[エレキ]ギター初心者G[アコギ]
最新 最初 全 
#19 [脳炎さそ◆Noir.j0T5o]
>>18弦高低いと弾きやすい…んだと思う
やりすぎると弦がビビる(5,6弦とか)
アンプに繋げば気にならないもんかもしれないけどね
弦高はギターによってベストな高さがあるみたいだから調べてみるといいですよー
:11/01/20 13:27
:P02B
:ZJb41Bk2
#20 [♪=774]
昔このスレだったと思うんですけど、ギターのコード進行を調べられるサイトのURLをどなたか貼ってて…
んでがんばって記憶を頼りに探したんですが見つかりません。
ご存知の方いませんか?
ヤングギターの付録DVDのマーティーフリードマンがギュイーンギュイーンうるさいので消して来ます
:11/01/20 14:20
:F906i
:QmUD7ryI
#21 [♪=774]
ヒューケトのエディブルとOS-2使ってるんですが、1、2玄の音が小さくて改善したいのですが、何が原因なんでしょうか?自分は初心者で音作りとかも詳しくないです

:11/01/21 14:28
:SH08B
:fdW1/.i2
#22 [脳炎さそ]
:11/01/21 18:35
:PC
:Hln64MUA
#23 [♪=774]
はじめまして!
エレキギターを使っているんですが、ジャックがぐらぐらしてきました。
これは直したほうがいいんですか?
初心者なので下手にいじるのが怖いんですが、普通に締めても大丈夫でしょうか?
:11/01/26 19:51
:N03B
:OeRp34IY
#24 [Duck]
>>21OS-2ってなんだっけ
ギターは何使ってる?ヒュースはミドル出やすいから、そう感じてるだけって可能性も…
>>23はじめましてイケメンです
え〜と、一口にエレキギターと言っても色んな種類があって
ジャックの種類も様々なので
とりあえずジャックの写メうp。
症状的に舟形っぽいけど。
俺のストラトたんは半年に一回はジャック断線しますwwwww
シールドは半年に2本断線しますwwwやってらんねえwww
なのでストラト使いで俺みたいなギターを雑に扱う人はハンダごて必須アイテムです
:11/01/28 04:15
:PC
:jQkmEC2s
#25 [♪=774]
ダックさんこんにちはっす

オーバードライブディストーションです

ギターはギブソンスタジオっす

:11/01/28 14:54
:SH08B
:2czGTtzc
#26 [Duck]
>>25こんにちはっす。
あーあのペダル2つになってるやつ?
中身OD-1とDS-1かな
機材は悪くないから
相性の問題、腕の問題、音作りの問題
もしくは機材の物理的故障w
個人的な意見だけど、ヒュースってレスポールと相性悪いと思うんだよな
というかハムと相性悪い
悪い意味でモコモコして、ハイの輪郭がぼやける感じするでしょ?
シングルだとそれが絶妙に絡み合うんだけど
マーシャルをドンシャリに作って弾いても同じようになるかな?
あと、ペダルで歪み作って、アンプはクリーンで弾いてる?
その機材でアンプ歪ませてペダルも踏んでたら歪ませすぎだよ。
レスポールだと直アンでヒュース最大歪みでもオーバーパワーだと思う
シールドも粗悪なの使ってないよね…?
CAJとかレスポール使う人にウケやすい。んで安めなのでオススメ
音作りも沢山弄って研究。それも練習です
あとはピックアップの高さとか
弦とかピック
最後はピッキングを見直し。
以上をやってみてくださいな
:11/01/28 15:25
:PC
:cMwWqgkQ
#27 [♪=774]
ダックさん、とてもためになるアドバイスありがとうございます

もう一度見直してみてみます

ありがとうございました!
:11/01/28 17:56
:SH08B
:2czGTtzc
#28 [とくめい]
友人はギターを始めるときに2.3万の初心者セット(ギター、アンプ、シールド等)を買ってました。
しかし、ネットとかで調べてみると初心者セットで十分という意見もあるなか、初心者セットは良くないという意見もあります。
ここで質問なんですが、全くギターをしたことない人がギターを始めるときはどうすれば良いのですか?
また、ギター初心者が持つなら「このギターが一番」というギターはありますか?
:11/02/14 20:06
:N04A
:cThbIePc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194