[エレキ]ギター初心者G[アコギ]
最新 最初 全 
#117 [ぷっくる]
とまあいろいろ書いたけどアドバイスも書いとこう(ここは初心者スレだからね)
ギターの良し悪しや選び方は過去に何度も書いてるしそっち系の質問多いからまとめてFAQにしてアンカーやンクつけてスレの最初にまとめてるはず
生きてるリンクも過去スレにはあるはずw
レスする前にまず検索してみよう
(新しいスレ立てる人はリンクやアンカーもコピペする時注意してくれよな少なくともこのスレが初代から数えてG番目のスレなんならだけど、、、)
ギター選ぶ時に一番大事なこと
何選んでいいか分からない人は
「形から入る」に尽きるよ
ファッションでも髪型でも雑誌見て真似るように
自分がカッコいいと思えるギターを買えば幸せになれるよ
でギターが決まったらそれで良し
決め切れなかったらそのギターの写真でも型番でもネット上から探してきてレスに貼り付けてさ
やりたい音楽や好きなミュージシャンの名前書いて質問したらいいんじゃないかな
読んだあとすぐ買いに行きたくなるような具体的なアドバイスが欲しいならね(価格やら型番やら)
:11/09/27 00:01
:PC/0
:BUTkG6lo
#118 [(*∂ω6)
]
ギター買ったばっかのド素人です

今は教本見ながらコツコツやってます(*∂∀6)/
目標をたててやろうと思ってるんですが、初心者が弾きやすい楽曲を教えて下さい

:11/09/29 16:40
:SH01B
:6HTqo5iI
#119 [BUMPER]
>>118BUMP/ダイヤモンド
バックホーン/涙がこぼれたら
ELLEGARDEN/スーパーノヴァ
ACDC/バックインブラック
ディープパープル/スモークオンザウォーター
ヴァンヘイレン/ジャンプ
メタリカ/エンターサウンドマン
とかかな(´・ω・`)
上三つは邦楽だからとっつきやすいですよ
:11/09/29 22:59
:F02A
:bWM/IjKU
#120 [♪=774]
ピッキングハーモニクスが上手く扱えません
鳴らすことはできるんですが、バッキングが少し複雑になるともたついちゃって・・・
そもそも自由自在に出せてる人って、あらかじめピックを深く持ってるんですかね?
でもそれじゃあ、普通のピッキングの時指が当たっちゃうし・・
どうなんでしょう?
:11/09/30 00:10
:PC/0
:1zqshuyE
#121 [ぷっくる]
ピッキングハーモニクスにしろライトハンド(タッピング)にしろフィンガーピッキングにしろ
やる直前に手の中でピックを動かす?
っていうか...隠すというかあくまで俺の場合だが
そういったギターのテクというか小ワザの類はあらかじめ用意しておくんじゃなく
瞬間的に無意識に持ち返える...この場合はピッキングハーモニクスだね
...そういうのは多いと思うよ
瞬間的...というのはそのフレーズの始まる直前
たとえばボーカルや水泳の息継ぎ(ブレス)のようなもの
ブレスも意識して息を吸うと言うよりは口を開けるだけ...みたいな感じだろ?結果的に充分な量の息がその瞬間に吸えてる
ピッキングハーモニクスの場合は俺の場合ピックを深く持つというよりは
ピッキングしたあと素早く親指でミュートする感じで弦を触るかんじで無意識で行う
ピッキングハーモニクスの際に気に掛ける(あらかじめ用意する)とすれば
それはピックを深く握り締めるというよりは
ハーモニクスが鳴りやすいポイントを狙ってピッキングする位置を調節するくらいかな?
フロントピックアップとセンターピックアップ付近が鳴りやすいからね
リアピックアップちかくでは鳴りにくい(もちろん歪み量にもよるけどね)
:11/09/30 00:48
:PC/0
:tiR71oVM
#122 [ぷっくる]
>>119俺が初心者のころは
kissとかデフレパードとかポイズンとかお世話になったなぁ
ソロも簡単だから
いきなりバンド組んでもやれるしね
身近に上手いリードギタリストがいればツインギターのバンドのコピーでサイドギターに徹するのも手だよね
サイドギターはソロ弾かなくていいからね
初心者ならバッキングしてるだけでも練習にはなるよね
あとはパンクとかかな
テクが要らないから初心者はパンクやる人多いよな
音楽性がパンクよりのビジュアル系とかね
メタルよりのビジュアル系は初心者にはハードル高いよな
その場合はツインギターの簡単なほう弾くとかね
初期のXで...hideのパートとかさ
hideもkiss好きだから影響は感じるよな
Jpopとかなポップ色強いバンドはバンドとは名ばかりでCDはスタジオミュージシャンがギター弾いてたりして
まあ他のベースやドラムなんかも含めて
難しかったりするしね
だからロックがいいよ
:11/09/30 01:12
:PC/0
:tiR71oVM
#123 [バンアパ]
みなさん スィープって練習し始めてどのくらいの期間でできるようになりました?
:11/09/30 07:34
:SH905i
:Ij6WAQUw
#124 [(*∂ω6)
]
>>119さん
ありがと

ございます

BUMPはBUMP OF CHICKENですか?
どれも知らなかったです(/ω\)
今はまだ教本どうりに
進めてるんで、
教本がクリア出来たら聞いてみます

ちなみに私ラルクが
好きなんですが、
ラルクで一番弾きやすいのは
何かわかる方いますか

:11/09/30 09:02
:SH01B
:HBD0/bTI
#125 [♪=774]
時期までは覚えてないけどそんな苦労はしなかったかな…
右手の感覚を覚えたら大概はいけたよ
タッピングもそうだけど、あんまりそういう視覚的に派手な技に限って対して時間かからなかったような
それより、オルタネイト固めるとか、インギーみたいな左手が忙しい連続高速2弦スウィープなんかはかなり時間かかったし、かかってます…
まぁ、タッピングやスウィープでもスタンリージョーダンとかベッカーレベルなら話は別かもしれないけど
スウィープならダックか誰かがうpスレでうpしてたと思うから見てみればいいよ
:11/09/30 11:07
:P10A
:x6x8tvh2
#126 [バンアパ]
そうですかぁ

まずわ右手の感覚をつかむことがポイントなんですね

早弾きも怪しい自分にはまだまだ遠い道のりです

とにかく練習頑張りますっ
:11/09/30 12:44
:SH905i
:Ij6WAQUw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194