【大阪万博】★フリースタイル雑談★【煮える】
最新 最初 全 
#1 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
危ないことが怖いなら
鍵をかけて部屋におったらええだけやん
>>5
:24/08/28 16:10
:Android
:geZN02fo
#2 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
涙出るほど動画編集じかんかかってる
:24/08/28 21:22
:Android
:geZN02fo
#3 [観客さん]
品管なんて2人いたら十分だ。クレームあっても責任とらないし。管理部は最高課長までだな。それ以上になると自分は偉いと思って何もしなくなるから。
:24/08/29 06:36
:V2271A
:mA7UVC1E
#4 [観客さん]
あいつ多分、幻覚とか見えてんで。去年まで材料なんか一回も変わったことなかったのに、材料を代替えしまくってるから悪いとが言ってた。材料変えたらどんだけ大変か、わかってない。あるいは未来人かも。
:24/08/29 06:50
:V2271A
:mA7UVC1E
#5 [観客さん]
???
:24/08/31 06:56
:PC
:☆☆☆
#6 [観客さん]
それを換金するのが人間。なにをしとるんやって。
:24/08/31 10:13
:V2271A
:/j0cCcTk
#7 [観客さん]
:24/09/01 00:33
:iPhone
:Ke.YHCuw
#8 [観客さん]
😎😎😎
:24/09/01 23:57
:PC
:☆☆☆
#9 [観客さん]
まさかとは思うが、近親相姦が犯罪っていうのは知ってるよね
:24/09/02 07:08
:V2271A
:YNySWirE
#10 [観客さん]
😏😏😏
:24/09/03 06:16
:PC
:☆☆☆
#11 [観客さん]
ハロー
:24/09/03 19:17
:PC
:☆☆☆
#12 [観客さん]
😎😎😎
:24/09/05 06:35
:PC
:☆☆☆
#13 [観客さん]
大塚愛が死ねば、犯人が謝りに出てくると思う。 だから死んで。
:24/09/05 06:45
:V2271A
:jkFW5vRY
#14 [観客さん]
多分、犯人が守ってるのは子供だな。だから大塚愛には死んでもらおう
:24/09/05 06:47
:V2271A
:jkFW5vRY
#15 [観客さん]
それ以外は 無駄死にだな
:24/09/05 06:56
:V2271A
:jkFW5vRY
#16 [観客さん]
犯人は鶴瓶
:24/09/05 07:00
:V2271A
:jkFW5vRY
#17 [道民]
誰かいる?向こう見れないわ…
:24/09/05 18:31
:A201OP
:.hegPwLk
#18 [観客さん]
>>17サイト自体が見れないの?
書き込めないとかじゃなくて?
:24/09/05 21:16
:Android
:☆☆☆
#19 [観客さん]
:24/09/05 21:50
:Android
:☆☆☆
#20 [新]
このサイトは乗っ取った!
:24/11/26 16:37
:Android
:i5mpIks6
#21 [新]
「寂しい」という感情をエネルギーにして、なにかで有名になることを達成したひと、マジで全員どんどん「寂しい」を加速させてるんだよな。そりゃあそうよ。寂しいって感情はチヤホヤされる為にあるんじゃない。いま目の前にいるひとたちと「ダルいけど大切な関わり」を継続させる為にあるんだからね。
:24/11/26 16:39
:Android
:i5mpIks6
#22 [新]
キャビア、美味いと思ったことない。けど、「おっ、原価だ!」「もてなされているな!」という記号にはなるので、便利な黒という認識がある。
:24/11/26 16:40
:Android
:i5mpIks6
#23 [新]
貧困なひとって、「お金がない!稼ぎが低い!」というより「お金がないと暮らせない!たのしくない!」という人だよな。そんなにお金なくても、暮らし方、楽しみ方をしってるひとは、そんな「貧困です!」って感じにならない。逆に、すごく稼ぎがあっても「お金がないと!」になってると貧困みがある。
:24/11/26 16:42
:Android
:i5mpIks6
#24 [新]
努力っていうのは、「ひとより強くなるためにする」のではなくて、「ひとに可愛がられるためにする」んよ。うまくいかなくてもイイの。必死に頑張ってるやつは可愛いんだ。助けてもらえる。
:24/11/26 16:44
:Android
:i5mpIks6
#25 [新]
ひとに頼らず生きるのは予後がわるいよ。どんどん頼るのがヘタになる。ヘンに強くなっちゃう。誰かといる理由がなくなっちゃう。ひとりでも生きられるけど、ひとりでは暮らせないんだ。
:24/11/26 16:48
:Android
:i5mpIks6
#26 [新]
「じぶんの力だけでやれること」って、大体やり尽くされてるんだよな。今なんとなく上手くいかないなら、それは「誰かの助け」が必要なんだよ
:24/11/26 16:53
:Android
:i5mpIks6
#27 [新]
あんま幸せそうじゃないひとの特徴だけど、だいたい「権利を使いきらないと気が済まない」んだよな。すきに時間を使う権利が発生したら、スケジュールをびっちり組みたがる。なにか酷いことをされて、そのひとに怒る権利が発生したら、それをキッカケに揉めたり悪口を言いたがる。逆に幸せそうなひとは、「権利を使わない権利」をちゃんと使うんだよな。だからバランスがいい。
:24/11/26 17:00
:Android
:i5mpIks6
#28 [新]
ラクに金を稼ぐコツなんだけど、あんま稼ごうとしないことなんですよ。つまり、金額を第一にしない。それよりも、「ダルい取引をしない」のが大事なんですよね。ダルくない値段にする。それは値下げしろ!...ってことじゃない。むしろ、場合によっては値上げしてもいい。だれに売るかを選ぶってこと。
:24/11/26 17:03
:Android
:i5mpIks6
#29 [新]
じぶんの得意領域を知ることですよ。ラクをしたければ、じぶんの得意領域に引きづり込むこと。ニガテなところで戦わない。そしたら、疲弊しない。ラクしてるのに、なぜか成果はデカくなる。
:24/11/26 17:44
:Android
:i5mpIks6
#30 [新]
評判イイひと、マジでどこいっても評判イイし、評価わるいひとはマジでどこいってもわるいな。
:24/11/26 18:02
:Android
:i5mpIks6
#31 [新]
闇バイト、なんかイメージ的に「グレた不良」「お金に困ったバカな学生」がやってると思われてるけど、実際はゴン=フリークスみたいな奴が「すっげー!」と叫びながら中心人物やってる。
:24/11/26 18:07
:Android
:i5mpIks6
#32 [新]
「結婚」っていうのは、受験でいうところの「大学合格」なのよ。つまり30でようやく「勉強しよ〜」じゃ遅いの。わかるやろ?
高3の冬に勉強を始めるようなものだよ。勉強の仕方がわからないんじゃない。ただのムチャ。
:24/11/26 18:11
:Android
:i5mpIks6
#33 [新]
闇バイトの中心人物は、だいたい『ヨークシンで必殺技を覚えたけど、あんま才能とかはなかったゴン=フリークス』みたいなやつです。
:24/11/26 18:17
:Android
:i5mpIks6
#34 [新]
みんなが歳をとっていくね〜
:24/11/27 01:24
:Android
:gAOI3qmc
#35 [新]
しょうがないことは前向きに考えたらいいけど、まだどうにかなることは前向きに考えたらダメでしょ。どうにかしようよ。できるんだから。
:24/11/27 01:25
:Android
:gAOI3qmc
#36 [新]
スピリチュアルに傾倒するひとは、大抵「わたしは勘・感覚が鋭い」と自認しているのだが、じっさいは「めちゃくちゃ鈍い」んだよな。メタ認知をふくめた、あらゆる認識能力が低い。ハウスダストとかアレルギーとか分かんないから、「この部屋は""よくない霊気""がする」みたいに世界を認識するしかない
:24/11/27 18:10
:Android
:gAOI3qmc
#37 [新]
身体の弱いひとほど「その環境の影響をうけやすい」から、他の人がまったく気にならないことからもダメージ喰らってるんだよな〜。
:24/11/27 18:12
:Android
:gAOI3qmc
#38 [新]
「モテる女」っていうのは、皆が羨む顔のイイ男たちと一晩明かせる女ではなくて、じぶんが結婚したいと思える男に求婚される女ですよ。
:24/11/28 01:12
:Android
:93kFUoHo
#39 [新]
婚活うまくいかない女は、たいてい「相応しい出会いがない!」のではなくて、ただ「どんな相手となら結婚するか決めてない」だけなんだよね。
:24/11/28 01:15
:Android
:93kFUoHo
#40 [新]
「男女の友情は成立しない」というけど、そもそも男目線で「友情が成立してんなぁ〜」と感じる女同士の関係がほとんど存在してないよな。
:24/11/28 01:22
:Android
:93kFUoHo
#41 [観客さん]
子供産むから、友達にもなれないんだよ
:24/11/28 02:21
:V2271A
:SYN9GUhg
#42 [観客さん]
友達になれないから、子供産むのかどっちなんだよ
:24/11/28 02:22
:V2271A
:SYN9GUhg
#43 [新]
「とにかく勝たなくちゃ気が済まない人」というのは、つまり弱者なんだよね。ギリギリだからこそ、目の前のちいさな勝負に負けられない。
一旦、ここで有意義に負けておいて、つぎに活かそう...という作戦を立てる余裕がないってこと。
:24/11/28 18:30
:Android
:93kFUoHo
#44 [新]
コミュ障ほど、呑み会には出るべきだよ。頭のわるい奴ほど、皆勤賞とったほうがイイでしょ。内申点あげた方がイイ。それと同じ。ただ「出席するだけで稼げるポイント」を稼がずに、そういう努力もせずに「才能がなくて、できなーい!」と言うのは甘えでしかないよね。それはコミュ障ではなく怠惰だよ。
:24/11/28 18:42
:Android
:93kFUoHo
#45 [新]
なにごとも焦って決めるのは予後がわるいね。「スピードを出すこと」と焦ることは違う。とにかく焦る前にスピードを出すことが大事っぽい。
:24/11/28 18:44
:Android
:93kFUoHo
#46 [新]
自己PRについてだけど、多くのひとは「言語化する能力が低い」のではなく、そもそも「じぶんが何をしてきたのか」を理解できてないんだよな。じぶん史を理解できてない。見えてない。だから、言葉にできない。好きなことはペラペラ流暢に語れるけど、じぶんのことになると急に吃っちゃう人って多い。
:24/11/28 18:50
:Android
:93kFUoHo
#47 [新]
「ひとが思ってるように動いてくれない!」
という時には、そもそも
「自分の想像力が足りない」と考えるのがイイ。
:24/11/28 22:59
:Android
:93kFUoHo
#48 [新]
「舐められないためにキャリアを構築する」みたいなひとが多いよな。たとえば学歴とか、就職先とか、年収とか。でも正直いって、男は「見た目で舐められていない」なら気にしなくていい。身体がそこそこデカければ、いくら「ソフトウェア部分」で舐められていても問題ない。逆にいえば、キャリア構築は甘え。たくましい肉体の構築から逃げてる。
:24/11/28 23:02
:Android
:93kFUoHo
#49 [新]
「地頭のよさ」って、パッと一瞬でくだす判断の精度だと思うんだよな。ここを育てると、どんどん人生はスムーズになる。だから、なるべく地頭が育つようなやり方で暮らすようにしてる。自分で選ぶこと。他責せずに、その結果をうけいれること。分析すること。つぎに活かすこと。これを高速でやること。
:24/11/29 18:22
:Android
:U58fAnbs
#50 [新]
「ものごとを考える」という作業にも、じつは「運動神経」ってあるよな?コレ、あんま分からん人は分からんのかも!いま考えてるなーって人を観察するでしょ。そうすると、「あっ、今コイツ、たぶん机の紙とペンで考えてるな」という人がいる。これが思考の運動神経がないパターンね。わかる人いる??
:24/11/29 18:25
:Android
:U58fAnbs
#51 [新]
チゲ味噌ラーメンでてるやん!!!!!!!!!おい!!!言ってよ!!!!!!
:24/11/30 01:34
:Android
:CbE7C5vI
#52 [新]
「いつもと違う状況」で、あえて「いつもと同じこと」をしてみる。そういうのが何より快感なんだよな。すごくピンチなとき。すごく悲しいとき。すごく嬉しいとき。いつもと違う状況なのに、そこで「あえて平然と過ごす」というのがすきだ。つまり「嗜む」ってこと。一旦、いつもの欠伸をして伸びてみる
:24/11/30 20:58
:Android
:CbE7C5vI
#53 [新]
インターネットをやるためにインターネットをやらない。これはずっと意識していることです。なにか1つでも生活に持ち帰るためにインターネットをやる。なにも持ち帰れないインターネットならやらない。この線引きだけは徹底してます。
:24/11/30 21:20
:Android
:CbE7C5vI
#54 [新]
ひとに嫉妬されるようなものは、たいてい本人にとっては「こんなのなければ良かったよ」と感じているものなんだよな。多くのひとは、ものごとのキレイな側面ばかりを評価するから。
:24/11/30 21:32
:Android
:CbE7C5vI
#55 [新]
SNSで食えるひとの条件だけど、「バズに頼らないこと」ですね。SNSのすごさって、皆バズることだと思ってる。たしかにそう。だけど、そこで食い続けてるやつは「バズらずに成立する仕事」をベースにもってる。バズらないと成立しないのは短命で終わる。ひとつ言うなら、クチコミはバズより大事。
:24/11/30 22:11
:Android
:CbE7C5vI
#56 [観客さん]
新参www
:24/12/01 00:01
:Android
:☆☆☆
#57 [新]
「コミュニケーションがうまいひと」というのは、じつは「共感がうまいひと」ではなくて、「尊重ができるひと」なんだよね。むしろ、共感できないときにこそ、そのひとの「コミュ力」が露呈しがち。
:24/12/01 13:33
:Android
:UQThrV/.
#58 [新]
「じぶんと価値観がぜんぜん違うひと」と関わっておくようにしてる。じぶんの生活圏から遠いひとほど、じぶんが持っていない特産物を持っているから。近くの人ばかりと仲良くしても、結局おなじものしか持ってない。遠いひとのほうが、ずっと色々なことをきづかせてくれる。不快は豊作のシグナルなんだ
:24/12/01 13:38
:Android
:UQThrV/.
#59 [新]
「いろんな人に関わる」というのは、いわば価値観のメンテナンスなんだよねぇ。じぶんが今どんな価値観なのか。意外と忘れがちだし、ひとりで意識していても見失いがちだ。だれかと比べる、だれかに比べられることでしか、価値観ってのは観測できないとおもう。だから、ひとりで居るひとは狂うんだよな
:24/12/01 13:55
:Android
:UQThrV/.
#60 [新]
「本質を見抜く」という作業だけど、これが上手い人は「とにかくたくさん見る」「そこから関連性をみつける」「その中から重要っぽいとこを見抜く」をやってるイメージがあるね。で、どこで差がつくか。それが意外と「とにかくたくさん見る」の段階なんだよね。みんな全然みてないから。みたら勝てる。
:24/12/01 14:33
:Android
:UQThrV/.
#61 [新]
たいていのことは「量やればどうにかなる」よ。なぜか。量やると仲間ができるから。かんたんな話でしょ。「おっ、お前さん、量やってんね!」と思われる。気持ちいいヤツになれる。すると、強いヤツが寄ってくる。そいつにやり方を習う。質が一気にあがる。質は結構コピーできる。量はコピーできない。
:24/12/01 14:47
:Android
:UQThrV/.
#62 [観客さん]
りょうって名前なのかお前?
:24/12/01 20:56
:V2271A
:dIkK8YDU
#63 [新]
は??
:24/12/02 01:25
:Android
:FBXhMj7s
#64 [新]
「みんなは当たり前に出来てるのに、自分だけが出来ないこと」って、案外あるよなぁ。これ、マジで全部パターンおぼえるしかないです。大丈夫。ものごとって、意外とパターン少ない。ルールがあるのよ。それが分かるようになるまで、ひとつひとつの事象を拾い集めればいい。一気にできるようになるね。
:24/12/02 01:31
:Android
:FBXhMj7s
#65 [新]
「気遣い」って、マジで難しいとおもうよ。でも、もちろんルールはある。ひとつ。相手を観察すること。ふたつ。過度にしない。みっつ。タイミング。このへんに気をつけて、いろんなパターンを集めてみるといいだろうね。メモっていこう!そしたら、あとはうまいやり方をマネして覚えていくだけでいい!
:24/12/02 01:38
:Android
:FBXhMj7s
#66 [5本指ソックスマン]
>>1-65いいこと書くやんと思ったら
Xのプロ奢ラレヤーとかいうヒモニートの文章をそのまんまコピペしてるだけやんw
べつにいいけど
俺はこれめちゃくちゃ納得した
↓
「社会不適合者」ほど、結婚のメリットあるよ。たとえば「このひと、なんかヘンだな〜」って思われがちじゃないですか。でもね。それが結婚してると「へぇ〜、既婚者なんだ〜!一見ヘンだけど、長く関われば平気なんだろうな!」となる。マトモにみられるでしょ。マトモな人が寄ってくるようになるわけ
:24/12/02 16:42
:iPhone
:57srgYHA
#67 [新]
プロ奢尊敬してるので!
:24/12/02 18:14
:Android
:FBXhMj7s
#68 [新]
どの世代でも、わりと優秀で「自由でいられるはず」の人ほど、かなり早い段階で「すきに生きられる状態」になるから、ちゃんと飽きも早くて「もう自由いいや!」となって結婚したり、身軽なスモビジから「雇用こそ正義!」に切り替えてる印象あるね。シナリオ終は縛りプレイと相場が決まってるのよねぇ
:24/12/02 18:19
:Android
:FBXhMj7s
#69 [新]
結婚相談所のネックは、構造上「成婚を第一にする」ってとこなんだわ。店が売りたいのは「成婚」。客が買いたいのは「ゆたかな結婚生活」。この違い、わかるかな。じつは似ているようで、かなり違うんだよね。ゆたかな結婚生活を見据えて、ちゃんと相手えらぼうね。恋は3年で冷めるで。結婚は長いぞ。
:24/12/02 18:27
:Android
:FBXhMj7s
#70 [新]
「援交がやめられない女性」と、悪魔アイルーがやめられない中学生って似てるよね。どちらも「わるいともだち」がいて、いちど上がったカッコいいステージから降りれない。
:24/12/02 18:30
:Android
:FBXhMj7s
#71 [新]
マッチングアプリとは、「マッチングアプリを使わなくても異性に出会えるひと」が、無責任に高速で異性に出会うためのサービスです。現実の出会いすら活かせてないひとはただのカモです。
:24/12/02 18:34
:Android
:FBXhMj7s
#72 [新]
「最近なんか雑に扱われがちだな」と思ったら、それは「じぶんが今までひとを雑に扱ってきた」ということだよ。その答え合わせなんだよ。ひとを雑に扱うとね、みんなそれを見てる。そして、それが心地よいと感じるひとだけが残るし、あたらしく寄ってくる。ほら、雑に扱う人だらけのコミュニティの完成
:24/12/02 18:42
:Android
:FBXhMj7s
#73 [新]
孤独って、本当にひとをおかしくする。どんなにお金があっても、どんなに実績があっても、孤独なひとはみんなじわじわ狂っていったな。
:24/12/03 01:01
:Android
:itXNTDgY
#74 [新]
「社会不適合者で許される」のは、まわりの10倍優秀なひとだけです。むしろ、10倍優秀になれば「ありがたい!」と思われる。愛される。そいつの為にチームを組めばいいから。サッカーと同じです。ただ、メッシの為にチームはつくれるけど、古橋だと割に合わない。協調人をあつめたほうが強いから。
:24/12/03 01:04
:Android
:itXNTDgY
#75 [新]
ひとの性格は「まわりにいるひと」で決まる。イイ奴に囲まれたひとは、どんどんイイ奴になっていく。不良が「ケンカ→万引き→イジメ...→薬物etc」とエスカレートするのと原理はおなじ。ひとは「まわりにいるひと」がやってることを当たり前に思う。ハードルがどんどん下がって、マネするようになる。
:24/12/03 01:19
:Android
:itXNTDgY
#76 [新]
親ガチャの9割は「母の平均ゴキゲン指数」で決まってる。どんだけ金がなくても母がゴキゲンな家の子は、「親ガチャのせいで〜」とか言ってない。ゴキゲンでいる事こそが親の愛なのかもしれない。
:24/12/03 01:22
:Android
:itXNTDgY
#77 [新]
母親って、「もっとも近くにいつもいるひと」だから、めちゃくちゃ人格形成に影響をあたえてるよな。マトモな父親は、そもそも家にいないからあんま関係ない。
:24/12/03 01:24
:Android
:itXNTDgY
#78 [新]
SNSの「⚫︎⚫︎叩き」が何故クソかというと、まわりにいるひとが汚染されるから。あなたが「ネガティブな言動ばかりの人」に囲まれるハメになるから。あなたの性格は「まわりにいるひと」で決まってるので、どんどん卑屈でイヤなヤツになるよ。そして私生活でも、やがてそうなる。友達いなくなるぜ
:24/12/03 01:33
:Android
:itXNTDgY
#79 [新]
「なんか人生、行き詰まったな...」と感じたら、とりあえず母親に会おう。そこにヒントがある。ボトルネックがある。これまでじぶんを構成してきた最大の要素が、生きた模型となってそこにあるはず。母親に対して、いま感じることがそのまま自己評価だと思っていい。不快なら、なおさら親孝行しよう。
:24/12/04 01:24
:Android
:LKBawbd.
#80 [新]
たいていの悩みは「幼少期の記憶」のせい。どんなに能力をあげてもムダ。ここは「ちゃんと幼少期の自分に向き合う」のが必須。なにがキツかった?なにが悲しかった?なにが許せない?誰が?これを明らかにしていく作業。そしてそいつに、もういちど会う。そして「もう平気だ」と身体で感じないとダメ。
:24/12/04 01:27
:Android
:LKBawbd.
#81 [新]
「普段のじぶん」と「親の前のじぶん」が乖離しているひとは、マジで予後がわるい。早いうちに手を打ったほうがいいよ。ガン細胞みたいに、じわじわ確実に人生を蝕んでくるからね。
:24/12/04 01:32
:Android
:LKBawbd.
#82 [新]
人運がわるいひと、だいたい「まわりのマトモなひとたち」によく思われてないよね。そのひとに「だれが寄ってくるか」というのは、じつは「まわりのマトモなひとたち」が決めてるんだよ。というより、大事にされてる人には「フィルター」がかかる。大事なひとの部屋には、ヘンな奴を通過させないんだ。
:24/12/04 01:37
:Android
:LKBawbd.
#83 [新]
ルッキズムに悩んでるやつなんていないよ。じぶんがひとに認められない原因を直視せずに、「ルックス」という最も怠惰な結論に安住して、本質的におこなうべき努力から逃避し続けた副作用に悩んでるだけだよ。
:24/12/04 01:41
:Android
:LKBawbd.
#84 [新]
「ものごとの捉え方」ってバカにできないよ。イイ捉え方をしてるひとには、イイ捉え方をしてるひとが集まるんよ。あ〜、このひと同じものみてるな〜、心地いいな〜、って。そして逆に、ヤバい捉え方してるひとにはヤバい捉え方してる人だけが残る。やがて鍋の最後みたいにヤバのヤバ煮が生成されちゃう
:24/12/04 01:47
:Android
:LKBawbd.
#85 [新]
「卑屈なひと」「攻撃的なひと」になると、マジで予後が悪いね。どんなに真剣にまわりが指摘しても、「いやぁ、私なんて...」「ハァ?お前が間違ってんだろ」に変換されちゃう。結局、そうなる。だから、みんな「もうウンザリだなぁ...」となって離れていく。真剣になってくれていた人ほど離れていく。
:24/12/04 01:55
:Android
:LKBawbd.
