歯科〔総合〕C
最新 最初 🆕
#44 [ひらめいたさん]
治療中の歯が痛くてやばいんですが明日の歯医者に行くまで痛みをやわらげる方法ないですか?(;_;)

冷やしてもだめです

⏰:11/06/05 20:51 📱:F02B 🆔:JV0YhllA


#45 [ひらめいたさん]
>>42
自分は大きな病院で抜いたんですが保険がきかないとのことで一本抜くのに2万くらいかかりました5年ほど前の話ですが…

⏰:11/06/05 23:48 📱:N01B 🆔:O6gnbu82


#46 [ひらめいたさん]
>>45さん
>>42の方ではないのですが質問してもいいですか?
大きい病院には歯医者さんからの紹介で行ったんですか?なぜ保険がきかないんですか?すみませんがよかったら答えて下さい。

⏰:11/06/05 23:53 📱:P07A3 🆔:NJDm2Ark


#47 [ひらめいたさん]
>>44冷やしすぎもダメだよ 我慢できなかったら救急行くしかないけどね

⏰:11/06/06 00:30 📱:N906imyu 🆔:q7QASHXM


#48 [ひらめいたさん]
>>46さん

私は矯正するために親知らずを抜くことになったのですが、当時まだ生えていなかったので歯茎?を切って取り出しました。だから保険がきかなかったのかもしれませんすみません(;_;)
大きな病院には歯医者さんから紹介状を書いてもらいました。

さっきネットで調べてみたら完全に出ている親知らずなら保険がきくみたいで2千円くらいで抜いてもらえるそうですよ!

⏰:11/06/06 01:41 📱:N01B 🆔:zW9BdnXo


#49 [ひらめいたさん]
>>46さん
たぶん>>48さんは矯正をするために抜いたので、保険がきかなかったと思います。

矯正は自費診療になりますから。

⏰:11/06/06 01:46 📱:SH09B 🆔:dp4pMOMA


#50 [ひらめいたさん]
矯正は自費だけど、抜歯は保険適応じゃないの?
埋状歯も保険診療で抜歯してるけどな。
矯正するために抜歯が必要でも、抜歯は保険適応でできるかと…。

⏰:11/06/06 02:29 📱:P906i 🆔:Qmu3l2IA


#51 [ひらめいたさん]
>>50さん

そうなんですか。
私の勤めている歯科医院では、便宜抜歯は自費診療で行っているので矯正の為の埋伏歯抜歯も保険適応外かと思いました。

失礼しました。

⏰:11/06/07 01:21 📱:SH09B 🆔:IbuV1mhE


#52 [さき]
>>45さん
ありがとうございます!
2万もしたんですか!?
高いですね(><)

⏰:11/06/07 01:32 📱:P03C 🆔:VgfLJvY6


#53 [たい]
>>41ですが
今日親不知左上下2本抜いてきました(/_・、)
こわかったー

>>52さきさん
私の場合化膿止めと痛み止めの薬を出してもらって5290円でしたよ(^-^)

⏰:11/06/08 13:00 📱:F05C 🆔:tG4z.rl6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194