【大阪万博】★フリースタイル雑談★【煮える】
最新 最初 全 
#802 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
上質なSativa吸いたいわ
:25/05/07 21:40
:iPhone
:iIqR6RSU
#803 [観客さん]
:25/05/07 22:19
:Android
:☆☆☆
#804 [新]
「しんどいときに逃げる」のは大切だけど、そもそも「どこに逃げても発揮される汎用スキルを持つ」のが一番大切よね。体力とか、明るさとか、イイやつさ、とか。それがあれば、そこから逃げることは「現実逃避」ではなく、「新規開拓」になる。今いる場所でしか通用しないスキルに依存すると予後が悪い
:25/05/07 22:33
:Android
:32zA1QYo
#805 [新]
攻撃的なひと、だいたい「好きなものが少ない」んだよな。だって、好きなものが多いと、それを作るひとは攻撃できないだろ。それを好きなひとも攻撃しづらい。そもそも攻撃したいとも思わないはず。じぶんの中に「好き」が多いと、かならず攻撃性は下がるんだよな。そして、同じ理由で防御力もあがる。
:25/05/07 22:56
:Android
:32zA1QYo
#806 [新]
「ケンカ」って、じつは高密度コミュニケーションなんだよな。自己理解が深いひとほど、若い時きちんと揉めてる。たくさん揉めてる。
:25/05/08 00:06
:Android
:dhGGyGzg
#807 [新]
コミュニケーションが苦手なひと、みんな「伝えるのが下手」というよりも、「伝わらなかったときにいちいち傷つく」んだよな。だいたい繊細すぎる。それで伝わらなかったら、ただ修正すればいいだけ。そういうふうに解釈できるひとが、どんどん伝える力を身につけていく。いちいち凹まないことやねえ。
:25/05/08 00:25
:Android
:dhGGyGzg
#808 [観客さん]
三足ドムかっこええ
:25/05/08 02:45
:iPhone
:WPCo2GY6
#809 [観客さん]
>>806若い時に大きくはみ出した人間の方が大人になった時魅力的になってるよね(^^)
:25/05/08 03:42
:Android
:☆☆☆
#810 [新]
「ふつう」って、じつは偏差値65を指しているので、「ふつう」を維持してる人はクソすごいんだよな。逆に、ふつうになれない人も落ち込む必要はない。でも、なにかしら3科目くらいは得意になっといたほうがいいかも。
:25/05/08 08:22
:Android
:dhGGyGzg
#811 [ccc.O◆O72pMI2aiU]
ムートンってlike a 直進しか出来ない暴走機関車よな
:25/05/08 11:43
:iPhone
:7qQJAHLc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194