#86 [新]
「ひとの優しさ」って、きちんと「受け取る準備」ができてないと意味ないんだよね。ひとに優しくしてもらう側に、ちょっと体力がいるんだ。
:24/12/06 01:04
:Android
:Ky1x1cHY
#87 [新]
男女の友情にこだわる女、だいたい女友達もあんま居ない説。童貞ほどポルノの性行為に憧れるように、友達いない人ほどドラマの友情を求める。
:24/12/06 01:06
:Android
:Ky1x1cHY
#88 [新]
いつも「ほんとうに美味しそうにたべるね」と言われますが、じつはテクニックとかではなくてただほんとうに美味しいと思っているだけです。
:24/12/06 01:08
:Android
:Ky1x1cHY
#89 [新]
「45歳で独身だと狂う」というよりは、正気な人々ほど結婚・子育てをするので関わりづらくなっていき、その一方で「狂った人々ほど孤独でヒマ」なので関わる機会が増えていくんですよ。ひとはよく関わるひとに似ていきます。
:24/12/06 01:11
:Android
:Ky1x1cHY
#90 [新]
ひとは10代の頃に渇望していたものを、死ぬまで一生追いかけ回し続けるんだよなぁ・・・。
:24/12/06 01:13
:Android
:Ky1x1cHY
#91 [新]
「娯楽にお金がかからない」のは、大抵ともだち居ない歴が長い人だよな。ひとり遊びが上手い。だから、どんどん孤立する。ひとりで居るほうが安いし、楽しいから。でも、広がらない。ひとりだから。いつも同じ。長期的にみると、確実にどこかで飽きちゃう。それに気付いて慌ててる人、最近かなり多いね
:24/12/06 01:18
:Android
:Ky1x1cHY
#92 [新]
「すごいひと」って、すぐ飽きられるんですよ。あくまでも、その魅力は「すごさ」だから。魅力的なのは「ランキング」であって、そのひとじゃない。その点、たとえば「なんかウザいひと」はどうか。飽きない。ずっと、じんわりウザい。癖になる。たぶん「ウザさ」はランキングじゃない。独自性がある。
:24/12/06 01:22
:Android
:Ky1x1cHY
#93 [新]
オジサンの「若い頃はヤンチャだった」のダサさ、あれは「ヤンチャ自慢をしてること」よりも、「いま誇示できるアイデンティティが10代の頃からアップデートできていない」という部分にあるので、そう考えるとオジサンの学歴自慢もおなじカテゴリであることがわかる。ポケモンのブラックとホワイト。
:24/12/06 01:29
:Android
:Ky1x1cHY
#94 [新]
どんなに立派に生きてても、だれかの迷惑にはなってるんだよな。凄いひとほど、だれかの席を奪ってるわけで。だから、知らんうちに恨まれることだってある。そういうとき、やっぱ「でもイイやつだしな〜」って思われるように生きてたいね。みんなに慕われるよりは、なぜか許されてるくらいが理想だなぁ
:24/12/06 01:39
:Android
:Ky1x1cHY
#95 [新]
「迷惑をかけてはいけない」のルールを強く信じすぎると、やがて「私が生きてるのはかなり迷惑」という真実に達して詰むので、「ひとに迷惑をかけない工夫はすべきだが、仕方のない範囲は存在するので、迷惑をかけても許してもらえるように、ふだんから気前よく振る舞っておく」が良いです。
あと... 「気前よく振る舞えば、すぐに必ず見返りがある」というわけではないけど、迷惑をかけてるのになぜか許されているひとは、少なくともふだんから気前よく振る舞っているひとです。
:24/12/06 01:45
:Android
:Ky1x1cHY
#96 [新]
迷惑をかけない工夫は大切だけど、それでも完全にゼロにはならないからね。ひとに気前よく暮らして、ギリ許されていこうな。
:24/12/06 01:52
:Android
:Ky1x1cHY
#97 [新]
オトナになっても「親」につよく引っ張られてるひとは多いね。じぶんで考えて決めた!...と思っていることも、じつは未だに親の顔色を思い浮かべながら決めていたりする。そのくらい、親の存在というものは深層心理につよい影響を与えている。どうにかここから卒業したひとは、自分の人生はじめてるね
:24/12/06 01:57
:Android
:Ky1x1cHY
#98 [新]
パートナー選びにおける「理想の高さ」って、じつは「自分に足りないもの」を相手に投影してる部分が大きいので、わりとじぶんが努力してそれを手に入れると、「べつにそこはどうでもいいかも〜」となりがち。あと、あんまり「じぶんに出来ないこと」を当然のように他人に求めたら嫌われるから注意ね。
:24/12/07 01:40
:Android
:.UXK4hMw
#99 [新]
言葉というのは案外そんな力はないんよね。みんな「言葉をきいて、行動を変えている」のではなく、「言葉をきいて、その言葉が発せられた環境を理解して、行動を変えている」んだよ。それこそ発言者の背中をみたり、その言葉が示すリアリティのある現実をみたりして、それでひとは動かされてるんよね。
:24/12/07 01:44
:Android
:.UXK4hMw
#100 [新]
「思いやり」って、じつは「このひとに何をしてあげたら、思いやりになるだろう?」と考えている時点で、だいぶ完成してるんだよな。
:24/12/07 01:47
:Android
:.UXK4hMw
#101 [新]
「スタートラインに立ててないひと」というのはかなり居るんだけど、じつはレーンを走ってるひとにはあんまり観測できないんだよな。
:24/12/07 01:50
:Android
:.UXK4hMw
#102 [新]
コミュ障のひと、なぜか「自分は面白くないからダメなんだ」と思っているんだけど、ぜんぜん違うんだよな。ただ「キッカケづくり」をサボってるのよ。良いキッカケをつくってないから、悪いキッカケを掴まされる。面白くないと成立しない会話を始めた時点で負けなんだよね。これが分かると脱コミュ障。
:24/12/07 01:55
:Android
:.UXK4hMw
#103 [観客さん]
深いねw
:24/12/07 20:01
:Android
:☆☆☆
#104 [観客さん]
新参は哲学者
:24/12/07 21:11
:Android
:☆☆☆
#105 [新]
あざっす!
:24/12/08 01:31
:Android
:8Xkjn.LQ
#106 [新]
コミュニケーション能力というのは、いかに「合格点の低い会話に持ち込むか」なんだよね。高得点をとることじゃない。面白いこと言わなくてもイイ会話って、あるじゃん。いかに、その領域に相手を引きこむか。じぶんの土俵で戦うか。好かれようとするのではなく、どうしたって嫌われない状況をつくる。
:24/12/08 01:34
:Android
:8Xkjn.LQ
#107 [新]
「奢る」「奢られる」というのは、じつは最強のコミュニケーション・ツールなんですよ。コミュ障ほど、うまく使いこなした方がいい。話すキッカケになるでしょ。なのに、べつに面白くなくたってイイんだよ。ウケること言わなくても、なんか成立する。楽しい。こういう工夫を含めてコミュ力というんだよ
:24/12/08 01:46
:Android
:8Xkjn.LQ
#108 [新]
「ひとの話に興味が湧く」から、たのしく暮らせてると思う。ひとの話って、「聞きたくない!」「なのに聞かなきゃダメ!」になりがち。この頻出イベントが苦行になると、そりゃあたのしく暮らせない。だから、おれはなるべく「ひとの話に興味が湧く」ようにしてる。そんなことにも準備があるんだよね。
:24/12/08 01:52
:Android
:8Xkjn.LQ
#109 [新]
「分かりやすいヤツ」は愛嬌があるよな!
分かりやすいヤツになるコツは、とにかく「嫌いなこと」をクリアにすることだよ。これがイヤ!というのが分かると、みんな安心するんだ。
例えば「なんでもいいよ〜!」と言われるよりも、「マクドとラーメン以外!」と言われるほうが、店を選びやすいよね。
:24/12/08 01:55
:Android
:8Xkjn.LQ
#110 [新]
愛嬌がないひとは、なんか分かりづらい。
なにしたら喜ぶか。なにしたら怒るか。
これが、とにかく分かりづらい!
:24/12/08 01:59
:Android
:8Xkjn.LQ
#111 [観客さん]
おまえもや
:24/12/08 19:03
:V2271A
:kh98PNZA
#112 [観客さん]
みぽりん水死だったらしいね。長時間浸ってたから、発見されたときには、とんでもない姿になってたろう。だから葬儀は公表しないんだな。
:24/12/08 19:04
:V2271A
:kh98PNZA
#113 [新]
自死やワクチンじゃないだけマシやろ
:24/12/09 00:25
:Android
:9Ml0fYKE
#114 [新]
つまんない人は、結局「つまんない生活をしてるだけ」です。自分の想像力を超えられない。想像できないことは、やらない。なんとなく怖いことは、やらない。やったことがないことも、やらない。そんな消極的選択の連続で、人生をつまらなくしているだけです。ひとは外側にでなきゃ腐るだけなんですよ。
:24/12/09 00:28
:Android
:9Ml0fYKE
#115 [新]
ひとに誘われたことをやってみる。これだけで人生は圧倒的に面白くなりますよ。ひとりでは絶対やらなかっただろうな〜、ってことをやる。だから、あたらしい発見があるし、人生は広がっていくわけですよ。つまらない人は、ひとに誘われたことをやらない。やらないから、誘われなくなった。あの日だよ。
:24/12/09 00:35
:Android
:9Ml0fYKE
#116 [新]
「付き合いを増やすこと」でしか人生は変わらない。あたらしい人と関わるから、あたらしい事がはじまるんですよ。ひとから影響をうけられる。ずーっと同じ人としかいないと、ずーっと同じことをするハメになる。ひとりで居たら、もっとそう。シガラミの中にしか変化はないよ。変えたきゃ関わんなきゃ。
:24/12/09 00:38
:Android
:9Ml0fYKE
#117 [新]
「いいから、呑み会にいけ!」といつも言ってる。クソ効果があるから。そして、それと同じ効果が「行きつけのバー」にはある。顔出すだけでいいから、もっとカンタンでおすすめ。
:24/12/09 00:43
:Android
:9Ml0fYKE
#118 [新]
「結婚などの安定したパートナー・シップ」が欠落しているひとは、毎日15本のタバコを吸うのと同等の死亡リスクを高めてるらしい。「結婚はデメリットしかない」みたいなのが流行りだけど、「未婚であることのデメリット」もちゃんと認識したうえで、それを天秤がけにして選ぶのがよさそうだよね〜。
:24/12/09 00:46
:Android
:9Ml0fYKE
#119 [新]
「交友関係が広い」のはイイことだけど、それと「同世代の友人がいないから、離れた年齢の人ばかりといる」のは全然ちがうからね。同世代の友人がいないひと、わりと地雷です。ライフステージのどっかで躓いてる。そのせいで同世代に弾かれちゃってる。小学生の公民館にずっといる中高生を思い出そう。
:24/12/09 00:50
:Android
:9Ml0fYKE
#120 [新]
エリートには2種類いるんだけど、「気がついたらエリートになってたひと」はまだ平気なのよね。たまたま能力が高い、実家が太いだけで、それ以外は大して変わらない。でも、「がんばってエリートになったひと」は結構こじらせるんだよな。ひとを見下すし、その結果こじらせた人しか周りにいなくなる。
:24/12/09 00:56
:Android
:9Ml0fYKE
#121 [新]
「じぶんは凄い」がアイデンティティになってるひとは、どんどん予後が悪くなっていきますよ。そういう人には、「凄いひと=尊敬される、愛される、求められる」みたいな信仰がある。それがかなりの誤解で、ひとは凄いひとを愛さない。便利なものは、ただ便利だから嬉しいだけ。あなたじゃなくてもいい
:24/12/09 00:59
:Android
:9Ml0fYKE
#122 [新]
自己肯定感というのは、「今のじぶんから『凄さ』を差し引いて残るもの」だと思う。だから、「おれは凄い。だから自信がある」というひとは脆いんだよね。この凄さがなくても、なんとなく平気なきがする。どうにかなるきがする。どうにもなんなくても、まあ平気だとおもう。建造物より、基礎がだいじ。
:24/12/09 01:24
:Android
:9Ml0fYKE
#123 [こっせん]
心に刺さるお言葉がたくさんあるね
:24/12/09 10:01
:iPhone
:TgzlZklQ
#124 [新]
なんでもかんでも支持するわけじゃないけど良い言葉たくさんあるよね〜
:24/12/09 19:04
:Android
:9Ml0fYKE
#125 [新]
「バイトリーダー」って、マジで発明だよな。なんとなく「何者かになりたい!」という意識の高いバイトを、人件費をかけず、正社員にもせず、パートのおばちゃんと同じ時給でクソほど働かせられる。
:24/12/09 19:08
:Android
:9Ml0fYKE
#126 [新]
あんまり「じぶんの意思」とか信じてないなぁ。ふつうに操作されてると思う。じぶんの居る環境とか、状況とか、まわりにいる人間の傾向に。だから、今この瞬間のための意思はあんまないと思う。環境を変えたり整えたりするために、なにかを考えることはある。長期的には意思はあるけど、短期的にはない
:24/12/09 19:13
:Android
:9Ml0fYKE
#127 [新]
ひとによって態度は変えたほうがイイよ。
むしろ変わるほうが自然だし、もしも「態度を変えられない」なら、そこにじつは問題が...。
:24/12/09 19:19
:Android
:9Ml0fYKE
#128 [新]
「40歳パーカーおじはヤバい」というのは、たぶん女の嗅覚よな。つまり「30超えたマトモな男は結婚して子供を持つはずなのに、奥さんや子供に指摘されるはずのヤバい特徴を持ちながら、なぜか平気な顔してる40のオジサンは結婚してない&結婚できないヤバい理由がある」の直感的判断だとおもう。
:24/12/09 19:22
:Android
:9Ml0fYKE
#129 [新]
「40歳パーカーおじヤバい」という洞察はマジでやばくて、まずマトモな人生を放棄し、そして自らも「ヤバおば」となって度重なるヤバおじとの激闘を繰り広げなければ決して到達できない至高の領域だとおもう。マトモな女性には身に付かない洞察力。どれほどの代償を払えばこれだけのオーラを・・・。
:24/12/09 19:31
:Android
:9Ml0fYKE
#130 [新]
さいきん鬱っぽいひと多いね。そういうとき、休まないほうがいいよ。気分が落ち込んでいるあいだは、むしろ動いたほうがいい。「鬱でもやれること」の中で、毎日やることをきめる。起きたら30分スマホ見ない、とか。水1L持って外を歩くとか。鬱には「達成感」がマジで大事。気分がよくなってから休む。
:24/12/10 00:32
:Android
:uJpx2Zp6
#131 [新]
インターネット、それがない時代なら「キモいやつ」だった人材を「超キモいやつゴッド超キモいやつ」になるまで加速させてるよな。恐ろしい
:24/12/10 00:35
:Android
:uJpx2Zp6
#132 [観客さん]
やかましい。ミポリンはマシュマロマンみたいになってたらしい。
:24/12/10 05:50
:V2271A
:GXJPVUIY
#133 [新]
まずマシュマロマンが何者なのか知らんっていう
:24/12/11 01:35
:Android
:Opzz.SG.
#134 [新]
いろんな権威が死ぬ。原始時代にもどる。
:24/12/11 01:37
:Android
:Opzz.SG.
#135 [新]
誰でも、わかりやすく敵をつくれば「お祭り」は起こせるけど、けっきょく「愛嬌と誠実さ」がないと「打ち上げ」には呼ばれないんよねぇ。
:24/12/11 01:44
:Android
:Opzz.SG.
#136 [新]
これは生活のはなしですけど、初心者にオススメの立ち回りは「GAFAが関与した喜び」をフル無視することですね。数字が増えるの、なんか気持ちいいでしょ。ネットで怒るのも、なんか気持ちいいでしょ。全部やらされてるから。アルゴリズムに。踊らされてるだけだから。それやめるだけで生活かわるよ
:24/12/11 01:54
:Android
:Opzz.SG.
#137 [新]
「聞きベタなひと」って、だいたい「自己理解のレベルが低い」んだよね。まだまだ自分のことがきになる。だから、「ひとが話してるターン」でも、自分のはなしを優先したくなってる。
:24/12/11 01:58
:Android
:Opzz.SG.
#138 [新]
コミュ力がないひと、だいたい「一発で決めたがる」んですよね。しかたないけど。自信がない。だから、長期戦に持ち込みたくない。だから凄いウケることいって、一発逆転で好かれたい。モテモテになりたい。そう思ってる。甘い。だから上手くいかない。敗因は「地道で確実なこと」から逃げてることだよ
:24/12/11 18:33
:Android
:Opzz.SG.
#139 [新]
ほんとうにコミュ力が高いひとは、「面白いことを言うひと」ではなくて、「面白いことを言わせるひと」だと思ってる。コミュ力って、じつは場に干渉するのよ。その場にいる人に、「なんか今日、私コミュ力高いかも〜」と思わせる。それがコミュ力高いひとです。ほら、テレビの司会も大物がやるでしょ。
:24/12/11 18:36
:Android
:Opzz.SG.
#140 [新]
自信というのは、「与えられる」のではなく、「おれは、これに自信を持つ!そのために、この行為をする!」と決めることなんですよ。つまり自信って、じぶんで選ぶもの。なにを自信にするか決める。あとは、そこから導き出される「必要なこと」をただ淡々と実行していくだけ。自信ないひとは決めてない
:24/12/11 18:40
:Android
:Opzz.SG.
#141 [新]
自信を持つために必要なのは、「努力」だけではなくて、そのまえに「選択」なんだよね。そもそも、あなたは何で自信を持つの?っていう...。
:24/12/11 18:43
:Android
:Opzz.SG.
#142 [新]
インターネットは「好きな服を着なさい」と言ってくれるけど、それでも世の中は静かに引いていく。インターネットは他者に優しいようで冷たい
:24/12/11 18:50
:Android
:Opzz.SG.
#143 [観客さん]
😏😏😏
:24/12/11 20:44
:PC
:☆☆☆
#144 [新]
奢り奢られ論争ですが、要約すると「奢りたくなるほどのビジュではなく、奢らなきゃなと思われるほどの気遣いができる訳でもない女」V.S.「とにかく女を抱きたいけど、ビジュの良い女や性格の良い女には相手にされず、無作為に奢れるほどの経済力はないけど、プライドは高いから立ててほしい男」です。
:24/12/12 00:36
:Android
:fxU9fKWw
#145 [新]
生きづらいひと、「生きづらいと思ってるひと」なんですよ。小泉進次郎の構文じゃなくてね。マジなの。いろいろ嫌なことあるじゃん。辛いこともあるよね。そのときに「じゃあ、こうしよう!」「ああしたら、どうだろう?」って工夫するよね。でも、たいていの生きづらいひとって、ここで 「生きづらい!」と結論づけちゃう。
「生きづらいな〜」と思ってる暇があったら、ほんとうは目の前のやるべきことを一つでもやらなきゃいけない。
でも、座って「生きづらいな〜」と思ってる。
:24/12/12 00:41
:Android
:fxU9fKWw
#146 [新]
とくに生活は苦しくないけど、それでも「お金がないから不幸なんだ」と思っていて、とはいえ具体的にやりたいことがある訳でもないひとは、お金があっても特に人生は変わらず、ただ「じぶんに人生をたのしむ才能がない」という虚しさの責任を、資本主義とかそれっぽいデカいものに押し付けているだけ。
:24/12/12 01:16
:Android
:fxU9fKWw
#147 [新]
「就活顔」ってあるよね。みんな就活して変わっていったよな。日本部族の「成人バンジージャンプ」なのかもしれない。生きて還れば仲間入り!
:24/12/12 01:20
:Android
:fxU9fKWw
#148 [新]
「文章を書いて暮らしたいです!」というひと、なぜか文章力で暮らそうとしてるんだけど、ざんねんながら文章を書いて暮らすのに必要な能力は「文章力」ではなく、「コミュ力」です。
:24/12/12 17:31
:Android
:fxU9fKWw
#149 [新]
婚活うまくいかない女、よくあるのが「スペックを履き違えてる」ってことやな。たとえば「男のキャリア」と「女のキャリア」を同価値だと誤解してる。スペックは掛け算なのよ。つまり「戦士×物理攻撃力」は価値が高いけど、「魔法使い×物理攻撃力」は無価値でしょ。スペックとは「役割×能力」なんよ。
:24/12/12 17:35
:Android
:fxU9fKWw
#150 [新]
いちばんコミュ障なのは、「喋れば喋るほど距離をとられてしまう状態で、なぜか喋り続けてしまうひと」なんだよね。個人的なことを喋るのには親密度が必要で、そのためには「仕込み」がいる。なのに、「仕込み」をせずに本番にすぐ行きたがる。つまり、必要な仕込みを怠っているのがコミュ障なんです。
:24/12/12 17:47
:Android
:fxU9fKWw
#151 [新]
「じぶんの性質」は変わらないことにする。そのうえで、いまの問題を解決する方法をさがす。その性質を利用するように考える。これがベスト。
:24/12/12 17:56
:Android
:fxU9fKWw
#152 [新]
ひとの下にいるときは「まじでクソだな...。もっとあるだろ...。イイやり方...。」とか思うものだけど、きちんと逆の立場を経験すれば、「あらゆる物事にはさまざまな事情がある。」ということがわかる。これ、運動部だと10代で痛いほど経験するんだけど、30超えて経験してないひとは結構キツい。
:24/12/12 18:22
:Android
:fxU9fKWw
#153 [新]
とてつもない不満があるひと、だいたい体調が悪い。不満があるから体調が悪いのではなく、体調が悪いから不満をかんじている。もしも体調がイイひとが「これ、不満だなぁ〜」と思ったら、しずかに修正を試みて、ダメならそこを立ち去るだけ。ダメなのに執着してしまうなら、それは体調が悪いだけです。
:24/12/12 18:34
:Android
:fxU9fKWw
#154 [新]
生きづらいひと、だいたい「ストレス発散」がヘタだよね。具体的には「お金を使うこと」に依存してる。いらん買い物、いらん酒、いらん女。ついついコレに手が伸びるなら、その仕事はストレス過多だから。働けば働くほど損してる。日給は「仕事おわり、ついやっちゃうこと」を差っ引いた額で考えるんよ
:24/12/12 19:35
:Android
:fxU9fKWw
#155 [観客さん]
どうせ新しい倉庫になれば、こんなに人いらねーんだから今からクビにしちゃえばいいよ
:24/12/12 21:41
:V2271A
:BVwOCn9g
#156 [観客さん]
煩悩ちゃんw
:24/12/12 22:25
:Android
:☆☆☆
#157 [新]
整形は別に勝手にしたらいいと思うけど、それはそれとして「整形したことで客観的な問題が解決してるひと」をみたことはない。一度もない。
:24/12/13 01:56
:Android
:neupEViI
#158 [新]
整形がうまくいくのは、「ブスで許されてないひと」ではなく、「ブスで許されてるひと」なんだよなぁ。けっきょく「いい奴かどうか」なんよ。いい奴はブスでも許される。許されてからのビジュね。整形するより、あらゆる問題を直視せず支出と物理的苦痛で近道しようとする怠惰な精神性と向き合おうぜ。
:24/12/13 18:54
:Android
:neupEViI
#159 [新]
効率的にイイ人に出会うコツは、「自分がイイ人になる」ってことだよ。マジで「イイ人」はくそコスパ良い。なぜなら、ひとに紹介するコストが下がるから。紹介してもリスクがないから。なので、どんどん「イイ人」を紹介してもらえる。イイ人はイイ人に囲まれてる。そしてまたイイ人に紹介されるわけ。
:24/12/13 22:43
:Android
:neupEViI
#160 [新]
どんなに世界がアップデートされても、ひとの身体はアップデートされないからね。
現代人の欲望も、あくまで原始人と同じ。
それを「むかしとは違うツール」で触発してるだけなんよ。そこに存在しない臓器は震えない。推し活も、けっきょくは子宮の欲望である。
:24/12/13 22:51
:Android
:neupEViI
#161 [新]
いままで愛された経験がないひとは、たいてい「愛を万能視しすぎる」んですよ。愛されたら、全部どうにかなったのに!わたしの人生は愛されなかったから、こんなに酷いんだ!...と信じてる。でも、べつに愛されたとしても人生はままならないです。ままならないけど、まあええか、って思えるだけです。
:24/12/14 18:14
:Android
:CaQ65PtM
#162 [新]
同性にモテないひとって、つまり「あんま魅力ないだけ」なんですよ。だけど、異性をメタってるから、魅力がなくても騙せてるだけ。そして「魅力がないことを認める」のはキツいので、どんどん異性メタに頼っちゃう。そのせいで、ぜんぜん魅力を本質的に積み上げないまま誤魔化して暮らしてしまうんよ。
:24/12/14 18:17
:Android
:CaQ65PtM
#163 [新]
キチンと女社会で生存してきた女、マジで優秀だからね。全員、おまえ政治家か?ってレベルで、「ひとつの行動が周りのひとびとに与える印象」が数値化されて見えてる。"凝"を怠るな
:24/12/14 18:22
:Android
:CaQ65PtM
#164 [新]
人生しんどいひと、みんな「帰る場所がない」と思っているよな。どこでも「敵地」にいる感覚なんだ。今いるのも敵地だし、家に帰っても敵地だ。だから疲れやすいし、休みづらい。どんどん体力が赤ゲージに近づいていって、どうしようもなくなってる。ほんとうは敵地じゃないのに、警戒してしまってる。
:24/12/17 17:51
:Android
:X28smad.
#165 [新]
とにかく実家が「安全な場所」でなかったひとは、かなり予後が悪いよな。なにか1つの強い指標で測られるような、塾とか部活みたいな環境。それも大事だよ。でも、それはあくまで「安全な場所」が確保されているのが大前提よな。休む場所がない状態ではハードワークに耐えられない。ただ疲弊するだけ。
:24/12/17 17:54
:Android
:X28smad.
#166 [新]
なんで最近の「韓国語がちょっと喋れる女のひと」って、みんな日本語がたどたどしいんだ?
:24/12/18 01:18
:Android
:SBMEH8S2
#167 [新]
ひとはあんまり「いま自分が拗ねていること」を認識できない(したくない)ので、なにかネガティブな決断をする時は、おれは常に「いま自分が拗ねているだけの可能性はないか?」と考えるようにしている。けっこう拗ねてるだけのことある。
:24/12/18 01:21
:Android
:SBMEH8S2
#168 [新]
「さいきんの若い人は失敗を恐れすぎている」と言うひとがよくいるけど、おれは「さいきんの世界は失敗を恐ろしいものにしすぎている」と思う。あまりにも公開されすぎていて、どこでも安全に失敗できない。そういう環境がない。まだ閉ざされていた頃とは比べちゃいけないとおもう。マジで個室がない。
:24/12/19 01:49
:Android
:IfsTbBzY
#169 [新]
人生しんどいのは、「みんなが裏ワザを使っていて、じぶんはそれを知らないから」ではなくて、だいたい「寝不足か、運動不足か、愛想が悪いか、根回しが足りないせい」です。あまり知られてないけど、「ワザップで裏ワザをさがす時間」でレベ上げ・アイテム集めすると、じつはゲームって進むんですよ。
:24/12/19 01:54
:Android
:IfsTbBzY
#170 [新]
「一杯どうぞ!...って言ったら、ちゃんと受け取ってもらえた!」という経験をすると、そこからの会話がリラックスしたものになるよね。緊張した感じがなくなって、よりイイ感じにコミュニケーションがとれる。おかげで、こんどはイイ印象を持ってもらえて、どんどん仲良くなりやすくなるんだよなぁ。
:24/12/19 01:57
:Android
:IfsTbBzY
#171 [新]
女にモテたがってる男の残念さ、たぶん「女にモテる」以外にやること無さそうな感じから来るのかもな。エネルギーがなさそう。欲望に面白みがなくて、ちょっと関わったら底がみえちゃうくらい浅そう。自分のやることがあって、やることやってる男は勝手にモテてるよな。まあ、おれは無職なんですけど!
:24/12/19 20:21
:Android
:IfsTbBzY
#172 [新]
自称つよい女の煙たがられてるだけ率ヤバすぎる
:24/12/19 20:23
:Android
:IfsTbBzY
#173 [新]
「他人のなんかよく分かんない行為」は、すべて「たぶん気遣いなんだろう」と誤解しておくと、とっても精神衛生にいいのでオススメ。
:24/12/19 21:10
:Android
:IfsTbBzY
#174 [新]
よわい立場のひとほど、「物理的に強くなっておく」とメンタルにいいよね。いざとなれば勝てる、と思いながら、元気にパワハラされよう!
