【大阪万博】★フリースタイル雑談★【煮える】
最新 最初 全 
#111 [観客さん]
おまえもや
:24/12/08 19:03
:V2271A
:kh98PNZA
#112 [観客さん]
みぽりん水死だったらしいね。長時間浸ってたから、発見されたときには、とんでもない姿になってたろう。だから葬儀は公表しないんだな。
:24/12/08 19:04
:V2271A
:kh98PNZA
#113 [新]
自死やワクチンじゃないだけマシやろ
:24/12/09 00:25
:Android
:9Ml0fYKE
#114 [新]
つまんない人は、結局「つまんない生活をしてるだけ」です。自分の想像力を超えられない。想像できないことは、やらない。なんとなく怖いことは、やらない。やったことがないことも、やらない。そんな消極的選択の連続で、人生をつまらなくしているだけです。ひとは外側にでなきゃ腐るだけなんですよ。
:24/12/09 00:28
:Android
:9Ml0fYKE
#115 [新]
ひとに誘われたことをやってみる。これだけで人生は圧倒的に面白くなりますよ。ひとりでは絶対やらなかっただろうな〜、ってことをやる。だから、あたらしい発見があるし、人生は広がっていくわけですよ。つまらない人は、ひとに誘われたことをやらない。やらないから、誘われなくなった。あの日だよ。
:24/12/09 00:35
:Android
:9Ml0fYKE
#116 [新]
「付き合いを増やすこと」でしか人生は変わらない。あたらしい人と関わるから、あたらしい事がはじまるんですよ。ひとから影響をうけられる。ずーっと同じ人としかいないと、ずーっと同じことをするハメになる。ひとりで居たら、もっとそう。シガラミの中にしか変化はないよ。変えたきゃ関わんなきゃ。
:24/12/09 00:38
:Android
:9Ml0fYKE
#117 [新]
「いいから、呑み会にいけ!」といつも言ってる。クソ効果があるから。そして、それと同じ効果が「行きつけのバー」にはある。顔出すだけでいいから、もっとカンタンでおすすめ。
:24/12/09 00:43
:Android
:9Ml0fYKE
#118 [新]
「結婚などの安定したパートナー・シップ」が欠落しているひとは、毎日15本のタバコを吸うのと同等の死亡リスクを高めてるらしい。「結婚はデメリットしかない」みたいなのが流行りだけど、「未婚であることのデメリット」もちゃんと認識したうえで、それを天秤がけにして選ぶのがよさそうだよね〜。
:24/12/09 00:46
:Android
:9Ml0fYKE
#119 [新]
「交友関係が広い」のはイイことだけど、それと「同世代の友人がいないから、離れた年齢の人ばかりといる」のは全然ちがうからね。同世代の友人がいないひと、わりと地雷です。ライフステージのどっかで躓いてる。そのせいで同世代に弾かれちゃってる。小学生の公民館にずっといる中高生を思い出そう。
:24/12/09 00:50
:Android
:9Ml0fYKE
#120 [新]
エリートには2種類いるんだけど、「気がついたらエリートになってたひと」はまだ平気なのよね。たまたま能力が高い、実家が太いだけで、それ以外は大して変わらない。でも、「がんばってエリートになったひと」は結構こじらせるんだよな。ひとを見下すし、その結果こじらせた人しか周りにいなくなる。
:24/12/09 00:56
:Android
:9Ml0fYKE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194