歯科〔総合〕C
最新 最初 🆕
#594 [m]
>>593

回答ありがとうございます。インプラントって保険効きませんよね…?保険内で治療する事はできないんですかね?抜きっぱなし?もっと早く治療すればと後悔ばかりです…。

⏰:13/08/27 16:39 📱:L-05D 🆔:mbP4GT0.


#595 [ひらめいたさん]
>>591
ありがとうございます!

⏰:13/08/27 18:30 📱:iPhone 🆔:pGKcZtY.


#596 [ひらめいたさん]
>>594
下の奥歯があるなら抜きっぱなしはあまり良くないけど、そこだけに入れ歯入れるわけにもいかないし隣の歯を削って延長ブリッジみたいな形もあるけどあまりいいものではないと思います。
1番いいのはインプラントだけど保険効かないので...
親知らずがきちんと生えてて使えるようであれば、保険内で移植という手もあるけどやる先生やらない先生とあるので通ってる歯医者で色々どういう手段があるか相談したほうがいいと思います。

⏰:13/08/27 19:52 📱:IS12S 🆔:52VW.b1w


#597 [ひらめいたさん]
>>594
インプラント出来ないとなると、1つだけ方法があります、抜いてしまう奥歯の対局にある奥歯を抜くのです、すると奥歯から2番目の歯が奥歯になります、
これはふざけて書いているんじゃなく、俺が実際に経験した方法です、ただ自分は上下の奥歯が悪かったから上下共に抜いたんですけどね、別に不自由は感じませんでしたよ。
長文失礼しましたm(__)m

⏰:13/08/27 21:08 📱:N06B 🆔:cN9huRj6


#598 [ひらめいたさん]
歯科関係者です。一番奥と奥から二番目の大臼歯という歯は一番形が大きいだけあってすごく大切な歯です。抜いて合わせるのも方法かもしれませんがせっかくの歯、もったいないです。高齢者の方はインプラントしかできないと伝えるとならもうこのままでいいというかたは結講いますがまだ年齢も若いのであればもう少し考えてみて下さい。インプラントは確かに高いですが他の歯の負担を減らす役割もしてくれます。
特に奥だと負担が更にかかるので次は抜歯する手前の歯に負担がかかりすぎる場合もあります。金額が金額なので色々歯医者に直接聞いてみて納得するまで話し合ってみて下さい☻

⏰:13/08/29 10:24 📱:iPhone 🆔:BUsFje7E


#599 [ひらめいたさん]
次はってなぜかはいってました( ; ; )次はってのはいらないです

⏰:13/08/29 10:26 📱:iPhone 🆔:BUsFje7E


#600 [ひらめいたさん]
前歯の横の歯にデコボコ?みたいのがあるのですが治りますかね?

⏰:13/10/02 12:23 📱:iPhone 🆔:BeMpq7N2


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194