:24/12/19 21:15
:Android
:IfsTbBzY
#175 [新]
この世のすごいことはすべて基礎練で出来ている
:24/12/19 21:19
:Android
:IfsTbBzY
#176 [新]
なんか生きるのが退屈そうなひと、だいたい「あまり書いてない」よな。この世界から楽しみを受け取る能力って、じつは「明け渡す能力」に依存してる。つまり、あまり文章を書かないひとは「楽しみを明け渡していない」から、そのせいで「楽しみを受け取れていない」んだよ。口ベタは受け取りベタになる
:24/12/19 21:22
:Android
:IfsTbBzY
#177 [新]
独身→Lv.22でレベルストップ
既婚者になる→最大Lv.35まで拡張&パーティ1人追加による戦闘短縮&回復力アップ
子持ちになる→最大Lv.50まで拡張&経験値2倍ボーナス&戦闘相手にデバフ発生
:24/12/19 21:25
:Android
:IfsTbBzY
#178 [新]
「自己肯定感が高い」と思っているひとは、たいてい『他者否定感』が高いだけです。他人を強く否定することで、じぶんを間接的に肯定してる。ほんとうに自己肯定感が高いひとは、そもそも誰も否定する必要がなく、ウケる〜、つってる。じぶんを肯定する必要もない。肯定してるのは否定してるせいです。
:24/12/19 21:32
:Android
:IfsTbBzY
#179 [新]
「根拠のある自信」って、マジで絶対値なんだよな。あんまり頑張って数値を積み上げすぎると、その床が揺れたときに死んでしまう。
:24/12/19 21:35
:Android
:IfsTbBzY
#180 [観客さん]
深いなぁ…
:24/12/19 22:11
:Android
:☆☆☆
#181 [新]
バランス感覚って、結局みんなが「2倍になったら嬉しい!」と思ってる数値の中で、じつはあんま嬉しくない数値を何個しってるかだよな。
:24/12/20 18:04
:Android
:q4HegcSk
#182 [新]
天下の自由業ユーチューバーですら「重要ポストに若い女をいれると事業の寿命がクソ縮む」という通説が実証されており、かなりシンドいな。
:24/12/20 18:07
:Android
:q4HegcSk
#183 [新]
「けっきょく女がキャリアを積み上げづらいのは、べつに男が下駄を履いてるからではなく、お前らよりおっぱいがデカくて優秀な女が散々に出世しまくったあとで予告なし緊急結婚出産脱出ボタン連打しまくってきたからでしょ」ってマックのJKが言ってた
:24/12/20 18:12
:Android
:q4HegcSk
#184 [新]
べつに独身でも人生は終わらないけど、「異性にチヤホヤされて狂わされたメタ認知」と「加齢による劣化」と「独身」の相性がサイコウすぎる。
:24/12/20 18:19
:Android
:q4HegcSk
#185 [新]
「このひと、メタ認知おかしいな」と思われ始めると、どんどんマトモな人が離れていく。まず、反応がへる。すると不安になる。どんどん口が達者になる。どんどんメタ認知やばいことを言う。マトモなひとが離れ、ヤバいひとだけ周りに残る。不安になって、彼らの意見にすがる。もっと狂う。時すでに遅し
:24/12/20 18:25
:Android
:q4HegcSk
#186 [新]
「いつかやろう」は、だいたい来世の話です。
:24/12/20 18:27
:Android
:q4HegcSk
#187 [新]
しんどいひと、「弱音」は吐かないほうがイイよ。ネットだろうが、裏アカだろうが。あえて言葉にしない方がイイこともあるから。なるべく、口では明るいこと言っとけよな。でないと、どんどん暗いひとが寄ってきちゃう。ただでさえ暗い気持ちのときに、まわりに暗いひとがいると最悪だぜ。よけいキツい
:24/12/21 22:07
:Android
:pq2GiKbc
#188 [新]
しんどいひと、あんまり「弱音を吐く」と「問題を相談する」の区別がないよな。弱音は吐いちゃダメなんだ。暗くなって、よけいに暗いひとを集めるだけだから。でも、ひとに問題を相談するのはイイんだ。これは前向きで明るいから。とにかく、その闇を深める方に進んじゃダメなんだよ。眩しくても輝こう
:24/12/21 22:11
:Android
:pq2GiKbc
#189 [新]
「あかるく生きていくための工夫」をすべきなんだよ。頭というのは、そのために付いている。考えるって、あかるく生きるための手段だからね。
:24/12/21 22:16
:Android
:pq2GiKbc
#190 [新]
べつに弱くてもいいけど、卑屈になったらダメだね。ひとが離れるから。弱くても明るければ大丈夫。むしろ可愛げがある。可愛げのない方にいかないほうがいいね
:24/12/23 01:49
:Android
:67WysymY
#191 [新]
ひとは卑屈になると、「しんどい状況」から抜け出すギフトも受けとれなくなっちゃうんだよな。
:24/12/23 01:51
:Android
:67WysymY
#192 [新]
記憶力なんて悪ければ悪いだけイイよ。いらんことばかりを覚えてるから、いろんなことをしなきゃいけなくなる。大抵のストレスなんて、ムダな記憶力から生じてるでしょ。
:24/12/23 01:56
:Android
:67WysymY
#193 [新]
強いやつより、良いやつになりたいよねぇ。
:24/12/24 01:35
:Android
:T8mnkbPI
#194 [観客さん]
例えば乙武さんがギャラを受け取る手がなかったゆうて、報酬を渡さなかったら、それは正義なのか?
:24/12/24 09:03
:V2271A
:fInPdDDQ
#195 [観客さん]
いや、普通にダメでしょ
:24/12/24 09:04
:V2271A
:fInPdDDQ
#196 [観客さん]
報酬を渡したあと評価が下がるのはわかるけど、そもそも報酬を渡さないってありえないよね
:24/12/24 09:06
:V2271A
:fInPdDDQ
#197 [観客さん]
苦しみを共有しよう
:24/12/24 09:06
:V2271A
:fInPdDDQ
#198 [新]
乙武の手も足も出ないっていうネタは好き
:24/12/25 02:40
:Android
:bNEIRHmY
#199 [新]
「大金が欲しいひと」って、まあ「欲があってえらいなぁ」と思うんだけど、その使い道を聞いてつまらんとマジで絶望してしまうよな。
:24/12/25 02:42
:Android
:bNEIRHmY
#200 [新]
ひとの優秀さ、おおよそ「じぶんで考える機会」に比例してるよな。逆にひとにやらされてきたひとは、結局どこかで大きく躓いている。
:24/12/25 02:48
:Android
:bNEIRHmY
#201 [新]
じぶんでリスクを取って商売やったことないひとほど、あらゆる想像力がないよな。たぶん想像力って、今までとってきたリスクの幅なんだよ
:24/12/25 02:50
:Android
:bNEIRHmY
#202 [新]
「イキり」って、なんか可愛がられるものとそうでないものがあるよな。どこが分水嶺なんだろ。
:24/12/25 02:53
:Android
:bNEIRHmY
#203 [新]
あんまり愛のないことを大声で言わないほうがいいよね。その発言に厳しさが1あったら、そこには愛が2以上含まれてないといけないからね。
:24/12/25 19:34
:Android
:bNEIRHmY
#204 [新]
「仕事の人間関係がうまくいかないひと」って、マジで9割が「私生活の人間関係がうまくいってない」だけなんよね。それを仕事に押し付けてる
:24/12/25 19:36
:Android
:bNEIRHmY
#205 [新]
あんまり文句を言っていると、文句を言っているひとたちに囲まれてしまう。だから、文句は言えば言うだけ損する。そこで吐き出してスッキリした分の10倍、あたらしく入り込んでくるから。
:24/12/25 19:39
:Android
:bNEIRHmY
#206 [新]
じぶんを変えたいひと、大体「まわりのひと」を雑に扱うよな。だから、あんま変われない。ひとは思ってるよりも「まわりのひと」に影響をうけるので、じぶんを変えたい場合は、むしろ「まわりのひと」との関係を工夫したほうがいい。人生うまくいかない原因は、大抵まわりのひとによく思われてないせい
:24/12/25 19:43
:Android
:bNEIRHmY
#207 [新]
年功序列、むしろ知らん人とのコミュニケーションで「どう立ち回ったらええんや...」となるコミュ障のための慣習なのに、コミュ障ほど「年功序列ウザすぎ」とか言ってんのホント救えないよな。コミュ力あるなら適度にシカトしていいし。ルールってのはいつもバカを救うために生まれバカが壊して終わる
:24/12/25 19:46
:Android
:bNEIRHmY
#208 [新]
もちろん他人を変えるのも大事ですが、最も効率的に他人を変える方法は「そういうの全部シカトして自分を変えちゃう」ってことなんですよね
:24/12/25 19:48
:Android
:bNEIRHmY
#209 [新]
自信がないひと、「まわりの顔色を伺いまくるタイプ」と、「まわりをシカトしまくるタイプ」の2パターンしかいないよな。自信がないやつはバランスがとれない。だいたい極端になる。
:24/12/25 19:51
:Android
:bNEIRHmY
#210 [新]
人生、たのしそうにしてるだけで改善される。たのしそうな奴が寄ってきて、ムッとした奴はいなくなる。たのしそうな話だけが残って、イヤな話はへっていく。人生ビミョーなひとは、だいたい文句ばかり言っている。
:24/12/25 19:56
:Android
:bNEIRHmY
#211 [新]
インターネットの甘い言葉は全部うそ!
:24/12/25 19:58
:Android
:bNEIRHmY
#212 [観客さん]
贖罪の反対語なんかないんだよ。
:24/12/26 08:36
:V2271A
:aIrQ8IiQ
#213 [観客さん]
今なら20年くらいで同じ苦しみを味わえば許される
:24/12/26 08:38
:V2271A
:aIrQ8IiQ
#214 [観客さん]
犯罪に偉いもクソもないんだよ殺すぞ
:24/12/26 08:51
:V2271A
:aIrQ8IiQ
#215 [新]
お金ないのにお金を貸しちゃうひと、だいたい家庭環境にステルスな問題があり、予後がわるい。
:24/12/27 00:03
:Android
:WSeU3yfM
#216 [新]
高学歴のひと、しらんうちに「お母さんお父さんに説明するための人生を送っている」可能性があるので、ちょっと振り返ってみてください!
:24/12/27 00:05
:Android
:WSeU3yfM
#217 [新]
「頭がいいひと」の価値が大暴落していくので、今まで「なんとなく頭がいいから許されてたけど、何かふんわりイヤな奴」とかは、いまのうちに人生のベクトルを変えておいたほうがよさそう。結婚して子供をもったり、筋トレして食生活を改善したり、構造的にイイ奴になりやすい生活にシフトしておこう。
:24/12/27 00:08
:Android
:WSeU3yfM
#218 [新]
「愛嬌がだいじ!」というのはガチなんだけど、これにはあんまり再現性がないので、「イヤな奴になるキッカケを潰していく」のが最適解になるとおもう。なるべく多くの家族や友だちを大切にして、よく運動してバランスよく暮らそう。
:24/12/27 00:16
:Android
:WSeU3yfM
#219 [新]
人生ラクになるほうにエネルギーを使うだけ
:24/12/27 00:23
:Android
:WSeU3yfM
#220 [新]
これまでは「好きなことで生きていく(嫌なことやりたくね〜)」の時代だったけど、ここからは「マジなにしたらええか分からん」の時代になる。
:24/12/27 00:26
:Android
:WSeU3yfM
#221 [新]
だれでも不幸になれるコツは、「被害者ヅラする」ってことだね。まず、まわりの気持ちを削ぐ。助ける側は、すでに「大変そうだ」と分かってて助けてるのに、さらにしつこいアピールがあると「助けるのしんどいな」と思われる。おなじ被害の大きさでも、被害者ヅラしないひとから順に助かっていく理由。
:24/12/27 00:29
:Android
:WSeU3yfM
#222 [新]
愛されてこなかったひと、あらゆる行動のインサイトに「これを達成すれば、だれかに愛されるかも」的な願望を隠し持っちゃうのがキツいよな。無自覚も多い。クソ能力高いなら別だけど、基本「いろいろ欲しい」的なノリで物事がうまくいくことは少ないんよ。欲望はいろいろ混ぜないほうが成功率あがる。
:24/12/27 00:33
:Android
:WSeU3yfM
#223 [新]
おれたちは油断するとすぐ「アルゴリズムに支配される」ので、じぶんが最近よくアクセスする空間のルールはよく把握しておいたほうがいいよな。これは自我だ!...と思っていたものが、ただ「その空間における最適解」でしかなかった、みたいなことよくある。
:24/12/27 00:38
:Android
:WSeU3yfM
#224 [新]
家族を大切にしてるやつはそれだけでえらい。自分を犠牲にせずに大切にできてるやつはもっとえらい。結局、近い人間を大切にできてるやつが一番えらいからな。まずは自分と家族やな。
:24/12/27 00:45
:Android
:WSeU3yfM
#225 [新]
言語化ニガテなひと、だいたい「言葉にする能力が低い」のではなく、そもそも「物事があんま見えてない」って感じする。ちゃんと細部が見えてるひとは、そのまま言葉にもできがち。
:24/12/27 22:37
:Android
:WSeU3yfM
#226 [新]
「どうしてもニガテなこと」は、一旦あきらめちゃうのもアリだと思う。人間、どうせ今できることしかできないので、できることをやり切って、それで強くなってから戻ってやり直すほうが早いから。
:24/12/27 22:43
:Android
:WSeU3yfM
#227 [新]
いつも頑張りすぎているひとは休んだほうがよく、いつも頑張ってないひとはかなり頑張ったほうがよいと言われています。
:24/12/27 22:46
:Android
:WSeU3yfM
#228 [新]
自信がないひとって才能がないんだと思うな。なんか才能があるやつって、いま能力がなくても「おれはやればできる」と信じてんだよ。で、それを信じて暫く本気でやれば能力は追いつく。
:24/12/28 22:03
:Android
:unv837Oo
#229 [新]
頭のよさの一つに「いろんな頭のよさが分かる」があると思うんだけど、そういう意味で頭のわるい人ほど「学歴」を信仰する傾向にある。
:24/12/28 22:06
:Android
:unv837Oo
#230 [新]
ガチで幸せになった女はSNSの投稿なくなる
:24/12/28 22:10
:Android
:unv837Oo
#231 [新]
「じぶんしか出来ないこと」をやるのは大切だけど、そんなものはあんまり無いし、どんどん無くなっていくのだから、これからは「じぶん以外も全然できるし、じぶんがやる意味なんて社会的にみれば存在しないけど、それでもまあ心地よいからついやっちゃうんだよねぇ〜」というのがもっと大切になりそう
:24/12/28 22:13
:Android
:unv837Oo
#232 [新]
無理やりひとを変えようとするよりも、まずは「じぶんをどうにかする」のがコスパいい。その影響をまわりが受け続けてくれるので、あんま頑張らずにひとを変えることもできる。
:24/12/28 22:18
:Android
:unv837Oo
#233 [新]
もうだれもmixi2の話をしていない
:24/12/28 22:21
:Android
:unv837Oo
#234 [新]
異性との関係を持てるひと、あんまり斜に構えず結婚して子供を持ってみたほうがいい。いつもなんとなく斜に構えがちなひとほど・・・。
:24/12/28 22:25
:Android
:unv837Oo
#235 [新]
この世界は独身が健康に暮らせるように設計されていないし、これからもされない。滅びるから。
:24/12/28 22:45
:Android
:unv837Oo
#236 [観客さん]
宇多田ヒカルのせいで上の階の人が死んだ。宇多田ヒカルのせいで間違いないと思う。そしてこれからも人が死ぬと思う。
:24/12/29 04:29
:V2271A
:uJ1NWC5g
#237 [新]
唐突な宇多田ヒカルへの風評被害
:24/12/30 00:10
:Android
:5CKP5r9.
#238 [新]
「老いることが怖い」のは、そもそも「時間を敵に回しちゃってるせい」なんだよね。時間が経過するほど、状況が悪化するスタンスはよくない。
:24/12/30 00:13
:Android
:5CKP5r9.
#239 [新]
まわりに人がいない状態は、すべての友人関係を「ネチッこく」させる。まわりに人がいないせいで、いま目の前のひとに依存的になる。それがウザくて、逆に避けられるようになる。なので、「人間関係リセット症候群」は、マジで早く治療したほうがいい。若いうちにコミュニティの焼畑農業をやめような。
:24/12/30 00:17
:Android
:5CKP5r9.
#240 [新]
不機嫌ハラスメントについては、ふつうに「ストレスを撒き散らす無能な上司・ストレスフルな職場」をえらんで働いているのが悪いよ。
:24/12/30 00:19
:Android
:5CKP5r9.
#241 [新]
やたら愛されてるひと、よく観察していると「ふつうに体力がある」というのが大半で、その結果として「あんまり不機嫌にならない」「ひとより余裕がある」「愛されるより、愛すことから始められる」という残酷な真実が浮かび上がってくる。この世はマジで体力がすべて。愛されてないひとは体力がない。
:24/12/30 00:22
:Android
:5CKP5r9.
#242 [新]
あらゆる苦しみは「見通し」がないことで生じるよな。いつまで、この苦しみが続くんだ?どこまで走れば、このマラソンは終わる?そこがハッキリすると、案外ラクになる。ふしぎ。
:24/12/30 00:26
:Android
:5CKP5r9.
#243 [新]
「仕事がデキるひと」よりも、「いっしょに遊んでて楽しいひと」の方が貴重だし、そっちのが5年後ふつうに儲かってるの残酷すぎるよな。
:24/12/30 00:28
:Android
:5CKP5r9.
#244 [新]
コツコツやってる奴が一番カッコいいな。まじで
:24/12/30 00:48
:Android
:5CKP5r9.
#245 [新]
SNSやってると痛感するけど、「あまり人生うまくいかず、ひとの悪口を言って鬱憤を晴らすひとたち」って、マトモに悪口もいえないんよね。悪口ってコミュ力ないとうまく言えないから。相手のことを知り、相手の嫌がることがわからないとダメ。そんなことできたら、そもそも人生うまくいってるからね。
:24/12/30 00:51
:Android
:5CKP5r9.
#246 [新]
はやいうちに結婚しておくメリットの1つに、「30超えてモテとかずっと語ってるオジサン」にならずに済む、というのがあるよな。
:24/12/30 00:55
:Android
:5CKP5r9.
#247 [新]
「愛嬌あるな〜」と思われるひと、ちょっと思い浮かべてほしいんだけど、結局「よく見る顔」じゃない?つまり、いろんなとこに顔を出してる。毎回はなすワケじゃないけど、あっ、どーも、また会いましたね!...って感じで、知らんうちに愛着が湧いてる。愛嬌って、じつは「顔を出した回数」なんよね。
:24/12/30 23:02
:Android
:5CKP5r9.
#248 [新]
「強いからこそ、ひとりでいる」なんてことはなくて、基本ひとりでいるのは弱いからですよ。
:24/12/30 23:30
:Android
:5CKP5r9.
#249 [新]
いつもカンジが良いひと、きちんとコツコツ努力してんだよな。寝不足でひと前に出ない。腹減ってイライラする前にメシを食う。まいにち運動してストレスを人間関係に持ち込まない。つまり、結局「カンジの良さ」というのは、「仕事できるかどうか」に近い。やればできる。カンジ悪いひとは仕事できない
:24/12/31 21:54
:Android
:.SbkN2oQ
#250 [新]
加齢というのはだれにでも等しく訪れるものだけど、あんまり抗わずにうまく流されていくイメージでやっていきたいよねぇ〜。デカい衝撃には受け身をとらないと痛いからな。
:24/12/31 21:57
:Android
:.SbkN2oQ
#251 [新]
大人になってから狂うと、そのひとに好意があって「どうにかなってほしい」と祈ってくれる人ですら、いろんな事情で接触できなくなるものだな
:25/01/02 00:33
:Android
:hkSmKa/U
#252 [新]
優秀さ、やたら神聖化されがちだけど、ふつうに「必要な能力が変わればカンタンに吹き飛ぶ」ので、あんまり盲信するとキケンだよな。たとえるなら、去年までは「英語」「数学」が受験科目だったのが、今年から「体育」「家庭科」にも変更されうるということ。それでも、内申点は残る!イイ奴になろう!
:25/01/02 00:41
:Android
:hkSmKa/U
#253 [新]
この時期になると「生きてんのかな」と思っていたひとの生存が確認されたり、その逆があったりするな。生きているひとが多いほうが好ましい。
:25/01/02 00:44
:Android
:hkSmKa/U
#254 [新]
いままで「見た目の変化に気づいてほしい女」とかを、わりと「バッカじゃねえの?お前がお前の喜びのためにやってんだから、それでイイじゃねえか」くらいに思ってたけど、家の掃除をするようになってから「掃除したことに気づいてもらえるかどうか」と同じだとわかって、その大切さに納得した。
じぶんの為にやったことが「誰かの為にもなっている」と感じると、モチベーションが上がる。
:25/01/02 00:50
:Android
:hkSmKa/U
#255 [新]
「ホンモノの苦しみ」からしか得られない栄養素って、あるよねぇ、、、
:25/01/02 00:52
:Android
:hkSmKa/U
#256 [新]
事業は「身銭を切れば切るほど強くなる」けど、賭事は「身銭を切れば切るほど弱くなる」よな。
:25/01/02 00:55
:Android
:hkSmKa/U
#257 [新]
あんまりじぶんの時間がなくても、べつに「忙しい!」とはならないんだよな。それは多分、どんな時間でも「じぶんのペース」を大事にしてるから。きもちの余裕には時間よりペースが大事。
:25/01/02 00:59
:Android
:hkSmKa/U
#258 [観客さん]
新参あけおめ
:25/01/07 06:31
:Android
:☆☆☆
#259 [新]
すっかり忘れてたここ
:25/01/11 00:52
:Android
:5uii78rk
#260 [新]
あけおめ!
:25/01/11 00:53
:Android
:5uii78rk
#261 [新]
かなり育ち悪いひと、どこか根本に「自分よりも育ちが良いヤツの話はあてにならん」と決め込んでしまうとこあるよな。そして、逆に「自分より逆境から這い上がってきたヤツ」をほとんど無条件にリスペクトしてしまう。「奨学金もらわずに親の金で大学いったヤツ、全員許さん!」的なアレね。わりと危険
:25/01/11 00:56
:Android
:5uii78rk
#262 [観客さん]
高齢の運転手なんかいらんねん。高年齢化が進し、なんかウザいから、やめさせろ
:25/01/11 05:28
:V2271A
:IfaLXhaY
#263 [観客さん]
毎日、 申請しとるやろ。 何をわけのわからんことゆーとるんや。
:25/01/11 05:29
:V2271A
:IfaLXhaY
#264 [観客さん]
高齢の人は、 偉そうにするし、わけのわからん冗談いうから、いらんゆーたら、ほんまにそのままやっとるやないか
:25/01/11 05:30
:V2271A
:IfaLXhaY
#265 [観客さん]
高齢者のドライバーは免許返納せい
:25/01/11 05:33
:V2271A
:IfaLXhaY
#266 [観客さん]
暇つぶしに来るな高齢者は。みんな 面倒くさくてもやっとるんや。やめても年金あるからえーわ。みたいな気持ちでやるな!
:25/01/11 05:39
:V2271A
:IfaLXhaY
#267 [観客さん]
おまえらさ、お金贈与すると税金かかるからー。とか言ってるけどさ、課税対象か免税かは政治家が決めるんだよな?総理大臣も知ってるよな?やる気あんの?免税って決めればいいだけじゃん。
:25/01/11 20:51
:V2271A
:N/DLtvkU
#268 [観客さん]
どう考えても公共性の高い事業資金じゃん。非課税対象じゃん。
:25/01/11 20:52
:V2271A
:N/DLtvkU
#269 [観客さん]
正確は、辿り着くまでに色んな人から色んなこと言われて辿り着けないでした。
:25/01/11 20:57
:V2271A
:N/DLtvkU
#270 [観客さん]
めんどくさいなら公認会計士に委任すればいいのにな、
:25/01/12 19:37
:V2271A
:goc.Hbhk
#271 [観客さん]
非課税案件って伝えれば終わりじゃない
:25/01/12 19:38
:V2271A
:goc.Hbhk
#272 [観客さん]
公認会計士もそれ以上は知らないって言えば終わりじゃない
:25/01/12 23:29
:V2271A
:rRaITZPg
#273 [観客さん]
知らないわけねーだろゴラァ殺すぞ!
とかゆーやついないだろ。
:25/01/12 23:30
:V2271A
:rRaITZPg
#274 [観客さん]
そもそもお前らに興味あんまりないし
:25/01/12 23:37
:V2271A
:rRaITZPg
#275 [観客さん]
おれが欲しいのはお金と時間だな
:25/01/12 23:37
:V2271A
:rRaITZPg
#276 [観客さん]
あとセックス出来るならする!
:25/01/12 23:38
:V2271A
:rRaITZPg
#277 [観客さん]
はい、論破
:25/01/12 23:57
:V2271A
:goc.Hbhk
#278 [観客さん]
やらない理由0意味不
:25/01/12 23:57
:V2271A
:goc.Hbhk
#279 [観客さん]
意味不明を飲めよ
:25/01/13 00:06
:V2271A
:TURnuNWk
#280 [観客さん]
意味不明だってこと反芻しろよ
:25/01/13 00:07
:V2271A
:TURnuNWk
#281 [観客さん]
そしたら俺の中でも意味不明が膨らんで行って、お前らの前に現れてセックスするかも。セックスしたいんでしょ。需要と供給のバランスが取れてないんでしょ。
:25/01/13 00:09
:V2271A
:TURnuNWk
#282 [観客さん]
思いっきり取りこぼしてんのお前らだかんね。自覚なしね。
:25/01/13 00:11
:V2271A
:TURnuNWk
#283 [観客さん]
煩悩ちゃんw
:25/01/14 01:54
:Android
:☆☆☆
#284 [観客さん]
煩悩君かわいいよ煩悩君
:25/01/15 17:33
:Android
:☆☆☆
#285 [新]
「35超えてるのにコネもないひと」って、つまり「毎日8時間は勉強してる!...と言ってたけど、なぜか高3でE判定のひと」みたいなもんなんだよな。歳を取ると、じぶんの査定から「ポテンシャル」の項目が消える。
:25/01/16 23:20
:Android
:5MAZfGt.
#286 [新]
少子高齢化だからこそ、「こどもを持つとトクする」んだけど、あんまり話が通じるひといないよね。それが危機的であるほど、こども予算はどんどん増えていくし、こども予算の配分される母数がへってるわけだから、こども1人あたりの取り分も増えるわけでしょ。一番こども持ちやすい時代だと思うけど。
:25/01/16 23:23
:Android
:5MAZfGt.
#287 [新]
そこそこ能力あるのに不幸なひと、たいてい「比較中毒」なんだよな。がんばるモチベとして「人との比較から生まれる劣等感」を多用しすぎて、そのやり方から逃れられなくなってる。スポーツや受験の後遺症が多い。なにかを頑張るのに比較は役立つけど、ふつうに幸福を感じるのに比較はジャマすぎる〜。
:25/01/16 23:27
:Android
:5MAZfGt.
#288 [新]
困りごと、ひとりで居ると「迷惑なイベント」だけど、仲間が居ると「パーティの結束力をあげる機会」になるので、やはり孤独はコスパ最悪。
:25/01/16 23:38
:Android
:5MAZfGt.
