レディオヘッドin 埼玉アリーナ 2008
最新 最初 全 
#1 [
] 08/06/17 21:29
行く人!
いますか?
いたら語りましょう。
#57 [
]
半野喜弘けっこういいんだけどな(笑)
ブライアンイーノは今のが全然渋いし、雰囲気もありますよね。昔は確かに微妙ですよねぇ
3部作のでジョンハッセルと共同で作ったの聞いた事あります?
やっぱイーノだとミュージックフォーエアポーツになるんですかね。
:08/07/10 21:54
:SO902i
:h5ekmD56
#58 [I have no name]
半野さんはライブを一回見ただけて食わず嫌いしてるので、音源を聞けばいいのかもしれませんね(笑)
イーノ、昔は昔で嫌いではないのですけどね。バンドでの立ち位置も面白いし。今の先入観から笑ってしまうだけで(笑)あの頃はグラムやサイケ全盛ですからね。時代は否定出来ません。この頃を地盤に今も活動してる人多いですしね。
細野晴臣もサイケの影響は受けてますよね。
そして僕勘違いしてましたが、アンビエントは4まであるんですね(笑)仰せのジョンハッセルのはアンビエント4だと思われます。僕が聞いたことあるのはアンビエント1〜3でした(笑)すいません。
:08/07/11 00:54
:M-SKIN
:zzuBdZd2
#59 [
]
半野喜弘はlidoってアルバムいいですよ。
話しを聞いていると さんは現代音楽好きな感じなのでmark isham聞いてみて下さい。現代音楽に近いものがあると思うので。。
ところで さんもほんと知ってますよね(笑)
:08/07/11 10:21
:SO902i
:ro824psc
#60 [I have no name]
lidoですね、聞いてみます。
現代音楽好きというか、変わった音楽好きですね(笑)
アバンジャズ周辺を聞いてると現代音楽の影響を受けている人達も多いので、多少聞いてるという感じですね。
おすすめのも探してみます。
僕の知識は広く浅くですので、ジャンルを特定すると全くダメです(笑)
しかし、このスレはこの板で少し浮いてますよね、きっと(笑)
:08/07/12 19:39
:M-SKIN
:TvGhrf2k
#61 [
]
確かに。。シガーロスやましてやモグワイとか一、二年前くらいまでは普通に聞いてましたが、最近ポップに聞こえてしょうがないですよ(笑)
何か満足いかない感じです。。
現代音楽もそうですが、僕の場合はレーベルごとにアーティストを探す事が多いですね。
何か最近は教会音楽を探していて、それに+αでノイズなどでエフェクトされているような作品を探しているんですが誰かいいアーティスト知らないですか?
:08/07/13 01:12
:SO902i
:qBaIzQhU
#62 [I have no name]
:08/07/14 04:14
:F902iS
:dpmeo6k.
#63 [I have no name]
>>61うーん、思い付かないです…
ジャーマンプログレ周辺なんかにいそうですけどねぇ
関係ないですが、エリックドルフィーやチコハミルトン辺りの室内楽系のジャズが今いい感じです
:08/07/14 21:19
:M-SKIN
:NZj0VN5k
#64 [
]
室内楽か〜。もう芸術の域ですね!
じゃあショパンとかも聞きますか?フリージャズいいですよねぇ。
僕は相変わらず声楽でいいの探してますよ(笑)
最近は自然環境系、地球紀行あたりを見ながらのdeep forestはなかなかいい気分になれますよ(笑)
:08/07/15 11:19
:SO902i
:w6ows1PQ
#65 [I have no name]
どうもご無沙汰です。
ショパンは好きですよ。よく耳にするような曲しか知らないすけど。
今度なぜかカヒミカリイのライブに行ってきます(笑)
:08/07/26 08:41
:M-SKIN
:W.pm.keU
#66 [I have no name]
あーかっけーなー
:09/07/18 22:28
:W52SA
:7VRoLLQ6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194