結婚式に着ていく服っフク
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#486 [イケイケ匿名]
:10/10/30 01:00
:D705i
:☆☆☆
#487 [イケイケ匿名]
>>476それは恥…。
時にはお洒落も我慢するもの。
:10/10/30 01:17
:SH004
:☆☆☆
#488 [イケイケ匿名]
ファーブーティ親に見せたけど大丈夫って言われたよ
ファー物ダメか聞いたけどあたしの住んでる地域では全然いいみたい!
やっぱり地域によって違うね
:10/10/31 07:33
:F07B
:☆☆☆
#489 [イケイケ匿名]
ブーツたぐいが、正装として認められてないから辞めたほいがいいかもしれないですよ。
:10/10/31 08:13
:N904i
:☆☆☆
#490 [イケイケ匿名]
お母さん正装の知識が少し足りなかったようですね
:10/10/31 08:15
:SH06A3
:☆☆☆
#491 [イケイケ匿名]
人の親まで批判するのはどうかと…
最近は正装と言っても、時代の流れで変化・崩れてきてるもの
新郎新婦にとって不愉快でなければ、ある程度は構わないと思います
本格的な正装にしてしまうと、今ではお葬式のような格好になりかねない時もあるので。
:10/10/31 10:02
:SH05A3
:☆☆☆
#492 [イケイケ匿名]
>>491いやいや。お葬式みたいにならないように皆さん教えてくれてるじゃないですか。(真っ黒にならないほうがよい等)
:10/10/31 11:31
:SH906i
:☆☆☆
#493 [イケイケ匿名]
初めから全部読んだんだけど、教えて下さい
黒のワンピースで行くつもりなんですが、靴が見つからないです
今までエナメル靴の先がとがってる黒を掃いて行ってたんですがよくないですか?
鞄とかを明るい色にしようと思ってます。
実は、私大きいのでボレロよりストールにしようと考えてるんですが…12月にストールは友達嫌な思いしますかね
今までスーツで行ってたんだけど…ワンピースにって言われたので…
何個も質問ごめんなさい
:10/10/31 11:47
:SH03B
:☆☆☆
#494 [イケイケ匿名]
>>492だから,新郎新婦に不愉快な思いをさせない程度だったら,ある程度のことは良いじゃないですかって言いたかったんですけどw
説明が分かりにくくてすみません
:10/10/31 14:46
:SH05A3
:☆☆☆
#495 [イケイケ匿名]
不愉快だと思っても主役が貴方の服装不愉快だった。なんて言えるわけないじゃんwこういう場には基本的に親、親戚一同、会社の上司等が集まるんだからちゃんとしたほうがいい。新郎新婦の顔潰すような事になるよ
:10/10/31 15:31
:SH07B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194