS9lDy2


#194 [ひらめいたさん]
>>193
今後気になるようなら矯正、もしくは自分の歯を小さく削って、被せ物で治す方法もあります。

矯正は費用も期間もかかりますが自分の歯を残せます。

被せ物は、神経や噛み合わせなど問題がない場合は、最短2回の来院(期間は1週間程)で綺麗になり、費用も矯正より安いですが、自分の歯を削るのでそこの部位は一生被せ物を繰り返す事になります。

その小さい歯が原因で他の歯が虫歯になるとか、乳歯だと仮定してその乳歯が邪魔して永久歯が生えてこないとかではない限りは大丈夫だと思います^^

長々とすみませんでした。

⏰:11/10/06 08:30 📱:F02B 🆔:pwg7a9sQ


#195 [RO]
ありがとうございます。
歯はグラグラしてないですがその歯は元々大きな虫歯があり何年も前に治療済みです。その隣の歯は虫歯で穴が空いたようになっていて側面の残った歯は抜くとゆうことになりました。ですが物を食べてるときに、残ってた歯が折れたのかジンジンして痛い感じです。触ってみるとグラグラして引っ張れば取れそうなんですが、歯茎がくっついてる感じです。1人育児で母乳の為に中々行けずです。今週には行こうと思いますが、黄色歯はどうしたらいいんでしょうか

⏰:11/10/06 09:35 📱:P04A 🆔:Jwn5mAMw


#196 [ひらめいたさん]
>>194
色々分かりやすくて勉強なります(^-^)/
ありがとうございます!

⏰:11/10/06 16:46 📱:P03A 🆔:2uS9lDy2


#197 [ひらめいたさん]
>>195
どうしたらいいかは診断の上、医師と相談して決めることですよ。

⏰:11/10/06 17:11 📱:P906i 🆔:ulIgoMMU


#198 [RO]
そうですよね

早めに行けるようにします。グラグラしてる歯ジンジン痛みますが自分で取ってしまうのはよくないですかね

⏰:11/10/06 21:46 📱:P04A 🆔:Jwn5mAMw


#199 [ひらめいたさん]
長文失礼します

先日、前歯の一本の神経をとりました。何度か治療と虫歯を繰り返していたので弱ってしまっていたようです
その時の説明では、根の掃除(?)が終わったら土台を作って被せをすると言われました(差し歯?)
しかし、今回根の掃除をしてもらったあとの説明では、神経をとった穴をプラスチックの板で塞いで、虫歯は削って詰めるということも可能と言われました

その時は差し歯にしなくていいならそっちがいい!と思ったんですが、その前歯は治療してもすぐに中から黒くなってしまうので、またすぐに虫歯になってしまうんじゃないかなぁと心配になりました
これまでの治療でだいぶ削っているし詰めものだと強度も心配です
でも差し歯ときくと抵抗があります

この場合どちらの治療がいいでしょうか?
次の治療で根の状態が良かったら空洞を詰めて前歯の処置に移ると言われたのである程度どちらかに決めておきたいです
よろしくお願いします

⏰:11/10/07 00:04 📱:P02B 🆔:yIcOmZtA


#200 [ひらめいたさん]
すみません、親不知を抜く手術をしようと思うのですが紹介所を書いてもらったらすぐに大きな病院に行かないとダメなんですか?!心の準備とか出来ていないので今からかなり緊張します

⏰:11/10/07 01:11 📱:P03C 🆔:pwdDTNsg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194