#289 [新]
けっきょく安い結婚相談所は、仲人がいないから「マッチングアプリに毛が生えたようなもの」で、あんまりやる意味ないと思うね。マチアプを活かせるのは、「マチアプを使わなくても出会えるひと」だよ。現実のポテンシャルで無理ならマチアプはもっと無理です。ふつうに、まずは生活習慣から見直そう!
:25/01/16 23:41
:Android
:5MAZfGt.
#290 [新]
なにもない1日をただ一人で過ごし続けるには才能が必要
:25/01/17 23:48
:Android
:Ks9oSDaU
#291 [新]
「なんかすごい権威」を潰すと、なんか相対的にオレたちがすごくなる気がするけど全然そんなことはなく、ただ社会的「位置エネルギー」が作用しなくなってみんな損するんだけど、まあそういう時代やね
:25/01/17 23:51
:Android
:Ks9oSDaU
#292 [新]
たぶん人類って、もう少しマトモに「同情」というものを運用できたはずなんだけど、昨今のインターネットであまりにも「現実」が拡がってしまったことによって、本当に救いようのないひとたちの「本当に救いたくさせない姿かたち」が顕になりすぎて、みんな心がカラカラになってしまったんだと思うな。
:25/01/17 23:55
:Android
:Ks9oSDaU
#293 [新]
ほんとうにメンタルが強いのは、「何が起きても傷つかないひと」じゃないんだよ。それは、向き合う強さがないひとだ。強いのは「これまで起きたことに向き合い、しっかりと傷ついたうえで、何度も立ち上がって生きてきたひと」だよ。向き合わないのはカンタンだ。向き合わなければ傷つくこともできない
:25/01/19 00:15
:Android
:lMPfis0c
#294 [新]
世の中は「失敗しないひと」を評価しすぎる
:25/01/19 00:34
:Android
:lMPfis0c
#295 [新]
芸能人ゴシップ、どんどんインフレしてきたおかけで、逆に「未成年と飲酒してクソ怒られてたひとたち」とかが可愛くなっちゃってる。可愛い。
:25/01/19 00:37
:Android
:lMPfis0c
#296 [新]
あなたは外出キャンセル界隈ではなく、「ただ金欠のひと」か、「ただ元気ないひと」では?
:25/01/19 00:49
:Android
:lMPfis0c
#297 [新]
「それって、ただお前に友達がいないせいでは?」という問題に、ツイッターではいろんな名前がつけられ、一生議論されていてイイよね。友達がいないことに向き合うのは難しいので。
:25/01/19 00:52
:Android
:lMPfis0c
#298 [新]
承認欲求がつよいひとは、特別多くのひとに愛されたいひとではなく、ただ「まわりの人を大切にしてこなかったひと」だったりする。
:25/01/19 00:58
:Android
:lMPfis0c
#299 [新]
べつに根っからのポジティブにならなくてもいいけど、なにか物事をとらえるときに「最初にポジティブな部分がみえてくる」ように訓練しとくと、俄然生きやすくなるよな。最初が肝心。
:25/01/22 01:34
:Android
:iWmecUi6
#300 [新]
べつに使わない大金があっても仕方ないが、それはそうと「たいていの問題は、とにかく黙って金を稼げば解決する」というのも事実である。
:25/01/22 01:36
:Android
:iWmecUi6
#301 [新]
どこかに逃げこんで群れるのは弱いひとだけど、きちんと持ち場で群れ続けるのは強いひとだよ。
:25/01/22 01:39
:Android
:iWmecUi6
#302 [新]
ホントに頭のイイひとはバカでも分かるように説明ができる!...わけではないけど、確かに、ひとは自信がなくなると「ひらがなで語れなくなる」んだよね。なんか権威のあるややこしい言葉を多用するようになる。だから、自信がなくなったひとの説明は、ある時期よりも分かりづらくなる傾向はあると思う
:25/01/22 01:49
:Android
:iWmecUi6
#303 [新]
あんま自信なさそうなひとにあんまひとはついてこないので、あんま実績とかなくても自信をなくさないように暮らし続けるのが大事なきがする
:25/01/22 01:52
:Android
:iWmecUi6
#304 [新]
たくさんお金がないとなんとなく不安だけど、「あれ?そもそも具体的に何に困るの?それってホントに、たくさんお金がないとダメなの?」と問い詰めていくと、大抵とくに問題がないことに気づく。
:25/01/23 01:38
:Android
:FhCE1Y3.
#305 [新]
ひとに褒められるとうれしい!
でも褒められなくても勝手にうれしい!
:25/01/23 01:40
:Android
:FhCE1Y3.
#306 [新]
おれはあんまり「社交的な性格」じゃないけど、それはそうと社交の重要性を理解しているので、ちょっと強引に「社交的な習慣」をとりいれることでバランスとってる。ひとりでも楽しいから誰かといなくても済んじゃうんだよな。でも、それだと人生が先細りするから。社交は栄養素として必要なんだよね。
:25/01/23 01:43
:Android
:FhCE1Y3.
#307 [新]
自信がないひと、すぐだれかに嫉妬したり、やたら捻くれた物の見方を披露してしまうから、あんまりマトモな大人には紹介できないんだよなぁ。自信は大人のエチケットなので各自で用意してね
:25/01/23 01:47
:Android
:FhCE1Y3.
#308 [新]
「DVよくない」ってのは大前提だけど、そもそも「DV男と交際する&一度されても交際し続けてる女」ってのも100%危険人物なので、まあ社会ってよくできてるなと思う
:25/01/23 01:51
:Android
:FhCE1Y3.
#309 [新]
どうしても自信がないひとは、「自信がないことを、みんなに赦してもらう」ために、めちゃくちゃな量をこなしてくる必要がある。自信の代替品になるのは、迫力か愛嬌。
:25/01/23 01:54
:Android
:FhCE1Y3.
#310 [新]
たいていの意識高いひとは、お金持ちになりたいわけでも、社会的に成功したいわけでもなく、「あの頃やれなかった運動部のような、だれかと使命感に燃えるような時間をずっと過ごしていたい」だけなので、極論マルチでも宗教でもイイんだよな。逆に、それを彼らに売っているのがマルチや宗教なんよね。
:25/01/23 01:58
:Android
:FhCE1Y3.
#311 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/01/23 17:06
:Android
:☆☆☆
#312 [観客さん]
新参者(笑)
:25/01/23 23:26
:Android
:☆☆☆
#313 [新]
人生たのしくするには、どれだけ退屈でも「たのしそうに過ごす」のがコツです。そうすることで、退屈なやつが人生から遠ざかり、たのしいやつが人生に集まってくる。文化は豊かな国から伝播する。ひとの運は、客観的な振る舞いでおおよそ決まってくる。たのしそうに過ごせばたのしくなる確率があがる。
:25/01/24 02:17
:Android
:l9ON4Xt2
#314 [新]
商売ヘタなひと、すぐに値段を下げがち。
「値段なんて下げれば下げるだけ、お客さまは喜んでくれるはずー!」...と誤解してるから。
でも、じっさいは「客の満足度」よりも「客層」が変わるんだよね。喜ばせたいヤツは居なくなり、喜ばせてもどうしようもないヤツばかり残る
:25/01/24 02:20
:Android
:l9ON4Xt2
#315 [新]
こないだ酒をのみながら「なぜレンタル彼女は流行らないのか?」を話していたけど、そもそも「キモいおじさんと長時間ふつうに関わるのしんどすぎて割にあわないのでは。キモいおじさんと関わるなら風俗でパパッと終わらすほうが全然マシ」という女の意見をきいて、わりとそれっぽいと感じてしまった。
:25/01/24 02:24
:Android
:l9ON4Xt2
#316 [新]
ひとに頼るのがヘタなひと、じつは気持ちの問題よりも「ひとに頼る準備ができてない」というのが問題なんだよな。
けっきょく、「手ぶら」で頼っちゃダメなんよ。
:25/01/24 02:26
:Android
:l9ON4Xt2
#317 [新]
なんかみんな上納、上納、って言ってっけど、大抵は「ヘンに向上意識が高くて股がゆるい女をあの箱のなかに沢山集めておきましたよー!さぁ、あとは皆さん、ご自由にどうぞ!」というだけなんだから、相席屋みたいなもんだろ。
:25/01/24 02:30
:Android
:l9ON4Xt2
#318 [新]
だからようは、芸能で股を開いてきた女なんてのは一番狡いんだよ。ただ当時はtoBモデルで「クライアントにマンコ売る」のが一番長く儲かっただけ。最近はtoCモデルで「コンシューマにスキャンダル売る」のが儲かるから、「時代にあわせて柔軟に!事業モデル、切り替えてこ!」...をやってるにすぎない
:25/01/24 02:33
:Android
:l9ON4Xt2
#319 [新]
若い女のしんどさ、マンコの査定が高すぎて、どんなに頑張って市場価値を高めてもマンコの端数にしかならん、という問題がある。たとえば22歳新卒なんて男女とも大体カスで、「総額200万」とかになる。その点、マンコは1億。血の滲む努力が、なんの努力もせず与えられたマンコの消費税にすらならん絶望
:25/01/24 02:37
:Android
:l9ON4Xt2
#320 [新]
幼少期、よく考えれば「ちょっとしたこと」だったものが、ちょっとずつ積み上がって、本当に「ちょっとしたこと」でなくなっていく。
:25/01/24 02:40
:Android
:l9ON4Xt2
#321 [新]
「自分以外のせいにする」のはイイと思うけど、自分以外のせいにするクセをつけたらお終いだ。
:25/01/24 02:42
:Android
:l9ON4Xt2
#322 [新]
SNSやってると痛感するけど、「あまり人生うまくいかず、ひとの悪口を言って鬱憤を晴らすひとたち」って、マトモに悪口もいえないんよね。悪口ってコミュ力ないとうまく言えないから。相手のことを知り、相手の嫌がることがわからないとダメ。そんなことできたら、そもそも人生うまくいってるからね。
:25/01/24 02:45
:Android
:l9ON4Xt2
#323 [新]
結局おれたちにできることは、インターネットで世の中に怒り狂って消耗することではなく、まず「世の中はこうなってるんだ」と理解して、そのうえで「じゃあ、その中でどこでどうやって生きていくか?」と決めていくことだよ。お前の勉強不足を世の中に押し付けんな。社会はお前の塾講師じゃないから。
:25/01/24 02:49
:Android
:l9ON4Xt2
#324 [新]
マンコって銃刀法とかで規制して免許制にしたほうがイイくらい危険なものなんだけど、まあ人権があるので仕方なく野に放たれてるんだよな
:25/01/24 02:51
:Android
:l9ON4Xt2
#325 [新]
ひとつのものに執着して、その結果いつも壊してしまうひとは、「エネルギー過多だから、もっと責任を拡張した方がいい」んだよね。
:25/01/24 02:55
:Android
:l9ON4Xt2
#326 [新]
女の上納システム、それがデカい組織であればあるほど「ちゃんと乗り気の女」がきてるよな。相対的に健康。逆に、そういう組織に属してない子金持ちのオッサンとか、小さい業界の有力者とかのがやってること全然ヤバい。バレてないだけで、ふつうに犯罪者です。このへんごっちゃにするとおかしくなる。
:25/01/24 17:05
:Android
:l9ON4Xt2
#327 [新]
マンコをチラ見せして金を稼いでる女が、マンコを買いたい男に囲まれるのは自明であって、それがイヤな女はどんな事情があれそもそもマンコをチラ見せする商売をやるべきではない。売るつもりがあるか、差し出すつもりがあるか、なにがあっても断固断るつもりがある女だけがマンコをチラ見せさせなさい
:25/01/24 17:08
:Android
:l9ON4Xt2
#328 [新]
「あれ?この仕事、うちにマンコなかったら、うちの仕事になってなくなーい?」と思ったら、それは全てマンコのチラ見せ業です。
:25/01/24 17:10
:Android
:l9ON4Xt2
#329 [新]
この世界は残酷なので、ただ世界について語れば語るほど「ひどいひとだ!」と思われて損する。
:25/01/24 17:13
:Android
:l9ON4Xt2
#330 [新]
べつに金に困ってねえのに「イヤなことを仕事にする」のは、それはもう自己責任なんだよ。その仕事を続けるために必要な対価が支払えない?なら、辞めたらいいの。それでも辞めないなら自分の意思なんだよ。ひとりの大人が、なにかを得るためになにかを捨ててるだけだろ?それで被害者って、侮辱だろ。
:25/01/24 17:43
:Android
:l9ON4Xt2
#331 [新]
みんなネットで見た真相のよくわからん事件とかを自分の人生に重ね合わせて怒ったりしても自分の人生はなにも変わらないから、あしたも粛々と現実を分析して自分にやれることやっていこうな。
:25/01/24 17:46
:Android
:l9ON4Xt2
#332 [新]
しんどいひと、力の使い方を間違えすぎる。たいてい「努力しても変わりづらいこと」に力を注いでる。それこそ社会とか他人を変えようとしちゃう。それはあくまで「ラスボス後の遊び」であって、おれたちはまず、この「はじまりの街」から出て、自分の為にあの洞窟の小ボスを倒さなくちゃならないんだよ
:25/01/24 17:52
:Android
:l9ON4Xt2
#333 [新]
幼いひと、なにか事件が起きた時に「責任をヒャクゼロでしか考えない」んだよな。悪いやつは悪いよ。被害者には法的に訴える権利はある。でも、轢き逃げやら通り魔なんかをのぞき、そこに「完全な被害者」なんていないんだよ。被害者も、一定バカなんだ。この2つが両立する...ってわかるのが大人だろ
:25/01/24 17:55
:Android
:l9ON4Xt2
#334 [観客さん]
達観しすぎワロタwww
:25/01/24 21:31
:Android
:☆☆☆
#335 [ccc.O◆Jo.6N2hyeU]
おひさ
:25/01/24 23:14
:iPhone
:7sVrWW9Q
#336 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
こてはんまちがえた
:25/01/24 23:14
:iPhone
:7sVrWW9Q
#337 [新]
リオデジャネイロの街をiPhone持って歩いちゃいけない。それをお前が知っていようが知っていまいが、リオの住民は配慮しない。私には好きなものを持って好きな場所を歩く権利がある...って?そうか。なら、だれも引き留めない。でも、リオをiPhone持って歩いたらいけないんだ。ただそれだけのことだよ
:25/01/25 22:38
:Android
:rGZ9uHNA
#338 [新]
たかがサンクコストに縛られてイヤなことをし続けるのはマジで無駄だし、もったいないよな。
:25/01/25 22:40
:Android
:rGZ9uHNA
#339 [新]
「チャリの鍵をかけずに蒲田の駅前に停めること」は合法ですし、そのひとはなにも悪いことはしていませんが、そのチャリは高確率で盗まれますよね。おっぱいやマンコも同じことです。使うのは合法。なにも悪くない。でも、それが高級であればあるだけセキリュティ・コストはかかります。実費です。
「えー、鍵をかけずに駅前に停めちゃったの?え?しかも蒲田?そりゃあねえ、お客さん、気をつけないとだよー」となるだろ。そりゃあ。
「いいや、わたしは鍵をかけなくても自転車が盗まれない社会を実現するべきだと思います!悪いのは泥棒でしょう!?おかしくないですか!?蒲田の治安わるすぎ!」とか叫ばれても、そんなの「はぁ、、、」となる。
:25/01/25 22:43
:Android
:rGZ9uHNA
#340 [新]
バカなひとって、わりと例え話に好んで反応するけどそのあと例え話に落ちて出てこれなくなるんだよね。よくできたネズミ取りみたいだよね。
:25/01/25 22:47
:Android
:rGZ9uHNA
#341 [新]
けっこう誤解されてるけど、『女としての価値』を存分に活かして生きていくのは、ぜんぜん悪いことじゃないんだよね。
ただ、そこには勿論リスクがあるし、そのリスクを負うのは絶対に自分自身だってこと。それができないヤツは表に出てきちゃダメ。
:25/01/25 22:50
:Android
:rGZ9uHNA
#342 [新]
どうでもいいけど地方いったら絶対にテレビをみるんだよね。地方のえらいひとの愛人しか出てこないドラマとか風情があって大好きだから。
:25/01/25 22:52
:Android
:rGZ9uHNA
#343 [新]
人生たのしすぎんだろ
:25/01/25 22:53
:Android
:rGZ9uHNA
#344 [新]
芸能界って、そもそも「わたしは芸能界にいる」と言ってキラキラしたいバカな若い女をスポイルすることで全部回ってんだよ。女にとっちゃ何が起きてもおかしくないスラムだぞ
:25/01/25 22:55
:Android
:rGZ9uHNA
#345 [観客さん]
最近アメリカなんかでヨガと称したセックス動作が流行ってるみたいね。次のステップはオマンコこすり合わせる動作もあるみたい。
:25/01/26 11:10
:V2271A
:RWs/KSCc
#346 [観客さん]
でもその先生、ちゃんとヨガマスターしててお腹波うたせること出来る。
:25/01/26 11:11
:V2271A
:RWs/KSCc
#347 [観客さん]
:25/01/26 23:16
:Android
:☆☆☆
#348 [観客さん]
敷地内で立ちションしてたり、勤務中にエロ動画見てたりする。あの家族ほんとダメ。
:25/01/27 03:18
:V2271A
:vUkbB8JI
#349 [観客さん]
昼ご飯の残りというか、昼ご飯を犬のエサとして、皆から貰ってる、 つか毎日。常識ある人間がやることじゃないな。
:25/01/27 03:21
:V2271A
:vUkbB8JI
#350 [観客さん]
人のこととやかく言うくせに、自分のことが全然できてない。そりゃ離婚するわ。
:25/01/27 03:25
:V2271A
:vUkbB8JI
#351 [観客さん]
ボタンの押し間違えとかじゃなくて、 手書きでテッシュ一年分買っちゃって、 部屋狭いのにテッシュが部屋占拠しちゃって、バカでしょ。バカすぎて他人のせいになるって言うくらいバカ。そういうバカに限って役職ついてたりする。 ADHDとかでしょ。深読みしちゃダメ。生まれつき脳の病気。
:25/01/27 03:32
:V2271A
:vUkbB8JI
#352 [観客さん]
そもそも株主とコミュニケーション全く取れないのに、どこ目指してんだよ。外資系企業ってわかって勤めてんのかよ。いみわからんでしょ。
:25/01/27 03:36
:V2271A
:vUkbB8JI
#353 [観客さん]
親会社にお金収めんのが当たり前なのに、親会社に値引きするような馬鹿に知能があると思うか?
:25/01/27 08:27
:V2271A
:X/wHtsbE
#354 [観客さん]
しょうもないことで値引きさせるから、本番で高くされるんだろうな
:25/01/27 08:37
:V2271A
:X/wHtsbE
#355 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
:25/01/27 16:07
:iPhone
:qh3qAYz.
#356 [新]
たとえ悪の組織を倒しても、その権力と欲望が消えるわけじゃないからね。つぎの1位に権力が移るだけ。ひとの欲望がそこにあるかぎり、権力は暴れ出す。だから破壊してもけっきょく何も解決しないよ。おれたちにまずできることは、あらゆる権力と欲望をよく知り、その対象にならないように暮らすだよ。
:25/01/28 01:28
:Android
:W35ElCVg
#357 [新]
「他の人達みたいに向上意識がない...」というのは、べつにぜんぜん悪いことじゃないのよ。
むしろ、それは「今の生活にそこそこ満足できている」ってことでしょ。恵まれてんじゃん!
:25/01/28 01:31
:Android
:W35ElCVg
#358 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:14
:iPhone
:iud95hkU
#359 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:14
:iPhone
:iud95hkU
#360 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:14
:iPhone
:iud95hkU
#361 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:14
:iPhone
:iud95hkU
#362 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:15
:iPhone
:iud95hkU
#363 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:15
:iPhone
:iud95hkU
#364 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:15
:iPhone
:iud95hkU
#365 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:15
:iPhone
:iud95hkU
#366 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:15
:iPhone
:iud95hkU
#367 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:15
:iPhone
:iud95hkU
#368 [観客さん]
568 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs アメリカFBからしたら
日本創価学会みのる家族都合でしかない
過失洗脳犯罪らしい
569 .
[ごまちゃん]
1/27 17:08
:PXHK0fcs 中居キンも被害者でしかないらしい
570 .
[ごまちゃん]
1/27 17:19
:PXHK0fcs 中居の相手め被害者でしかないらしい
571 .
[ごまちゃん]
1/28 8:53
:PXHK0fcs 要は、力道山の舎弟を刺したヤクザを刺したっちゅー2016年にすり替わりよった連中は、例外なく共産主義の手のかかった病院に入院しよったけno abe no japan の不買運動時代から培った略奪根性は事実上の降参ではなく、トゥースする指でマンキの上部を
「「クリリっ」」
ちゅて刺激したら己から腰を浮かしひひんゆーてJRAの門下生を破門としよったんよな。深山さん、良くないですよ。嘘または詐欺まがいの行為は。
572 .
[ごまちゃん]
1/28 8:55
:PXHK0fcs 「リビングで大きな勃起をするな!!」
娘からの遺言やって。スリーエフやったけど
by 倍々ボッキバニラょり。
:25/01/28 09:16
:iPhone
:iud95hkU
#369 [新]
たいていの『上納』は、男でいう『闇バイト』と同じだよ。バカであることそのものには同情はするけど、もう成人してるならそれは「そこにいる」というお前の選択の結果であり、お前の責任です。
:25/01/29 00:39
:Android
:OsOYeyVM
#370 [新]
人間関係の問題は、8割「手を動かすだけ」で解決するんだけど、そもそも人間関係に問題を生じさせるようなひとは怠惰だから手を動かさない。
:25/01/29 00:41
:Android
:OsOYeyVM
#371 [新]
都合の悪い真実って、じつは「今後2年以上の関わりが予想される人」にしか言えないんだよ。だって、損じゃん。今後2年以内に切れる縁なら、テキトーに都合いいこと言って、こっちにも都合いいことしてもらったほうがいいに決まってる。おれが都合の悪いことも言うのはお前と一生関わるつもりだからや
:25/01/29 00:44
:Android
:OsOYeyVM
#372 [新]
結婚・子育てせずにアラフォー以降の人生をたのしそうにしてる女性って、マジで少数派だからね。よほどの才能がないとオススメできない。べつに結婚・子育てを勧めたいわけじゃないけど、いまのところ消去法でそれしかない。独身は孤独感につながり、孤独感はひとの人間性をネットリ気持ち悪くさせる。
:25/01/29 00:48
:Android
:OsOYeyVM
#373 [新]
「なぜ独身は狂うのか」というと、じつは「独身でなくともちょっとずつ狂っていくから」なんだよな。
ちょっとずつ狂っていくけど、それをチューニングしてくれるのが人間関係なんだ。
毎日ちょっとずつ指摘してもらえる状態が、もっとも安全である。だからこそ、独身は大きく狂いがちなんだよなぁ。
:25/01/29 00:52
:Android
:OsOYeyVM
#374 [新]
みんな真偽のよくわかんないニュースとかを名指しして、よくわかんない意見を言ったりしちゃうよね〜。
わかんないことって、実はわかんないんだぜ!
:25/01/29 00:55
:Android
:OsOYeyVM
#375 [新]
あらゆる世界のコンプライアンスが強くなりすぎて、逆に「マンコ」とかが流行ると思います。今の時代、マンコだけがカタルシスなんだよな。
:25/01/29 00:57
:Android
:OsOYeyVM
#376 [観客さん]
自分をもっと格好良くさせてくれる人、自分の応援団、そういう人をパートナーに選ぶべき。おのずと恋人が沢山できるという筋を通すべき。この世は矛盾に満ちている。
:25/01/29 21:07
:V2271A
:yeT7HXfM
#377 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
>>375がんばれよ男なら
小さなことなんか気にしてんじゃねぇよ
マンコついてんだろ?
:25/01/29 22:41
:iPhone
:Lg/Q3uII
#378 [観客さん]
>>355元気だよ(^^)
もうMU-TONのこと追い詰めちゃダメだよw
:25/01/30 00:37
:Android
:☆☆☆
#379 [観客さん]
おまえら無理やり恋人代理当てがって、かわいそうやろ。理論だけで片付く問題ちゃうやろ。血通っとんのか。 最上もがに彼氏なんかできる訳ないやん。1ミリもできる要素ないって皆思ってるよ。バレバレやで。
:25/01/30 03:16
:V2271A
:GwHoW02w
#380 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
お"は"よ"ー
:25/01/30 12:42
:iPhone
:iLYevkpc
#381 [新]
「30代で17歳の女と結婚する男」よりも、じつは「結婚もせずにネットで無関係の家庭をバッシングしてるお前」のがヤバいですよ
:25/01/30 21:45
:Android
:DUZ7P/ag
#382 [新]
実家が太くない高学歴、まじでしっかり「ステルス学歴厨」になるよな。あれは大学そのものが「巨大なフィルターバブル」になっているせいで、それに対抗する別の検索エンジンを持ってないひとが「学歴神話」に汚染されてる現象なんよな。とくに東京に友人のいない地方から上京組が重症患者に陥りがち。
:25/01/31 11:17
:Android
:7IJOIolo
#383 [観客さん]
#602 [ごまちゃん]
要は、これからの動きとして要は、来たる2018年冬。念獣石破により独身税、生存税、夜勤勢、日勤勢の搾取、インバウンドを主軸とした産業外国人への土地代30%オフ、積水、住友によるカバー、某暴力団山口組の合田一家の広島県との合併、ボッキ烈士たちへの支援金付与。ついにこれらが現実的になってきよった。有識者や錚々たるメンバーで炭火焼き肉ぶちで会食行ってきたけぜーんぶききよったよ。全員ヒヒにすりかわっとった。なんも知らん、学ばん、疑わん日本人は過去最多数になったちゅて統計もとりよっとったき。
2/1 11:34 :hgb.ObW6
#603 [ごまちゃん]
関がサイトでアメリカは日本創価学会の情報詐欺がひどいこらアメリカも被害者でしかないからと言うたみたいなもんらしい
韓国も日本創価学会が悪いだけ言うてるみたいなもんらしい
2/1 11:34 :PXHK0fcs
#604 [ごまちゃん]
関がサイトでアメリカは日本創価学会の情報詐欺がひどいこらアメリカも被害者でしかないからと言うたみたいなもんらしい
韓国も日本創価学会が悪いだけ言うてるみたいなもんらしい
2/1 11:34 :PXHK0fcs
#605 [ごまちゃん]
要は、あきらちゃんの許可なく詳しくゆえるんはここまでなんやけど、どない?おいらは搾取する側に回ってまうきど。どない?力(りき)なくただ搾取されてまう味は。どない?靴底の味は。どない?確実に衰退しよる味は。どない?集団洗脳されよる気分は。どない?全員極右派に操られよるボッ◯キは。どない?あっこの青年団の悪行は。どない?性乱しの張本人になりよる気分は。広県が誇る30m越えボッ空母、伊達じゃないんじゃょ。
2/1 11:40 :hgb.ObW6
:25/02/01 11:45
:iPhone
:5AsXKlQg
#384 [新]
コスパ思考、けっきょく最後に「これまで節約したコストをどこにかけるか」というテーマが必ず存在するので、つまり最終的には「コスパは無視するためにある」んだよな。
:25/02/01 21:13
:Android
:cqB3TL8g
#385 [新]
「オールドメディアの終焉だ!」...とか叫んでるひとたち、じぶんたちが週刊文春という別のオールドメディアに踊らされて無給で闇バイトさせられてるだけの革命家気取りって気付いてなさそう!
