【大阪万博】★フリースタイル雑談★【煮える】
最新 最初 🆕
#121 [新]
「じぶんは凄い」がアイデンティティになってるひとは、どんどん予後が悪くなっていきますよ。そういう人には、「凄いひと=尊敬される、愛される、求められる」みたいな信仰がある。それがかなりの誤解で、ひとは凄いひとを愛さない。便利なものは、ただ便利だから嬉しいだけ。あなたじゃなくてもいい

⏰:24/12/09 00:59 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#122 [新]
自己肯定感というのは、「今のじぶんから『凄さ』を差し引いて残るもの」だと思う。だから、「おれは凄い。だから自信がある」というひとは脆いんだよね。この凄さがなくても、なんとなく平気なきがする。どうにかなるきがする。どうにもなんなくても、まあ平気だとおもう。建造物より、基礎がだいじ。

⏰:24/12/09 01:24 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#123 [こっせん]
心に刺さるお言葉がたくさんあるね

⏰:24/12/09 10:01 📱:iPhone 🆔:TgzlZklQ


#124 [新]
なんでもかんでも支持するわけじゃないけど良い言葉たくさんあるよね〜

⏰:24/12/09 19:04 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#125 [新]
「バイトリーダー」って、マジで発明だよな。なんとなく「何者かになりたい!」という意識の高いバイトを、人件費をかけず、正社員にもせず、パートのおばちゃんと同じ時給でクソほど働かせられる。

⏰:24/12/09 19:08 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#126 [新]
あんまり「じぶんの意思」とか信じてないなぁ。ふつうに操作されてると思う。じぶんの居る環境とか、状況とか、まわりにいる人間の傾向に。だから、今この瞬間のための意思はあんまないと思う。環境を変えたり整えたりするために、なにかを考えることはある。長期的には意思はあるけど、短期的にはない

⏰:24/12/09 19:13 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#127 [新]
ひとによって態度は変えたほうがイイよ。

むしろ変わるほうが自然だし、もしも「態度を変えられない」なら、そこにじつは問題が...。

⏰:24/12/09 19:19 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#128 [新]
「40歳パーカーおじはヤバい」というのは、たぶん女の嗅覚よな。つまり「30超えたマトモな男は結婚して子供を持つはずなのに、奥さんや子供に指摘されるはずのヤバい特徴を持ちながら、なぜか平気な顔してる40のオジサンは結婚してない&結婚できないヤバい理由がある」の直感的判断だとおもう。

⏰:24/12/09 19:22 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#129 [新]
「40歳パーカーおじヤバい」という洞察はマジでやばくて、まずマトモな人生を放棄し、そして自らも「ヤバおば」となって度重なるヤバおじとの激闘を繰り広げなければ決して到達できない至高の領域だとおもう。マトモな女性には身に付かない洞察力。どれほどの代償を払えばこれだけのオーラを・・・。

⏰:24/12/09 19:31 📱:Android 🆔:9Ml0fYKE


#130 [新]
さいきん鬱っぽいひと多いね。そういうとき、休まないほうがいいよ。気分が落ち込んでいるあいだは、むしろ動いたほうがいい。「鬱でもやれること」の中で、毎日やることをきめる。起きたら30分スマホ見ない、とか。水1L持って外を歩くとか。鬱には「達成感」がマジで大事。気分がよくなってから休む。

⏰:24/12/10 00:32 📱:Android 🆔:uJpx2Zp6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194