[エレキ]ギター初心者G[アコギ]
最新 最初 全 
#75 [ぽろ]
ヘッドフォン使うと耳が壊れるだぁ?
音量下げればえぇじゃないか。
耳が壊れるぐらいでかい音量だと音洩れが生音よりうるさくなると思われる。
ギターを練習することは耳を鍛えることでもあるから間違っても壊しちゃいかんよ

:11/04/08 23:22
:SH06A3
:FBlKwxmk
#76 [Duck]
>>75解ってないならあんまり喋らない方がいいよ。恥ずかしいから
:11/04/09 01:13
:PC
:jKNXb.b6
#77 [♪=774]
あぁ・・・やっぱそうですか・・
まぁでも触らないよりかは良いですよね
ていうか文系勝ち組とか言ってた奴出て来い
普通に忙しいじゃねぇかw
一回生の時だけだろうか?
:11/04/09 09:24
:PC
:2/Bf3MW6
#78 [♪=774]
おっとすみません。
>>74ありがとうございました。
:11/04/09 09:25
:PC
:2/Bf3MW6
#79 [ぽろ]
>>76酔っ払っていきがって書きましたすんません

俺恥ずかしい…。
…じゃあ恥かきついでに、
ヘッドフォンで耳が壊れるってことは、当事者が練習してて楽しい音量にするとどうしても大音量になってしまうってことなんでしょうか?
たしかにギターやらない友達とかには、よくこんな音量でヘッドフォンつけてられるねとかいわれます(´・ω・`)
:11/04/09 12:00
:SH06A3
:gbGuY3ww
#80 [♪=774]
酔っ払ったのを言い訳に使えるなんて大人って便利^^
:11/04/09 18:55
:F906i
:aG12Px8g
#81 [ぽろ]
マジで酔っ払ってて朝書き込みみてゾッとしたww
誤字がないのが奇跡だわw
:11/04/09 19:16
:SH06A3
:gbGuY3ww
#82 [Duck]
>>79耳を鍛えるって物理的には鍛えられんからね。魂と神経を鍛える。
まぁついつい大音量になっちまうもんだけど
それ以前に音圧というものがあってだな・・・
あと、楽器を演奏するにあたって、耳以外の部分で音を感じることは凄く重要なんだよ。
アンプのスピーカーの前の空気の雰囲気とか、床の振動とか
家の小音量でも感じることができる。鍛えれば。
あと、爆音ヘッドフォンも当然だけど
低音ブースト(しかもMP3のゴミクズペラペラ音質とかで)したりするのもよくない。
車のウーハーとかも注意。ちゃんと音が出て、抜けてればいいけど、大抵車内でぐるぐる回っちゃってるからあれは余計悪いと思う
こういうのは後になって来るから、ちょっと歳くってから耳コピ出来なくなって涙目にならないように気をつけよう。
でもライブで耳栓出来ないんだよなあ。。
:11/04/11 03:53
:PC
:UAm4RY8g
#83 [♪=774]
ケツで音圧感じないとね。
:11/04/11 18:47
:F906i
:uyMqg226
#84 [MCK]
指が開きません(´・ω・`)
:11/05/04 02:59
:F03C
:LoVPv77Q
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194