:25/02/02 22:58
:Android
:Pgi7lkMI
#386 [新]
令和を生きるおれたちの不調の原因、
だいたい「窮地が足りない」に帰結するな。
細胞が全部死んで生き返るような窮地がない。
:25/02/03 05:57
:Android
:2/oOm3CM
#387 [観客さん]
新参の達観が止まらない
:25/02/04 04:46
:Android
:☆☆☆
#388 [観客さん]
人類以外の宇宙人はいません。リアルは人類が地球に移住した。人類が人類以外の宇宙人を全滅させた。文明も過去の記憶も消えた。
ときの統一王者が、人類に嫌気がさして、来世に期待してすべてを巻き込んで自滅したんだ。
:25/02/04 21:51
:V2271A
:zR0rWhHc
#389 [観客さん]
そもそも知能が高いとされる宇宙人があんなブサイクな容姿なわけないでしょ。宇宙人自身が自分のブサイクさに発狂するだろ。だからあんな宇宙人はいません。現在の宇宙人は人類だけです。
:25/02/04 21:58
:V2271A
:zR0rWhHc
#390 [観客さん]
46億年かかってもタイムマシンは作れませんでした。そして、人類以外の宇宙人はいません。
:25/02/04 21:59
:V2271A
:zR0rWhHc
#391 [新]
「できることしかできない」という前提を忘れないようにしてる。できないことを闇雲に頑張るよりは、まずは「できることの組み合わせで、なにか新しくできることはないか?」と考える。
:25/02/05 07:10
:Android
:r6pYrwMM
#392 [新]
やたら他人を救いたがる人は、たいてい「救われてない側の人」なんだよなぁ。じぶんに余裕がないからこそ、ひとを救うことにこだわる。じぶんの物語に向き合えないひとほど、「他人の物語のヒーロー」になりたがる。順番がちがうんよな。まずはシナリオ進めようぜ。キャリーするのは全クリしてからや。
:25/02/05 07:13
:Android
:r6pYrwMM
#393 [新]
ひとに嫉妬したとき、「他人を下げる」という処世術があるけど、これとインターネットの相性がマジで最悪なんだよな。ここには「じぶんより幸せそうな他人」が多すぎて、他人を下げるタスクだけで毎日ガス欠になって詰む。インターネットで嫉妬すんのはやめような。人生に役立つものだけ持って帰れよ〜
:25/02/05 07:17
:Android
:r6pYrwMM
#394 [新]
じつはコストもパフォーマンスも、
「ひとによって体感が違う」んだよな。
それこそ飢餓寸前なら「パン屋に強盗してベーグルを盗んで捕まる」のも割にあうし、自●志願者なら死刑になっても痛くないんだよな。刑法の穴。
:25/02/05 07:20
:Android
:r6pYrwMM
#395 [新]
あのとき何かで孤立したひと、マジで数年後みんなバケモノになってるな。孤立しないでくれぇ〜。孤立するようなことしないでくれぇ〜。
:25/02/05 07:24
:Android
:r6pYrwMM
#396 [新]
なにか強いコンプがあるのは、「人生うまくいってないから」であって、べつにそんなに原因を気にせずとも、あたたかい家庭をもち、あした食うに困らず、なにか夢中になれることがひと摘み程度そこにあれば、大体のコンプは消滅する。
:25/02/05 07:27
:Android
:r6pYrwMM
#397 [新]
人生、どこかで「じぶんの頭で考えて、じぶんの身体でリスクをとる」...という経験しとかないと、その欠落への不安感でジワジワ詰むんだよな。考えたことない。リスクとったことない。その自信のなさが、たとえば受験や就職への過度な進行に繋がる。自信がないから分かりやすいステータスに依存する。
:25/02/05 07:36
:Android
:r6pYrwMM
#398 [新]
「あんまり無理せずやれること」が大事だよなぁ。なんとなく得意なことを「ひとより得意だからやる」というモチベーションでやってると、今より広い舞台にでたときに「なんだ、もっと得意なやつ沢山いるじゃん」となって、続かない。無理せずやれることは、もはやモチベーションがいらないから、続く。
:25/02/05 07:39
:Android
:r6pYrwMM
#399 [新]
「観察力がすごい」みたいに褒められることがあるけど、ふつうにいつも「このひと、いま何したら一番イヤがるかな?」とか考えてるだけで、あんま観察してるつもりもないです。
:25/02/05 07:43
:Android
:r6pYrwMM
#400 [新]
究極、なんもしてるつもりないのに「なぜか感謝されている」という状態が理想だよなぁ。ひとの為に生きてないのに、ひとの為にもなっている状態。ただ自分勝手なだけだと予後がわるい。でも、他人本位すぎても面白くないし、魅力もない。だから、おれは主観と客観にズレがあるくらいで居るようにしてる
:25/02/05 07:46
:Android
:r6pYrwMM
#401 [新]
べつに他責が悪いわけでも自責が良いわけでもなく、ただ「じぶんの人生にパッシブなひとは、じぶんの人生にパッシブなひとにしか相手にされなくなる」という話なんだよな。それって、かなり悲しいことだよ。みんな何かが起きるのを待っているのに、だれもそれを起こそうとしない街で暮らす、ってのは。
:25/02/05 07:50
:Android
:r6pYrwMM
#402 [新]
ADHD気質なおれたちにとって、最もたいせつなのは、そこに存在しない計画性を憂うことではなく、「行き当たりばったりな行動を、もはや計画的とすら思われるレベルにする『辻褄あわせ力』と、それを支える基盤としての責任と契約」なんだぜ。そこに計画性がなくても、責任と契約はおれたちを稼働させる
:25/02/05 07:53
:Android
:r6pYrwMM
#403 [新]
おれには昔から「計画性」ってものがないので、ものごとを構造的にとらえるクセがある。つまり、「たぶん、アッチのほう...!」という抽象レベルで進路を決めて、あとは行き当たりばったりでどうにかする。だから、「なんとなく正しい方角をしる術」をたくさん知ってる。どこいても方角だけは分かる。
:25/02/05 18:44
:Android
:r6pYrwMM
#404 [新]
30代以降、その時点で「結婚・子育て」をやっていないと、どうしても「じぶんより若い人」とふだんから付き合うことになる。これは、別に...
「じぶんが若い人に人気だから」ではなくて、ただ「同世代とライフステージがずれてしまい、話があわなくなっただけ」なんだけど、こうして若い人と付き合えば付き合うほど、「じぶんはまだ大丈夫!」...的な誤解を深めてしまい、本来のライフステージに進む機会を失い続けてしまうんよね。
:25/02/05 18:47
:Android
:r6pYrwMM
#405 [新]
「例え話」ってのは、「ゴミ屋敷の掃除」専用なんだよ。とりあえず「散乱したゴミを蹴飛ばして、一旦スペースをつくる」でしょ。これが例え話の役割。へやのゴミは減ってないし、片付いてない。けどスペースができる。スッキリする。例え話は、理解のスタートラインなんだ。「わかったつもりになる」→「大変な部分に手をつける」→「なんもわかってないことがわかる」というフローをちゃんと踏んでくのが大事。
:25/02/05 18:52
:Android
:r6pYrwMM
#406 [新]
「元○○所属」と名乗るひとほど、じつは○○のキャリアがショボい問題は、「キャリアをしっかり積んでいるひとは、つぎの次元のキャリアを獲得できるので、元○○を名乗る意味がなくなる」という結論に落ちついてきた。ほんとうに活躍してるプロ野球選手は「元・ドラフト1位」とわざわざ名乗らない。
:25/02/05 18:55
:Android
:r6pYrwMM
#407 [観客さん]
新参キレッキレ
:25/02/05 23:01
:Android
:☆☆☆
#408 [新]
「自己紹介をするとき、そのひとが何を一番さいしょに持ってくるか」には、かなり大容量の情報が詰まっているんだよな。
「ともだちに好きなアーティストを紹介するとき、どの曲を聴かせるか」に似ている。メジャー曲か、アルバム曲か。どの曲であっても、おそらく「聴かせた部分がサビ」である。
:25/02/06 11:17
:Android
:oCPxnuZc
#409 [新]
さいきんの学生は「SNSでキラキラした生活ばかり見ているから劣等感がすごいはず」と思われがちだけど、ちゃんと賢いやつは「お金をたくさん稼いでるひとが、『クソしょうもないお金の使い方』しかしてないこと」を目の当たりにして、金と自由はそこそこにして、結婚でもすっか〜!となってますよ。
:25/02/06 11:20
:Android
:oCPxnuZc
#410 [新]
SNSが暴いた「最も凶悪な真実」は、おそらく「すごくお金を稼いだひとが、なんか思ってたより全然幸せじゃなさそう!」ということだよな。そもそも資本主義って、「ぼんやりとした金持ちへの憧れ」が前提条件にあるわけじゃん。だから、みんな働くわけじゃん。でも、クソゴール見えちゃってんのよ。
:25/02/06 11:24
:Android
:oCPxnuZc
#411 [新]
男も東京いきたいけど、あまりに東京が高すぎる&男に市場価値なさすぎるせいで、女ばかりが東京に流れてくる。これ、広義の上納システムな。
:25/02/06 11:26
:Android
:oCPxnuZc
#412 [新]
いくらかけて整形しても、けっきょく「だれひとり加齢には抗えない」んだよな。
だから、あるていど頑張ったあとは「じぶん自身を認める精神性」を手に入れることにエネルギーを割いたほうがいいよね。
:25/02/06 11:29
:Android
:oCPxnuZc
#413 [新]
お金って、けっきょく「じぶんの器に丁度いい分だけ稼ぐ」のが一番幸せなんだよな。それこそ、「器がちいさいやつが大金を稼ぐ」と、ふつうに容量パンパンで息苦しくなるよ。そんなやつ、SNSを見渡したらいくらでも居るでしょ。むずかしいのは、じぶんの器の小ささを認めることではあるんだけどね。
:25/02/06 11:36
:Android
:oCPxnuZc
#414 [新]
いつもひとの悪口や愚痴をインターネットに書いているひとは、「あっ、このひと、ひとの悪口や愚痴を言い合える友達がいないんだな、ってことは言われる側なんかな?」と思われています。
:25/02/06 11:38
:Android
:oCPxnuZc
#415 [新]
ひとの悪口や愚痴はオフラインで楽しめ。
:25/02/06 11:39
:Android
:oCPxnuZc
#416 [新]
どれだけ努力しても「じぶんの人生を好転させる力」が手に入るとはかぎらない(むしろ、ほとんどの場合に手に入らない)が、それでも「人生を好転させたヤツら」は、すげえ努力してるけど弱い、そのくせにぜんぜん言い訳しなくて潔くて可愛げのヤツの中から、じぶんのパーティ・メンバーを選ぶからな。
:25/02/06 11:43
:Android
:oCPxnuZc
#417 [新]
こども、もちろん無条件というわけではないが「カロリーを供給し、安全を確保した存在」に対して、ほぼ無条件の愛を注いでくれるのすごいな。無条件に愛されるのは子供ではなく親
:25/02/06 11:46
:Android
:oCPxnuZc
#418 [新]
トラウマは大抵ひとに理解されないので、じぶんがじぶんの人生そのもので死ぬまで向き合って、ゆっくり受け入れていくしかないんだよな。
:25/02/06 11:48
:Android
:oCPxnuZc
#419 [新]
けっきょく原始人みてえに暮らした日がいちばん幸せなんだよな。おれたちに文明は早すぎる。
:25/02/06 11:51
:Android
:oCPxnuZc
#420 [新]
頑張りすぎるひと、大抵「意識が高い」わけではなく、ただ不安なだけなんだよな。ワクワクするから頑張るのではなく、役割を失うのが怖いんだ。じぶんの存在価値を信じられない。役割=生きる意味になってる。でもまあ、あんま急いでもしょうがないけどな。ひとはじぶんの歩幅でしか歩けないんだから。
:25/02/06 11:56
:Android
:oCPxnuZc
#421 [新]
やたら「ひとりで生きたがるひと」ほど、ひとりで生きるのがヘタだよな。けっきょく...
それって「人間関係、なんか上手くいかね〜」が原体験になってるから。その反動だから。つまり、人間関係コンプレックスなんだ。そしてコンプは目を逸らせば逸らすほど悪化する。ひとりで生きるのは、「べつにひとりで生きなくてもいいや」と思えるようになってからでも遅くない
:25/02/06 21:38
:Android
:oCPxnuZc
#422 [新]
SNS以降の人間関係というのは、「今後10年ほとんど変化しない」ので、そうなると「ハックして周りを出し抜く」みたいなムーブは、めちゃくちゃ損するんだよな。
まっとうなことコツコツやって、周りをきちんと得させるのが、けっきょく一番コスパいい。
ここはデッカい、村社会。
:25/02/06 21:44
:Android
:oCPxnuZc
#423 [新]
人間関係リセット...的なムーブをしてしまうと、どんなに非がなくても「ああ、このひとは、きっとリセットしなくちゃならないようなことを、周りのひとにしてきたんだろうな?」「このひと、危険人物なのかも?」「関わらんとこ」...と思われるので、安易にSNSを消したりするのは悪手なんだよなぁ。
:25/02/06 21:47
:Android
:oCPxnuZc
#424 [新]
多くのひとは「今やってること」の才能のなさを感じたとき、「じつはそれ以外の才能もない」という事実に耐えられない。
だから、無職の才能はあるはずだ、好きなことなら誰よりもやれるはずだ、と信じて止まない。
:25/02/06 21:51
:Android
:oCPxnuZc
#425 [新]
若いうちに沢山ともだちと遊んでおかないと、そこから先は「結婚・子育てに忙しくて、家族以外に構っていられない。まして、まだよく知らない人と新しい付き合いなんて...」という状態にみんなが突入してしまうから、どんどん孤立リスクが高まっていくんだよな。孤立は健康にわるく、貧困につながる。
:25/02/06 21:58
:Android
:oCPxnuZc
#426 [観客さん]
新参しか勝たん
:25/02/07 03:34
:Android
:☆☆☆
#427 [新]
メンタルを強くするよりも、「すべての攻撃を利用して、じぶんの生活エネルギーに変換できる仕組み」をつくるほうがコスパいいぜ。それこそ仕事のトラブルだって、あたたかい家庭を持っておけば晩酌のツマミになるだろ。
:25/02/08 17:34
:Android
:lEDGu9gk
#428 [新]
「嫌だったこと」をすぐに嫌といえないひとは、じぶんの人生をじぶんで選んでないんだよな。だから、判断ができない。嫌は感情じゃない。
:25/02/08 17:42
:Android
:lEDGu9gk
#429 [新]
平成までは「みんなが夢中になってるもの」を追いかけておけばよかったけど、最近は「みんなが夢中になってる(と思わせたい)もの」がマーケティングで大量に生み出され、結果的にだれも「みんなが夢中になっているもの」がわからない、なぞの状態になっている気がする。あの頃のような流行語がない。
:25/02/09 12:06
:Android
:58ht4yNA
#430 [新]
「なんかコイツきらい」...というだけのことを、その「能力のわりに高すぎるプライド」を損なわないために、そいつの「やらかし」を探して正義のツラして殴れる機会を切望している人間がSNSには多い。
:25/02/09 12:09
:Android
:58ht4yNA
#431 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
今の内閣ってあうあうあみたいな顔してるよな
:25/02/10 07:09
:iPhone
:9IeFtyyo
#432 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
サンリオの情報漏洩、ハッカーは何にその情報を使うんかな?
:25/02/10 07:13
:iPhone
:9IeFtyyo
#433 [観客さん]
:25/02/10 15:25
:Android
:☆☆☆
#434 [新]
じぶんの人生を退屈に思っているひとほど、芸能人のニュースを身近にかんじるそうですよ。ぜんぜん身近じゃない、ッスけどねぇ...。
:25/02/10 16:34
:Android
:4SPjpRP6
#435 [新]
「納得できないと始められないタイプなんです」というひとは、大抵あんまり頭がよくない。納得タイプで、かつ頭がいいひとは、じぶんが納得するまで考えており、そのうえで始めてるから。
:25/02/10 16:37
:Android
:4SPjpRP6
#436 [新]
「女は解決より共感を求める」というアレ、ちょっと違くて、具体的にいえば「女にとって完全な『解決』などそもそも存在しないので、その絶対的に理不尽な現実に『共闘』するスタンスを示した相手を尊重する」んだよな。おれたち男はめでたいから解決しないものをすぐ「解決した!」...と誤解できる。
:25/02/10 16:41
:Android
:4SPjpRP6
#437 [新]
男の強みは「アウトソース性」にあるんだよな。つまり、必要な金を稼ぐことができたら「しんどいこと、ダルいこと」を誰かに押し付けることができる。人生、逃げきれちゃう。でも、女は違うんだよ。いくら金を稼いでも生理がくるのは自分だし、産むのも自分だし、こどもが求めるのも自分の愛だからな。
:25/02/10 16:44
:Android
:4SPjpRP6
#438 [新]
「起業する行動力はあるけど、退職する行動力はないひと」って、かなり見かけるよなw。
:25/02/10 16:46
:Android
:4SPjpRP6
#439 [新]
おれは男女論において一方の肩をもったことはなく、ただ「バカにバカと言っているだけ」なんだよ。そして、バカとは「じぶんに備わった能力に対して、その運用を間違えるひと」のことだから、どうしても女のほうにバカが多くなる。9割の男ってのは、そもそも無価値で無力だから、バカにすらなれない。
:25/02/10 16:49
:Android
:4SPjpRP6
#440 [新]
なにから頑張っていいか分からないのは、「なにも頑張ってないから」なんだよね。
とりあえずなにかを頑張れば、それが間違いでも「あ、こっちじゃないわ」が得られる。
それこそが「なにから頑張ればいいか」の理解が1歩すすんだ、ということなんだよね。
:25/02/10 16:54
:Android
:4SPjpRP6
#441 [新]
人生、トータルでみると「上手くいくことの方が少ない」ので、あんまり序盤に成功ばかりしすぎると苦労する。とくに10代は、むしろ失敗ばかりしておいた方が「受け身」を覚えられて好ましい。毎日死ぬほど練習したのに部活負けたとか、毎日10時間勉強したのに受験ダメだった、とか。一番いい経験よ
:25/02/10 16:57
:Android
:4SPjpRP6
#442 [新]
たくさん勝てる人生より、うまく負けられる人生のほうが安全だし、安心するとおもうよ〜。
:25/02/10 19:05
:Android
:4SPjpRP6
#443 [新]
「最近の若者はダメだ」と言ってるひとは、だいたい「優秀な若者に相手にされないひと」なんだよな。
男はクソという女はクソ男しか相手にされてない
:25/02/10 19:08
:Android
:4SPjpRP6
#444 [新]
かなりラクに生きていたいので、おれは「60%以下の稼働で常にバリューが出る」ように生活を設計してる。疲れたときは寝るし、ダルいときはゲームする。でも、それと同じように「長期的に役立つことがしてぇな」と思うときもあり、そうしてる。100%の稼働が前提だと、これができずゆっくり詰んでく
:25/02/10 19:12
:Android
:4SPjpRP6
#445 [新]
独身生活というのは、ゲームでいう「オフライン・プレイ」なので、人生100年時代だと「やり込み要素がたりない!」...んだよねぇ。
:25/02/10 19:14
:Android
:4SPjpRP6
#446 [新]
学歴というのは、ほとんどの人にとって「ある瞬間に1000%の努力を投下できるか」というゴンさん性を示すためのものでしかないよな。そして、それはまったく持続性がなく、見かけ倒しになりがち。さらに実家が太い奴にとっての学歴は「ごあいさつ」程度のもので、たいした意味はない。この残酷さよ
:25/02/10 19:18
:Android
:4SPjpRP6
#447 [新]
「あなたと違う誰かが認められたとしても、べつにあなたが否定されているわけではない」んだけど、それが分からんおともだちがインターネッツには多いな。はじめての兄弟ができたばかりのお子さんか?
:25/02/10 19:21
:Android
:4SPjpRP6
#448 [新]
おれたちは「マジで正体はよく分からないけど、たしかにそこに感じるもの」に仮名をつけながら暮らしていて、それが""霊気""とかなんだろうな。
:25/02/10 19:25
:Android
:4SPjpRP6
#449 [新]
「頭でっかち」というのは、あらゆる知見の大盛りを食うには食ったけど、うまく消化できずに便秘や下痢になってる、という状態なんだよね。だから、ヘンに偉そうになる。お堅いカンジに固執する。一方、しっかり消化できたひとほど、その栄養を軽やかにあつかう。血や骨になっているから、一見みえない
:25/02/10 19:28
:Android
:4SPjpRP6
#450 [新]
「耳の痛い話」って、あんまり知人の口からは出てこないんだよね。後味わるいからw。
インターネットの本来のいいところは、「耳の痛い話」に安全な距離で、自分のペースで向き合えるところ、なんだよなぁ。
:25/02/10 19:35
:Android
:4SPjpRP6
#451 [新]
おれは面倒くさがりなので、あんまり頑張らずに「イイ状態」を維持したい。そこで重要になるのが、「縁起のイイ場所」なんだよな。
そこにいるだけで、イイひとが寄ってきて、イイ話が飛んでくる場所。そういうとこに身を置くと、勝手にイイ状態になるんだよな。
:25/02/10 19:42
:Android
:4SPjpRP6
#452 [新]
「よけいな努力ほど達成感がある」ので、あんまり達成感のあることは沢山やらないようにしている。クリティカルなことをやってると、まじで達成感ない。え?マジ?これでいいの?となる。目的が「達成すること」ではなく、「達成感を得ること」になると、どんどん本質からとおざかってしまうんだよな。
:25/02/10 19:49
:Android
:4SPjpRP6
#453 [新]
あらゆる支出は、
「ゴキゲンでないこと」に対する罰金である。
ゴキゲンでいると、マジで金がかからんよ。
:25/02/10 19:52
:Android
:4SPjpRP6
#454 [新]
お金は「じぶんの機嫌をとる」ための装置なので、平均ゴキゲン指数が高いひとほど、生きるのに金がかからない。ちょっと早起きして朝日に照らされながらお散歩するだけでメンテが済む。不機嫌なひとほど燃費がわるく、メンテ費が嵩む。
:25/02/10 19:56
:Android
:4SPjpRP6
#455 [新]
今後、「ともだち居ないオジサン」の価値が大暴落するので、マジで衝撃に備えよう。オジサンの価値は「ちょっと長く生きてるから、若者よりともだち多い」以外なくなる。いままでのように「知識」というバリューだけでは生き残れない。なぜなら、AIのが賢いから!あと...
たぶんオジサンの年齢が引き下がるはず。
AIネイティブ世代は、おそらく5年早く成長して「若者」の枠をとりにくるので、これからは「25超えたらオジサン」です。
:25/02/10 19:59
:Android
:4SPjpRP6
#456 [新]
「不快なひと」と距離がとれないのは、「気持ちの問題」ではなく、あなたが「弱者の状態」だからです。
:25/02/11 13:46
:Android
:aZGKgj.w
#457 [新]
いままで「オジサンの価値」は、ざっくりいうと「経験」だったけど、この経験が「知見×友人」に分解され、そのうちの知見がAIに代替されるイメージだな。だから、オジサンの価値は「若者より豊富な経験によって発生した友人」だけになる。AIに代替されないのは「恩義」で、これが友人の源泉になる
ワンピースでいえば、「ラフテルやワンピースの情報」は価値がなくなり、「ゴールドロジャーの船に乗ってた」「だから、大体のスゲエ海賊とは知り合いだぜ」みたいなことだけに価値が残る
:25/02/11 13:49
:Android
:aZGKgj.w
#458 [新]
チェーン店のカフェで、小学生の女の子がずっとひとりでタブレットをイジっている。なんだろう、と思って暫く観察していたら、どうやらお母さんがここで働いているらしい。子守りしながら、パートで働ける。こういうバイタリティほどカッコいいものはないな。発想力、根回し力、胆力、すべてに感服だ〜
:25/02/11 13:56
:Android
:aZGKgj.w
#459 [新]
奨学金の問題は、「学生に借金をさせること」ではなくて、たぶん「借金でクソ商材を買わせること」だよな。金利うんぬんより、リターンがカス!クソ大学いっても、なんも回収できね〜!超いい大学なら、ギリ.....うーん、どうだろ?
:25/02/12 12:05
:Android
:IY3t3a6k
#460 [新]
劣等感って、「SNS」で感じてるなら「自他境界線と自己評価がおかしくなってるだけのアホ」なんだけど、まわりに優秀なひとがいて、それで劣等感を感じているなら、むしろ自信をもったほうがいいんだよな。そこから学べるものもあるし、ときには手を貸しあえるわけだから。
ホントにやばい人は... 優秀なひとがいない集団で、偽りの優越に浸っているんだよ。これはマジで予後がわるい。シンプルに5年後の生存率が低い。
:25/02/12 12:11
:Android
:IY3t3a6k
#461 [新]
あらゆる人生の難易度レベル、けっきょく「だれに囲まれるか」で規定されるんだよな。ただ、優秀なひとに囲まれていればイイ...ってもんでもなくて、できるだけ「多様な人間がいる環境」が好ましい。パーティは黒魔道士だけじゃダメだし、武闘派だけでもギリダメだ。いろんなヤツがいると有利になる。
:25/02/12 12:14
:Android
:IY3t3a6k
#462 [新]
愛されてるひとって、マジで「ひとの為になにかを考える時間」を惜しまないよなぁ。プレゼントって、「おまえの為に考える時間を惜しまない」示すためのメタ・メッセージなんだよな。
:25/02/12 12:18
:Android
:IY3t3a6k
#463 [新]
「本質的な理解をするクセ」がついてると、やったことないことでも「あ〜、つまりこういうことね」と分かることがある。これは「強豪のサッカー部が、マラソン大会でも無双する」のと同じ。ものごとには共通する概念があって、そこに引き込めば戦える。じつは「本質的な理解」の正体というのは、思考力における「筋肉とスタミナ」にあたる部分なんだよね。
:25/02/12 12:23
:Android
:IY3t3a6k
#464 [新]
けっきょく、すべての本質というのは「その基本を理解して、基本トレを毎日コツコツやる」しかない。うまくいかないひとは、「基本を理解していないか、基本トレをサボってる」だけ。これをやっても「上の下レベル」に到達できないほど才能がないひとは、天才くらい絶対数が少ない。上の下にはなれる。
:25/02/12 12:27
:Android
:IY3t3a6k
#465 [新]
「ともだちが居ない」と、ともだちが居たらカンタンに済む問題を「不治の病」みたいに扱ってしまいがち。スマホを捨てよ、町にでよ!
