結婚式に着ていく服っフク
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#580 [みん]
:10/12/10 18:52
:N01B
:☆☆☆
#581 [名無し]
めんどくさw
:10/12/10 20:58
:SH01B
:☆☆☆
#582 [イケイケ匿名]
>>573>>579レスありがとうございます(^^)
古くないですか!母に悪いことを言ってしまった(^^;)謝らねば…
私のいとこたちは学生でもドレスを着ていたということもあって正直ドレスに憧れてたのですが(*´Д`)笑
今高3なのでもし卒業するまでに結婚式があったら、制服着ていきますね!!笑
ありがとうございましたo(_ _*)o
:10/12/11 02:04
:W53H
:☆☆☆
#583 [イケイケ匿名]
結婚式じゃなくて二次会とかならツートーンやファーは大丈夫ですか??
:10/12/12 08:18
:933SH
:☆☆☆
#584 [イケイケ匿名]
:10/12/12 09:17
:SH06B
:☆☆☆
#585 [イケイケ匿名]
>>584さん
ありがとうございます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63950.gif)
ツートーンという事に少し悩んでます
:10/12/12 11:24
:933SH
:☆☆☆
#586 [☆]
いまの時期って足元は何を履くべきでしょうか?
:10/12/12 17:33
:P02A
:☆☆☆
#587 [イケイケ匿名]
パンプス
:10/12/12 20:11
:SH06A3
:☆☆☆
#588 [イケイケ匿名]
でしゃばりになってしまったらすみません。たまに親族の方の結婚式や着物について質問されている方がいらっしゃいましたので参考になれば、と思い書き込みさせてもらいます。女性についてしか詳しく知らないので申し訳ないのですが…。
【近しい親族(兄弟姉妹・叔父叔母・義理の兄弟姉妹)】の場合
上記の方の結婚式でしたら既婚者の方は留袖(黒い着物です)、未婚者の方は振袖が正装です。また、未婚でも20代後半になってくると中振(振袖より少し袖が短いもの)が良いとされています。ちなみに【いとこ】の結婚式の場合は未婚者の方は振袖で大丈夫ですが、既婚者の方は色無地(一色の着物)が良いとされます。
また、最近は少なくなっていますが友人の結婚式でも振袖は着用可能です。
着物、特に若い方が振袖を来て行くと華やいで喜ばれる方も多いので是非機会があれで着てみて下さい(^^)
長々とすみませんでした。
:10/12/12 20:31
:W62S
:☆☆☆
#589 [さあたん]
ありですか?
jpg 29KB
:10/12/14 20:14
:SH01B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194