【大阪万博】★フリースタイル雑談★【煮える】
最新 最初 全 
#96 [新]
迷惑をかけない工夫は大切だけど、それでも完全にゼロにはならないからね。ひとに気前よく暮らして、ギリ許されていこうな。
:24/12/06 01:52
:Android
:Ky1x1cHY
#97 [新]
オトナになっても「親」につよく引っ張られてるひとは多いね。じぶんで考えて決めた!...と思っていることも、じつは未だに親の顔色を思い浮かべながら決めていたりする。そのくらい、親の存在というものは深層心理につよい影響を与えている。どうにかここから卒業したひとは、自分の人生はじめてるね
:24/12/06 01:57
:Android
:Ky1x1cHY
#98 [新]
パートナー選びにおける「理想の高さ」って、じつは「自分に足りないもの」を相手に投影してる部分が大きいので、わりとじぶんが努力してそれを手に入れると、「べつにそこはどうでもいいかも〜」となりがち。あと、あんまり「じぶんに出来ないこと」を当然のように他人に求めたら嫌われるから注意ね。
:24/12/07 01:40
:Android
:.UXK4hMw
#99 [新]
言葉というのは案外そんな力はないんよね。みんな「言葉をきいて、行動を変えている」のではなく、「言葉をきいて、その言葉が発せられた環境を理解して、行動を変えている」んだよ。それこそ発言者の背中をみたり、その言葉が示すリアリティのある現実をみたりして、それでひとは動かされてるんよね。
:24/12/07 01:44
:Android
:.UXK4hMw
#100 [新]
「思いやり」って、じつは「このひとに何をしてあげたら、思いやりになるだろう?」と考えている時点で、だいぶ完成してるんだよな。
:24/12/07 01:47
:Android
:.UXK4hMw
#101 [新]
「スタートラインに立ててないひと」というのはかなり居るんだけど、じつはレーンを走ってるひとにはあんまり観測できないんだよな。
:24/12/07 01:50
:Android
:.UXK4hMw
#102 [新]
コミュ障のひと、なぜか「自分は面白くないからダメなんだ」と思っているんだけど、ぜんぜん違うんだよな。ただ「キッカケづくり」をサボってるのよ。良いキッカケをつくってないから、悪いキッカケを掴まされる。面白くないと成立しない会話を始めた時点で負けなんだよね。これが分かると脱コミュ障。
:24/12/07 01:55
:Android
:.UXK4hMw
#103 [観客さん]
深いねw
:24/12/07 20:01
:Android
:☆☆☆
#104 [観客さん]
新参は哲学者
:24/12/07 21:11
:Android
:☆☆☆
#105 [新]
あざっす!
:24/12/08 01:31
:Android
:8Xkjn.LQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194