:25/02/12 12:44
:Android
:IY3t3a6k
#466 [新]
「酒カス」のキャラ設定しちゃったひと、マジで予後がわるいな。アラサー超えると、とくにヤバい。まず鬱になるだろ。元気なくなって、不安になるだろ。寂しくなるだろ。でも、友達に認めてもらう方法を「酒以外」に開発してこなかったやろ。だから、また酒に頼るしかないやろ。このループやばすぎる。
:25/02/12 12:47
:Android
:IY3t3a6k
#467 [新]
人生、まじ「ダルいひとの怒りに取り合わない」だけで、めちゃくちゃシンプルに快適になる。
:25/02/12 12:49
:Android
:IY3t3a6k
#468 [新]
「1000人に1人しか怒らないこと」は、はたして本当に「言ってはいけないこと」なのか?という問題。それについては「怒るやつをシカトする」...という社会のが健全だとおれはおもう。
:25/02/12 12:52
:Android
:IY3t3a6k
#469 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/02/12 22:40
:Android
:☆☆☆
#470 [新]
「100万人が目にして、1000人しか怒らないコンテンツは、既にじゅうぶんに配慮されたコンテンツである」「なので、いま怒ってるお前こそ、むしろ世界に配慮しろ」という認識にしていかないと、この世界はどんどん無味無臭になる。
:25/02/13 01:35
:Android
:O/EaLcxk
#471 [新]
機嫌がわるいひとは、大体あたまもわるい。
:25/02/13 01:49
:Android
:O/EaLcxk
#472 [新]
「親しか与えられない栄養素」というものが存在しそう。ポケモンでいうなら、さいしょの3匹。やせいのポケモンでは出てこない。これが与えられなかったひとは、たとえ伝説のポケモンを何匹捕まえたとしても「さいしょの3匹」に憧れつづける。
:25/02/13 22:16
:Android
:O/EaLcxk
#473 [新]
毒親そだちは、たいてい「子育て」に過剰な不安を抱えるものだけど、やってみたら案外「クソッ!まずい!操られる!わが子に!愛されている!愛してしまう!わが子を!」という感じになるケースが殆どなので、そんなに不安にならなくてもイイ気がする。
:25/02/14 14:41
:Android
:X.GEWqd.
#474 [観客さん]
最強の哲学者 新参者
:25/02/14 23:43
:Android
:☆☆☆
#475 [観客さん]
リッキー最近来ないね
:25/02/17 00:06
:Android
:☆☆☆
#476 [新]
わーい
:25/02/17 13:38
:Android
:IGVakPrk
#477 [新]
「体力のないコスパ厨」が最悪なんだよ。体力がないと中・長期的な目線がもてないから。だから「いま使ったコストが、いまパフォーマンスすること」しか選択できず、ジリ貧になる。体力があるコスパ厨は、そのパフォーマンスが来年でも5年後でも10年後でも待てるので、あんまコスパ厨にすらみえない
:25/02/17 13:41
:Android
:IGVakPrk
#478 [新]
体力のないひとがコスパにこだわると、けっきょく「なにかを始めるよりも、なにかを始めたひとを批評する」ほうがコスパがよくなっちゃう。じぶんでなにかを積み上げる、という選択肢がもてない。だから、だいたい5年経つとかなり厳しくなる。
:25/02/17 13:45
:Android
:IGVakPrk
#479 [新]
責任感がないひとは、責任をもつといいよ!
:25/02/17 13:46
:Android
:IGVakPrk
#480 [新]
現代を端的に言い表わすなら、
「みんなが欲しがるものが、欲しい!」
という感じで、けっきょく原始人とおなじ。
:25/02/17 13:49
:Android
:IGVakPrk
#481 [新]
「みんなが欲しがるもの」を欲しがるから、みんな競争に巻き込まれるんですよ。人生は、ただ競争から抜け出すだけでクソ・イージーになる。
:25/02/17 13:53
:Android
:IGVakPrk
#482 [新]
「女が使ったミームは廃れる」というアレ、どちらかというと「ミームを使う女は地雷」だよな。
:25/02/17 13:55
:Android
:IGVakPrk
#483 [新]
AIが普及した世界では、おそらく「足の早さ」「力の強さ」が、ただ「小・中学校のおいて女にモテるためのツール」に成り下がったように、「頭のよさ」はモテ・ツールのひとつに成り下がるだろうな。なくてもいいけど、あったらカッコいい!人間のオスなのに、わたしの相談にのれるなんてカッコいいね!
:25/02/17 16:59
:Android
:IGVakPrk
#484 [新]
「頭がいい」というスキルが、大体「ギター弾ける」と同じくらいの価値になる。知性のサブカル化が、超加速している!
:25/02/17 20:24
:Android
:IGVakPrk
#485 [新]
『毒親』が増えたように感じるのは、じつは「子育ての質が下がったから」ではなく、子育ての人数がへったからなのでは...という説。
:25/02/17 20:26
:Android
:IGVakPrk
#486 [観客さん]
天才哲学者 新参者
:25/02/17 21:01
:Android
:☆☆☆
#487 [慎吾ママ]
おっはー
:25/02/18 05:58
:Android
:☆☆☆
#488 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/02/20 06:28
:Android
:☆☆☆
#489 [新]
優しさの8割は体調です。体調がわるいひとは自分にも優しくできないので、人にも優しくできない。体調わるいのに優しいひとはマジで人格者。
:25/02/20 21:29
:Android
:KwSjIOmI
#490 [新]
一生懸命インターネットで怒れる相手をみつけるよりも、いつもより少し長く歩いて近所にうまそうなメシ屋をみつけるほうが普通に気持ちいい
:25/02/20 21:38
:Android
:KwSjIOmI
#491 [新]
けっきょく、大金を稼ぐ快感というのは1万円をコスパよく使えた快感に勝てない。100万円の旅行より1万円の海外旅行に惹かれちまうんだ
:25/02/20 21:46
:Android
:KwSjIOmI
#492 [新]
「完全に理解した」は理解が浅いやつ...という理論は、じつは友人関係にも適応できる。「よく分からないなぁ〜」と思いつつ共に過ごすのは愛
:25/02/20 21:48
:Android
:KwSjIOmI
#493 [新]
ひとに悪口をいわれても、「悪口を言いたくなるひとに時間を使ってると、悪口を言いたい人生になってしまうんやな」みたいな洞察に走ってしまうので、あんまイラついたりしたことないんよな
:25/02/20 21:51
:Android
:KwSjIOmI
#494 [新]
ネガティブなのはいいけど、おれの中では「効果音」が大事なんだよな。効果音のするネガティブは良くて、効果音のしないネガティブは良くない。ガガーン、とか聞こえるならいい。音がしなくなったら鬱になるから休んだほうがいい
:25/02/20 21:55
:Android
:KwSjIOmI
#495 [新]
優しさって、想像力がないとグロくなるよな
:25/02/20 21:56
:Android
:KwSjIOmI
#496 [新]
あんま一般的な喜びばかりにこだわってると、どんどん競わなくちゃいけなくなって苦しくなる。個人的になりすぎるのも問題だけど、ちょっとは個人的な喜びを持っとくと保険になるよ。給食も、唐揚げのおかわりは絶対にジャンケンだけど、ほうれん草のお浸しなら割といつも食い放題じゃん。そーゆーこと
:25/02/20 21:59
:Android
:KwSjIOmI
#497 [観客さん]
>>496ほうれん草のお浸しw確かにね(◠‿◕)
:25/02/20 22:26
:Android
:☆☆☆
#498 [新]
努力、あんま才能がない人にとっては「才能の人生にあたえる影響を弱める」のが真の役割なんだけど、才能がないとモチベーションが湧かない、というジレンマがあるよな。
:25/02/21 00:04
:Android
:g.fHTxVM
#499 [新]
幸福度って、たぶん「出来事そのもの」よりも「出来事に対する態度」の影響をうけるから、イヤなことが起きたときほどいつもの態度を崩さず暮らしたほうが人生はたのしい
:25/02/22 00:01
:Android
:a71KxOdo
#500 [新]
「自分らしく生きる」とか本気で言い出したらおわり。それ自体がいま最も没個性な概念だから。「家族のために生きる」とかのが全然マシ。
:25/02/22 00:04
:Android
:a71KxOdo
#501 [新]
厳密にいうと「女叩き」も「男叩き」も別にキライじゃないんだけど、人生うまくいってない奴が鬱憤晴らすために雑なロジックでつけてる難癖がキライなんだよなぁ。もっと本気でやってほしい
:25/02/22 00:17
:Android
:a71KxOdo
#502 [新]
「マジで窮地にいるひとほど救出コストが高く、途中離脱した救出プロジェクトは、むしろ自分に大ダメージを与える負債になりかねない」
...というクソ仕様があるよなぁ。
:25/02/22 00:20
:Android
:a71KxOdo
#503 [新]
ひとは「自分と似た苦境を乗り越えたひと」を過大評価するので、じつは学歴・スポーツの真の価値はそこにある。つまり「@多くのひとが経験したA結構たいへんBそうである人と、そうでない人が明確に別れる」というのがポイントで、この理論でいうと東大いくより結婚して子育てする方がバリュー高い。
:25/02/22 00:24
:Android
:a71KxOdo
#504 [新]
バカとブスほど東大いかず結婚して子供育てろ!
:25/02/22 00:25
:Android
:a71KxOdo
#505 [新]
あらゆる子育て論は、その「リソース不足」という克服不能な問題に対する祈りにすぎず、じっさいの本質は「人口・イズ・パワー」である。
:25/02/22 00:28
:Android
:a71KxOdo
#506 [新]
「陽気さが大事」っていうけど、それは、みんなが想像しているような「いつもテンション高くて、声がデカく、ユーモア溢れるひと」ではなくて、むしろ「テンションもふつうで、特別おもしろくもないけど、ふつう元気がなくなってしまうタイミングで、なぜか落ち込まず平然と笑ってるひと」とかだよな。
:25/02/22 00:32
:Android
:a71KxOdo
#507 [新]
観測上、「だれかの養分になること」を過度に警戒してきたひとは予後がわるいな。真の問題は、だれかの養分になることではなく、「じぶんを枯らしてしまうこと」なので、むしろプライドを捨てて「栄養の潤沢なエリア」に率先していくべきなんだろうな。その入場料が妥当かどうか、という話でしかない。
:25/02/22 00:35
:Android
:a71KxOdo
#508 [新]
正しいことの効果は、それが正しければ正しいほど「遅れてやってくる」んだよなぁ。
:25/02/22 00:43
:Android
:a71KxOdo
#509 [新]
「じぶんの大切なものを汚される感覚」というものが、じつは労働における疲労感の多くを占めているのかもしれないよな。そのために汚されない仕事をするか、汚れてもいいものを身に纏うか。
:25/02/22 00:47
:Android
:a71KxOdo
#510 [新]
嫌いな奴に限って人生上手くいっててムカつく
のではなく、
嫌いな奴にムカついてるから人生上手くいかない
:25/02/22 00:50
:Android
:a71KxOdo
#511 [新]
これはあまり知られていないんだけど、弱いひとほど「舐められたら終わり」で、強いひとほど「舐められたら儲かる」んですよ。弱い人が舐められると、つまり「弱い事実がバレる」と、みんなに攻め込まれるでしょ。だからマズい。でも、強い人が舐められたらただカウンター入れやすくなるだけなんすよ。
弱くて舐められる<弱くて舐められない
<強くて舐められない<<<強くて舐められる
この順に強い。
:25/02/22 00:58
:Android
:a71KxOdo
#512 [新]
つまり、舐められるのが悪なのではなく、舐めてきた相手にカウンターいれてK.O.する力がないことが悪。けっきょく、つよさの問題です。
:25/02/22 14:43
:Android
:a71KxOdo
#513 [新]
行動力がないひとって、よくよく観察してみると、「デメリットもあるけど、メリットのほうが上回る」みたいな概念がみえてないっぽくて、行動するためには「メリットしか存在しない選択肢」をみつけないといけず、それを自分はまだみつけられていない、だから行動できてない、とか思ってるっぽいよな。
:25/02/22 19:22
:Android
:a71KxOdo
#514 [新]
人生ラクにするコツは、ただ闇雲に「収入を増やす」というオプションをとり続けるのではなく、生活していくうえで「収入への依存をへらす」んですよ。つまり、いかに金以外で暮らせるか。0円で生きろとは言ってない。比率の問題ね。月15万円で暮らすのではなく、月13万円と家庭菜園で暮らすとか。
これ、べつに「家庭菜園で2万円の食料をつくれ!」...と言っているわけではないからね。それ自体が「金のかかる趣味」の代替品になったり、「趣味コミュニティへの入場券」になって、いろんな優待がうけられるようになったりする。
:25/02/22 19:26
:Android
:a71KxOdo
#515 [観客さん]
人から物盗んでも警察に捕まらないのは、ヤクザだけや。ヤクザには追いかけられるけどな。
:25/02/22 20:42
:V2271A
:kzPJcpaE
#516 [観客さん]
喧嘩売ったら買われるぞ
:25/02/22 21:49
:V2271A
:i9ilA4Ow
#517 [観客さん]
警察に言ったら、そこで終わりだけどいいのかなあー
:25/02/22 21:49
:V2271A
:i9ilA4Ow
#518 [新]
なんやて
:25/02/22 23:16
:Android
:a71KxOdo
#519 [慎吾ママ]
おっはー
:25/02/23 10:04
:Android
:☆☆☆
#520 [新]
「みんながやってるから」という意思決定そのものは、実際かなり合理的なんだと思う。みんなが一斉にやってるのに、それが致命的なエラーを起こしていないってことだから。
それはそうと... 「みんながやってるから」以外の理由で意思決定をしてきた人と、そうでない人とは、ツラ構えが違う。誰もやってないことをやると、人生に艶が出る。
:25/02/23 13:02
:Android
:46QDN5gc
#521 [観客さん]
宇宙人がいるとして何故コンタクトしてこないのか、
1.魅力がないから
2.捕食対象だから
3.侵略の準備中だから
4.すでに生活の中に紛れてこんでいるから
:25/02/23 15:02
:V2271A
:0FM5oBg.
#522 [新]
5.距離が遠いから
:25/02/23 18:07
:Android
:46QDN5gc
#523 [観客さん]
6.煩悩君が宇宙人だから
:25/02/23 20:31
:Android
:☆☆☆
#524 [観客さん]
7.新参者が宇宙人だから
:25/02/23 22:16
:Android
:☆☆☆
#525 [観客さん]
8.ccc.Oが宇宙人だから
:25/02/23 22:36
:Android
:☆☆☆
#526 [新]
緊張しがちなひとは「自信を持つ」よりも、「なんでもいいや」と諦めちゃうほうが効果ある説。
:25/02/25 02:22
:Android
:KEx2rT4I
#527 [慎吾ママ]
おっはー
:25/02/27 05:13
:Android
:☆☆☆
#528 [新]
お金があっても、じつはそんなに「できること」自体は増えない。「お金があればできること」のほとんどは、じぶんにお金がなくても出来るから。お金があるメリットは、「お金がなくてもできること」を早く沢山やれるようになるところなので、まだ1度もやってないことは億万長者になっても大してやらん
:25/02/27 22:24
:Android
:wxgK7tfY
#529 [新]
あんまり努力したくないので、「あんまり努力しなくてもイイ思いができるエリア」に移動するようにしている。今いる場所で欲しいものを手に入れる努力をするより、欲しいものがたくさんあるエリアに移動したほうがコスパいい。余ってるとこには余ってる。何をするかより、どこにいるかのが影響デカい。
:25/02/28 01:51
:Android
:M9bLlOd.
#530 [新]
ひとの「やり方」をパクるのはコスパいいけど、ひとの「やってる事」をパクるのはコスパ悪い。これが分かるかどうかよな。やる事はズラしつつ、やり方をパクるのが最高。
:25/02/28 18:19
:Android
:M9bLlOd.
#531 [観客さん]
新参最強
:25/02/28 23:56
:Android
:☆☆☆
#532 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/01 07:17
:Android
:☆☆☆
#533 [新]
「肩にずっと力が入ってるひと」って、本人はもちろんだけど、実はまわりの人も疲れるんだよね。ラクをすべきところでキチンと力を抜いておかないと、どんどん人も去っていく。ただ頑張ってればいい、ってもんでもない。
:25/03/01 19:17
:Android
:79nbk6EE
#534 [観客さん]
ちんぷんかんぷんな人にお客さんをはじめに会わせてはならない。答え、変な気を利かせて、親分気分になってしまうから。お客さんが大人の場合、その限りではない。
:25/03/01 20:58
:V2271A
:sowlq8Ag
#535 [観客さん]
ガリガリの歯の抜けたハゲが、いきなりきたら皆びっくりするでしょう?しかもなんか、おれはいいから、おれは犠牲になるから、お前は先に行けと、繰り返し言ってたら。皆びっくりするでしょう。
:25/03/01 21:03
:V2271A
:sowlq8Ag
#536 [新]
俺はきみにビックリだよ
:25/03/01 22:15
:Android
:79nbk6EE
#537 [観客さん]
ムリムリ
:25/03/01 23:24
:V2271A
:sowlq8Ag
#538 [観客さん]
レイナいいやん。キスしよ
:25/03/01 23:26
:V2271A
:sowlq8Ag
#539 [観客さん]
毎日、お腹すかせて少ししかご飯食べれない人がたまに食う肉は美味しそうだけど、毎日お腹いっぱい肉食う人の食う肉は不味そうだろ。だから、ただそう思うのは脳内で起こっている事象で、芸能人専門の風俗とか、羨ましがることではないから、早く迎えに来てスタッフとして働けよ
:25/03/01 23:36
:V2271A
:sowlq8Ag
#540 [観客さん]
正直、今スタッフだのぬかしているやつなんか、現実より劣るし、1円の価値もないと思うよ。
:25/03/01 23:45
:V2271A
:sowlq8Ag
#541 [観客さん]
言っとくけど、ガリガリ歯抜けハゲ眼鏡は、ピアノの角の位置合わせるくらいしかできんぞ。他はなんにもできん、ちんぷんかんぷんだから。多分頭が悪いと思う。でも、子供は頭いいらしい。 血が繋がってないんじゃないか。
:25/03/02 04:19
:V2271A
:oTGOfi0A
#542 [観客さん]
おまえら泥棒以外のことしたことあるん?答えられる奴はいいよ、答えられへんやろ、しかも日頃の行い悪いからバラされへんかなーっていつもビクビクしながら生きてんねやろな。盗みはいいことって石川五右衛門か、釜茹茹でにされて死ね
:25/03/02 06:55
:V2271A
:OxY.Kvlg
#543 [観客さん]
ディズニーランドの横で、劣化版ディズニーランドやってるようなもんなんだよ、金銭要求すんなヤクザか
:25/03/02 08:51
:V2271A
:ck7yP9HQ
#544 [観客さん]
ウェルカムな奴以外は死ねばいいよ。どうせ悪いことしてバラされないかなってビクビクしながら生きてんだろ。立派に殺される理由がある。お前らが生きてるとオレが生きれん、だから死ね。正当防衛だから無罪。
:25/03/02 08:58
:V2271A
:ck7yP9HQ
#545 [観客さん]
これからこいつらは死ぬ、これからこいつらを殺す、切っても切れなくなったやつはビクビクしながら生きろ、おれに股を開け
:25/03/02 09:01
:V2271A
:ck7yP9HQ
#546 [観客さん]
あのガリガリハゲ眼鏡歯抜けがブレーカーなんか壊れてるわけがないって言ったから
:25/03/02 10:25
:V2271A
:FGPQ3jzk
#547 [観客さん]
そもそも陳さんがいい加減過ぎるのが原因だよな。漏電してるし、泥棒するし。ちんぷんかんぷんすぎるわ、ありえんて。
:25/03/02 10:29
:V2271A
:FGPQ3jzk
#548 [観客さん]
ガリガリハゲ眼鏡歯抜けは税金のこととかわかってないからな。100万円を超える収入は税金を払わなきゃならないんだよな。めんどくさいよな。
:25/03/02 10:39
:V2271A
:FGPQ3jzk
#549 [観客さん]
あそこまで言われてブレーカー壊れてなかったらダメだろ。
:25/03/02 10:56
:V2271A
:FGPQ3jzk
#550 [観客さん]
おまえバカなの?おれが自力でインフルエンサーになって、お前らとエロい関係になるのにどれくらいの期間かかるの?
:25/03/02 13:24
:V2271A
:FGPQ3jzk
#551 [観客さん]
煩悩ちゃんw
:25/03/02 22:01
:Android
:☆☆☆
#552 [新]
ガリガリハゲ眼鏡への熱い風評被害
:25/03/03 02:06
:Android
:MWSgVzVM
#553 [新]
他者を人としてリスペクトする姿勢というものは、つまり、勝手にやれ、と言い切ることなのかもしれない。
:25/03/03 23:24
:Android
:MWSgVzVM
#554 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/04 05:50
:Android
:☆☆☆
#555 [新]
ずっと「許せない相手」がいるのは、そのひとがあなたの人生にとって大切な存在だからです。
:25/03/06 00:46
:Android
:6mBSBrGs
#556 [観客さん]
別れようって言うのはなんか違う
仲良くするにはどうすればいい?
仲が良かったって言う既成事実を作っちゃえばいいなんて君がいうから
少し笑った
夫婦にしかできないことってなんだろうって僕が言うから少し笑った
離婚だねって僕がいうから、君は少し笑った
:25/03/06 09:16
:V2271A
:Kc5wnJmY
#557 [観客さん]
煩悩君かわいいよ煩悩君
:25/03/07 01:12
:Android
:☆☆☆
#558 [観客さん]
ぼんのーくん
:25/03/07 02:01
:Android
:☆☆☆
#559 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/07 10:41
:Android
:☆☆☆
#560 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/03/08 08:48
:Android
:☆☆☆
#561 [観客さん]
ccc.O=リッキー
:25/03/08 13:53
:Android
:☆☆☆
#562 [観客さん]
仲いいけど付き合ってなくて、付き合おうって言うのも、なんなんで、付き合ってると錯覚させようと思って、別れようって何回も言ってたら、ホントに別れることになった話聞きたい?
:25/03/08 17:46
:V2271A
:v/8LOoPo
#563 [観客さん]
たまにピンク綿っていうと運気上がるらしい
:25/03/08 17:47
:V2271A
:v/8LOoPo
#564 [観客さん]
バカなの?子供に cccとか教えて死にたいの?裁判長も 同調するレベルよ?
:25/03/09 03:55
:V2271A
:thETiD4Y
#565 [観客さん]
おまえら 全員死なして
なんも知らんやつで構成しなおすわ
:25/03/09 03:57
:V2271A
:thETiD4Y
#566 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/10 05:00
:Android
:☆☆☆
#567 [観客さん]
ボーカル 塩塚モエカ
ギター DA 櫻井
ベース まみ
ドラム レイナ
これでええんか
:25/03/10 06:23
:V2271A
:Qj2srZtM
#568 [新]
ええで
:25/03/10 13:54
:Android
:..4w6gFg
#569 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
人生で1番耐え忍ぶ時期が、今。
いやだって安月給でトンネルの先が
見えるか否かの暗闇の中でもがいとる
そりゃクライアントは財閥級の
繋がりあるドンやから体力はあるで?
ただその渦中の中で俺の存在といえば
歯車の一部。非力なんや
とはいえもう一度かかった覚悟、
もうやるしかないんよ。
結果が出ようが出まいが
泣いても笑っても俺も三十路の大台。
今まで泣かず飛ばずだったこの5年に
終止符を打つために俺は人生を賭けて
前人未到の事業を成し遂げる。
以上だ、完。
:25/03/10 23:19
:iPhone
:Wbp0zQjo
#570 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/11 04:26
:Android
:☆☆☆
#571 [観客さん]
あゆがボーカルでバンドやりたいらしいよ。メンバー募集する。
:25/03/11 08:29
:V2271A
:cH0qtS8.
#572 [新]
ひとと話せば話すほど嫌われるひと、だいたい「話がヘタ」なのではなく、文脈がよめないよな。たぶんアウトプット能力よりも、インプット能力に問題がある。いま目の前で展開されているコミュニケーションの核っていうものがイマイチ掴めてない。だから、みんなが楽しんでるゲームを邪魔して嫌われる。
:25/03/11 17:08
:Android
:HrmVONsg
#573 [新]
悪口がヘタなのに必死にいうひと、ほんとうはイイ人なんだろうなって思う。イイ人だから我慢してんだろうね。でも発散がヘタすぎて溜まっちゃってんだろうね。かわいいね。
:25/03/11 23:43
:Android
:HrmVONsg
#574 [観客さん]
ボーカルは塩塚モエカでしょ
:25/03/12 05:14
:Android
:☆☆☆
#575 [新]
おもろいひとに会うと脳が若返るので、おもろいひとに会い続けるスキームは金を稼ぐスキームよりも重要。金で買えるの、つまらん女だけ。
:25/03/12 13:51
:Android
:DJj47i6M
#576 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/13 05:52
:Android
:☆☆☆
#577 [観客さん]
たしかに。金払ってくれる女って、つまらないやつではないよな。
:25/03/13 07:14
:V2271A
:PdI07d5o
#578 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/03/13 09:55
:Android
:☆☆☆
#579 [新]
「わかりやすさ」って最強の武器なんよな。わかりやすいから、ひとが集まる。情報も集まる。能力も集まる。そして、最も普遍的な「わかりやすさ」はチンチンなんだ。ずっと変わらず一つのことを追っかける。この一貫性と単純さ。だからチンチンがあるやつは強い。複雑なやつは長期的には確実にブレる。
:25/03/13 22:35
:Android
:ByQ/B0PE
#580 [新]
なにもしてないのに嫌われることは殆どない。ただし悪意がないのに嫌われることは無限にある。
:25/03/14 01:00
:Android
:.vXGc1HA
#581 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/14 08:48
:Android
:☆☆☆
#582 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/03/14 12:21
:Android
:☆☆☆
#583 [観客さん]
男尊女卑で麻
:25/03/14 22:53
:iPhone
:nZ7WCgoE
#584 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
経験して時期に気づけた
:25/03/16 00:12
:iPhone
:.2zD3aPY
#585 [観客さん]
4んだように生きてるヤツ多くねぇか?
