歯科〔総合〕C
最新 最初 🆕
#28 [ひらめいたさん]
>>20さん

質問B
歯を磨く時に舌も歯ブラシで軽く磨いているのですが、これは良い事ですか?


>>Bやりすぎはよくないけど、優しく舌磨きするのは口臭予防になります。


口臭予防になるなら、これからも行っていきます!

連投すみませんm(__)m

⏰:11/05/25 19:54 📱:SH01B 🆔:KjWfkhqU


#29 [ひらめいたさん]
>>25さん ありがとうございます。

アロエで引き締め効果があるなんて初耳でした!

丁度、家に生のアロエがあるんですが皮を剥いて生のまま噛んでいいんですか?
その後普通に歯磨きするって感じなんでしょうか。

因みに一回何分くらい噛んでいればいいのでしょうか。

質問が多くてすみませんm(__)m

⏰:11/05/25 20:03 📱:SH01B 🆔:KjWfkhqU


#30 [ひらめいたさん]
>>25
歯間ブラシもいいですが、ゆっくり優しくマッサージって意識してくださいね。
アロエはは葉を取って一口サイズにして、沸騰したお湯に潜らせてからガム噛むようにすればいいです。噛んでればアロエがボロボロになっていくので捨ててうがいを。
噛むのに抵抗あるなら、すりおろして歯茎に塗るのでもいいですよ。

⏰:11/05/25 20:41 📱:SH03B 🆔:iHQc9R96


#31 [ひらめいたさん]
>>29
塩でマッサージしてもいいよ。歯茎を傷つけないように優しくね。
塩には炎症をとって余分な水分を外に出す効果があるから、歯茎の引き締めに効果的だよ。

⏰:11/05/26 05:10 📱:P906i 🆔:LaEHCOrI


#32 [ひらめいたさん]
塩は血圧があがるから控えた方がよいかと

⏰:11/05/26 05:40 📱:F08A3 🆔:1.rueiZs


#33 [ひらめいたさん]
>>30-31さん
ありがとうございます!

アロエと塩の2種類早速試してみます。
色々とご親切に教えて下さり本当に感謝しますm(__)m

⏰:11/05/27 13:56 📱:SH01B 🆔:l81CDyWM


#34 [ひらめいたさん]
アロエは痛みがあるときにも効きますよ。虫歯の痛みや歯茎の腫れなんかの応急処置にも使えます。炎症を抑える作用や、細菌を増殖させない作用があります。

⏰:11/05/27 14:02 📱:SH03B 🆔:vF7BUoEc


#35 [ひらめいたさん]
歯周病予防の歯みがき粉にしたら全く血出なくなったし色もピンクになってきた!

⏰:11/05/27 16:41 📱:N704imyu 🆔:iUAJuvss


#36 [ひらめいたさん]
↑歯肉炎の間違いです

⏰:11/05/27 16:46 📱:N704imyu 🆔:iUAJuvss


#37 [ひらめいたさん]
歯医者さんなどで口を開けていると吐き気がするのですが予防法はありますか?
歯医者さん行かなきゃだけどそれが怖くて行けないです(;_;)

⏰:11/05/27 17:23 📱:SH010 🆔:95./EX/Y


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194