【大阪万博】★フリースタイル雑談★【煮える】
最新 最初 🆕
#98 [新]
パートナー選びにおける「理想の高さ」って、じつは「自分に足りないもの」を相手に投影してる部分が大きいので、わりとじぶんが努力してそれを手に入れると、「べつにそこはどうでもいいかも〜」となりがち。あと、あんまり「じぶんに出来ないこと」を当然のように他人に求めたら嫌われるから注意ね。

⏰:24/12/07 01:40 📱:Android 🆔:.UXK4hMw


#99 [新]
言葉というのは案外そんな力はないんよね。みんな「言葉をきいて、行動を変えている」のではなく、「言葉をきいて、その言葉が発せられた環境を理解して、行動を変えている」んだよ。それこそ発言者の背中をみたり、その言葉が示すリアリティのある現実をみたりして、それでひとは動かされてるんよね。

⏰:24/12/07 01:44 📱:Android 🆔:.UXK4hMw


#100 [新]
「思いやり」って、じつは「このひとに何をしてあげたら、思いやりになるだろう?」と考えている時点で、だいぶ完成してるんだよな。

⏰:24/12/07 01:47 📱:Android 🆔:.UXK4hMw


#101 [新]
「スタートラインに立ててないひと」というのはかなり居るんだけど、じつはレーンを走ってるひとにはあんまり観測できないんだよな。

⏰:24/12/07 01:50 📱:Android 🆔:.UXK4hMw


#102 [新]
コミュ障のひと、なぜか「自分は面白くないからダメなんだ」と思っているんだけど、ぜんぜん違うんだよな。ただ「キッカケづくり」をサボってるのよ。良いキッカケをつくってないから、悪いキッカケを掴まされる。面白くないと成立しない会話を始めた時点で負けなんだよね。これが分かると脱コミュ障。

⏰:24/12/07 01:55 📱:Android 🆔:.UXK4hMw


#103 [観客さん]
深いねw

⏰:24/12/07 20:01 📱:Android 🆔:☆☆☆


#104 [観客さん]
新参は哲学者

⏰:24/12/07 21:11 📱:Android 🆔:☆☆☆


#105 [新]
あざっす!

⏰:24/12/08 01:31 📱:Android 🆔:8Xkjn.LQ


#106 [新]
コミュニケーション能力というのは、いかに「合格点の低い会話に持ち込むか」なんだよね。高得点をとることじゃない。面白いこと言わなくてもイイ会話って、あるじゃん。いかに、その領域に相手を引きこむか。じぶんの土俵で戦うか。好かれようとするのではなく、どうしたって嫌われない状況をつくる。

⏰:24/12/08 01:34 📱:Android 🆔:8Xkjn.LQ


#107 [新]
「奢る」「奢られる」というのは、じつは最強のコミュニケーション・ツールなんですよ。コミュ障ほど、うまく使いこなした方がいい。話すキッカケになるでしょ。なのに、べつに面白くなくたってイイんだよ。ウケること言わなくても、なんか成立する。楽しい。こういう工夫を含めてコミュ力というんだよ

⏰:24/12/08 01:46 📱:Android 🆔:8Xkjn.LQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194