:25/03/16 19:15
:iPhone
:.2zD3aPY
#586 [新]
生きてるだけでえらい
:25/03/16 23:11
:Android
:TcYIF96A
#587 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
セフレlens
:25/03/16 23:13
:iPhone
:.2zD3aPY
#588 [観客さん]
3時間で30億稼ぐ男
:25/03/17 00:38
:iPhone
:p8X1nFJE
#589 [新]
「あっ、なんかヤバそう」と直感的に思ったこと、まじで大体ちゃんとヤバい。とくにおれは直感を磨きつづける生活をしているので、おれの直感を信仰してる。まず先に「あっ、なんかヤバくそう」というイメージが見え、それを周囲に伝達するために「多分、こういう理屈でヤバくなる」と計算式を書いてる
:25/03/18 01:26
:Android
:0WLijU.o
#590 [新]
おれは死ぬやつより生きるやつのが好きです✌️
:25/03/19 00:07
:Android
:Wr9WysVw
#591 [観客さん]
何回言ってもわからないのかな、こなせるわけないんよ。20年経ってもできないのに。やりたくないつーことか、本社に言っとけ
:25/03/19 05:08
:V2271A
:JZ95smG2
#592 [観客さん]
正しく直せないんよ。壊れたままなんよ。こなせないんよ。どうやって間に合うのか。
:25/03/19 05:09
:V2271A
:JZ95smG2
#593 [観客さん]
本社に言っとけ。 ムリだから返しますーゆーて。時間内に出来ませんゆーて。予告しとけ。
:25/03/19 05:14
:V2271A
:JZ95smG2
#594 [観客さん]
ほんとはやりたくないんで。 現地だけでやりますゆーて
:25/03/19 05:15
:V2271A
:JZ95smG2
#595 [観客さん]
まず部品ないんよ。 自信ないやつが部品買うか?型番あってんの?自信あるん? そんで何処壊れてんのか、明確やないんよ。 それは直したとは言わんのよ
:25/03/19 05:19
:V2271A
:JZ95smG2
#596 [観客さん]
いわずもがなやけど、ハゲは自己保持回路わからんのよ。つまり1から機械を作ることは出来んのよ。話しならんで。
:25/03/19 07:22
:V2271A
:yaHlHEsQ
#597 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/19 10:30
:Android
:Wr9WysVw
#598 [観客さん]
横浜高校初戦突破おめでとう!
:25/03/19 20:36
:Android
:☆☆☆
#599 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/20 12:00
:Android
:☆☆☆
#600 [Seira◆.tLiIXlIXI]
鎌田くん不正解キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
:25/03/20 21:02
:PC
:☆☆☆
#601 [Seira◆.tLiIXlIXI]
ワールドカップ出場決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
:25/03/21 00:32
:PC
:☆☆☆
#602 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ブラボー
:25/03/21 21:05
:iPhone
:MOvDJlLc
#603 [観客さん]
おまえら人をボコボコのケチョンケチョンにしたことないだろ?そのあと何が待ってるか知らんのよ。だからそんなこと言えるんよ
:25/03/22 20:59
:V2271A
:gN0koRRQ
#604 [観客さん]
待ってるのは、性格の悪い、くそブサイクな血の繋がった娘と、その娘を貶す惨めな自分だよ、
:25/03/22 21:01
:V2271A
:gN0koRRQ
#605 [長友佑都]
みんな!ブラボー!
:25/03/22 21:20
:Android
:☆☆☆
#606 [観客さん]
あの親子、 最高に笑ったな、そんな自分を 罰したいくらい笑った
:25/03/22 22:01
:V2271A
:gN0koRRQ
#607 [観客さん]
ブサイク過ぎる娘が嫌いたんだけど、自分ソックリっていう
:25/03/22 22:03
:V2271A
:gN0koRRQ
#608 [観客さん]
クリーンルームの中で1人だけクリーン服着てないバカ設定とか知らんやん
:25/03/22 22:05
:V2271A
:gN0koRRQ
#609 [観客さん]
バカな自分が悪いねん
:25/03/22 22:06
:V2271A
:gN0koRRQ
#610 [観客さん]
余裕こいてるから、その上ハゲに行けんのよ
:25/03/22 22:07
:V2271A
:gN0koRRQ
#611 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
天狗の鼻へし折ったれ
:25/03/23 22:47
:iPhone
:n6.VMBb2
#612 [新]
じつはスピリチュアルはひとに悪事を働かないが、悪事を働くひとはスピリチュアルを使う。
:25/03/23 23:52
:Android
:5PS..YFs
#613 [長友佑都]
みんな!ブラボー!
:25/03/24 00:36
:Android
:☆☆☆
#614 [観客さん]
小林さんが死んだ理由がわかったような気がする
:25/03/25 01:24
:V2271A
:tgyiRD2k
#615 [長友佑都]
小林さん!ブラボー!
:25/03/25 02:24
:Android
:☆☆☆
#616 [観客さん]
サウジ戦楽しみだな
:25/03/25 13:15
:PC
:☆☆☆
#617 [長友佑都]
サウジ!ブラボー!
:25/03/25 17:43
:Android
:☆☆☆
#618 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
一夫多妻ニキぶらぼー
:25/03/25 20:10
:iPhone
:UtlkMb/Q
#619 [慎吾ママ]
おっはー
:25/03/26 10:38
:Android
:☆☆☆
#620 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
昨日、自転車に追いかけ回される悪夢見たわ
:25/03/26 21:51
:iPhone
:iC67CE2k
#621 [長友佑都]
ccc.O!ブラボー!
:25/03/26 23:51
:Android
:☆☆☆
#622 [新]
「実家の太さ」というものには、「パイプ(関係性)の太さ」と「パイプを流れる水(資産)の量」があり、マジでたいせつなのはパイプの方です。
:25/03/27 02:06
:Android
:Py29Uz6c
#623 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
俺から次世代の家系のパイプは親以上に太くする。そのためやと今のままやとパイプ詰まりはおろか、枯れてまう。現状を変えなければ like a ブレイクfuckin'スルー
:25/03/27 22:04
:iPhone
:aA5GHYb6
#624 [長友佑都]
ブラボー!
:25/03/27 23:55
:Android
:☆☆☆
#625 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ホントの情弱は⚫︎⚫︎やったか...
:25/03/28 10:02
:iPhone
:fWUVJNpo
#626 [観客さん]
もえちゃん
:25/03/28 11:05
:Android
:☆☆☆
#627 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
なつかし
:25/03/28 14:11
:iPhone
:fWUVJNpo
#628 [観客さん]
れいちゃん
:25/03/29 20:22
:Android
:☆☆☆
#629 [観客さん]
ピート
:25/03/30 22:06
:Android
:☆☆☆
#630 [新]
多くのひとは、「あたらしく始められたこと」ばかりを高く評価しがちだけど、よく考えると「今日も当たり前にやらないでおいたこと」のほうが高く評価されるべきなんだよな。
:25/03/30 23:28
:Android
:SeUMfEOw
#631 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/03/31 00:42
:Android
:☆☆☆
#632 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
Brand new way
:25/03/31 02:29
:iPhone
:1C1VyWks
#633 [観客さん]
○みさん
:25/03/31 15:39
:Android
:☆☆☆
#634 [近畿少子]
BRAND NEW SONG
:25/03/31 22:28
:Android
:☆☆☆
#635 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/01 09:52
:Android
:☆☆☆
#636 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
松山のありさ元気しとんかな?
どちゃくそエロかったな
:25/04/01 23:07
:iPhone
:PDThjv6c
#637 [観客さん]
ありさ懐かしいw
:25/04/02 03:21
:Android
:☆☆☆
#638 [観客さん]
cccかわいいよccc
:25/04/02 18:00
:Android
:☆☆☆
#639 [新]
「ひとの機嫌をとる」というのは、たしかに疲弊するし、たいてい気分のイイものじゃないよな。だから、おれは「お前を快適にする」と考えてる。掃除するイメージだ。そのひとの機嫌をとっているのではなく、そのひとと共有している空間を快適にする。「快適」の対象を自分だけではなく相手まで広げる。
:25/04/02 21:58
:Android
:LzhjF3Zs
#640 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/03 04:44
:Android
:☆☆☆
#641 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/04/03 22:49
:Android
:☆☆☆
#642 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/04 05:21
:Android
:☆☆☆
#643 [観客さん]
新参最強
:25/04/05 09:07
:Android
:☆☆☆
#644 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/04/05 17:22
:Android
:☆☆☆
#645 [新]
そもそも結婚って、「幸せになる行為」じゃないからね。それこそ、大学進学と同じだよ。べつに学歴あっても幸せにならないじゃん。でも、「不幸をコスパよく取り除くパッシブ・スキル」にはなるよな。学歴も結婚も、生存戦略としては同価値よ。取得コスト・派生スキルを考慮すると、結婚が優位だけど。
:25/04/05 21:04
:Android
:T9hZloZE
#646 [観客さん]
新参の哲学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
:25/04/05 23:05
:Android
:☆☆☆
#647 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/04/06 16:36
:Android
:☆☆☆
#648 [観客さん]
新参者(笑)
:25/04/07 06:40
:Android
:☆☆☆
#649 [観客さん]
新参ちゃん
:25/04/08 00:27
:Android
:☆☆☆
#650 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
一夫多妻派FKK
:25/04/08 10:30
:iPhone
:7cQzV4ak
#651 [観客さん]
新参者ってあの新参者?
:25/04/09 02:56
:iPhone
:KAchGCs6
#652 [観客さん]
しーしーしー
:25/04/09 03:45
:Android
:☆☆☆
#653 [観客さん]
新参出てこい
:25/04/10 04:21
:Android
:☆☆☆
#654 [観客さん]
もえちゃん
:25/04/10 13:12
:Android
:☆☆☆
#655 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
だまれどつくぞ
:25/04/10 16:45
:iPhone
:LstTX2zA
#656 [観客さん]
れいちゃん
:25/04/11 00:49
:Android
:☆☆☆
#657 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/12 12:58
:Android
:☆☆☆
#658 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/04/12 21:05
:Android
:☆☆☆
#659 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ぽんちゃん元気しとんかな
:25/04/13 00:15
:iPhone
:ljJPyXko
#660 [観客さん]
ぽんちゃんw
:25/04/13 21:27
:Android
:☆☆☆
#661 [観客さん]
ぽんちゃん(笑)
:25/04/13 21:56
:Android
:☆☆☆
#662 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
膝崩れ落ちるくらいふ⚫︎らうまいよしぽよとか喧嘩したんかな?
:25/04/13 23:56
:iPhone
:ljJPyXko
#663 [新]
すぐに感情的になるひと、よく観察してみると「なんでも自分ごとにできる能力」をもってんだよな。わりと羨ましい。いつも落ち着いてるひとって、「これ、おれには処理できないな」と思ったら、すぐ他人事として切り捨てるんよね。だから冷静でいられる。感情的になるのは他人の分まで抱え込めるから。
:25/04/14 00:55
:Android
:cLCcNGaA
#664 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
守破離、師匠を超える。
:25/04/14 21:54
:iPhone
:kErjtsGw
#665 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/15 06:05
:Android
:☆☆☆
#666 [慎吾ママ]
マヨチュッチュ
:25/04/15 18:01
:Android
:☆☆☆
#667 [新]
快活に暮らしていくコツは、「誰にも憧れられない数値」に誇りを持つことですよ。年収や、偏差値、フォロワー数に誇りを持つとキツい。それは競争になる。やがて疲弊し、呪いにもなる。一方、じぶんには意味があるけど、ほかの人には意味不な数値を誇るのが健康。
:25/04/16 00:59
:Android
:Ut/YEZw6
#668 [観客さん]
:25/04/16 22:24
:Android
:☆☆☆
#669 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
大麻40gの太巻きキングジョイント一気吸いギネス
:25/04/16 23:19
:iPhone
:MvIwEOJs
#670 [新]
老後までにすべきなのは、
●千万の貯金より『学びを楽しむ準備』。
これができれば退屈しないし、金もかからん。
:25/04/17 01:13
:Android
:VG6XhDP2
#671 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
人生楽しみつくして残ったのは八桁の借金
これから巻き返すため奮闘中
:25/04/17 21:46
:iPhone
:KioIR6Ik
#672 [観客さん]
えっほ えっほ
:25/04/18 21:30
:Android
:☆☆☆
#673 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
何してもつまらない
仕事しても休みでも
中出ししても焼肉食べても
:25/04/18 21:43
:iPhone
:sIzn0Mrs
#674 [新]
経験上、若いひとで「やりたいこと無いんですよね〜」と言えるヤツは強い。たいてい、みんな同調圧力に負けて、「夢は●●です!」とか言ってるだけだから。わからんことはわからん。それをムリに決め込まない。やりたいこと無いけど、やれることは分かり、それを淡々とやっていくヤツがいちばん強い。
:25/04/19 21:45
:Android
:XGMKEjFw
#675 [新]
ラクして賢くなりたいひとは、本を読む...よりも、「悪口を言わない」といいですよ。いつもの「コミュニケーション」という行為に「縛り」をつける。悪口って便利すぎるんよ。頭を使わずに、それっぽく楽しい。これ辞めるだけで、いつものコミュニケーションが「脳トレ」になる。悪口は脳を劣化させる
:25/04/20 21:28
:Android
:xp.LNvFM
#676 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/21 09:29
:Android
:KN3dobhY
#677 [慎吾ママ]
マヨチュッチュッ
:25/04/22 02:52
:Android
:☆☆☆
#678 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
松山のありか元気しとんかな?
:25/04/22 09:22
:iPhone
:ar4Gb876
#679 [新]
「貶す」のはカンタン。「褒める」のは難しい。褒めるのがうまいひとは、ほんとうに頭がイイと思う。あとふつうに伸びしろが全然ちがう。ただ生きてるだけで、ひとから学べる量がダンチ。
:25/04/23 00:22
:Android
:ASuoK5jk
#680 [観客さん]
松山のありかwww
:25/04/23 23:46
:Android
:☆☆☆
#681 [観客さん]
松山のありか(笑)
:25/04/24 00:24
:Android
:☆☆☆
#682 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/24 11:15
:Android
:☆☆☆
#683 [慎吾ママ]
マヨチュッチュッ
:25/04/24 17:41
:Android
:☆☆☆
#684 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
パイパンのアリス元気しとんかな?
:25/04/24 19:38
:iPhone
:Bvtdgb1o
#685 [観客さん]
パイパンのアリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:25/04/24 21:00
:Android
:☆☆☆
#686 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/25 07:50
:Android
:☆☆☆
#687 [慎吾ママ]
マヨチュッチュッ
:25/04/25 22:01
:Android
:☆☆☆
#688 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
広島のポンかな元気しとんかな?
:25/04/26 00:02
:iPhone
:z8l3YI5.
#689 [観客さん]
広島のポンかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:25/04/26 20:39
:Android
:☆☆☆
#690 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ふえらクソうまいナンナン元気しとんかな?
:25/04/26 22:23
:iPhone
:z8l3YI5.
#691 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/27 07:02
:Android
:☆☆☆
#692 [慎吾ママ]
マヨチュッチュッ
:25/04/27 10:24
:Android
:☆☆☆
#693 [新]
「勝つのが得意なひと」って、よくよく観察してみると「勝ったあとに、どうするか?」を考えていないケースが多い。がんばって勝って、そこで終わり。もったいない。競争をするときは、いかに「勝ったあと、それ以上の競争をせずに済むようにするか」という視点がほしい。そのほうが人生はラクになる。
:25/04/27 12:02
:Android
:W07ABouE
#694 [観客さん]
新参www
:25/04/27 22:26
:Android
:☆☆☆
#695 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/28 09:43
:Android
:☆☆☆
#696 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
継続して実績上げ続けてるやつ強いよな
:25/04/29 21:01
:iPhone
:6bnrPmE2
#697 [観客さん]
広島のポンかな
:25/04/29 23:11
:Android
:☆☆☆
#698 [新]
能力より愛嬌やな。かわいくなろう。なにか努力してるひとは、かわいいよね。応援したくなる。おれたちが思ってるより、世界は愛嬌で回ってんだ。実力とか割とマジでどうでもいい。そんなの、いくらでも代わりがいるから。でも、飼ってる猫の代わりはいないでしょ。つまりは、そういうことなんよねぇ。
:25/04/30 00:54
:Android
:ftiXCtXc
#699 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
失うモンない奴より守るべきものがあって躁状態の奴のがガノンドロフのスマッシュ並に強いど
:25/04/30 01:42
:iPhone
:8U4k8YyI
#700 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
嗚呼シャブキメたい🇹🇭
:25/04/30 02:22
:iPhone
:8U4k8YyI
#701 [慎吾ママ]
おっはー
:25/04/30 11:26
:Android
:☆☆☆
#702 [慎吾ママ]
マヨチュッチュッ
:25/04/30 17:37
:Android
:☆☆☆
#703 [観客さん]
広島のポンかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:25/04/30 20:46
:Android
:☆☆☆
#704 [慎吾ママ]
おっはー
:25/05/01 06:28
:Android
:☆☆☆
#705 [慎吾ママ]
マヨチュッチュッ
:25/05/01 21:58
:Android
:☆☆☆
#706 [新]
ひとの意見は環境音だからな。べつに従う必要なんて当たり前にない。ただまあ、ふんわり耳にいれといたほうが事故は経験せずに済むわね
:25/05/02 00:50
:Android
:Ule3jfB2
#707 [新]
「他者は潜在的に敵である」という価値観で暮らすひとがいて、かなり予後がわるい。うっすら「みんな、いつか敵になるに決まってる...」という不信感がある人。滲み出る不信感こそが、みんなを敵に変えてる。水を褒めても水の味は変わらんけど、人をネガティブに疑い続けると人はその通りになりがち。
:25/05/02 20:51
:Android
:Ule3jfB2
#708 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
東のすみやんとか元気しとんかな?
:25/05/02 21:59
:iPhone
:Cmz1/0ww
#709 [観客さん]
東のすみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:25/05/03 11:11
:Android
:☆☆☆
#710 [観客さん]
東のすみやん(笑)
:25/05/03 13:17
:Android
:☆☆☆
#711 [観客さん]
新参出てこい!
:25/05/03 14:22
:Android
:☆☆☆
#712 [観客さん]
新参者(笑)
:25/05/03 14:56
:Android
:☆☆☆
#713 [新]
なんや
:25/05/03 15:24
:Android
:HcRhJ9iQ
#714 [新]
評価されないのにコツコツやってるひと、マジで一番えらいと思うんだよな。いまの時代に、いくらでも目立つ方法なんてあるわけじゃん。能力あれば、なおさら。でも、それを選ばずに淡々とやるべきことをやってる。スポットライトなしでも稼働できる能力が、今後さらに希少価値を高めていくんだろうな。
:25/05/03 15:26
:Android
:HcRhJ9iQ
#715 [観客さん]
:25/05/03 15:42
:Android
:☆☆☆
#716 [観客さん]
新参www
:25/05/03 17:12
:Android
:☆☆☆
#717 [新]
「自由がいちばん!」って言ってる人ほど、なぜか休日スマホに齧り付いてたりするんよな。ひとりの自由って、軽すぎるんよね。自由で当たり前だし、なんの報酬系も刺激されない。だから、案外なんの実りもなく過ぎる。その点、ちっと制約のある環境で与えられる束の間の自由ってのは、ズッシリくるね。
:25/05/03 18:16
:Android
:HcRhJ9iQ
#718 [新]
努力できちゃうひとって、だいたい「そこに、そのコストかけるの...?」みたいなケースが多いよな。努力って、その先に「努力がいらなくなる仕組み」がないとジリ貧なるよ。きっと努力できちゃうひとほど、努力に依存しがちなんよな〜
:25/05/03 18:17
:Android
:HcRhJ9iQ
#719 [観客さん]
新参は努力の天才だね(◠‿◕)
:25/05/03 18:31
:Android
:☆☆☆
#720 [観客さん]
新参おいで
:25/05/03 19:03
:Android
:☆☆☆
#721 [新]
「仕事できるか」よりも、じつは愛嬌のが大事...的なことをずっと言い続けてたけど、なんかの調査によると、そもそも「コミュ力」「主体性」「協調性」などの人柄が採用理由のトップ3を占めており、つまり「仕事できるか=イイ奴かどうか」になってきてるので、全員イイ奴にならんと無職!という結論に
:25/05/03 19:20
:Android
:HcRhJ9iQ
#722 [観客さん]
>>721新参はコミュ力高そうだね(◠‿◕)
:25/05/03 19:48
:Android
:☆☆☆
#723 [新]
「ちゃんと質問できるひと」って、めちゃ得だよな。わかったフリしないひとって、じつは絶滅危惧種なんよ。みんなプライドが高いから。とくに歳をとると、どんどん聞けなくなる。そんな中で、ちゃんと無知を晒け出せるひとは、新しいことを理解するチャンスも多いし、なによりも愛嬌があってかわいい。
:25/05/03 20:01
:Android
:HcRhJ9iQ
#724 [新]
「同居人いない人の4割が、週1回も会話してない」というデータがあるけど、マジでやばいよな。たぶん社交性って「性格」じゃなくて「設計」の問題なんよ。会話って、トリガーを環境に組み込まないと、ふつうに発生しない。アラサー超えると、「友達と遊ぶ」もアポ大変。みんな結婚するから。ムズイな。
:25/05/03 20:22
:Android
:HcRhJ9iQ
#725 [Cost Performance◆gRaAl/th9g]
珍しく盛り上がってるね😁
:25/05/03 20:36
:Android
:7tIvnMc6
#726 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ネタ板で話そう躁
:25/05/03 20:41
:iPhone
:VAPedeuc
#727 [観客さん]
:25/05/03 21:04
:Android
:☆☆☆
#728 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/05/03 21:13
:Android
:☆☆☆
#729 [新]
評価されないのにコツコツやってるひと、マジで一番えらいと思うんだよな。いまの時代に、いくらでも目立つ方法なんてあるわけじゃん。能力あれば、なおさら。でも、それを選ばずに淡々とやるべきことをやってる。スポットライトなしでも稼働できる能力が、今後さらに希少価値を高めていくんだろうな。
:25/05/03 21:21
:Android
:HcRhJ9iQ
#730 [観客さん]
>>729新参は細かいところまで見てて凄いなぁ(・o・)
:25/05/03 22:21
:Android
:☆☆☆
#731 [新]
人生うまくいってるひとよりも「人生うまくいってないときも機嫌がいいひと」を尊敬する。カッコいいとおもう。強さよりしなやかさに憧れる。
:25/05/03 22:36
:Android
:HcRhJ9iQ
#732 [観客さん]
>>731深いねw
確かにそういう人の方がかっこいいね(^^)
:25/05/03 23:30
:Android
:☆☆☆
#733 [新]
コミュ障ほど「ボーカル」になりたがる。いちばん目立つし、努力せずに済みそうだし、なんかモテそうだから。でも、優れたコミュニケーションというのは、「おれ、ベースやるよ」と言えることなんよね。地味で地道だけど、無いと成立しないものを請け負う。それをやってるから、チャンスが回ってくる。
:25/05/04 12:29
:Android
:QGEkGIbY
#734 [新]
「勝つのが得意なひと」って、よくよく観察してみると「勝ったあとに、どうするか?」を考えていないケースが多い。がんばって勝って、そこで終わり。もったいない。競争をするときは、いかに「勝ったあと、それ以上の競争をせずに済むようにするか」という視点がほしい。そのほうが人生はラクになる。
:25/05/04 12:55
:Android
:QGEkGIbY
#735 [新]
自分らしさですが、基本的には「そもそも存在しない」と思っておいたほうがラクですよ。
:25/05/04 13:35
:Android
:QGEkGIbY
#736 [新]
人生あきたら、ふつうに結婚したらいい。
大きな迷いが生じたときは、原始人が楽しんでいたことをやろう。パートナーをつくり、こどもを育て、彼らを守るために生きるのだ。
:25/05/04 13:56
:Android
:QGEkGIbY
#737 [新]
マジで充実してるひとほどSNSの更新が少ない
マジで幸せになった女はSNSの投稿なくなる
でもSNSの更新が止まったアニヲタは死んでる
:25/05/04 13:59
:Android
:QGEkGIbY
#738 [新]
「やる気が出ない」の原因って、じつは意志の弱さじゃなくて、ただの設計ミスなんだよな。ひとの脳は「成果がみえる」「選択肢が少ない」「邪魔が入らない」ときしかやる気でない。つまり、やる気を出す方法を探すより、やる気がでる場所にじぶんを置く方が圧倒的コスパなんよ。自己啓発より場所開発。
:25/05/04 14:04
:Android
:QGEkGIbY
#739 [観客さん]
おっはー(^^)
朝から新参覚醒してて草www
:25/05/04 14:13
:Android
:☆☆☆
#740 [観客さん]
新参出てこい!
:25/05/04 14:24
:Android
:☆☆☆
#741 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
新参宗
:25/05/04 17:51
:iPhone
:evkxsVp6
#742 [観客さん]
ccc.Oおっはー
:25/05/04 18:30
:Android
:☆☆☆
#743 [観客さん]
:25/05/04 18:38
:Android
:☆☆☆
#744 [新]
ほんとうに賢いのは、「正論がいえるひと」ではなくて、「なるべく気付かれないように、あいての結論を動かせる人」なんだよな。そこで話をする目的を、ちゃんと分かってる。結論を動かすために話すのであって、正論を語るために話すのではない。正論が必要なこともあるけれど、それは手段にすぎない。
:25/05/04 18:56
:Android
:QGEkGIbY
#745 [観客さん]
新参哲学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
:25/05/04 19:01
:Android
:☆☆☆
#746 [観客さん]
新参最強
:25/05/04 19:13
:Android
:☆☆☆
#747 [新]
みんなと同じことをしても疲れるだけ。みんなと違うことをやろう。え?できない?思いつかない?ならみんなと同じことをみんなよりやろう。
:25/05/04 19:19
:Android
:QGEkGIbY
#748 [観客さん]
:25/05/04 19:44
:Android
:☆☆☆
#749 [観客さん]
新参者(笑)
:25/05/04 20:26
:Android
:☆☆☆
#750 [新]
「褒めるの上手!」とよく言われるけど、あんま褒めてるつもりないんだよな。ただ「ふだん言われてることを、あえておれが言う必要はないだろう」「この人があんまり言われてないことで、重要な観察はなんだろう」と考えているだけで、それをそのまま伝えると「褒めるの上手」になるらしい。おもしろい
:25/05/04 20:36
:Android
:QGEkGIbY
#751 [観客さん]
>>750新参は褒めるの上手そうだね(◠‿◕)
:25/05/04 21:43
:Android
:☆☆☆
#752 [観客さん]
新参かわいいよ新参
:25/05/04 23:06
:Android
:☆☆☆
#753 [新]
ひとの良いところをド直球で褒め続ける能力があるひと、マジで貴重&偉大なので死ぬまで誇っていてほしい。いや、地獄でも誇れる。
:25/05/04 23:21
:Android
:QGEkGIbY
#754 [観客さん]
株主とコミュニケーション取れない社長なんかダメだろ。
:25/05/04 23:27
:V2271A
:kmoFJoTc
#755 [観客さん]
正直何した?一日30分だけ出勤でいいよ
:25/05/04 23:29
:V2271A
:kmoFJoTc
#756 [観客さん]
:25/05/04 23:58
:Android
:☆☆☆
#757 [観客さん]
たぶん宇多田ヒカルの子が誰の子か知らないからだよ。どっからどーみてもアジア人なのにな
:25/05/05 00:59
:V2271A
:029YOH5M
#758 [観客さん]
いや、なんでもいいから仕事させて って言ってきたやつに 、 じゃ 一生検品やってろ って言って、続くと思うか?ムリムリ、
:25/05/05 01:03
:V2271A
:029YOH5M
#759 [観客さん]
一旦聞いてないよーってなるだろう、普通
:25/05/05 01:06
:V2271A
:029YOH5M
#760 [観客さん]
>>755一日30分w
それならリモートワークにさせてあげて(^^)
:25/05/05 01:35
:Android
:☆☆☆
#761 [新]
なぞ資格の勉強とかするひと、みんな「なにもしてないと罪悪感ある」んだよな。なにか成果を出さないと落ち着かない。多分それは、成果のない人間に価値はない、という思想のひとが身近にいて、その影響をつよく受けているから。そのへんから断ち切らないと、しんどい人生は終わらん。資格では終わらん
:25/05/05 12:39
:Android
:liHcqzyo
#762 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
しんどくない人生送ってる奴とかいるのかな?
:25/05/05 18:37
:iPhone
:oueuj7ZE
#763 [観客さん]
:25/05/05 19:45
:Android
:☆☆☆
#764 [観客さん]
ccc.O=リッキー
:25/05/05 21:16
:Android
:☆☆☆
#765 [観客さん]
:25/05/05 21:38
:Android
:☆☆☆
#766 [観客さん]
:25/05/05 21:51
:Android
:☆☆☆
#767 [新]
人間関係で消耗しがちなひとは、すぐリセットしないから偉いよな。体力がないと、すぐ「もういいや!」と次に行ってしまう。一見、思いきりはイイんだけど、それだといつまで経っても関係が深まらない。ずっと「じぶんについての説明」が必要になって消耗する。その場で踏ん張れるほうが長期的にラク。
:25/05/05 22:08
:Android
:liHcqzyo
#768 [観客さん]
>>767社会人はコミュ力が最重要だね(◠‿◕)
:25/05/05 23:52
:Android
:☆☆☆
#769 [新]
まわりを見渡してると、 「結婚して人生が好転した男たち」というのは、たいてい「家族の存在そのもの」よりも、「既婚者であることにより、既婚者コミュニティで歓迎され、仕事が上向きになったこと」を直接的な原因としているケースが多い。男はけっきょく、男に承認されることで喜びを見出すのだ。
:25/05/06 00:33
:Android
:txR1imLs
#770 [観客さん]
>>769深いなぁ(・o・)
既婚者の方が信頼されがちだよね(^^)
:25/05/06 02:33
:Android
:☆☆☆
#771 [新]
金儲けはべつに悪いことじゃないんだが、「あ、こいつ、金儲けしかないんだな」と感じちゃうと、一気にすべてがペラペラに感じるよね。
:25/05/06 10:04
:Android
:txR1imLs
#772 [新]
魅力的なヤツって、「わかりにくいもの」を大切にしてるよな。みんなが価値を認めるわけじゃない、流行りのものでもない、けど、たしかになにか奥底にセンスと、そこにかけた多大な情熱と時間を感じさせる。そういう暮らしをもつヤツこそ魅力的だよな。立派なレースで立派な成績を出しても魅力は微妙。
:25/05/06 10:32
:Android
:txR1imLs
#773 [新]
「皆にうっすら尊敬されている状態」ほどコスパの悪いことはなくて、「皆にうっすら見下されてるけど、一部のひとたちに絶大に尊敬されている状態」ほどコスパの良いことはない。ババアでも凄さがわかる人になっちゃうと、人権がゼロになり、人生の可動域がクソ狭まる。ババアに説明できん存在がいい。
:25/05/06 10:57
:Android
:txR1imLs
#774 [観客さん]
新参おっはー(^^)
:25/05/06 11:33
:Android
:☆☆☆
#775 [新]
非モテっていうけど、「女にモテないこと」が問題なのではなく、「女にモテないことが、その人生が冴えない唯一の原因と考えてること」が問題なんだよな。おまえは女じゃ救われない。おまえに必要なのは男だよ。救いを女に求めた孤独な男たちはみんな妖怪になる。そういうのを共に笑える男こそ必要なの
:25/05/06 11:48
:Android
:txR1imLs
#776 [観客さん]
:25/05/06 12:13
:Android
:☆☆☆
#777 [新]
「自分より凄いひとからしか学びたくない」みたいな姿勢、まじで損なんだよな。自分より凄いひとは大抵お前と関わる理由がない。これ、たぶん学校の弊害だよなぁ。自分より凄いひとが当たり前に自分の相手をしてくれて、しかも自分より必死になにかを教えてくれるような環境って、マジで異常だからな。
:25/05/06 12:19
:Android
:txR1imLs
#778 [観客さん]
:25/05/06 13:24
:Android
:☆☆☆
#779 [観客さん]
新参最強
:25/05/06 16:05
:Android
:☆☆☆
#780 [クロちゃん]
新参だしん!
:25/05/06 16:32
:Android
:☆☆☆
#781 [観客さん]
新参出てこい!
:25/05/06 17:53
:Android
:☆☆☆
#782 [梵頭]
そういうことらしいぜ!
:25/05/06 18:33
:Android
:☆☆☆
#783 [新]
あまり知られてない衝撃の真実なんだけど、じつは結婚って、結婚しないと発生しないんですよ。なんもない時に想定してもあんま意味ない
:25/05/06 18:41
:Android
:txR1imLs
#784 [観客さん]
ちょっと何言ってるかわからない
:25/05/06 18:55
:iPhone
:vcthxFfg
#785 [新]
伝われ
:25/05/06 19:06
:Android
:txR1imLs
#786 [新]
ひとは「ひとに振られること」をクソ怖がるので、そのせいで逆に、「振られる要因になるムーブ」をかましがち。臆病でいることはリスク。
:25/05/06 19:41
:Android
:txR1imLs
#787 [新]
なにか成果をあげた1日よりも、なんにも成果があがらず劣等感に苛まれた自分自身と向き合った1日のほうが、ひとを分厚くすると思うな。ずっと優秀なヤツって、そこんとこペラペラなんだよ。成果をあげて誇れるのは当たり前。なんもないところから、明日からもコツコツ生きてく理由を抜き出す能力な。
:25/05/06 20:06
:Android
:txR1imLs
#788 [観客さん]
:25/05/06 20:28
:Android
:☆☆☆
#789 [新]
人生しんどいのは、「幸せになるための実力」が足りないからではなく、幸せになるための実力...その定義そのものが狭すぎるからだよ。けっきょく、わかりやすさに逃げてんだよな。思考が停止して、「とにかく凄くなればいい」とか思ってる。凄くなればなるほど、やがて凄くなくなる恐怖に怯えるだけ。
:25/05/06 20:41
:Android
:txR1imLs
#790 [観客さん]
>>789幸せの定義を広げるってことか…
深いなぁ(・o・)
:25/05/06 21:21
:Android
:☆☆☆
#791 [新]
勝兵は先ず勝ちて而る後に戦いを求め、敗兵は先ず戦いて而る後に勝を求む
:25/05/06 22:51
:Android
:txR1imLs
#792 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
蜘蛛の糸
:25/05/07 00:33
:iPhone
:iIqR6RSU
#793 [観客さん]
✌(◔౪◔ )✌
:25/05/07 01:55
:Android
:☆☆☆
#794 [新]
「うつ病にならないように暮らす」よりも、うつ病になっても問題ないような交友関係、運動的な趣味、経済システムを構築しておくほうが安全であり、それによってストレスもへり、結果うつ病になりづらくもなる。
:25/05/07 09:28
:Android
:32zA1QYo
#795 [観客さん]
新参おっはー(^^)
:25/05/07 09:52
:Android
:☆☆☆
#796 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
トカゲ好きなハチマンとか元気してんのか?
:25/05/07 11:25
:iPhone
:iIqR6RSU
#797 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
連休明けって鬱るやつ多いみたいやな
俺も含めて
:25/05/07 11:54
:iPhone
:iIqR6RSU
#798 [観客さん]
トカゲ好きなハチマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:25/05/07 13:52
:Android
:☆☆☆
#799 [新]
高校でグレてたとき、ちゃんと可愛い人間だったので、歳上JDの「終電逃しちゃった〜」に喰らって女遊びばかりしてたんだけど、そのうち「おれが興奮しているのはエロじゃない。終電を逃してもいいと思いあえる関係そのものなんだ」と悟って、意味不明なくらい男友達と朝まで遊ぶようになったら更生した
:25/05/07 15:28
:Android
:32zA1QYo
#800 [観客さん]
じごくへいこう+立憲
入れないようにしたいね
:25/05/07 16:06
:iPhone
:9KghcOVQ
#801 [新]
国民は普通にありだわ
:25/05/07 20:05
:Android
:32zA1QYo
#802 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
上質なSativa吸いたいわ
:25/05/07 21:40
:iPhone
:iIqR6RSU
#803 [観客さん]
:25/05/07 22:19
:Android
:☆☆☆
#804 [新]
「しんどいときに逃げる」のは大切だけど、そもそも「どこに逃げても発揮される汎用スキルを持つ」のが一番大切よね。体力とか、明るさとか、イイやつさ、とか。それがあれば、そこから逃げることは「現実逃避」ではなく、「新規開拓」になる。今いる場所でしか通用しないスキルに依存すると予後が悪い
:25/05/07 22:33
:Android
:32zA1QYo
#805 [新]
攻撃的なひと、だいたい「好きなものが少ない」んだよな。だって、好きなものが多いと、それを作るひとは攻撃できないだろ。それを好きなひとも攻撃しづらい。そもそも攻撃したいとも思わないはず。じぶんの中に「好き」が多いと、かならず攻撃性は下がるんだよな。そして、同じ理由で防御力もあがる。
:25/05/07 22:56
:Android
:32zA1QYo
#806 [新]
「ケンカ」って、じつは高密度コミュニケーションなんだよな。自己理解が深いひとほど、若い時きちんと揉めてる。たくさん揉めてる。
:25/05/08 00:06
:Android
:dhGGyGzg
#807 [新]
コミュニケーションが苦手なひと、みんな「伝えるのが下手」というよりも、「伝わらなかったときにいちいち傷つく」んだよな。だいたい繊細すぎる。それで伝わらなかったら、ただ修正すればいいだけ。そういうふうに解釈できるひとが、どんどん伝える力を身につけていく。いちいち凹まないことやねえ。
:25/05/08 00:25
:Android
:dhGGyGzg
#808 [観客さん]
三足ドムかっこええ
:25/05/08 02:45
:iPhone
:WPCo2GY6
#809 [観客さん]
>>806若い時に大きくはみ出した人間の方が大人になった時魅力的になってるよね(^^)
:25/05/08 03:42
:Android
:☆☆☆
#810 [新]
「ふつう」って、じつは偏差値65を指しているので、「ふつう」を維持してる人はクソすごいんだよな。逆に、ふつうになれない人も落ち込む必要はない。でも、なにかしら3科目くらいは得意になっといたほうがいいかも。
:25/05/08 08:22
:Android
:dhGGyGzg
#811 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ムートンってlike a 直進しか出来ない暴走機関車よな
:25/05/08 11:43
:iPhone
:7qQJAHLc
#812 [観客さん]
>>810受験と同じだね(^^)
>>811荒療治だけどリッキーは覚醒剤止めさせようとしてくれてたし、優しい部分もあったよね(・ัω・ั)
:25/05/08 15:30
:Android
:☆☆☆
#813 [新]
承認に飢えてると、システムの奴隷になりやすい
:25/05/08 16:55
:Android
:dhGGyGzg
#814 [観客さん]
ムートン「警察呼んだので」
リッキー「なんで呼んだ?」
ムートン「怖いからですよ」
これ至極真っ当な回答なの草
:25/05/08 18:31
:Android
:☆☆☆
#815 [新]
「寂しい」という感情をエネルギーにして、なにかで有名になることを達成したひと、マジで全員どんどん「寂しい」を加速させてるんだよな。そりゃあそうよ。寂しいって感情はチヤホヤされる為にあるんじゃない。いま目の前にいるひとたちと「ダルいけど大切な関わり」を継続させる為にあるんだからね。
:25/05/08 18:49
:Android
:dhGGyGzg
#816 [新]
キャビア、美味いと思ったことない。けど、「おっ、原価だ!」「もてなされているな!」という記号にはなるので、便利な黒という認識がある。
:25/05/08 19:28
:Android
:dhGGyGzg
#817 [新]
貧困なひとって、「お金がない!稼ぎが低い!」というより「お金がないと暮らせない!たのしくない!」という人だよな。そんなにお金なくても、暮らし方、楽しみ方をしってるひとは、そんな「貧困です!」って感じにならない。逆に、すごく稼ぎがあっても「お金がないと!」になってると貧困みがある。
:25/05/08 19:33
:Android
:dhGGyGzg
#818 [新]
努力っていうのは、「ひとより強くなるためにする」のではなくて、「ひとに可愛がられるためにする」んよ。うまくいかなくてもイイの。必死に頑張ってるやつは可愛いんだ。助けてもらえる。
:25/05/08 20:02
:Android
:dhGGyGzg
#819 [観客さん]
:25/05/08 20:40
:Android
:☆☆☆
#820 [観客さん]
>>816フォアグラは便利なガチョウだね(^^)
:25/05/08 20:58
:Android
:☆☆☆
#821 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
金っていくらあっても足りねぇわ
:25/05/08 22:09
:iPhone
:7qQJAHLc
#822 [観客さん]
:25/05/08 23:09
:Android
:☆☆☆
#823 [慎吾ママ]
おっはー
:25/05/09 05:16
:Android
:☆☆☆
#824 [新]
ひとの悪口って、じつは「ドラッグ」なのでとくに話すことがないときにすごく便利なんだよな!
:25/05/09 07:17
:Android
:4Mc7i0KU
#825 [新]
なんか生きるのヘタなひと、ほぼ「ひとの意見をぜんぶ鵜呑みにしすぎる」か、「ひとの意見をきかなすぎる」の2パターンだよな。ひとの意見なんて、ぜんぶ丁度よく聞き流しながら、「なんか使えそうだな〜」と思うものがあったら拾って勝手に拝借するにかぎる。上手くいったら、あとでお礼したらいい。
:25/05/09 08:22
:Android
:4Mc7i0KU
#826 [新]
プライドが高いひとは詐欺にあいやすい。
ともだちに相談したら一発で分かることも、「そんなの聞かなくても分かる!」というムーブをかましてしまうから。相談しようね!
:25/05/09 11:11
:Android
:4Mc7i0KU
#827 [新]
あんまり退屈な経済圏に依存していると、退屈なひとたちと退屈なことをして退屈なまま死ぬことになってしまうぜ。金を稼ぐことより大事なものをみつけないと金の使い道はないんだよな〜
:25/05/09 15:39
:Android
:4Mc7i0KU
#828 [七]
>>826やっぱり持つべきものは友だね(^^)
:25/05/09 17:46
:Android
:☆☆☆
#829 [観客さん]
:25/05/09 17:47
:Android
:☆☆☆
#830 [新]
「してくれた」の意識が強い人は予後が良いよな。短期的にみれば「はやく返さなきゃ...」となってシンドくなるけど、みんなに「アイツなら、ちょっとムリして助けてもいっか」と思われやすくなる。長期では得。逆に、恩義がないひとは「アイツ助けてもコッチが疲弊するだけだからなぁ...」と渋られる。
:25/05/09 18:46
:Android
:4Mc7i0KU
#831 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
躁の時って自分がそうって気づかないんだよな、だからやらかす。
:25/05/09 22:40
:iPhone
:ZZpXhL/o
#832 [観客さん]
>>830返報性の法則ってやつだね(◠‿◕)
>>831ゆっくり休むことも大切だよね(^^)
:25/05/09 23:07
:Android
:☆☆☆
#833 [新]
ひとに頼らず生きるのは予後がわるいよ。どんどん頼るのがヘタになる。ヘンに強くなっちゃう。誰かといる理由がなくなっちゃう。ひとりでも生きられるけど、ひとりでは暮らせないんだ。
:25/05/10 00:10
:Android
:no9Auyws
#834 [観客さん]
.
.
.
:25/05/10 01:59
:Android
:m2nnAOJ2
#835 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
「してくれた」の意識が強い人は予後が良いよな。短期的にみれば「はやく返さなきゃ...」となってシンドくなるけど、みんなに「アイツなら、ちょっとムリして助けてもいっか」と思われやすくなる。長期では得。逆に、恩義がないひとは「アイツ助けてもコッチが疲弊するだけだからなぁ...」と渋られる。
一方その頃、プロ奢ラレヤーはメシを奢られて暮らしているのに偉そうにツイートしていた。
:25/05/10 01:59
:iPhone
:i6yJWyCY
#836 [観客さん]
.
.
.
:25/05/10 01:59
:Android
:m2nnAOJ2
#837 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
あんまり退屈な経済圏に依存していると、退屈なひとたちと退屈なことをして退屈なまま死ぬことになってしまうぜ。金を稼ぐことより大事なものをみつけないと金の使い道はないんだよな〜
:25/05/10 03:33
:iPhone
:i6yJWyCY
#838 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
DJ.社長げんきしとんかな?
:25/05/10 04:04
:iPhone
:i6yJWyCY
#839 [新]
なぜ繰り返したんだ
:25/05/10 07:00
:Android
:no9Auyws
#840 [新]
最近AIずっとイジってるひと、みんな「賢くなっている」かもしれないけど、それと同時に「性格が悪くなってる」ような気がするw。奴隷を飼ってる貴族から出る特有のアレかもしれないw。
:25/05/10 08:38
:Android
:no9Auyws
#841 [新]
あんま幸せそうじゃないひとの特徴だけど、だいたい「権利を使いきらないと気が済まない」んだよな。すきに時間を使う権利が発生したら、スケジュールをびっちり組みたがる。なにか酷いことをされて、そのひとに怒る権利が発生したら、それをキッカケに揉めたり悪口を言いたがる。逆に幸せそうなひとは、「権利を使わない権利」をちゃんと使うんだよな。だからバランスがいい。
:25/05/10 11:15
:Android
:no9Auyws
#842 [新]
ラクに金を稼ぐコツなんだけど、あんま稼ごうとしないことなんですよ。つまり、金額を第一にしない。それよりも、「ダルい取引をしない」のが大事なんですよね。ダルくない値段にする。それは値下げしろ!...ってことじゃない。むしろ、場合によっては値上げしてもいい。だれに売るかを選ぶってこと。
:25/05/10 13:03
:Android
:no9Auyws
#843 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
戸籍のありがたみ、お前ら全然わかってないな。20代で「国際離婚」を経験したから言うけど、「戸籍ない」ってクソだるいぞ。なんも証明できん。だから各所に回りまくって「それっぽい証明書」を無限に発行してもらわなきゃいかん。身分を証明し、結婚状態を証明し、それが公的な書類と証明して...etc
:25/05/10 16:12
:iPhone
:i6yJWyCY
#844 [観客さん]
ccc.Oさんもプロ奢になってて草
:25/05/10 16:44
:Android
:☆☆☆
#845 [観客さん]
こいつらが推し進めたいとか悪法しかないやん
jpeg 105KB
:25/05/10 17:58
:iPhone
:nCiYZ8eo
#846 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
どいつもこいつも信用でけん奴だらけや
:25/05/10 21:03
:iPhone
:i6yJWyCY
#847 [観客さん]
ほんまやで
:25/05/11 02:53
:iPhone
:2nYVCLXw
#848 [新]
じぶんの得意領域を知ることですよ。ラクをしたければ、じぶんの得意領域に引きづり込むこと。ニガテなところで戦わない。そしたら、疲弊しない。ラクしてるのに、なぜか成果はデカくなる。
:25/05/11 12:10
:Android
:4HvocoEg
#849 [観客さん]
高本の給料から弁償します
:25/05/11 12:31
:V2271A
:45vTKZR2
#850 [観客さん]
煩悩ちゃんw
:25/05/11 12:36
:Android
:☆☆☆
#851 [観客さん]
昼休憩一時間のうち、少し利用して手伝いましょういうたら、その分の給料よこせて。しばき回したろか。高本の給料から補填したるわ!
:25/05/11 12:47
:V2271A
:45vTKZR2
#852 [観客さん]
無償残業しろゆーてんちゃうねん。昼おるやん。しばき回すで。
:25/05/11 12:50
:V2271A
:45vTKZR2
#853 [観客さん]
四人やな。
:25/05/11 12:50
:V2271A
:45vTKZR2
#854 [観客さん]
どつき回すで
:25/05/11 12:50
:V2271A
:45vTKZR2
#855 [観客さん]
やったれ
:25/05/11 15:02
:iPhone
:2nYVCLXw
#856 [観客さん]
>>851昼休憩を利用して手伝うとか煩悩君は偉いなぁ(・o・)
:25/05/11 18:23
:Android
:☆☆☆
#857 [新]
評判イイひと、マジでどこいっても評判イイし、評価わるいひとはマジでどこいってもわるいな。
:25/05/11 19:06
:Android
:4HvocoEg
#858 [観客さん]
:25/05/11 20:58
:Android
:☆☆☆
#859 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:14
:Android
:tw8MWYII
#860 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:14
:Android
:tw8MWYII
#861 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:14
:Android
:tw8MWYII
#862 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:14
:Android
:tw8MWYII
#863 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:14
:Android
:tw8MWYII
#864 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:15
:Android
:tw8MWYII
#865 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:15
:Android
:tw8MWYII
#866 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:15
:Android
:tw8MWYII
#867 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:15
:Android
:tw8MWYII
#868 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:15
:Android
:tw8MWYII
#869 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:15
:Android
:tw8MWYII
#870 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:16
:Android
:tw8MWYII
#871 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:16
:Android
:tw8MWYII
#872 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:16
:Android
:tw8MWYII
#873 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:16
:Android
:tw8MWYII
#874 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:16
:Android
:tw8MWYII
#875 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:16
:Android
:tw8MWYII
#876 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#877 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#878 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#879 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#880 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#881 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#882 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:17
:Android
:tw8MWYII
#883 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:18
:Android
:tw8MWYII
#884 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:18
:Android
:tw8MWYII
#885 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:18
:Android
:tw8MWYII
#886 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:18
:Android
:tw8MWYII
#887 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:18
:Android
:tw8MWYII
#888 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:18
:Android
:tw8MWYII
#889 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:19
:Android
:tw8MWYII
#890 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:19
:Android
:tw8MWYII
#891 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:19
:Android
:tw8MWYII
#892 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:19
:Android
:tw8MWYII
#893 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:19
:Android
:tw8MWYII
#894 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:19
:Android
:tw8MWYII
#895 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:20
:Android
:tw8MWYII
#896 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:20
:Android
:tw8MWYII
#897 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:20
:Android
:tw8MWYII
#898 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:20
:Android
:tw8MWYII
#899 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:20
:Android
:tw8MWYII
#900 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:20
:Android
:tw8MWYII
#901 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#902 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#903 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#904 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#905 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#906 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#907 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:21
:Android
:tw8MWYII
#908 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:22
:Android
:tw8MWYII
#909 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:22
:Android
:tw8MWYII
#910 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:22
:Android
:tw8MWYII
#911 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:22
:Android
:tw8MWYII
#912 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:22
:Android
:tw8MWYII
#913 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:23
:Android
:tw8MWYII
#914 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:23
:Android
:tw8MWYII
#915 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:23
:Android
:tw8MWYII
#916 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:23
:Android
:tw8MWYII
#917 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:23
:Android
:tw8MWYII
#918 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:23
:Android
:tw8MWYII
#919 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:24
:Android
:tw8MWYII
#920 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:24
:Android
:tw8MWYII
#921 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:25
:Android
:tw8MWYII
#922 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:25
:Android
:tw8MWYII
#923 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:25
:Android
:tw8MWYII
#924 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:25
:Android
:tw8MWYII
#925 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:25
:Android
:tw8MWYII
#926 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#927 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#928 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#929 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#930 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#931 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#932 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:26
:Android
:tw8MWYII
#933 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:27
:Android
:tw8MWYII
#934 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:27
:Android
:tw8MWYII
#935 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:27
:Android
:tw8MWYII
#936 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:27
:Android
:tw8MWYII
#937 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:27
:Android
:tw8MWYII
#938 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:28
:Android
:tw8MWYII
#939 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:28
:Android
:tw8MWYII
#940 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:28
:Android
:tw8MWYII
#941 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:28
:Android
:tw8MWYII
#942 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:28
:Android
:tw8MWYII
#943 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:28
:Android
:tw8MWYII
#944 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:29
:Android
:tw8MWYII
#945 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:29
:Android
:tw8MWYII
#946 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:29
:Android
:tw8MWYII
#947 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:29
:Android
:tw8MWYII
#948 [観客さん]
.
.
.
:25/05/11 21:29
:Android
:tw8MWYII
#949 [観客さん]
荒らしがいるのはなぁぜなぁぜ?
:25/05/11 22:06
:Android
:☆☆☆
#950 [観客さん]
ccc.O=リッキー
:25/05/11 23:02
:Android
:☆☆☆
#951 [観客さん]
新参=プロ奢
:25/05/11 23:27
:Android
:☆☆☆
#952 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
みんな人気者になりたいわけではなく、ただ「親レベルで自分を見続けてくれる存在」を探している。承認欲求は、コイツをみつけるための手段
:25/05/12 01:29
:iPhone
:EIPQol.Y
#953 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
このスレも終わりが近いな
:25/05/12 01:29
:iPhone
:EIPQol.Y
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194